【ネタバレ可】ドラクエ1&2リメイクのハーゴンとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:49:08

    竜の女王厄介強火ファン

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:50:48

    経産婦ドラゴンガチ恋おじさん

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:52:45

    さっき2全部クリアして真エンドみたが愛が重すぎてワロタ
    お前どんだけ竜好きなんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:56:19

    女が死んで暴走する奴多すぎですわよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:00:23

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:14:01

    まあ勇者が光の玉を取らなければ…って逆恨みしちゃうのは大切な主君失った行き場のない悲しみなんだろうけどそこをニズに取り憑かれちゃったせいで最悪なことになった
    バズズから見ても壊れてる奴扱いだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:20:06

    結局某邪神さんが悪いに収束するの可哀想過ぎひん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:23:58

    原作では出て来た瞬間フルボッコにされ、リメイクでは邪神の入れ物にされるシドーさんの方が100倍可哀想だよ
    シドーさんが何をしたっていうんだ‥呼ばれたから出て来ただけだろーが!

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:54:10

    >>6

    勇者は女王の意思を汲んで行動してただけなのに、とばっちり過ぎる。


    女王も嘆くだろこんなの…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:56:12

    熟女はエロいからしょうがないね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:57:11

    >>6

    恐らくはこの恩知らずの尻拭いがキッカケなのに、勇者に矛先行くのが酷い

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:58:38

    ひかりのたまを勇者に託したから死んだんじゃなくてもう余命がわずかだからひかりのたまを世界を救える勇者に託したって感じだったよね
    どこで狂ったんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:07:36

    >>11

    ルビスが恩知らずってどういうこと?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:08:40

    >>11

    ルビス様を悪だのなんだの言うつもりは無いが遺跡も遺物も荒らされまくってるしガチで神格低いんだなあって感じた

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:09:35

    >>13

    女王が遺した光の玉借りパク。

    それで竜王とか襲ってきたし

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:10:12

    ぶっちゃけマスドラと同等レベルで無能だと思うんだ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:10:33

    なんか少し前からルビス様熱烈アンチみたいなのがこのカテに常駐してるのおもろい
    ゾーマ様の残留思念か何か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:11:28

    >>15

    ひかりのたまって女王→ロト→ラダトームでルビス介入して無くね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:12:28

    >>17

    1,2の火種を作ったのは事実やろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:14:15

    光の玉を勇者が持ってきたから、所有権は勇者と特に突っ込まなかったのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:25:56

    >>20

    まぁ、女王から勇者に託されたとルビス様が解釈してたら、どうこう言わんだろうな。

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:27:37

    子供に光の玉返してねと言われてないし、そもそも上の世界に帰れてないぽいので、3勇者に落ち度はないな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:31:13

    >>15

    最後までやったけどそんな話どこにもないんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:32:45

    たぶん闇に囚われてスレ画みたいに妄言吐くようになってしまった哀しい存在なんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:33:19

    >>8

    そんな彼にも今では自分が破壊したものからものづくりをしてくれて一緒にハイタッチしてくれるビルダーがいます

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:59:49

    ロト伝説の中で一番とばっちり食らってるのはいきなり侵略されたニズッチと呼び出されてボコられるだけのシドーさん

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:36:12

    >>22

    もしも上の世界に帰れたら、光の玉は返しに行ってたかもなぁ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:56:41

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:08:10

    ルビスの判断力がどうのを言うつもりはないけど、神威は言うほど強くねえな…?ってのは感じるよね
    魔王が巧みな戦略をワンチャン成功させてルビスを無力化させたみたいなエピソードきっちり盛らないとルビスがしょぼかったんじゃねえの感はどうしても出る
    現代で売れてる作品って敵の格を下げないよう気を使ってるけどそういうあたりのストーリーのアップデートが弱くてなんか話が古いままの印象が

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:13:46

    >>19

    ハーゴンの闇堕ち時期は、ルビスの封印解除される前か後の時間の近い時期っぽい雰囲気だし、すぐに対応するには難しそう…なんだが、


    部下の妖精はアレフガルドから勇者に性格診断したり、お話の辻褄合わせだが、アレフガルドに勇者を強制召喚したりしてるし、何かしらコンタクトを取る手段はありそうなんだがなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:39:57

    マスドラといいドラクエは上位存在の話になるとアンチが湧くな
    セレシアのことも嫌いそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:45:10

    シナリオちゃんと読めば納得できる事だから
    聞きかじりエアプかただのアンチかだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:48:23

