- 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:50:19
フォーエバーヤングが歴史的快挙を達成した直後、デルマーで報道陣に語った矢作氏の言葉からは、日本メディアの国内重視や、年度代表馬投票で芝馬が優位になりがちな風潮を、例年の傾向として念頭に置いている様子が窺えた。
「(周りの方は)凄いと言うけども、日本で本当に凄いと評価してくれるかですよね」
「本当にマスコミの皆さんに言っておきたいですが、そうなったら面白いですから、日本で年度代表馬を逃してエクリプス賞(アメリカの年度表彰)の年度代表馬を取れたらいいのになと思っています」
「日本で逃しても米国で…」矢作師、フォーエバーヤングの“年度代表馬”論争に皮肉交じりの一言この一年、JRAでの出走歴が無いフォーエバーヤングは、JRAの年度代表馬を獲得できるのか。この論争に、矢作師は冗談を交えて言及した。idolhorse.com前スレ
https://bbs.animanch.com/board/5839925/?res=184
- 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:51:45
もういいよ話すこと話したやろ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:51:57
JRA「ダートは芝の2軍」
- 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:52:54
これはなぁ荒れてもしゃあないかもという気持ちも判るは判る。
- 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:53:17
- 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:53:18
マルシュロレーヌしかりコントレイルしかり一々愚痴言ってると見っともなく見えてくるな…
- 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:53:59
ソヴリンティはその通りやろね。むしろだから言ってるのかな?とも思った
- 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:54:07
前スレでディアドラより先にイギリスのG1勝ったアグネスワールドの存在が忘れられてて悲しかった
- 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:54:10
- 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:54:19
もういいでしょう
- 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:54:27
- 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:55:04
ドバイターフと凱旋門賞勝った日本調教馬が居たら間違いなく選ばれるけどな
- 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:56:17
それで国内組がみんなG1一勝レベルならそうだろうね
- 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:56:27
凱旋門賞の時はこんな議論にすらならんだろうからな。
多分JRA(中央)で勝ってなくていきなり獲っても大丈夫なんじゃない?
そんなことない? - 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:57:26
- 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:57:33
- 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:58:18
エルコンの年度代表馬云々が前スレにあったけど、それは20年くらい昔だからじゃねえかな
当時ってオペラオーsageやスズカの過剰なageがマスコミとJRAでひたすら行ってたはずだし - 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:58:23
俺は同意したところでどうにもならんだろうが、それが妥当だと思うわ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:59:07
- 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:59:45
真意はなんなんだろ。額面通りに受け取って良いものなの?
- 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:00:24
- 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:00:46
ハットマンの馬以外にも仮にもメディアの人間なのにあれ知らんこれ知名度ないそれ見てないと平気で宣うようなやつの前例が両手の指でも足りないという
それこそコントレイルの年度代表馬阻んだアーモンドアイも顕彰馬投票でやられたし - 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:00:53
- 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:01:19
- 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:01:48
- 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:02:21
近年の傾向からして
JRA賞年度代表:有馬JC次第(現時点では有力候補)
JRA賞古馬牡馬:同上
JRA賞ダート馬:濃厚
エクリプス賞年度代表:ソヴリンティ確実
エクリプス賞古馬牡馬:確実
こんな印象だわ - 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:02:34
この問題、解釈なんかもわかれとるし正直落し所がわかんねぇんだよな
- 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:02:53
こういっちゃなんだけどインターナショナル賞って言われても特別賞の名前変えただけにしか見えん
- 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:03:02
- 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:03:17
モーメントオブザイヤーみたいなのあったらわかりやすいんやけどな
- 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:03:35
- 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:03:40
- 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:04:28
- 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:04:43
該当馬無しも毎回めちゃくちゃ文句言われてる印象だけど
- 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:05:32
- 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:05:43
- 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:06:15
残念ながら今年の米国古馬王道のほとんどがG1一勝しかしてなくて横並びなんだ
