- 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:08:21
- 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:13:01
悪魔って元は天使だったらしいよ
- 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:16:13
あ、広告で見た外道悪魔だ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:18:35
これ計算とかじゃなく素でやってんのが怖い
- 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:30:17
1話のインパクトよ
- 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:18:01
下手に本性さらけ出したりせずに格落ちたりせずに最後まで貫いたから本当に強キャラ感ある
- 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:52:34
無様という言葉がこれほど縁遠いラスボスも珍しいよ
普通の小学生だよね? - 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:59:36
なお、続編…
どうしてああなった - 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:04:05
えっスレ画だけ見たら可哀そうな女の子だけど
何この子邪悪なの? - 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:27:14
天使だよ
- 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:31:33
- 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:21:13
- 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:25:06
いや、ピーターパンとネバーランドに行くために空を飛んだだけ
- 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:30:30
あいちゃんはこの手のキャラにありがちな喜怒哀楽もあるし内心で他者も蔑んでる描写もないんだよな
本当に終始一貫として聖女や天使の風格すら持ち合わせてる
でも、悪魔 - 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:29:26
白い悪魔が黒い天使に色彩を見出して悲劇が生まれるのは皮肉だな
- 16二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 06:41:50
手心とかないんか?っての筆頭キャラ
- 17二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 08:24:54
続編なんてなかった、いいね?
- 18二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 19:03:09
この子がおかしいっていうか蜂屋一族がここまで生き残ってるのが
何かのバグ - 19二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:45:32
性格が歪んでいるとか生まれつきのサイコパスとかだとなんか違うっていうか
FGOの2部6章の妖精が人類に適応できちゃったケースというか
これも違うか、なんかうまく言えないけど人間っぽさが希薄なんだよね - 20二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:48:43
- 21二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 23:16:38
異様にカリスマ性の高いサイコパス
- 22二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:07:17
>>20 このあとの展開言ってみろ地獄だから
最初から地獄?それはそう
- 23二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 10:10:33
これに対抗できる菜々芽ちゃんも菜々芽ちゃんでなんかおかしい
- 24二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:45:10
この漫画、いじめられっ子側は親いなかったりそんないい家住んでなさそうなのにいじめっ子側は優雅に楽器を演奏するくらいの教養持てる家庭なのが生々しい
不良が荒らしてるんじゃなくカーストの結果いじめが起きてる感じがある - 25二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 18:01:48
意外に読んでる人いるんだな、この漫画…
- 26二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:46:24
- 27二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 00:24:05
なるほど、そうなのか
- 28二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 01:41:24
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 10:20:22
なんかこう環境も悪いんだよね怖いのは人間だけど