    >>29

    昔から関連書籍ではそんなにすごい神様とは書かれてなかった気がする

    リメイク版でもしんりゅうやりゅうおうの子孫の方が単純な神力は強そうだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:53:10

    竜王のひ孫さんは今作で光の玉取り戻して女王や聖竜と同等ランクまで強くなったのだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:01:13

    ニズ様の気配感じ取れてるから聖竜と同レベルに昇格したとみていいんちゃうか

    >>34

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:07:02

    神的存在が盤石だったら勇者や主人公の話は始まらないんだからその辺はいわゆる舞台装置ってやつでしょ
    マスドラのことも親の仇みたいに恨んでる人いるけど…いやあいつは実際仇だったけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:16:10

    竜の女王のためにあれやこれや手段を探し求めるという点で
    ハーゴンによるドラゴンエストだったのかもしれねぇ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:23:43

    >>34

    1.2リメイクで11から続くロト伝説は完結です!って気概は凄い感じるけど

    もしロトの続きやるとしたら竜王のひ孫さんが聖竜ポジで再登場もありえるな

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:26:14

    まぁちゃんと成仏して欲しいとは思う。邪神に操られて地獄行きは悲しすぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:31:12

    ハーゴンめっちゃ深堀されたけどその答えが竜の女王大好きおじさんでした‥というオチは笑える
    深堀される方向が面白過ぎるやろコイツ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:38:00

    リメ3のEDの後でどこかで聞き覚えのある声が聞こえて「お前ーーーッ!!」ってなったのももう1年前か……

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:44:22

    ハーゴンは良かったけどシドーは…堀井さんはシドー嫌いなのか?と思うくらい扱いが酷い
    大した深堀も無くニズやんの乗り物になっただけ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:45:22

    エンディングの時間経過から考えると大体500か600歳ぐらい?

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:50:56

    ちゃんとりゅうおうとりゅうおうのひ孫にもそれなりに配慮しているのが部下にとってめんどそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:51:48

    1の竜王にひ孫がいるから3からは数千年単位で時間経ってると思ったけどそうでもないのか?
    竜王一族の寿命や出産などが何歳でかは知らんけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:55:30

    >>42

    ビルダーズ2でがっつり掘り下げられたと聞いたけど、その辺はどうなん?

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:57:28

    >>36

    ガチ親の仇だからなマスドラ


    他の神と格が違う

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:58:55

    >>46

    そういやそっちで主役?張ってるんだっけ

    ナンバリング以外やって無いから詳しくは知らんけど‥

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:01:16

    >>45

    3のラダトームの王ラルス1世が1では16世になってるからまあそんぐらいの時間

    何年で世代交代するかはわからんけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:06:06

    >>49

    仮に20歳前後で戴冠して50前後で退位なら長くても数百年くらいか

    意外と経ってないんだな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:07:01

    >>44

    自分の目的と天秤にかけると目的が勝るけど

    必要なくちょっかい出すとぶちぶち文句言ってくるのなんというか面倒臭え上司だなあ…って

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:09:24

    >>44

    某邪神さんに支配されててもそこだけは絶対譲れないんだな‥ってクリアして思った

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:39:15

    >>45

    ルイーダが18代目になってるから30くらいで代替わりしてるとして500年くらい?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:42:25

    ミリエラ以外、忠誠抱いている部下いないけどそんなことはどうでも良さそうなのも虚しいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:42:53

    >>46

    ビルダーズ2やろう!超名作だから

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:44:09

    >>54

    本人的には竜の女王死んじゃったしもうどうでも良い+邪神だからマジ虚無と化してるね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:51:09

    8とか11とかドラクエの悪役ってなんだかんだ最後は精神的に救われるパターンもあるから
    ワンチャンハーゴン光堕ち昇天するかと思ったらそんな事もなく消えて行ったな‥
    まぁ精神は普通の人間に戻ったっぽいだけマシか

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:56:06

    残った謎や疑問としては、
    ・ハーゴンはどうやって上の世界からアレフガルドの世界に来たのか?
    ・なぜハーゴンは3→1、1→2の間、ロンダルキア征服からムーンブルク壊滅までの間は大人しくしてたのか? (3の時期と1の時期は勇者が存命だから潜伏するのは分かるけど)
    この辺りか。シドーを召喚してアレフガルドの世界をぶっ壊すことと竜の女王と2人だけの世界を作るってことの関連もおかしいが、それはまあ壊れた男の戯れ言みたいなものだし…