G1二勝してるのはマインドフレームとエバヤンだけでマインドフレームは秋になっていいとこ無し(まぁ落馬は仕方がないような気もするが)なのでエバやんがほぼ確実っすね
- 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:06:31
- 39二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:06:47
- 40二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:06:52
まぁ実質より分かり易くした特別賞だろうね。
- 41二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:07:17
とは言っても該当無しになりそうなのは逆に近十年で去年しかないんでねぇ
- 42二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:07:27
今年1勝やでシエラレオーネは
- 43二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:07:30
- 44二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:09:34
アメリカは良くも悪くも割と素直に評価入れるからな
ジョンヘンリーやブリモルみたいな芝の年度代表馬もいるし
なんならマルシュのBCディスタフ見てエクリプス賞の投票したやつも少しだけいる(それはそれでレトルースカとマラサート差し置いて何してんだよとはなるけど) - 45二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:09:35
コントレイルに関しては勝たせられなかった陣営の責任じゃん…としかいえんからな
- 46二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:09:54
- 47二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:09:58
- 48二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:10:36
- 49二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:11:04
- 50二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:11:19
メリケンさんはJRAの記者よりもよっぽど素直に賞決めるで
古馬の方は今年の有力馬のG1勝ち数的にも確実にもらえる
年度代表馬流石に2冠馬だとは思うが - 51二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:12:10
- 52二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:12:35
BCクラシック出てチャンピオンズカップ出るの無理しゅぎ〜
- 53二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:12:41
- 54二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:12:45
DWCとサウジカップ間違えるのはニワカではないの?
- 55二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:12:46
- 56二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:12:49
少なくとも最優秀ダート馬は取らんとやばいだろうな
ダートで相応しい舞台を用意出来ないJRA側が悪いじゃんとしか思わんし - 57二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:13:21
- 58二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:13:32
記者って投票可能年度を知らんかったとかそういう人も居るんでしょ?
- 59二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:13:35
- 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:13:44
- 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:14:18
- 62二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:14:22
- 63二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:14:40
- 64二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:14:49
- 65二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:15:40
- 66二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:15:41
- 67二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:16:25
- 68二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:16:39
- 69二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:17:09
普通に特別賞でおしまいじゃねぇかな
- 70二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:18:02
- 71二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:18:25
JRA賞の意味合いもあるから、日本で賞取れなくてもしゃーないだろ
- 72二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:18:33
モメるのも醍醐味で楽しめれば一番ええんやけどな
- 73二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:18:36
- 74二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:18:50
そもそも矢作は愚痴が多い
なので話半分で良いんじゃねぇかな - 75二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:19:00
どないすんねん万が一マスカレードが秋古馬3冠でも取ったら
そうじゃなくてもクロワかミュージアムがもう一個今年中にG1もう一個勝ったら普通にそっちになりそうだし - 76二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:19:16
- 77二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:19:40
- 78二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:20:17
- 79二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:20:17
別にダート馬は特別賞が最高でもいいんじゃないかと思うけど特別賞はあんまり名誉な賞では無いってことなんか?
- 80二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:20:36
JRA賞は地方と海外も対象って分かってない奴いないか?
- 81二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:20:38
ダート馬を取り巻く環境が21世紀に入ってから激変しすぎてJRAが追い付けてない感ある
- 82二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:20:38
- 83二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:20:45
特別賞とかいうやつは入ってくるなよ
- 84二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:21:34
- 85二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:21:35
JRAとかほぼ籍置いてるだけなんだからJRAで走った賞とか貰えなくてもしょうがない
- 86二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:21:44
でもこういう馬は特別賞固定にしといた方がダート馬で表彰される馬が2頭になるからその方がいいと思うが
- 87二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:21:46
マインドフレームは最後おいてかれたしシエラも直接対決勝ってるから古馬内だったら普通にエバヤンでおかしくないと思うぞ
- 88二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:21:49
まあ去年の投票見るにダートの方は受賞できると思うよ
ミッキーファイトが東大勝った場合はG1級勝った数を基準にしてる人はそっちに表が流れるかもしれんが
でも大抵そういう人は国際G1のみが対象でJpn1数えないイメージがあるからそれでもやっぱりフォーエバーヤングにはなりそう - 89二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:21:51
選考のルール的にはJRA所属なら地方や海外のレースも入るし地方や海外所属でもJRAで走った事あるなら対象に含む
だから別にJRAの競争に限る必要なんて別に無いんだけどな… - 90二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:22:06
- 91二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:22:07
- 92二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:22:08
- 93二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:22:18
- 94二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:22:19
- 95二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:22:19
JRA所属の馬をJRA所属の調教師が日本で調教してJRA所属の騎手が乗って勝ったのがJRA関係なかったらおもろいけどな
- 96二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:22:20
- 97二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:22:48
コスタノヴァがチャンピオンズC勝ったらフェブラリーSと両制覇になるから最優秀ダート馬はコスタノヴァでほぼ確定
- 98二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:22:52
最優秀ダートも確率50パーあるの?くらいだわ
日本で走ってねーもん - 99二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:22:58
由来はハイセイコーを讃えるための賞だったはず
テンポイントがもらってモンテプリンスももらった
まぁ実績があってその年の代表馬とかよりもファン人気がすごい馬がもらう賞かも
というか特別賞自体はグラスとスペが同じ年にもらってるし一つの年に一つってわけでもなさそうなんだけどね
- 100二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:23:29
特別賞勘違いしてるのおるよな
あれ部門賞取れなかった馬の残念賞であって部門賞取ってたら貰えんぞ - 101二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:23:38
正直、特別賞は慰め的な面が大きすぎてな。
年度代表馬とかと比べたらやはり格は落ちる。 - 102二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:23:47
なかったはず
- 103二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:24:09
- 104二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:24:33
- 105二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:24:59
- 106二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:24:59
- 107二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:25:00
2023年の票見たらコスタノヴァが勝ってもコスタノヴァが最優秀ダート取るのまず無理だよ
- 108二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:25:21
なんかこういう話になると記者より自分のほうが詳しくてマトモに判断できてって上から目線のニワカがいっぱい湧いてるよね
- 109二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:25:24
- 110二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:25:42
大丈夫だよ大井も日本じゃないから
- 111二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:25:45
そもそも賞の為に走ってる訳じゃないだろ
サウジBCクラシックで走れる実力があるけど賞の為にフェブラリーとチャンピオンズカップ優先しますとかいう奴いないだろこれからも - 112二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:26:01
レモンポップであれだからダート最優秀は獲れるやろな
- 113二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:26:05
エルコンの頃は最終決定は記者投票じゃない定期
- 114二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:26:29
ほんの10年ぐらいぐらい前までは中央所属のダート路線トップホースがフェブラリーSとチャンピオンズCのどっちにも出ないなんてだいぶレアケースだったけど
今は海外遠征抜きにしてもむしろ地方JpnI出走のほうが優先されてるイメージがある - 115二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:26:49
- 116二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:26:50
- 117二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:26:52
結構去年の得票数見てないんだな
去年G1級2勝でアメリカG13着2回のフォーエバーヤングでG1級3勝(内1勝がCC)のレモンポップの6割だぞ
今年G12勝でアメリカのBCクラシック勝ってるフォーエバーヤングより票集めるってコスタノヴァがCC勝っても無理だろ - 118二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:27:05
- 119二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:27:08
それ以前の「ブリーダーズカップとかよくわからん。JBCみたいなもんだろ?」って思ってる予感
- 120二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:27:32
レモンとウシュバの2023年の票見りゃコスタノヴァがチャンピオンズカップ勝ってもコスタノヴァが取るのは99%無理じゃないかなあ
- 121二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:27:51
ダートはコスタノヴァがチャンピオンズC勝たない限り確実でコスタのタイプ的にチャンピオンズC勝つような感じでもないから濃厚でしょ
去年別に海外勝った訳でもないのに中央こそ単冠とはいえダートの歴史的チャンピオンにあそこまで迫ってるんだからBC勝って負けるイメージ湧かないわ - 122二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:28:05
現地の記事では「最優秀古馬はフォーエバーヤングだな」で終わってる
そんで「それによってソヴリンティ年度代表馬はほぼ確定となった」とも(理由として古馬が横並びだったのでマインドフレームがBC勝つくらいしかソヴリンティから年度代表馬奪える馬いなかった)
- 123二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:28:06
ナショナリストかはおいておくとしても、実質そうなってしまう感はあるな。
- 124二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:28:07
ぶっちゃけ去年の3着エバヤンでもドウデュース相手にちょっと票貰えてた(ドウデュースアンチ票もありそうだが)からあんま心配しなくても良いと思うけどな
- 125二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:28:13
JRA賞から最優秀ダートホース無くしてもいいでしょもう
地方メインにしていくんだし地方のダートグレード競走特別賞の方が栄誉ある方向性にしてかないとダメ - 126二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:28:19
現状の制度だとJRAとしては中央G1勝ち以外のダート馬を評価するつもりがないってこと?って一瞬なったが決めてるのはJRAじゃなくて記者でルール上はJRA所属馬なら国内一走もしてなくても選ばれるわけだしJRA関係ないな
とはいえ記者がBCクラシックをどれだけ評価してるかは知らんけど
今週だとGALLOPの1面はBCCで競馬ブックの1面は秋天だったからBC<秋天の記者は普通にいそう - 127二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:28:40
それね、まぁ1ファンとしてはどうでもいいんだけどホースマンとして欲しがるのは分かるよ
- 128二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:28:56
- 129二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:29:03
国内で走ってない論って日本競馬に貢献してないからっていうアレだろ?
でもそう考えたら海外G1でもJRAが馬券発売してんのに貢献してないってのもおかしな話だしな
なんにせよ変な基準で決めるんじゃなければなんでも良い
いい加減一貫性をもって欲しいだけや - 130二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:29:23
- 131二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:29:41
今はもうそういう記者はとっくに一掃されたぞ
- 132二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:29:45
単純に最近はコースや距離の向き不向きが昔より厳密に選ばれてる部分も大きいと思う
芝馬だって昔は左回りが得意な馬が春に左回りのG1がなくてしかたなく春天や宝塚出てたけど今はそれなら中東行くとかの選択になってるし
- 133二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:29:52
矢作師がチクっと言いたかった気持ちは理解出来るが若干悪手でもあるよなぁとは
- 134二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:29:59
「絶対あり得ない」ではないと思ってるよ
- 135二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:30:13
そもそも国内(JRA)走ってないから無理って話なら去年特別賞すらもらえてねえよ
- 136二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:30:31
- 137二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:30:36
- 138二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:30:46
- 139二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:30:49
- 140二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:31:33
矢作調教師は勝ってても負けててもいらん一言を言う人だなという感想しかない
露骨にポジショントーク多いし - 141二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:31:37
- 142二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:31:52
そもそも今年一番G1稼いでる馬だし
- 143二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:32:16
- 144二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:32:29
- 145二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:32:46
- 146二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:32:49
- 147二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:33:30
NHKの夜7時の全国放送のスポーツの時間で報道されてたレースのこと知らん記者がいたらそいつは終わりだよ
流石にそこまで落ちぶれてはいないと思う - 148二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:33:38
- 149二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:33:48
- 150二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:33:49
- 151二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:34:02
記者投票だから印象論になりやすいんで知名度もガチで大事よ
- 152二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:34:35
これはあんま言われてないけど海外絡みの記者投票は海外アンチと同じぐらい海外狂もいるんだよね
JDDに東大と強かったとはいえ別に海外の大レース勝った訳でもない去年のエバヤンに年度代表馬で19票入ってるの普通に衝撃だった - 153二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:34:43
記者がこれ言い出すのさすがにアレだよな…って思うんだよな
- 154二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:34:56
- 155二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:34:58
- 156二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:35:02
- 157二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:35:24
中央賞金720万って表現されると取れなくてもしゃーないなって感じるわ
- 158二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:35:34
- 159二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:35:42
- 160二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:35:55
- 161二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:36:16
- 162二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:36:38
去年そんな馬に賞与えただろうがってさっきから言われてんだろ
- 163二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:36:43
- 164二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:36:48
- 165二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:37:06
- 166二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:37:12
BCC勝った馬となれば、藤田馬じゃなくてもマルシュの時以上に揉めるんじゃねえかなぁって
- 167二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:37:25
- 168二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:37:31
マルシュのときには与えられないの!?ってほうで騒がれてて事前は微妙な反応もそこそこあったような
- 169二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:37:36
まあその頃ウマカテ民が競馬本格的に見始める直前だったのもあると思うが最近だとウマ娘と兼任してる人も増えてきてるだろうし余計に騒ぎは大きくなるよねって
- 170二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:37:45
何でちょっと前から全くおんなじこと返されてるのに一切学ばない鶏みたいな脳みそのやつがいるの?
- 171二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:37:57
- 172二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:38:03
>>1が前スレ184ってわかるけどいいのかw
- 173二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:38:22
- 174二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:38:43
>>154 を見て少しねじれ現象が起きてしまうのもちょっと理解できた
- 175二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:38:56
- 176二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:39:10
- 177二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:39:21
IQ80とかなんじゃねシランケド
- 178二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:39:23
- 179二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:40:08
- 180二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:40:32
- 181二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:40:49
マルシュは
ダートホース→テーオーケインズに逆立ちしても勝てない
最優秀牝馬→混合G1含む3勝のラヴズがぶっ千切ってる
でどっちみち受賞不可能だったしな
キャロット代表が言うように「いくらすごくてもG11個勝っただけ」なのが悪かった
記者の言い訳は酷かったが
- 182二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:41:20
規則とかじゃなくて面子とか慣例とかの話でしょ
歴史ある公的機関でのそういったものの重みは外部の想像以上に重い…と思う - 183二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:41:31
- 184二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:41:32
- 185二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:41:34
- 186二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:41:59
- 187二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:42:05
相対評価でそれよりすげー奴がいたら取れないってのが年ごとのJRA賞だから基準はあってないようなものだと思うが
- 188二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:42:44
- 189二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:43:32
というかテーオーケインズはG1級2勝でマルシュに直対でも勝ってるしマルシュがあの年ダート馬の投票で勝てるわけないんだ
だからマルシュが受賞するとすれば「BCディスタフ初制覇」という一点のみでそんなことで特別賞受賞するような昔の日本じゃなかったってだけ - 190二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:43:35
- 191二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:44:15
エルコンドルパサーの年度代表の件でボコボコにされたのがまだ尾を引いてるんじゃねーの
- 192二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:44:19
- 193二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:44:55
去年のレモンポップとエバヤン見てるとナルカミ最優秀ダートは無理めやな
中央じゃない地方G1と地方の国際G1の計2個勝って中央G1含む3勝のレモンポップの6割
2勝止まり同士なら余裕でエバヤンになっちゃうと思う
- 194二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:45:16
まあ記者の傾向として牝馬限定戦を軽く見てるってのもあると思う
どっかのスレにあったけどヴィブロスの年とか典型的 - 195二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:45:39
それをいうとBCクラシックはチャンピオンズカップ5勝分くらいになりそうだが⋯w
- 196二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:46:18
の割に2020年はグランじゃなくてアモアイだから結局だいぶフィーリングというか
- 197二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:46:21
- 198二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:46:22
あの、GI級と国際GIを同カウントはさすがにアレだと思います…
- 199二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:46:30
年度代表馬は海外G1、ダービー、秋古馬三冠の中から2勝以上のやつがいなかったらエバヤンにした方がええやろなと思う
上記の戦績の馬が出たらそいつが年度代表馬取ってもしゃあない - 200二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:46:31
スペに関しては丸外にボコボコにされただけって感じの戦績なのがね…