どう思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:21:46

    女子陸上の未来について

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:32:35

    いまだにフローレンス・ジョイナーの記録が世界一なままなのは何故だろう
    1988年の記録だぞ?約40年も記録更新出来てないってどういう事?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:33:58

    競歩や砲丸投げは競技者減少でいずれなくなると思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:40:19

    >>2

    ドーピング検査が厳しくなったのかもしれないね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:44:08

    >>2

    おクスリだからに決まってるだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:06:22

    実業団もあるしオリンピックでも花形だからまだマシ
    やべーのは男子の劣化版のサッカーや野球

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:09:33

    >>2

    織田裕二「やんちゃな時代の記録だから」

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:11:38

    ドーピングありの大会も別口でやったらどれくらいまで記録伸びるんだろうな
    死人も出そうだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:12:51

    日本女子陸上長距離でいうと、男子に混ざって箱根目指すくらいじゃないと女子長距離が世界に通用しなくなりつつあるのが厳しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:13:33

    >>6

    男子の劣化版だから人気がある/ないは単純化しすぎ

    なら陸上なんてどのスポーツよりも完璧に劣化版だし

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:14:58

    >>8

    男子はまだしもドーピング可の女子競技とか正に男子の劣化版でしかないから意味無い気が

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:15:34

    今年の世界陸上だとハードルがすごい盛り上がってて、今後が楽しみ
    逆に言えば、あれくらいトップの選手層が厚くないと継続的に強くなれないってことだから、そういう意味で今後が不安……

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:17:52

    ドーピングってそんなにすごいのか
    40年かけた世界中のスポーツ学の研究をスキップできるのやばくね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:20:23

    ちぱちぱ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:22:15

    女子バレーみたいにステータスが低いが故のメリットが出てきたらまた変わってくるんだろうけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:22:59

    >>13

    ハンマー投げの世界記録トップがロシアとベラルーシで埋め尽くされてる時点でね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:25:19

    >>16

    じゃあ黒人系アスリートがロシアと同じドーピングとトレーニングしたら最強じゃね?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:27:23

    >>10

    女サッカーも女野球も人気ないんすよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:28:18

    >>13

    女子は男に近付けるだけで記録上がるから割と簡単そう

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:28:44

    女スポーツなんてエロ売りしないと誰も見ないよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:30:10

    フィギュアスケートとかは定期的にスター選手が男女どっちも出てくるから同じくらい人気なイメージあるわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:30:47

    >>17

    黒人は走り系は得意だけどパワー系は苦手だからなんとも

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:33:06

    トレーニング方法もバレル率とかも最新技術で徹底的に研究されてるのにシーズン70ホーマーがマグワイア、ソーサ、ボンズ以降存在しない時点でお薬のヤバさは分かるだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:54:34

    >>22

    パワー系で一番得意なのはロシア系なのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:58:28

    >>20

    酷い言い方だけど女性のアメフトなんて誰も見ないからユニフォームを下着にして人気になったランジェリーフットボールなんて例もあるしなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:59:53

    >>24

    ロシアはもう過去のやらかしで*が付くからダメ

    以外にもパワー系が得意なのはモンゴロイド(ポリネシア系)だったりする

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:03:52

    >>23

    対戦系は相手との兼ね合いもあるから例としてあまり適切でないような

    ヤバさで言えば他の選手が20本打てないのに一人だけ50本以上打ってるベーブルースのがヤバいし

    ホームランの数だとボールが飛ぶボールか否かの影響も大きいし

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:06:45

    そう考えるとサッカーってドーピングによる影響って無い?
    どう考えてもやってないメッシとクリロナが最高の選手やし

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:12:35
  • 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:14:31

    アメリカは競馬でさえお薬ガーだからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:16:05

    >>19

    そこでトランスジェンダーなのよ

    …ってほんとこの問題どうすんだろ。ボクシングで物議醸したけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:23:41

    >>31

    あのボクシングの人はテストステロンの量が一般女性よりも多い体質なだけで生まれた時から女性の体の女性だぞ

    今だとテストステロン値で規制かけることになったよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:27:42

    >>32

    あれガセだったのかよ

    まあ意図的にそういうの流してんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:33:49

    素直に射精です

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:40:53

    >>33

    ヒント:XY遺伝子を持つとして失格扱いになったのは無敗のロシア人ボクサーを倒した後

    大会を開催していたのはロシア主導の団体IBA

    その後IBAは国際オリンピック協会IOCから認可を取り消された

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:58:11

    >>29

    自演で伸ばす事すらしないのは潔くて草

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:05:49

    証拠無いのにドーピング扱いされてて可哀想

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:27:32

    >>35

    答えじゃねーか

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:37:31

    定期

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:44:28

    >>39

    お労しや兄上…

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:10:11

    例えば「女子柔道や女子レスリングなんて所詮男子競技の劣化版だから見ていて面白くない」って意見には個人的に全く賛同できない
    仮に身体的に及ばないまでも女子選手同士の試合は見てて楽しいじゃんね
    こういう「女性の身体能力は男性より劣っているからスポーツとしての楽しさも同様に劣っている」って自明のことじゃないんだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:19:08

    まぁボクシングはヘビー級以外見てて面白くないのかって話だもんな

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:19:16

    バレーは女子の方がラリーが長いから見てて面白い

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:43:00

    >>2

    今の技術で全力ドーピングしたらどんな記録が出るのか気になる

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:04:50

    いいからドーピングだ(バキッバキッバキッ)

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:21:08

    (なんか…真面目に進行してるな…
    不埒な目的でスレを開いた俺が馬鹿みたいじゃないか…)

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:28:27
  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:10:43

    女子競技なんかエロい目でしか見てねえからどうでもいいよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:20:18

    ソフトボールみたいにプロ野球選手でも手が出ない競技なら分かるけどトップでも130キロの女子プロ野球なんて誰が見るんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:28:40

    >>47

    ボディビルの大会とかはドーピングの粋を詰め込んだ肉体の競技と言えるのではないか?

    漫画みたいな鬼を背中に宿してるやん

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:38:34

    世界陸上で度々登場するソ連の通常ではありえない記録好き

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:41:52

    露助はさぁ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:43:06

    >>51

    ロシアじゃなくてソ連!?

    その割に画質めっちゃ綺麗だな

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:44:21

    えっ
    ソ連時代から現代まで記録更新されてないから露になった今でもソ連表記ってこと?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:36:36

    >>41

    パリ五輪の時の柔道とかは女子の方が見てて楽しかったな

    まぁひとえに、絶対巴投げするウーマンのおかげだけども

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:42:00

    >>41

    同じ競技、同じルールでも男子と女子じゃアプローチが違うからなかなか見てて楽しいんだよな

    男子に比べてパワーに欠けるからこそテクニック重視だったり

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:52:25

    日本人は良い意味でもミーハーだからエロ売りよりも国際大会で勝てるかどうかが決め手だぞ
    今このスレではまるで女子サッカーは誰にも注目されていた頃がないかのようなレスがあるけど
    男子サッカー日本代表よりもなでしこジャパンの方が話題になっていた頃すら過去にはある
    男子バレーと女子バレーもその時々で世界大会のメダルを取れている方がわかりやすくメディア露出も増えてより注目される
    それだけのこと

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:54:37

    >>25

    マジ?ってググったけど肌出してると怪我した時怖そう…って感想が先にきたな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:59:41

    プロくテクターなしでフルコンタクトスポーツなんてやったら開放骨折したときグロ映像だしうっかり死んだ時にはトラウマにならんか

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:03:50

    テクニックでファジカルを完全に覆すのは難しいからなあ
    とくに最上位に行くほどテクニックなんてみんな持ってるの前提だし

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:16:52

    陸上と言えば中国の馬軍団とかいうのが席巻してた時期もあったけど
    あれもアレだったんだろうな
    あとソ連ばっか言われるけど東ドイツも大概・・・

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:36:27

    スポ薦で大学→企業所属コース→引退後のホワイト勤務正社員を狙ってるんだから学生やアマチュアを性的目線で見るのはやめなさい

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:37:25

    こないだの世界陸上キピエゴンとかで盛り上がってたしおもろかったよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:03:37

    >>57

    例えば陸上女子のやり投げが日本で注目を集めたのは投擲を行う北口榛花の姿がエロいから

    エロくなかったらそこまで人気出てねぇよ

    とか言ったら何言ってんだコイツと思うもんな

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:08:51

    >>57

    国際大会7連覇中の女子野球がそこまで注目集まってないから真理ではないな

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:16:02

    >>65

    そりゃ勝てるかどうかではなく勝って当然の領域まで行っちゃったらみんな冷めるんじゃないの?

    否定できる例になってないぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:42:25

    >>65

    普通に考えたらそれなりにデカい規模の世界大会の話だってことくらいわかるだろ

    まず男子含めて野球というスポーツ自体が全世界規模とはとても言えないほど地域性が高いスポーツ

    WBCですらアマチュアレベルまで参加国を可能な限り増やして28か国だけど女子版は12か国

    4回前の時なんて8か国だ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:44:19

    >>1

    えっちだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:49:21

    強いor記憶に残るぐらい強かった時期があるなら人気が出るってだけでは

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:49:26

    日本人が強くて勝ってる競技は興味あるよ

スレッドは11/9 02:49頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。