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:00:04

    >>58

    世界を破壊したい→ニズッチの意思

    女王と二人だけの世界が作りたい→ハーゴンの意思


    ラーミア無しで世界移動と潜伏理由は分からん‥

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:09:50

    ラーミアと一緒に子供も飛んでるから2は8より後の話なんだな

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:13:37

    >>55

    実際リメイク123をプレイしたからドラクエ欲が湧いてるんだよな個人的に

    2クリアしたらプレイしてみようかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:13:50

    どんなに暗躍しようにもビルダーズで男バニーを生み出した存在なんだよな…と考えるだけで笑えてくる

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:17:17

    >>17

    ルビスに完封勝利してるのに妬む理由がない

    勇者と竜の女王にはしてやられてるが

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:18:32

    >>60

    3→8→2というわけか

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:19:14

    >>61

    ワイはある意味初心に帰って11sがやりたくなって起動したが

    プレイ時間110時間とか出て(´ε`;)ウーン…またやるか?と悩んでる

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:24:15

    >>64

    11→3(ルビス石化)→8(ルビス出張&ハーゴン卵育成中)→1(ルビス帰還&ハーゴン暗躍)→2(ルビス爆睡&ハーゴン表に出る)

    こんな感じか

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:24:22

    悪霊の神々やそれに従う悪魔系モンスターは兎も角、悪魔神官みたいな元人間系モンスターはどうやって支配下に置いたんだろう

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:38:47

    好物の自分を信奉する命でもこれでは喰ったら破壊神シドーもおかしくなるわな・・・

    ビルダーズの設定的にも世界のリセット=変化を望むハーゴンはともかく
    闇の世界以外の変化を望まないニ・・・闇の意思との相性も非情に悪いと思われる

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:04:05

    >>31

    セレシアが無能はエアプだろ、こちとら無能超えて物語の全ての元凶の女神を知ってんだぞ。しかも別に敵に操られてたわけでもないし

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:28:12

    最初は一人でコツコツ勧誘とか布教とか頑張っていたのかな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:33:37

    ミリエラの過去見るにあそこまでは少なくとも人間の姿で布教活動してたんだろうなぁ
    異形になったのは某闇の意思さんの影響かな?影にinしてるし

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 05:23:01

    >>58

    あと、これまでやってた上の世界の守護者枠についてとか、


    竜の女王のとしては「自分の後継を育てて引き続きお願いしますね?」だったとろうけど、

    それを完全放棄?して後継であった竜王も闇堕ちさせてアレフガルド崩壊に勤しんでたのか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:26:13

    ゾーマも肌青いしニズゼルファの闇が青肌に関係あるのかな

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:54:12

    >>33

    肩書が神じゃなくて精霊だし、神や魔王には敵わない位っぽい


    ドラクエ世界の序列は神>精霊>妖精だろうし

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:03:37

    >>68

    神が邪神化は神話ではよくあることだしなぁ…

    ビルダーズ2で破壊と創造の神に至るわけですね

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:09:53

    上の世界からアレフガルドはドワーフの中に3のノルド(ポルトガ王の友人)やオルテガの従者の子孫がいることが1で確認できるので多分一方通行な手段がまだあったってことだと思う
    なんでわざわざ移動してまでこっちを選んだかというと「女王さまの住まいがあった世界」より「勇者どもが守った世界」壊すって考えたら納得はできる
    二つの世界があること自体は3で正気失う前からハーゴンは知ってるし

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:17:11

    >>72

    忠臣なら完全放棄だけでも、女王には顔向け出来ない行為だが…

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:26:20

    こいつ個人の闇堕ちだけなら兎も角、女王の息子まで真逆な方向に闇堕ちさせるのは良かったのか?

    そこまで暴走してたのかもしれないが

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:38:01

    >>78

    ニズゼルファの影響もあるだろうけど、子育ての過程で「勇者が貴方様の母上を殺した!」「ひかりのたまは本来貴方様の物になるはずだったのに勇者が持ち逃げした!」「そもそもルビスが新たな世界を作りさえしなければ女王様が衰弱することも無かったのだ!」等々刷り込まれただろうからね。ひ孫の頃には影響がすっかり抜け落ちてたことを考えるとニズゼルファの直接的な干渉自体はそこまで大きくなかったのかも。

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:42:36

    11のウルノーガがそうだけどニズゼルファのやり方は心の闇を増幅させるのであってしもべにするわけじゃないんだよ(なのでorzな目にあった)
    あのあたりはハーゴンが抱いてしまった逆恨み感情と女王「だけ」に対する敬愛が暴走してる

