改めて思うがガンダムフレームのパワーってすごいな

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:22:54

    なんでリミッター解除してるとはいえナノラミネートアーマーを殴るだけで粉砕できるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:26:56

    まずフレームそのものが超硬レアアロイで出来てるからな
    関節部へのダメージを無視すれば、全身の骨格そのものが鈍器となるのだ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:28:07

    NLAは硬いとはいえ突破してしまえば素の装甲強度に依るからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:40:59
  • 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:49:58

    >>2

    全身武器と同じ素材だもんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:54:16

    だから自分の体重を破壊力に乗せられるランスチャージや蹴りが最強だってキマリスとヴィダールが言ってた

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:12:20

    改めてこれでザガンがMA撃墜数2位を取れた理由がなんとなく分かった気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:13:23

    剛体術的な殴り方したら強そう

    >>2

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:14:39

    姿が明らかになっていないガンダムフレームの中には突進がコンセプトの機体も居たのかもしれない

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:15:32

    >>2

    しかもエイハブリアクターもめちゃくちゃ硬いそして半永久機関

    そんなヤバいモノを搭載したMSが弱いわけがない・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:17:03

    ザガンもだけどじゃあダンタリオンってパワードスーツ特化だけどかなりの破壊力のパンチを撃てるのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:28:40
  • 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:33:15

    >>1

    この時のルプスの殴る戦法が迫力あったし右腕が破損した時ルプスレクスで腕が大型化したのも納得の理由なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:34:46

    殴り合いといえばグシオン対ゲイレール戦も凄かったなぁ
    泥臭かったけどグシオンの4本腕で殴りまくってるシーンが凄かった

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:44:27

    >>9

    拳じゃなくでランスで突進ならキマリスがいるんだけどね……

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:45:51

    実際ガンダムフレームのパワーはすごいぞ。マルコシアスとか100mはあるであろうハラエルを剣の一撃で横転するほどの一撃与えてるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:47:11

    >>15

    相手がバルバトスだったから苦戦してたけど

    あの突進は結構脅威だよね

    脚部のブースターでスピードも上がってたし

    最終的にリアクティブアーマーで防がれたけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:49:42

    >>16

    こうなると72機のガンダムフレームの中で一番パワーがある機体ってなんだろう?って気になるなぁ

    マルコシアスもだけどグシオン、バルバトス、ダンタリオン、ザガンが思い浮かぶ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:50:59

    >>18

    間違いなくバエル

    蹴りでキマヴィダのドリルへし折るやばいパワーがあるから最強格のパイロットが乗るとシンプル最強になる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:51:38

    というかバルバトスを見るにヴァルキリア・バスター・ソードを片手でぶん回せるならこれの二刀流とかやろうと思えばできるのか(やるメリットはわからん)

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:52:23

    >>19

    確かにバエルって二刀流でパワータイプって感じじゃないけどあの重装甲のキマヴィダをボロボロにするくらいのパワーを持ってるんだよなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:53:38

    >>20

    とはいえ二刀流やったら間違いなく両腕ぶっ壊れそうだな

    でもなんであの時は片手でバスターソード振り回せたんだろう?

    リミッター解除の影響か?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:53:45

    装備的に殴り合い向き不向きがあるだけでパワー自体は全員同じくらい出せるんじゃないの
    リミ解すればムルムルやフラウロスだってインファイトできるんじゃね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:57:50

    >>22

    初期に持っていたメイスも大概重そうだし第6形態で持っていたレンチメイスやルプスレクスで持ち始めた大型メイスなんかはバスターソードと同じかそれ以上の重量はありそうだし元からやろうと思えば持てたんじゃねえかな

    三日月の性格やスタイル的に合わないからやらなかったんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:58:17

    >>23

    ムルムルにインファイトなんて出来るのか?

    あのちっこくて細い腕で・・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:59:02

    そういえばバエルって初期設定では武器無しで立ちまわるみたいなの聞いたとあるけど、なんとなくガンダムフレームの性能ならそれでも大暴れできるよなって謎の納得感が今ならある

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:01:20

    >>25

    頭やら背負いものがでかいけど普通に他のガンダムフレームと同じ体格です

    メイン武装は手に持ってるデカいナイフです

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:04:07

    >>15

    突進が得意な機体、もしくはパイロットがいてそれを洗練させたのがキマリスなのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:06:47

    >>20

    >>24

    なんというか二刀流の大剣でソードインパルスみたいに柄頭を合体させる的な装備持ってても面白そうだよな。

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:04:26

    そんなパワーがあるならそりゃMA相手に圧倒できるわけだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:06:51

    >>12

    かっちょええ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:15:22

    >>31

    Gジェネクロスレイズはダンダリオン以外のガンダムフレームも滅茶苦茶カッコいいからオススメだぜ(小声)

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:27:53

    まあただ強いとはいっても限度はあるだろうから、その後の整備とか大変そう
    レクスも指先装甲追加してたし

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:42:59

    ランドマンロディを殴ったグレイズリッター(マクギリス機)の関節がバラバラになってなかったっけ?
    フレームの素材は強くても、機体によって関節が耐えられないイメージがある

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:16:17

    >>34

    まあ量産型だから整備性考えるとバラしやすさの関係で強度の確保のしにくさもありそう。あと純粋にランドマン・ロディが硬い

スレッドは11/8 22:16頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。