クーフーリンとアキレウス

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:33:19

    近接戦だと彗星走法があるからアキレウスの方が上?

    クーフーリン≒アキレウスと思っていたけど
    近接戦だとクーフーリン<アキレウスが前提で語られてるので、この二人の格付けは済んでるのかと気になった

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:35:01

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:43:24

    作中だとドリームマッチ扱いの対戦だから
    あにまん内限定の格付けやね

    この掲示板はアキレウス推しが多いからそうなってるんやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:46:39

    >>3

    掲示板内というか掲示板内の型月カテの中のさらに一部の連中の話だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:47:42

    その議論をする前に、アキレウスの鎧について理解する必要がある。少し長くなるぞ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:49:26

    fgoのアキレウスは金色の鎧も持ち込めてるのか

    マテリアル解禁されると鎧の設定出るのかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:52:48

    むしろ近接戦だけ互角で、それ以外の要素絡んでくると宝具大量に持ち込んでステータスも高いアキレウスのが有利って感じじゃね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:56:17

    アキレウスがきのこの遠慮するなで能力ほぼ全部持ち込んでるからクーフーリンとかでなくサーヴァント状態で比較すると基本的には超有利になってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:58:35

    まぁ互角で良いやろ、ぶっちゃけ時と場合によるとしか言えんわ勝率どうとか言うのも公式に答えないから妄想の域を出ないし

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:59:49

    こういう場合、両者の格付けが終わってないからドリームマッチになるんじゃないの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:59:58

    きのこ明らかに優劣が有るの以外だとサーヴァント同士の勝敗は暈すからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:04:27

    fgoのイベント描写を参考にするにも仲間同士ガチ殺し合いのガチ度で宝具ぶつけあうわけがないので難しいところ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:08:14

    フランス国旗に見えた🇫🇷

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:09:20

    投げボルを盾で防げるのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:12:22

    筋力耐久敏捷はアキレウスが上
    技量はどちらが上か不明
    彗星走法でスピードはアキレウスが上

    そりゃよっぽどのことがない限りアキレウス有利と見るのが当然じゃね
    クー・フーリンがアキレウスよりはるかに技量上とか何かしら近接戦で有利になるような能力あるなら別だがそんなことはないし
    千里眼+真眼+アキレウス相手の経験で未来視ができるケイローンですらアキレウスを捉えきるのは困難で近接戦の勝率は3割程度だからアキレウスと互角以上に戦うにはスピードで負けてる不利を覆す手段が必要

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:14:30

    何かアキレウススレって型月の設定担当いるん?
    えらい断言する人いるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:15:01

    このイベントの描写から

    アキレウス>クーフーリンが確定したってよ


    まあ聖杯戦争の真剣勝負ではなくギャグイベなんですけどね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:16:10

    >>11

    普通にそれが一番丸いし……

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:16:20

    >>17

    クー・フーリン儲がよくアキレウスとクー・フーリンは互角だったって言ってたけど嘘だったんか

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:16:42

    >>16

    もしそうだとしたら何やってるんですか東出先生………

    いや他のライターかもしれんけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:18:49

    >>17

    >>19

    一応勝ったアキレウス側が半チャーハンと餃子の借り分動き良く無かったんじゃねーか?って言ってるから少しの差で変わるくらいには拮抗してるんじゃないの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:21:34

    >>17

    原作UBWで士郎がギルに勝ったから

    士郎の強さはギルガメッシュ以上って思い込んでそうその人

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:22:57

    >>17

    これ結果は引き分けでクー・フーリンは今日はイマイチでアキレウスが半チャー分キレ悪かったじゃ?って言ってるから明確な上下は分からんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:26:04

    >>15

    筋力耐久で互角の敏捷で上回られてるジクフリが互角

    魔力以外前ステータスで負けてるエミヤとアルトリアの勝敗はマスターが握ってると言われるくらいには互角

    ステータスの過不足だけじゃ戦力比は分からんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:27:35

    >>16

    逆に設定担当の人いるんだったら質問したい


    アキレウスが盾の力を滅多に使わないのって何故ですか?