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:48:56

    心の闇を増幅させるとか悪心を肥大化させるとかそっち系だもんな。
    善意しかない人間だったりすると利用はできないのだろうか

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:50:45

    りゅうおうがアレフガルドを闇の世界に作り替えたビルダーズ世界線だと闇の意思さんもニッコリだった・・・?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:05:01

    てか11からニズッチ良く生きてたな‥あれか勇者が居る限り不滅なのか

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:46:40

    >>82

    ビルダーズ1の主人公が光を取り戻すから闇の意思さんはガッカリしてるよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:48:33

    ビルダーズ1の頃ってハーゴン何しているんだ…?
    「流石女王様のご子息、世界を滅ぼすのもお手の物ですな!」とか言いながらエンジョイしているのか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:51:05

    >>83

    あいつは聖竜がロトゼタシア作る前の何もない闇のころから存在してたやつだし

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:32:16

    >>85

    ハーゴンは実はマホトーンが通じるので竜王が世界全体にかけた物作り封じ=マホトーンを喰らって頭を抱えていたのかもしれない

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:46:20

    「女王様を死に追いやった者達は許せん!」←ハーゴン…

    「原因は勇者だ!」←うん?

    「女王様のお子を闇に落として魔物の王に!」←おい待てコラ

    これ女王がマジでキレる案件だろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:19:23

    >>88

    まあニズの影響受けてたししゃーない

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:19:34

    >>58

    個人的にはハーゴンが上の世界を破壊してそのまま移動してきたんじゃないかと思っている

    ルビスが弱いっていうのを一回ハーゴンに世界を壊されて大きく弱体化したとおもってる

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:25:57

    >>81

    勇者とかはムリなんだろう


    だからその周りの仲間の中から闇に染まりやすそうなのを選んで闇落ちさせたんやろう


    そうでなくとも強くても闇落ちしやすいなら操ってナンボかもしれん

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:28:30

    >>91

    この王様は堕としてたのになぁ。

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:29:15

    ウルノーガはニズ倒した現場に居たから分かるけど
    ハーゴン見出したのは慧眼だったな
    つーか竜の女王様はニズが近くに潜んでるの気づかなかったのか‥死にかけてたから無理か

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:32:56

    >>93

    俺がニズさまなら竜の女王が死んだあとに卵の方に接触しようと思うんよ

    たまたまいた闇落ちしそうな育ての親ポジがいたからとりあえず産まれるまで待つよりコイツでいっかにはなる

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:36:54

    一度大失敗してorzってるから今回は慎重に人員をチョイスしてるニズ様

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:05:35

    >>60

    紫色に光ってたしラーミアの子どもが8のレティスでは

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:10:43

    >>91

    勇者だってタンス開けたい欲やツボ割欲を増幅されたら全てを破壊するモンスターと化しますよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:33:46

    >>93

    というかゾーマに取り憑いてたから光の玉渡したんじゃないの

    そしたらゾーマが討たれたからハーゴンの方飛んできたと

    闇の衣があったらニズが取り憑いて結構力入れてる感じっぽい

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:48:37

    想像以上にニズゼルファは強大な神だったんだな
    まさか死んで肉体失ってるのに破壊神進化させる力を維持してるとは思わんかった…
    全盛期のこいつ倒した11時代の勇者と同格の神格聖竜・時の破壊者がより盛られた形になってるね

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:56:03

    ロト世界の原点にあたる時間軸だからね
    星々含めた世界作り出したり復活すると時が再び動き出すとか歴代でも大分狂った設定してる(ニズも戦闘中時間操作してる)

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:42:42

    >>99

    もともと聖竜と戦って勝つし

    肉体を倒されていても勇者の仲間を闇落ちさせてトドメは回避したり

    封印時に精神と肉体を分離して行動不能を回避したり

    時の遡りに便乗して目的を達成したりと凄くしぶといのだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:52:50

    2の時代の勇者たちにニズゼルファのこと話してもワケワカメだろうからな
    11本編ですらニズゼルファの名前は残ってなかったのにロトゼタシアの名前が消えるほどの時が経過してメラガイアーとかイオグランデとかの最上級呪文も消え失せた世界ではね

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:57:24

    >>102

    1主人公とかロトの悲しみ話されても「…??」と疑問に思うばかりで全く理解しきれてなかったからね

    1&2主人公は世界・邪悪な敵の真相には終始無知でどこか蚊帳の外になってる

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:03:40

    11ですらニズゼルファのことはウルノーガに比べたら「いや…別にそこまで恨める相手じゃなくない?」って感想だったし
    とりあえず闇だし放置すると危ないから倒しとけみたいなノリ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています