- 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:31:11
その数...太陽10兆個
é廿大ã®ãã©ãã¯ãã¼ã«ãã¬ã¢ã観測ã太é½10å ååã®å æ¾åºå¤©æå¦è ãã¡ã¯ãè¶ å¤§è³ªéãã©ãã¯ãã¼ã«ããçºçãããã¬ã¢ã®ä¸ã§ãããã¾ã§ã§æå¤§ãã¤æãé ãããã®ãã¬ã¢ã観測ããããã¹ã¼ãã¼ãã³ãã®æç§°ãæã¤ãã®ãã¬ã¢ã¯ãå°çãã100åå å¹´é¢ããå ´æã§çºçãããã¼ã¯æã«ã¯å¤ªé½10å ååã®æãããæ¾ã£ããwww.cnn.co.jp - 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:32:20
インフレを超えたインフレ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:32:49
- 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:33:23
何…?光を司る神…?
- 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:33:42
車でいうとどれぐらいなのん?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:33:49
ブラックホールって本当にあるんですねぇ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:34:34
天照…?
- 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:34:37
- 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:35:35
- 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:36:04
車のハイビーム×500億^500億^500億^500億500億^500億^500億^500億500億^500億^500億^500億…etc倍くらいだと考えられる
- 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:37:19
- 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:37:29
宇宙スケールだと10兆って端数にもならないってネタじゃなかったんですか
- 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:37:50
異能バトルで例えたら中学生が考えるやつじゃなくて小学生が考えるレベルなのん
- 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:39:29
- 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:39:55
- 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:40:37
1光年の時点で9,460,800,000,000kmだからね
- 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:43:23
仮にこんなのが太陽系で発生したら人間はそれを観測も共有もできないまま地球ごと滅びるしかないんだよね(宇宙)怖くない?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:44:50
- 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:45:58
- 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:46:20
太陽(〜10^33 erg/s)の10兆(10^13)倍なんでたぶん10^46 erg/sくらいと考えられる
超新星の上限くらいでガンマ線バーストの10万分の1くらいっスね - 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:51:26
- 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:54:21
- 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:55:09
ガンマ線心臓がバーストとはまた別のやつ?
- 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:58:01
- 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:59:59
- 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:01:23
- 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:03:16
メチャクチャ熱い物体があるってことは…それと相互作用してる近傍の電磁場もメチャクチャ高エネルギーになってるってことやん
平たく言えばメチャクチャ強力なストーブっスね
高温になると赤外線が出たり赤く光ったりするのの延長なのん
- 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:06:41
はい!なりますよ(ニコニコ
基本的に熱の伝わり方は伝導・対流・放射の3種類なんやけど真空だと放射以外が封じられるんだよね
大気中でも放射は行われていて、赤外線ヒーターが温かい理由とか非接触の体温計が使えるメカニズムがこれなのん