    アキレウスなりの舐めプレイなんですか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:41:42

    >>24

    ジクフリはさっきもいった通りアキレウスの攻撃が通じない無敵があるからどうとでもなっただけよ

    アルトリアとエミヤに関してはエミヤが必勝の策+狙撃でそもそも比較対象がおかしい


    実際にステータス近くて千里眼と真眼あるケイローンが捉えきれない時点で他の鯖はほぼ無理だよ完璧に捉えて互角に戦うのは

    互角にやるならジクフリみたいな無敵性のようにアキレウスに効く長所が必要になってくるけどクー・フーリンにはそれはないよねって話

    マッハ越えれるスピードはあるからスピードすらないやつよりかはマシだろうけど基本アキレウスの劣化能力だから互角は厳しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:45:30

    >>23

    そうだぞ

    わからんのにこれを根拠にクー・フーリンとアキレウスをずっと互角だと言ってたのが笑える話

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:45:52

    そもそも論兄貴はスペックガタ落ち状態でアキレウスは万全ではないにしろそこそこなので比較の意味はないのである

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:49:41

    >>27

    その言い方だと互角じゃなくて明確にアキレウスが上って描写がされてるって言ってるように見えるんだがそう言う事で良いのか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:52:46

    >>29

    曲解しすぎだろこわっ

    あてにならん描写なのにこれを根拠にしてたやつはバカたなぁって話な

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:53:00

    別にステータス上で劣ってても必ずしもそれより低い能力しか行使できないって訳じゃ無いんだがな
    敏捷CのエミヤがAのクー・フーリンより速く動く場合もあるって公式で言われてるし

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:53:30

    >>17

    ちなこの論が出たのはティアスレで、この画像一本でクーフーリン対アキレウスはクーフーリン側互角以上!勇者の不凋花無視してアキレウスのティア下げろ!って強弁するヤツが出た時やね

    ここだけ抜き出すと無理のある論理だけど、スレ主が下げませんって言っても延々その話するヤツを黙らせたかっただけだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:54:10

    >>30

    いや普通にそう捉えられても文句言えない言い回しだろこれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:54:42

    >>33

    本人乙

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:55:24

    ステータスの敏捷って色んな意味合いがあるからどこまで参考にして良いのやら


    確か但馬も敏捷A++なんでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:57:12

    >>31

    わざとなのか知らんが敏捷Cの"アルトリア"な

    ちなみにアルトリアは魔力放出あるのでさもありなんである

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:57:30

    >>30

    互角と主張してる人だけじゃなくてアキレウス>クー・フーリンを主張してる人の事も含めて言うべきなんじゃ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:59:26

    >>36

    様々な要因としてるから魔力放出もそうだろうけど必ずしもそれだけとは限らないと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:59:44

    これをほぼ互角の根拠にしちゃダメなら、アキレウス有利の根拠にもならんくね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:00:18

    後出ししてアキレウス>クーフーリンに曲解するのはは無理あるやろ

    アキレウス≒クーフーリンなら分かるが


    最強議論系スレでそんなデマ振り回す方が荒らしだろ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:00:32

    >>39

    そうだぞ


    客観的に彗星走法という有利点のあるアキレウスが有利と見える

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:01:41

    >>40

    だからあてにならない描写なのにアキレウス=クー・フーリンを主張しようとするなって


    これだから>>32で丁寧に調べられてぼろ出るんだぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:01:59

    >>41

    有利と力の上下はまた別の話になるのでは

    カルナとアルジュナも鎧分カルナが有利だろうけど能力的には互角って言われてる訳だし

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:03:50

    >>42

    だとしても基本的に≒若しくは≠であって不等号をつけるべきじゃ無いよねって話では

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:05:54

    >>43

    有利は有利だよね

    だからアキレウスとクー・フーリンを近接で比べた場合アキレウスが彗星走法分一歩リードで終わり

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:06:46

    >>3

    ぶっちゃけカルナと同等扱いのキャラがアルトリアより劣る扱いのキャラに負ける筈ないだろって言うのが大多数が持つイメージだと思うぞ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:07:08

    暴論やデマが飛び交っている最強議論スレとやらヤバそう
    創作とはいえエコーチェーンバー極まってそうやな

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:07:49

    いや普通に考えて彗星走法がある時点でアキレウスが白兵戦闘なら上だし勇猛あるから格闘戦のダメージでアドあるしゲイボルクも発動される前にリーチ外に出れるし投げも盾で問題ないしでどう考えてもアキレウスの方が上なんだが?

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:08:29

    ギャグイベの描写どう精査しても互角か微差ぐらいにしかならないんだからアキレウスは投げ/刺しボルグ避けれるかどうかみたいな議論したらいいのに
    それとも半チャーハンと餃子分あればアキレウスを圧倒的技量でなぎ倒せたって言いたいのかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:08:46

    >>31

    これにポチポチしてる人らは都合のいい嘘をついても簡単に騙されてくれそうである

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:10:20

    >>49

    刺しは発動した段階で範囲外に出れば効果ないし投げは劣化アイアスでギリ貫通する程度の威力しかない

    なら彗星走法とコスモスあるアキレウスならなんの問題もない

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:12:53

    >>42


    作中でドリームマッチが成立している時点で

    二人のコンディションで勝敗が変わる程度の実力差って意見したら荒らし扱いになるのかよ…………

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:13:36

    ステータス

    スキル

    宝具

    どれを見てもクー・フーリンがアキレウスに優ってるものが存在しない以上アキレウス>クー・フーリンが成立してるだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:14:07

    >>52

    まだやるか

    こりないやつだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:14:38

    >>52

    明言されてもない事を宣ってる時点で荒らし以外の何者でもないじゃん

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:15:16

    まあ白兵戦でそう決め手になる程差があるとは思わんな
    宝具差でアキレ有利だとは思うけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:16:12

    >>56

    >>17の時点で普通に上取ってんのよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:19:47

    >>17いや時間切れ引き分けって書いてる様に見えるのだが

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:19:53

    >>51

    刺し見てから回避余裕って言うのは効果知ってる前提だよね?スウェーで躱すとか武器で受けるみたいな選択肢を取った場合幸運低いアキレウスは食らうと思うんだけど…

    イッチ見てるか?議論って言うのはこうやるんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:20:15

    そもそも>>17って範囲が限定された狭い空間で彗星走法の効果を発揮できないクー・フーリンに有利な環境じゃん

    それで互角(と吹聴されてる)時点でお察しじゃん

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:21:38

    >>59

    戦士でもなんでもない凛が発動の兆候を見てやばいって判断ができるくらいには分かりやすいものを生粋の戦士であるアキレウスに判断できない道理がないと思うが

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:24:11

    ギルと同格って明言されてるカルナと同等の英雄ってアポで明言されてるのがアキレウス
    はい終わり

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:28:23

    ガチな殺し合いなら刺しボルクを発動出来るかどうかやろな
    まぁそれでも7:3くらいでアキレ有利だと思うけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:29:31

    環境が悪いだの条件が悪いだのって言い出したら
    宝具を持ち込めずに
    半チャーハンも食べられずに
    ステータスも月ではなく言峰マスターが反映しているし
    万全の状態じゃないのはクーフーリンも同様じゃね

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:31:54

    >>64

    エアプか?

    半チャーの話は銭が足りなくてアキレウスに借りたって話な

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:32:56

    >>64

    半チャーハンは食ってるぞ

    qp足りなくてその分をアキレウスが奢った形になっただけ

    であとステータスに関しては基本どの媒体でも同じステータスな時点でなんの言い訳にもならないし

    まだと言えば霊核破壊された後精々言峰突き殺すくらいしかできないクー・フーリンと同じく霊核破壊された後ケイローン率いるオリュンポス軍壊滅させたアキレウスじゃそこから違う

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:33:52

    >>66

    半チャーハンは食べれたのね


    切れ味悪いってそういう意味か

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:34:43

    >>66

    間違えたわオリュンポス軍じゃなくてアトランティス軍だ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:36:16

    >>61

    そこでコスモス選択してたら射程内には居るから刺し当たるんじゃね?

    それと投げと刺しどっちかわからないなら引きを選択したときに投げを合わせたら当たるはず(これはクーフーリンがアキレウスの手の内知ってる前提だけど知名度差ってことで…)

    初手の二択当てたら勝つチャンスあるんじゃないか?

