今しがた 第三の能力に目覚めてな

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:02:34

    共に平穏な生活を営もう 家族達よ…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:03:08

    (作者のコメント)
    コイツにどうやって勝てばいいのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:03:25

    誰だ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:04:27

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:04:47

    ん?(川尻のガキッ疑問文字)

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:05:31

    死人のように生きるクズから町と母を守る決意をした黄金の精神の小学生とハンバーグみたいな頭をした町の守護神は君のすぐ後ろにいるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:07:37

    早人感謝するよ
    "新しい力"を手に入れて完全復活だ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:08:29

    会社勤めの人間にしてはファッションセンスと髪型が妙だな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:10:18

    ボクゥ?川尻家の子やね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:11:10

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:16:15

    吉良吉影としか言えません

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:18:49

    >>10

    川尻の上司も頭に記号が貼ってあったりスーツに髑髏が誂えてあるのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:23:34

    最強吸血鬼、究極生命体の次がサラリーマンってあり?ラスボスとしての自覚が足りないとちゃう?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:26:43

    >>10

    暗殺チームから追われて姿隠さないといけないブチャチームもこれなんだよねあれくらい普通じゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:28:01

    どうして自信満々に自分の名前を晒したの…?
    そんなことしなければ完全に勝ってたのにどうして…?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:28:28

    よしっ仗助さんに電話を掛けてやったぜ これでキラとあいつに味方する「運命」も終わりだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:29:23

    >>2

    ”運命”としか言えません

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:30:51

    >>15

    それが"吉良吉影"という男だからやん…

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:32:03

    主要メンバー倒してるのに巻き戻してるのが致命的すぎるのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:33:48

    ネクタイのシュミが妙だな吉良ーリング

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:36:12

    >>16

    ループ3回目で思いついていい策じゃないと言ったんですよ早人先生

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:36:35

    矢ちゃんはなんでそないに殺人鬼に都合の良い能力を与えようとしとるん?ペシッ ポポイ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:53:30

    >>22

    本人の適正としか良いようがありません

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:56:00

    >>21

    黄金の精神としか言いようがありません

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:12:17

    >>16

    猫草使ってスナイプしようとしてくるのは覚悟が決まりすぎじゃないっすか

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:14:56

    ンゴーッバカだなこの”吉良吉影”に勝てるわけがないのに…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:16:28

    >>26

    言った名前がスタンドも月までブっ飛ぶ衝撃だな川尻ーング

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:45:08

    この段階ですら成長性が残ってたってネタじゃなかったんですか

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 03:46:02

    なんか…第五部と第六部だと運命=過程は違えど基本変えられない、大事なのは変えられない運命にどう向き合うのかって哲学を展開したのに四部だけ普通に運命変えてラスボスに勝利してるの異質じゃない?
    まあ第五部ラスボスの悪魔を超えた悪魔も時間を飛ばしで不都合な運命回避するスタンドで絶頂に立ち続けてたりとか例外はあるんやけどなブヘヘ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 03:53:32

    >>29

    そこらへんの運命思想煮つめたのが6部のアレじゃないのん?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 03:54:06

    おい…私の身にもなってみろ 殺人鬼のブタ野郎の自分に都合いい屁理屈を理解しろと言うのか?不可能だ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 04:05:29

    >>30

    だからどの部も運命に立ち向かう戦いだったとは言えるけど運命に勝てるのは4部まで、5部からは基本抗えないのって話じゃないのん…?

    ローリングストーンズの予言は履えらなかったしメイドインヘブンで一巡後の人々が同じ人生辿るのはジョジョ世界の基本仕様っぽいんだよね

    キングクリムゾンは時飛ばして運命から逃げれるしメイドインヘブンだけは一巡前と違う行動取れるから却ってそれが原因で敗北したりとか運命変える為には特別なスタンド能力が必要なんだよね

    まあバイツァダストのループが上記2つ同様に運命が変わる仕様だとしたらそれで終わる話やけどなブヘヘ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 04:14:55

    そもそもジョジョの運命論はよくわからないのが……俺なんだ
    ローリングストーン(ズ)の死の運命も結局元の運命と絶対変わってるでしょう

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 04:22:48

    ぼくのパパはパパなんかじゃない!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 04:32:13

    >>33

    だからさあどんな過程をたどっても結局死ぬという究極的な結果(運命)は変わらないんだよ

    だけど自暴自棄になるより一所懸命に今を生き続けたら自分が死ぬという結果は変わらなくてもいつかきっと遺志を継ぐ者が現れてその過程はちょいとでもいい方向に向かっていくかもしれないですよね


    どんなに世の中が残酷であろうがその積み重ねで正義は為せるんや!

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 04:32:55

    >>33

    人は皆運命の奴隷だけど自分の死すらも受け入れ覚悟し道を切り開くことで何か残せるものもあるってことやん

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 04:35:00

    ぶっちゃけジョジョの運命論は途中から変わってるから他部と比較してもそりゃ違うだろうなとしか言えません

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 04:43:37

    能力複数持ちとか当時でもチーター同然だったけど「爆破」という括りから離れられない辺り
    幅を広げてるだけなんだということで納得した。思えば宏一のほうが遥かにチートだわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 04:48:44

    >>38

    この語録は…?と思う反面…ガーリング語録のジョジョスレとかタフカテだと気づけなくて当たり前だろという衝動に駆られる!

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 04:56:54

    >>1

    第三の能力ってま…まさか

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:37:50

    >>14

    イタリアと日本では常識が違うのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:13:35

    >>40

    第一の爆弾もあんでェ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:39:09

    >>42

    第二の爆弾も投下だあっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:49:44

    >>33

    運命かぁ。それに立ち向かうのは至難の業だ

    「しゃあ、運命に勝ったっ」しても「そのエビデンスは?運命がお前に勝たせたんだ。運命の奴隷であることが真実なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ」という難問が立ちはだかるからね

    どこまでが変わらない運命かは知ラナイ知ッテテモイワナイ

    荒木ー坊は1部から一貫して「正義の道こそ正しい運命やんけ」で人間讃歌を描いてきたけど、正しいからこそ残酷な運命になることも描いてるし、だからこそ5部の「運命がどうとかよりワシの気持ちの方がだいじなんじゃあ!」に繋がったのかもしれないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています