- 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:31:42
- 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:32:09
- 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:32:38
ただつまらないなら勝ちだから全部っすね
- 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:32:40
愛のあるイジリかぁ
ぶっちゃけ愛があるようにもイジリにも見えないぞ - 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:32:56
蒸留水に沈殿物がたまたま浮き上がってきただけで沈殿物には変わらないんじゃないスか
- 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:33:32
俺ガイル…
- 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:33:59
原作もアニメも知らないんスけど
もしかしてまたキャラの絵だけで売れたラノベなタイプ? - 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:34:17
>>7売れてませんよ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:34:34
- 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:35:10
- 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:37:14
- 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:38:07
ガチで他作品より二桁格下なのはルールで禁止っスよね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:38:18
- 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:39:11
俺妹とか今読み返すとなかなかくるものがあったけどあんな感じなんスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:39:11
- 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:39:16
- 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:54:17
- 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:57:22
あの頃のMF文庫はいろいろ凄かったですね 本気でね
- 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:08:40
はがないかああれと似たような扱いするのは至難の技だ
話が誰も望まない方向に転がったから荒れたけどあえて見ない振りされてた主人公のダメ人間な側面を克明に暴き出した辺りはめちゃくちゃ真に迫っててクオリティ感じたんだよね - 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:55:04
>>17できるわけないからお偉いさんの御子息説出てるのん
- 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:13:25
語彙が多いけど扱えてない それがチラムネです
地の文が助長過ぎる⋯助長さの次元が違う - 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:18:35
- 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:19:35
嘘か真か胸糞の悪さでは終盤の推しの子なら良い勝負ができるという嫌悪者もいる
- 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:20:31
待てよ 28万部だったのはアニメ化発表の3年前で4巻しか出ていなかった時期なんだぜ
まあその後部数発表もなく50万部いってるかも怪しいという見解が多数なんやけどなブヘヘヘヘ - 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:21:35
ヒロインの顔と名前がなかなか一致しない作品として鬼龍様よりお墨付きを頂いている
- 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:23:05
ヒロインが6人…バランスが悪くなると聞いています
多くても5人が限度だと - 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:28:15
読むだけで身体に不調を起こすのは唯一無二ですね
- 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:32:07
- 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:32:56
- 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:33:35
- 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:34:10
- 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:34:18
多くのマネモブが脱落した漫画版は原作と比べて毒抜き相当頑張ってると聞いて戦慄してるんだよね
⋯ネタでしょ? - 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:34:45
俺はこの手の質問に対して単なる自分の嫌いな作品を挙げる奴を無条件で軽蔑する
- 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:36:36
- 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:38:26
- 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:41:44
- 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:41:57
脇汗みたいな蔑称のある人のヤツとかISとかは挿絵のキャラデザのレベルが違う まるでこんな作品に使うべきものじゃないみたいだってなるくらい挿絵で売れたと言い切れるけどチラムネは上手いけどそこまで挿絵だけで売れると言い切れる絵してないからマジで訳分かんないのが俺なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:44:03
- 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:48:09
- 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:48:35
- 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:50:03
身内票ってはがないがあまりに強かったから導入されたってマジなのん?
- 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:52:48
- 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:58:45
- 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:04:23
チラムネはクソ作品を愚弄するのが好きなワシが根本的に狂った倫理観、感性と不快感に負けて涙目敗走するレベルなんだよね、怖くない?
ネタにして笑えるという点だけでチラムネより優れていると思われるが…
- 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:09:22
- 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:10:58
本数発表出来ないってなるとおそらく100は超えてないんだよね凄くない?
- 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:28:46
このラノ1位獲った時売り上げ釣り合ってねーよ協力者票多すぎーよで不正疑われてた それがチラムネです
- 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:32:21
- 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:33:06
本当に何で売れたか分からないんだよね、こわくない?
- 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:35:29
ハーメルンの黄色以上読んでる方がまだ有意義だと思ってるのが俺なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:36:01
まさかとは思うけどゴリ押しして購買層騙して買わせて程々の所で売り逃げって魂胆じゃ無いよね…?
- 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:36:13
時代が時代なら胸糞作品を万人向けの名作っぽく紹介するコピペに名を連ねていたとお墨付きをいただいている
- 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:42:27
チラムネを読んだことで、たとえ自分がつまらないと感じる作品でも読み進めることができるだけ上等なのだと思い知った…それがボクです
- 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:42:38
- 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:42:44
面白いつまらないという主観の入る部分は除いてもなんであの売り上げで殿堂入りしたのか本気で分からないのが俺なんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:45:00
えっ 売れてないんですか
- 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:37:04
- 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:39:25
- 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:41:48
漫画を読んでみたけど1話でギブアップしたのん…
古傷を抉られてる気分になったのもあるんスけど、
それ以上に悍ましい何がを感じたのん
純粋に作品として評価を下せない自分がちょっと情けなくなりましたね…ガチでね… - 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:42:24
- 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:50:02
企画したお偉いさんあたりが町おこしなんてもん地元題材にしてるものあてがうだけの仕事やんけなにムキになっとんねんの精神だったと考えられる
実際に中身がどうなんて関係ないんだっただ福井をアピールできればなぁっ
- 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:52:11
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:32:35
○○が舞台?似たようなもんやしコラボすればクレしんやガルパンみたいに儲かるやんけ!
こういう認識のところも普通にあるのん
まあ県の人がオタクとは限らないから仕方ないんやけどなブヘヘ - 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:19:21
- 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:20:55
ククク…
- 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:26:00
- 67二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:31:40
人間興味のないものへの認識なんてそんなもんなのん
- 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:33:34
- 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:34:22
- 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:37:04
- 71二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:39:35
まあよく知らないジャンルで賞取ってたら凄い作品と勘違いしてもおかしくはないと思うのん
- 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:39:41
- 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:40:24
ボケーっ税金使ってやるんだからコラボするなら降りるパターンも考えなきゃいけないやろが
- 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:47:05
しゃあけど…福井市は市が公式に聖地巡礼マップ用意してたり中身確認してないとは思えないのです
- 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:49:47
- 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:55:40
読んだ上でまあ儲かりそうだからええやろなパターンは普通にあると思うのん
- 77二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:57:54
ふぅん事実は小説より猿なりということか
- 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:14:43
- 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:18:47
- 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:19:23
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:20:24
まあ気にしないで
どうせ10年くらい先の未来ではその年のクソラノベにかこつけてチラムネ再評価とかしてますから - 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:20:59
- 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:23:05
- 84二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:25:59
あの… 蒸留水に沈殿物とかたまたまでも品質として大分問題なんスけど… いいんスか これ
- 85二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:27:08
- 86二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:29:46
精々化学毒が出てくるのかと思ったら放射性毒で例えられてて笑ってしまう
- 87二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:33:07
いいやその頃にはファンしか覚えてないから各々が自分が好きだった場面だけを話してそれを基準に評価する上
なんだったら記憶自体も"元々未読蛆虫が叩いてただけで当時からチラムネは評価されていた"という風に改竄されていることになっている
00年代の作品vsなろうでもなろうvsチラムネでもこれが起きてるからほぼ確定した未来なのが悲哀を感じますね…
まっチラムネが愚弄されながらも定期的に墓から蘇っては死人のように語られる作品になるか
嫌悪者にしか語られなくて飽きられたらひっそりネットの話題から消える作品になるかは実力次第だからバランスは取れてるんだけどね
- 88二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:24:54
お偉いさん1人で企画回してるわけじゃないんだし適当な下っ端が読んで上長に報告くらいはするべきだったと思われるが…
もしくは読んでみておかしいとは思ったけどなんか人気らしいし今時の若者にはコレがウケるんじゃないかと判断したとかじゃないスか?
- 89二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:11:53
保守
- 90二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:31:04
ぶっちゃけ行政なんて費用対効果を考えなくても成り立つおかしな存在だから企業的な考えしてたらお前死ぬよ
鳴かず飛ばずの空振りに終わっても痛くも痒くもないのが行政なんだ
金使って関係各所にバラマキできたから儲けがなくても大成功ですなんてエッてことが成り立つのん
逆に売れれば炎上商法だって正義といえる企業と違って今後しれっと通したい事案に耳目を集めかねない炎上やマイナスイメージには超敏感なんだよね
チーラムがザルチェックで通ったのもいきなり放送延期したのも全然理解できる範疇のことなのんな - 91二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 06:30:56
多少修正したところでどうにもならなそうなところに悲哀を感じますね
- 92二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:34:04
- 93二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:39:38
- 94二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:41:57
中身がなければ数は誇れないなんていうけど
数を真っ先に誇るやつは大抵中身がないよねパパ
まあその数すらあやふやに誤魔化してるんやけどなブヘヘヘ - 95二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:44:58
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:48:50
この作品が色んな賞受賞してるおかげで
ふうん
賞の目的は「作品が良く売れたあ~~~っ受賞開始だー GOーっ」じゃなくて
「次に売りたい、流行らせたい作品が出来たあ~~~っ受賞開始だー GOーっ」ということか
って印象がワシの中で出来ちゃったんだよね
なんちゅうもんを…なんちゅう幻魔を植え付けてくれたんや… - 97二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:49:44
そこから全く巻数を出してないあたり察するものがありますね
- 98二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:51:31
- 99二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:51:39
単純に倍の56万部にしても他の受賞作や殿堂入りと比べたらしょっぱい方なんだよね
- 100二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:52:57
越中強盗、加賀乞食、越前詐欺師ってね
北陸は野蛮人が集まる虹色地方なのん - 101二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:54:30
- 102二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:36:33
ボロクソで笑ってしまう
- 103二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:23:30
アニメに合わせて漫画や原作で一巻無料やってるのもあって悪評のせいで試しに読んだマネモブがあまりのクソさにダウンしてまた悪評を広めるループでウィルスの速度で感想スレが立ってるんだよね
あとそれはそれとしてアニメ脚本でもない奴が突然解説放送をしたりアニメが延期してうーさーが始まったり作者がAI感想文をリポストしたりと何故か毎日が燃料投下のカーニバルなんだ
恐らくネットの神に愛されてるのではないかと考えられるが…
- 104二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:33:13
- 105二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:34:21
- 106二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:34:25
- 107二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:07:13
コイツのせいでこのラノが信用できなくなったのが僕です
他の優勝作品100万部は超えてますけどコイツ28万部やん
なんでこんなチンカスな数字で1位取れるんだよ - 108二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:01:46
真面目になんで殿堂入りしたの?ってなるんだよねパパ
というか仕組みが変わったのをタフカテで知ったからめちゃくちゃ読者投票で人気だと思ってたんだ - 109二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:20:58
ククク…
- 110二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:22:21
- 111二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:24:05
- 112二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:27:32
児童小説…
- 113二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:33:55
まあそう焦らないで 所詮タフ以下ですから
- 114二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:24:13
ヘイト創作とスレ画ならどっちがマシか教えてくれよ
ちなみに俺はそれを考えようと思ったら スレ画も陽キャに対するヘイト創作ヤンケシバクヤンケということでそして自己崩壊がはじまるしたらしいよ - 115二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:27:12
つまり両方ともヘイト創作ってことやん…
- 116二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:36:45
再評価…?再検証と言ってくれや