    まぁ種が割れたら敏捷活かしたヒットアンドアウェイで完封されそうだけど…

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:38:31

    >>69

    刺しは至近距離でしか使えないんだから盾使うまでもなく距離取るし距離が離れてるなら投げしかないんだから盾で防げばいいだけじゃん

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:39:40

    >>47

    だからアキレウスの話題禁止になって最速不死身の大英雄枠が作られた

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:40:13

    宝具抜きだとクーフーリン≒アキレウスな気がする分宝具の差がね

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:41:00

    盾盾言うけどよお
    肝心の盾をアキレはめっちゃ出し渋るやん
    なんなら本気のケイローン戦でも盾使わなしヴラドにやられかけてたやん
    と言うか盾使わないから踵撃ち抜かれてるし心臓も打たれてるやん

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:41:50

    >>63

    刺しボルクは発動した時に範囲外にいれば因果逆転も何もないから普通に距離取って終わりよ

    エミヤとかは必死に下がるしかないって言われてるけどアキレウスの場合彗星走法に加えて敏捷もA+でクー・フーリンより+分のアドがあるから普通に出れる

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:41:56

    その心臓もらい受けるが効かない時点でアキレウスに宝具分の大きなアドバンテージが生まれるんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:42:25

    宝具、ステータス、スキルとアキレウスに有利な条件がかなり揃っているのに結果は時間切れの引き分けか

    これが因果逆転の呪い

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:43:03

    >>72

    宝具抜きならそれこそステータスとスキルが重いんだが……

    同じ戦闘続行Aでも霊核潰された後の行動が全然違うし

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:43:16

    >>70

    だから至近距離で打ち合ってる時に引き読みの投げ、っていう不意打ち択みたいな話なんだけどまぁフォーム違うから無理よね

    ゲイボルク、初見殺し性能高そうなのに予兆見えるのかわいそうだな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:43:57

    >>74

    いや発動した時に間合いに入ってればどれだけ早く逃げようが因果の逆転成立するって明言されてるぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:44:40

    >>76

    そりゃただの試合でガチの殺し合いじゃないんだからお互いセーブかかってそうなるわ

    しかもフィールドはクー・フーリン有利なコロッセオ形式だし

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:45:43

    >>79

    だから範囲外にいたらって言ってんじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:47:32

    割と疑問なんだけど槍での戦いで彗星走法が有利な点あるの・・・?
    突いた次の瞬間に相手の真裏突けるぐらい速くでもなんの?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:49:14

    >>60

    いや彗星走法は狭かろうが障害物があろうがトップスピードで動ける宝具だぞ

    狭いと戦い難いってなら兄貴も条件同じだしコロッセオは兄貴有利とか言う訳の分からん擁護とsageは止めてね

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:51:10

    >>83

    もしかしてアキレウスは初速からトップスピードなん?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:51:28

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:52:30

    >>83

    トップスピードだろうがなんだろうが狭ければ狭い分アクションの距離が制限されて折角の速度を十分に活かせないって話をしてんのよ

    狭い環境であればある程遅い方が有利になるって話なの

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:53:12

    投げボルクって一度放たれたら地球の裏側に行っても届くんだっけ
    盾世界の端から端まで飛んで無効化したりしない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:54:11

    >>87

    その理屈だと端から端に届くまで兄貴は槍なしで応戦することにならない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:54:49

    >>83

    常にトップスピードが出せる宝具であって慣性等の物理法則を無視できる宝具じゃないんだから移動距離が狭かったら動きづらくなる事は誰だってわかると思うんだが

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:55:56

    >>88

    アキレウスも大して何もできんだろうし多分大丈夫

    寄ってくるなら殴り合えばええ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:55:58

    >>86

    いやだから条件同じだし

    それにあんな広いコロッセオで狭いだの言ってる時点で何言ってんだとしか思えないんだが

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:56:27

    >>82

    彗星走法を駆使して戦うアキレウスの速さはケイローンの目をもってしても視認すらできない

    勘と過去指導した経験でなんとか予知じみた攻防が成立してる

    よって目でケイローンに劣るだろう兄貴がアキレウスを捉えられるわけもない

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:57:35

    >>91

    聖杯戦争の舞台になってる学校のグラウンドとか教会とかよりは広そうよねコロッセオ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:57:38

    なんかケイローン以下の目にされてる兄貴草

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:57:59

    >>89

    多分どっかの二次創作から設定拾ってきたんだろうけど原作とは違うからね

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:59:00

    >>95

    慣性無視した動きが可能な効果あったか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:59:21

    >>94

    結局兄貴下げてる奴ってアキレ儲のこう言う奴なんよ

    頭に血が上ってボロ出して笑えるわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:59:28

    コスモスって黄金鎧と同じくかーちゃんがヘファイストスに作ってもらったらしいし、コスモス使わないのはかーちゃんの選んだ服着てる気分になるからなのか…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:00:22

    >>97

    とりあえず儲って言葉使うの止めようね

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:01:06

    >>94

    ケイローンの動体視力は暗闇の森の中を音速で飛ぶ黒塗りの矢を数km先から捉えて撃ち落とすくらい凄い

    数km先のエミヤが見えない兄貴じゃ無理な芸当

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:01:24

    そもそもケイローン(弓兵)の近接能力は所詮戦場を知らん教師のそれだしな
    槍ニキ以上とは言い切れんような…

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:02:57

    >>101

    平等空間下ではアキレウスと互角の格闘能力と書かれてる

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:03:14

    >>96

    少なくとも最新の紙マテだと速度が鈍る事はないって書いてあるけど慣性に関しては何も記述はない


    イベントとかで出てる描写だとブレーキをかけるseが使われてる観点で慣性無視は出来ないとも見える

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:03:31

    コスモス使わない理由が母ちゃんの選んだ服恥ずかしいだったら笑い止まらん
    アポの状況でも使わなかったってことはそう便利なもんじゃないのか、単純に一度きりの切り札みたいな感じなのかね
    まぁなんかポンポン使わない理由はあるんだろう
    メタ的にはアストルフォに盾貸してシャクティ防ぐっていう展開させたかっただけだろうが

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:03:34

    >>100

    それ言ったらケイローン先生はモーさんにすら接近戦勝てないくらいに接近戦貧弱なんだけど…

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:03:55

    apo刊行当時はアキレウスがクーフーリンオマージュとかで性格の割りきれなさとか甘さを大分比較されてたけど、fgoだとワンジナイベくらいしか絡んでないのが意外

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:03:58

    つまりアキレウスくんは森の中を走ると常に突っ転んだり木にぶつかったりするドジっ子属性ということか、かわいいじゃん

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:04:09

    >>97

    ケイローンはスキルに真眼あってクーフーリンにはない

    これ以上理由いるか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:04:29

    >>105

    あれは鎧のせい

    鎧なかったらトドメ刺せてる

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:04:53

    >>102

    >>105

    つまりモーさんが最強ってことで

    それを打ち取ったアルトリアと互角にやり合ったクーフーリンは云々

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:04:59

    >>100

    視力の良さ。遠方の標的の捕捉、動体視力の向上。

    さらに高いランクでは、透視・未来視さえ可能とする。


    そもそも千里眼は視力の良さでこの説明だしな

    さすがにそんなスキルない兄貴が先生より目が良いとは欠片も思えんわ

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:06:09

    金属鎧と布の服じゃ動きやすさが段違いなんだけど
    私が負けたのは相手が金属鎧つけてたせいでーすはカッコ悪すぎるからやめてくれん?

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:06:23

    遠方の動体視力って近接戦闘で求められる動体視力と違うんじゃね?って思っちゃダメ?

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:06:39

    時間切れ引き分けでジークフリートに止められる(止めれてない)って結果が全てだろう

    場所が悪い環境が悪いって後から条件を付け足してこうだったらこっちが勝てたんだ!
    って言い始めるのは見えないものを見ようとしている人になってるぞ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:06:50

    >>95

    原作のアポマテだとこうだけど……どの辺が違うんだ?

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:07:36

    >>113

    さすがに文脈読めなさ過ぎて不安になる

    遠方の補足と動体視力の向上はそれぞれ別の説明だろ・・・

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:08:19

    >>114

    だからその描写で互角なのは違うよね?って話なわけで

    描写以外のステータスや宝具を見たらアキレウスの方があらゆる点で勝ってるよね?って話なわけで

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:09:19

    >>115

    常にトップスピードしか出せないなんてどこに書いてあるんだ

    速度が鈍らないしか私には見えないけど、走りの代表のような英霊なのに速度調整もできないってこと?

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:09:58

    少なくともケイローンがアキレウスとやり合えるのは師として教えた経験があるのと未来視があるからだからな

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:10:51

    アキレ推しの言い分じゃアキレはあんなだだっ広いコロッセオですらも全力出せないって結論になるから笑っちゃうよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:11:38

    >>118

    >>89の事を言ってるのなら「常にトップスピードが出せるっ」て言ってるのであって「トップスピードしか出せない」なんてカケラも書いてないんだが?

