【スパーキングゼロ】このゲームが伸びるには

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:23:24

    あと何が必要かな?
    個人的にはショートダッシュの削除とオフライン要素が最重要かなと

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:43:43

    無駄に濃い煙やエフェクトを抑える
    カメラワークの改善
    通常攻撃を少し遅くする
    必殺技の演出を早くする
    ストーリーモードをキャラ別にするな。一つにまとめろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:47:23

    まあ賞味期限切れだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:53:46

    >>3

    熟成されている…とは決して言えない状況

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:54:36

    Switch2でも60FPS

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:01:28

    >>5

    SwitchバージョンはWii版メテオの時のようにポーズで必殺技撃てるらしいけど必殺技のブーストにコストがかかるようになったから爽快感減ってそうなのがなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:04:00

    >>2

    ストーリーに関してはIFルート突入条件が基本タイムアタックなのも渋い気がしてる。メテオみたいにボタン入力でストーリー進行させてくれて特定のタイミングで勝てば分岐ルートに突入できますよ、とかにしてほしい

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:46:29

    発売前の方が期待度高く実際に発売されたらがっかりされるゲームの一つになってしまった
    ジョジョのASBみたい

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:50:51

    ベジータの超編を今からでも追加しろって言いたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:29:03

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:47:53

    >>8

    前作までのファンでずっとゼロやれてる人はかなり少数派だろうなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:24:12

    キャラゲーなのに力の入れどころのリソースが初手でミスってる印象

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:36:38

    >>12

    キャラゲーとしても微妙なゲームをお出しされた気分だったね

    スマッシュとかの攻撃がキャラごとにタイミング違うとかも無かったし「このキャラのここが良い!」ってなる要素が少なかった印象

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:40:28

    >>2

    ブラスト技は演出が終わるのが早い技と舐め回すようにカメラ視点を動かす技で差が激しすぎる

    だからと言って遅い技を作り直すとなるとほぼ全てになるのが...

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:52:05

    >>14

    超サイヤ人中期悟空のメテオスマッシュは最優先で直してほしいところだが…

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:19:40

    >>14

    ベジータ超のスーパーサイヤ人とダイマベジータ3(大人)のブラスト技は滅茶苦茶かっこいいので全キャラこれくらいのスピード感にしてくれ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:55:33

    >>16

    ダイマベジータ3の演出は結構良かったよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:18:46

    DBのキャラゲーがやりたい→ゼノバース2でよくね?
    DBの格ゲーがやりたい→ファイターズでよくね?
    DBのストーリーに没入したい→カカロットでよくね?

    になっちゃってるのが良くないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:03:55

    >>18

    発売前にはキャラゲーと格ゲーを両立した神ゲーになると思ってたんだけどな〜

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:18:48

    ストーリーモードにもっと力を入れて欲しいのよなぁ。だからゼロは打ち止めにして、ゼロNEOを出してほしい…

    あまりゲーム化されていない、GT、超、映画、ダイマのストーリーが実装してくれ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:24:47

    あにまんの識者の意見を全て載せる

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:33:31

    >>20

    GTや無印のストーリーを高クオリティグラで追いたいのわかる…

    けどカカロットみたいなゲームでならイメージもできるがスパーキングシリーズでいけるかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:34:49

    テンポ面とかでメテオのが3Dアクションとして出来良く感じるのは何とかならなかった感

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:35:42

    IFストーリーとか気になってたけどそんなにダメなのこれ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:39:51

    >>24

    IFとキャラ数しか誇れる点がないゲーム

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:44:39

    >>24

    大きく分離する話は面白いけどそれ以外はペラッペラな紙芝居を見せられて終了

    しかもほとんどのIF条件は制限時間見えないのにスピードクリアしろというものばっかり

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:51:33

    >>15

    メテオスマッシュばかり言われるけど個人的にバカヤローも微妙すぎる

    なんで反撃で出した気功波なのに流暢にのんびりと手から溜めてんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:00:00

    自分だけだろうけどメテオと比べて
    CPU対戦見てても面白くないんだよな
    変にお見合いしてたり遠距離になると
    近づくでもなくよくわからん行動しだしたりで

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:16:08

    DLCの続き決まってるし結構好調じゃね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:24:33

    >>28

    このゲームにしかない長所ビーム系同士の撃ち合いのブラストインパクトくらいなのに全然CPUがブラスト撃ってくれないからそれも出来ないのストレス

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:59:02

    メニュー選択画面からしてそもそもズレてるんだわ
    いちいち画面スライドして分かりづらい

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:37:27

    少年期悟空がいるのに桃白白やピッコロ大魔王が居ないのが分からない、原作再現何も出来ないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:47:13

    ストーリーに関してもNEOが良くまとまってたんだけどどうにもどっちつかずというか

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:36:39

    >>30

    ゼロの撃ち合いってメテオとは違って光線発射時の座標で撃ち合ってくれないのよね。それも個人的には残念ポイントではある

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:38:39

    >>27

    爆発のエフェクトも相まって光線系が全体的に好きになれないんだよなぁ謎に曲がるし…曲がるのは"曲がるかめはめ波"みたいな特定のキャラの特定の技だけにしてほしいわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:40:14

    >>32

    ピッコロ大魔王がいないのはかなり納得いかない部分

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:58:16

    少年悟空といえばオラの全てをこの拳にかける!
    の(けん)読みが地味に気になる…あれ(こぶし)読みじゃなかった?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:09:05

    スパキンの強みって何だろうね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:17:37

    >>37

    KAKAROTだと「こぶし」呼びだった確か

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:28:46

    >>38

    初代が出た当時の感覚だと実際にドラゴンボールの感覚で動かせるって部分が評価されてた気がするんだよな

    そういう面じゃ代替えが効かない当時と比べるのは無理があるのかもね…

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:32:57

    数だけあっても駄目という良い見本

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:44:24

    >>37

    あれは、アニメのaパート、bパートで「けん」「こぶし」と言い方が違ってた気がする。つまり「けん」でも問題ない

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:59:56

    >>41

    キャラゲーにしても対戦ゲーにしてもキャラの個性が大事だけど、ゼロでの個性って身勝手の自動回避だったり神の気だったり理不尽なものなのがなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:08:23

    スパキンシリーズ自体がもう時代に合わないってことだろ メテオが今出てても同じ評価なんじゃねえかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:14:02

    >>40

    今までってファイターズみたく2Dに近い感じだったもんな(Zシリーズで動ける範囲増えたけどスパキン程じゃない)

    そういう意味ではファンとしては嬉しいゲームではあるんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:39:35

    発表時の盛り上がりと初動の人口的には求められてないってことではないんじゃね?
    ただあまりにもチグハグというか一人プレイで出来ることが少ないのに対戦環境が歪でどっちの長所も潰してるフシが強いからな

    開発の対戦バランスは意識していないって発言がその通りなら逆にオフラインのモードを充実させるべきだったんじゃねえか

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:37:50

    >>44

    時代に合わせた開発はできたと思うんだけどどうなんだろ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:41:19

    >>46

    開発陣の目指してるところが不明瞭なのよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:41:26

    >>31

    UIマジでセンスねえよな

    キャラクター選択画面とか見にくい

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:42:22

    ぶっちゃけゼノバース、ファイターズ、カカロットで三国志状態の戦場にコレと言って飛び抜けたモノが無いスパゼロが割り込んで比肩出来るかって言うと……

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:54:38

    >>50

    完全3D対戦アクションゲーというジャンルで覇権狙えた気はするんだよね。ファイターズはグラこそ3Dだけどゲームの根本は2Dアクションの格ゲーだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:04:39

    そこまで酷いかと言われるとそうでもないけどじゃあ他のドラゴンボールゲーと比べて何が秀でてるかと聞かれると反応に困る凡ゲーって印象
    まあそこそこ楽しめたしDLCの度に数時間は遊ばせてもらってるよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:15:43

    自分みたいに「ドラゴンボールのファン層的にSwitchかSwitch2で出ないわけないだろうから出るまで待とう」と思ってた人がそこそこいそうだから発売されたら結構売れるとは思うな

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:02:54

    演出面のセンスがなさすぎ
    テンポ・カッコ良さといいメテオから全部進化してると思わせられない時点で負け

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:04:13

    >>54

    メテオもそうだが明らかに現行のゼノバース2やファイターズと比べて見劣りする演出なのが悪い

    グラフィックはそこそこ良いはずなのにその調理法が下手すぎる

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 03:52:42

    オンラインアップデートとかがない時代とはいえ、2005年の初代→2006年のNEO→2007年のMETEORと、3作品かけてようやく辿り着いたのがMETEORだからなー。

    それがブランドの重みと言われりゃホントその通りだが

    、丸ごと1から作り直しの状況でいきなりキャラも演出もメテオ越えを求めるのは、中々に酷な話ではあるw


    同じく作り直しだったであろうレイブラシリーズでは最初70人しか用意できなかったキャラについて、

    再スタート一発目で180人揃えてきたところは評価したい。

    【初リリース日から約20年】懐かしの作品!初代ドラゴンボール Sparking!の全キャラ必殺技まとめ!!【ドラゴンボール スパーキング】


  • 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 04:10:22

    >>56

    無理にキャラを増やして仕様面が杜撰なら本末転倒な気もするけど実際キャラ数は凄い

スレッドは11/9 14:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。