- 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:22:19
- 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:23:00
お前が悪い
- 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:24:10
デパ地下行く前にスーパーで買い物の練習しろ
- 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:24:32
まあこれも人生経験ってことで
- 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:24:46
お前が悪いからもう二度と外で買い物するな
- 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:25:00
初見殺しよな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:25:11
量り売りが基本なんだから100gで注文すればいい話じゃん
- 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:25:26
デパ地下はそういう思考する貧乏人が行くとこじゃねえ
- 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:26:17
デパ地下とか値段気にしないやつが行くとこだから
- 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:28:02
これ何グラム入ってますか?って聞くくらいしてくれよ
- 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:28:24
デパ地下もう行くな
- 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:29:10
確認しないお前さんのミスや
- 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:29:20
アコギだとは思うがそういう商売なんだから仕方ない
- 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:29:40
明太子売り場とかもそうだよね
勉強だわ! - 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:30:31
激安スーパーにでも行くしかないよ…
デパ地下は値段気にしない人が行くとこ - 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:31:11
コミュ障過ぎるでしょ…
- 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:33:29
スーパーの肉売り場で100g◯円とか書いてあるのも文句言ってそう
- 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:34:21
商品に値段貼ってないの?
- 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:35:28
- 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:36:44
- 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:38:34
パック詰めされてるやつは何gかもわからんし値段もないよ
これくれって言うと秤にのせてグラム量るよ - 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:40:14
- 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:41:58
買い物お手伝いしてる小学生の方が理解力高そう
- 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:42:58
わからないならちゃんと聞く、という事も出来ない、もしくはやりたくない人間は
素直に置いてあるのをただ取って買えばいいだけの所に行っとけ - 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:43:36
- 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:44:07
本当ぉ?
- 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:44:23
富豪ニキ
- 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:44:42
デパ地下の惣菜買うのは大体家庭があって子供がいる主婦とかでしょ
- 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:45:28
店によっては各種パックと盛られてるのをディスプレイしてるし100グラムあたりの値段ある
それ見てお高いな…ってなるのでまあ贅沢品だよデパ地下惣菜 - 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:45:44
金銭感覚麻痺ってませんか…?
- 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:46:08
デパ地下は日本の上位25%くらいが行くとこや
- 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:46:12
富豪やなあ
コンビニは安いの100円で売ってるよ
高くても500円くらい
自分で作ればもっと安い - 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:47:11
でもたまにデパ地下行くと楽しいよな
見たことない美味そうなのとかオシャレな食い物が売ってたり - 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:47:41
- 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:48:29
おいしいのは間違いないからたまにサラダチキンとか肉類入りのものとか買って食べちゃう
外で同じ値段のラーメン食うより健康的だからいっかって気持ち - 36二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:49:52
高いけどめっちゃうまいよねデパ地下惣菜
- 37二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:50:18
イオンの食品売り場の同じような量り売り惣菜より
やっぱり三越とか伊勢丹のデパ地下惣菜の方が高いよな - 38二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:53:22
- 39二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:55:03
- 40二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:55:12
- 41二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:56:54
- 42二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:57:54
週替わり催事とか行くけどまあいい値段するよね
おいしいからたまに買うし仕事帰りに値引き品買ったりするけど - 43二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:58:43
子供いてデパ地下なんか行ったら外食と同じ値段だわ
お金のある人か単身者がウロウロしてるイメージ - 44二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:01:13
晩酌用にデパ地下だし巻き買ったらコンビニのはもう買えねえんだわ
自分で上手にふわふわなの作れたら一番いいんだけど材料や手間も違うだろうしな - 45二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:04:42
単身者の贅沢ってイメージてか俺がそう
1人で高い飯食いに行くのもアレだし敷居の高い店は疲れるし
デパ地下惣菜はクオリティ高いしガチで贅沢したいとか色々買って晩酌楽しむ - 46二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:46:38
夕方のセールの時間に行くとお得だよ
- 47二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:47:59
(自分も一回唐揚げでやらかしたから1のこと怒れない)
- 48二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:49:29
- 49二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 15:22:02
でも800円分の美味さがあったらええやん?