    何か別のものが見えてらっしゃる?

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:12:10

    >>121

    それじゃあなんで遅いほうが有利なんてコメントが出るのかが不思議だわ

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:12:32

    >>112

    実際モーさんは3秒くらい昏倒してたけど片腕動かず弓が仕えないから殺せる手段が思い浮かばないとしてるからね

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:13:42

    >>113

    動体視力を調べてみてほしい

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:14:10

    >>117

    言いたいことは大体理解したけど

    聖杯戦争でコロッセオより広い場所じゃないと戦えない!って主張しても相手は聞いてくれんと思うぞ


    ただでさえ知名度補正で万全の状態に近いのに

    常にアキレウスに有利な条件で戦わせろ!って逆にアンフェアじゃね

    そもそもアキレウスの反応的に本当に不利な条件だったのかも謎だし

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:14:28

    >>122

    遅い方が…っていうのは相対的に戦場の狭さから受ける影響が小さいですよって話なので…

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:15:31

    >>125

    それは言ってる人違うからなんとも言えんわ……

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:15:56

    相手より遅いと何もできないならヘラクレスが最強にはならないし
    相手より遅くても対応できるはエミヤが実証してるしで
    別に敏捷がアキレウスがクーフーリンより上でも割とどうでもいいような

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:16:36

    >>126

    影響のないもしくは影響込みで有利な速度で走ればいいだけでしょ、走りの英雄なんじゃないの、その程度も無理なわけ無いじゃんアキレウスだぞ馬鹿にするな

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:17:05

    >>128

    ヘラクレスってパワーもスピードもトップクラスだから技量無くても最強のサーヴァントとして君臨してるってsnでやってなかったか

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:17:28

    コロッセオがアキレ不利でクフリン有利とか言う訳のわからん言い分ほんまに…
    公平な空間だと白兵戦だけならアキレがやや有利って話で良かったはずなのに飛躍し過ぎだわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:18:17

    >>130

    トップクラスだけど明確に足の速さはアキレウス以下じゃん

    でも強さはアキレウスと比べたらヘラクレスのが上なのは公式だから、って理屈

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:18:43

    >>129

    そうやって速度が制限される時点で彗星走法の効果が実質意味ないよねって話になるのでは

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:20:25
  • 135二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:20:39

    >>132

    速度だけならアキレウスの方が上だろうけどヘラクレスは同時にパワーもトップクラスだからってのがある

    後はまあ宝具の兼ね合いもあるけど

    逆に言えばクー・フーリンとアキレウスだとパワーでもスピードでも負けてるって訳だけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:21:15

    そもそもコロッセオって学校に運動場くらいの広さなん?

    ネロの性格的に東京ドームよりも広そうに感じたが

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:22:28
  • 138二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:23:23

    まあ何処をどう取り繕ったところでステータススキル宝具全てにおいてアキレウスが上回立てる時点で不等号としてアキレウス>クー・フーリンは揺るがないと思うが

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:23:31

    なんか慣性がどうの障害物がどうのって言ってるけどさ、その理論だと原作であった森の戦いとかちんたらちんたらやってたってこと?普通にそのぐらいできんじゃないの?

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:24:29

    >>139

    チンタラはしてないけど足を止めての戦闘にはなってたな

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:24:32

    正直カルナ級と言われたアキレウスと比較するのは無理な気がする
    エクストラで呂布と同等くらいの評価だったから一段は落ちるかと

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:24:40

    >>133

    意味はなくならんだろ、どんな状態からでも好きなスピード出せるんならいくらでも使いようはある

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:25:35

    じゃあどう足掻いてもクー・フーリンに勝ち目ねえじゃんw

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:26:26

    >>139

    森よりもコロッセオのほうが全力で戦えてそうではある

    森の中隠れられて矢を放たたとき反応できてなかったし

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:27:06

    背景画像だから詳しくはわからんが軽く500メートルはあるでしょ、もしかしたら1キロくらい?
    その中で使いようがないんだったらもう聖杯戦争どころか普通の戦争でも使いもんになんねえよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:27:49

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:28:11

    >>141

    まーなんだかんだカルナ級の実力のギルガメッシュ相手に半日戦った実績はあるし

    いい勝負自体はするんじゃね

    腐ってもケルトのヘラクレス枠だし槍ニキ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:28:21

    狭い空間でならクーフーリンの方がまだ不利分解消できて勝ち目出るんじゃないかって言おうとしたけど
    クーフーリン推しに全否定されちまった

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:29:41

    >>148

    その狭い空間(どう見ても広い)で引き分けになってるんだけど日本語読めない感じの人?

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:32:16

    スペックならアキレウスのほうが圧倒的なのに勝敗は引き分けっていうのは確かに謎

    正直場所がどうとか殺し合いがどうとかで覆るほどの差でもないのに

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:32:34

    まぁアキレウスもクー・フーリンもどうせギルには勝てないから好きなだけ争ってればいいんじゃない?

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:32:37

    >>141

    ゆうてアキレウスは神性あればケイローン先生でも勝負が成立するくらいだしなぁ

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:32:55

    >>150

    引き分けも何も強制中断だから正確には勝負なしだからな

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:32:56

    >>148

    なんかひたすら狭いからアキレウスに不利だーって言い続けてるとこ悪いんだけどさ

    あの広さで不利だなんだって言い出したらもうなんか遠くから自分が弾丸になって不意打ちしていくしかないような気がしてきた

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:34:01

    >>152

    ケイローンはアキレウスを育てたって言うアドバンテージがあってギリギリの天秤で成立させてたからな

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:34:48

    どっちもインファイターでまずは近寄らないと話にならない近接戦闘職だから
    初手アキレウスであとはガチンコ距離で殴り合うだけじゃないと思うが

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:35:16

    そもそもコロッセオが狭いとかアキレウスのようなサーヴァントにはこの場所は不利なんて描写ないから妄想に片足突っ込んでないか

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:35:38

    >>156

    アキレウスは別にインファイターじゃないぞ

    視界全てが間合いって言い張れるくらいには距離を選ばないで戦闘できる

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:35:40

    >>156

    クー・フーリンVSエミヤ見たらわかる通り近接戦はスピードもめちゃくちゃ重要だ

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:35:45

    ていうか自分でギャグイベの描写って言っちゃってるんだからそこ捏ねくり回してアキレウス派の揚げ足取るよりケイローンとアキレウスはどっちが強くて~ケイローンとモードレットはどっち強くて~モードレットとアルトリアは~って遠回りして格付けした方が建設的だよ
    直接対決の描写とステータスだけが鯖の強さ決めてるわけじゃないから…

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:37:01

    >>17の画像を見たところ音速超えでやり合っても問題ない程度に物理法則無視した戦いしてるから速度は早ければ早いほうが強いと思う(こなみかん)

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:37:15

    >>158

    近づく必要あるならインファイターなのでは

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:38:22

    >>159

    重要だけど絶対じゃないっての証明してるカードじゃねぇかその対決

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:39:03

    >>163

    しかし明確に速度で圧倒してるクー・フーリンにエミヤが個人の能力フル活用でなんとか食らいついてるという図でもある

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:39:29

    因みに公式で同格かつ互角の英霊と言われてるジクフリとシグルドだけどお互いの幕間で

    マシュとマスター同伴でバルムンクの性能が低下してる状態でファヴニールを討伐

    マルタとジークとマシュとマスター同伴で特に制限がある描写も無くその辺のドラゴンをなんとか討伐

    これくらいの差が存在している

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:39:38

    >>158

    アキレウスはインファイターじゃないってアキレウスが聞いたらブチ切れそうやな

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:40:31

    >>164

    というかケイローン対アキレウスはエミヤ対ランサーのオマージュなんじゃね

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:40:36

    そもそもインファイターだから殴り合うだけってどういう想定なんだ
    当たり前だが一呼吸つくために一旦距離離すなり相手の攻撃避けるために下がるなりする
    相手の攻撃無視してガチンコするのはヘラクレスやジクフリやカルナみたいな無敵性持ってるやつだけ

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:41:08

    >>166

    アイツ別に個人のインファイトに拘るタチじゃないぞ

    敵が多ければ戦車で轢き潰すしなんだなら単体相手でも必要なら戦車で殺そうとしてるし

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:41:49

    >>150

    スペックで全部決まるとかそれこそ今まで型月の何見てきたんだよって話だろ

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:41:53

    >>168

    ベオウルフと勘違いしてるとか?

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:43:17

    アキレウスの足の速さ最大限利用するなら
    一発殴ったら全力のバックステップで地平線の彼方まで下がり
    もう一発殴るために近づいたら全力で跳んで逃げ…って図になるけどそれでいいのなら

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:44:34

    言うて自害と他殺って差はあれども霊核を破壊された後クーフーリンは言峰刺し殺してシンジ脅すくらいで終わってるけどアキレウスはアトランティス軍壊滅させてら訳だし
    同じ戦闘続行A持ちで

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:45:26

    >>172

    ていうかそれに近いことを吸血鬼ヴラドにしてフルボッコにしてるんで

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:45:59

    はたから見てる分には色んな見解あって割と面白いレスバ

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:47:27

    まず当たり前のように刺し合い前提だが
    アキレウスが戦車使う事も全然あると思うが
    どうやって引き摺り下ろすよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:47:30

    >>175

    この勢いで二転三転するアキレウスVSクーフーリンを見てみたい

    多分ドラゴンボールみたいだぜ

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:48:54

    >>173

    ステータスが飾りに見える

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:48:55

    >>176

    設定だけはある例の地元知名度戦車の出番かな

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:49:27

    >>173

    クーフーリンにこれ以上何を求めてるんだ、あの場でやるべきこと終わらせて満足して去っていっただけじゃん、冬木の人間皆殺しにすればよかったのか

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:50:08

    >>150

    スペックだけで全てが決まるなら初代からしてギルvs士郎とか士郎の勝ち目ないやんけー!

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:51:00

    >>177

    どっちも極端すぎて楽しい

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:51:14

    >>176

    アキレウスが逃げ続けるだけになって勝負が味気なくなっちゃうけど投げボルクかな、近接勝負に続かねえ

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:51:56

    >>181

    なのでアニメでは勝負に勝って実質負けさせました・・・いやあれなかったことに出来ねーかな無理か

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:53:02

    スレ主見てるか知らないけど本当にどっちが強いのか納得したかったら論旨をしっかりまとめた方が良い

    >>17 の画像でクーフーリンが強いって主張するのは無理ありすぎる、互角としか言えない

    その上で無理筋に議論を発展させてアキレウス派の無理な擁護を引き出してそこ擦るのは揚げ足取りとしか言えないよ

    そもそも盾使わないから投げボルグ受けられないだろとかせめてそういう主張をしてくれないか?

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:53:08

    >>25

    アトランティスで盾を無くすなんて大ポカをアキレウスがしたため、オリュンポス側のノルマの責任にされたという

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:54:56

    >>185

    スレタイくらい見ろ

    例の荒らしか?

    スレ主はクーフーリン≒アキレウスって言ってるぞ

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:00:19

    >>180

    これ正論かつキレッキレで好き

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:00:29

    >>185

    スレの終わりになってアキレウス>クーフーリンを広めたデマ野郎が湧いてて草

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:02:08

    >>187

    スレ主と >>17 が同じなら >>32 これでしかないだろ

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:03:15

    >>186

    盾をなんで無くしたかも言わないし言われてる程大した活躍はしてないと思った

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:03:21

    >>189

    デマも何もないだろ

    上の画像は中断だしそれ以外で見れるものは互いのスペックしかないんだからスペックで勝る方が強いとしか現状言えんわ

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:04:18

    >>190

    お前がスレ主をクーフーリン>アキレウス派になすりつけたいだけだろ


    そのスレで荒らしてたのは実はお前のほうってオチじゃないだろうな

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:07:19

    >>192

    ≒若しくは≠をつけるなり、宝具やスキルで優劣つける分には理解できるが

    >>17の画像だけでアキレウスが上って主張するのは荒らしやろ

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:08:15

    >>194

    だからステータススキル宝具全部見て言ってる訳なんだが?

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:08:29

    >>186

    クーフーリンならそんなポカはしない印象がある

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:09:18

    >>196

    そもそも槍しかねえからな

    ポカのしようがない

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:09:22

    釣りで勝負しとけ

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:09:51
  • 200二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:10:12

    >>193

    >>32 これのスレ主はティアスレのスレ主ね

    ティアスレでクーフーリンとアキレウスは互角だって主張してアキレウスをクーフーリンの二ランク上から一ランク上に下げろって >>17 の画像出して主張してたヤツがいたのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています