- 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:35:16
- 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:37:04
せやね
どっちにも通ずるあたりがしっかりお姉ちゃん - 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:38:12
立場が人格形成したパターンなんかね
本質はおっとりマイペース型なのジェンティルの並走スケジュールで示唆してるんかな - 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:47:43
姉を抜くとストイック・負けず嫌い・肝心な事を口に出せない・マイペース
なのでエアメサイアに近い感じになるんだと思う - 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:07:39
ウマ娘界の脹相
- 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:09:28
立派な姉であろうとしていたからこうなった
「どんな存在でありたいか、なりたいか」も含めて人格やろ - 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:09:34
- 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:15:48
だからシュヴァちの気持ちもシュヴァちが思ってる以上にはわかってるっぽいのよね
- 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:24:04
ちょうど長女に相応しい三冠ティアラウマ娘がおりますわね
- 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:26:48
つまり根性で姉やってる長女シュヴァルと引っ込み思案になった次女ヴィルシーナの世界線がある可能性が微レ存…?
- 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:36:08
幼少期ヴィルシーナ本当に見たすぎる
- 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:42:13
趣味嗜好はヴィブロスで性格はシュヴァル寄りなのは本人の見た目にも表れてると思う
ちょうど2人の中間みたいなデザインしてるから - 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:47:49
- 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:53:28
ヴィブロスと相性いいわけだ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:54:14
基本的に安心出来るものやほっとするものになりたいんだなって気がする
- 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:59:09
- 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:31:14
ヴィルシーナとシュヴァルと似た所があるから自然と姉妹の一員みたいになってるシオン…(ヴィブロスからも慕われてる)
- 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:35:35
シーナの根っこはメサイアに近いは目から鱗だったわ
考えたこともなかったけど納得 - 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:39:28
お姉ちゃんになる前は割とぼんやりさんなんだっけ?
- 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:42:53
- 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:43:35
妹が生まれる前は他の子と遊んだりせずひとりでマイペースに何かしてる子だったって両親言ってたし、妹生まれてから後天的に獲得した形質らしいから、追い詰められて維持できなくなると甘えたがりの部分が出てくる感じ。
- 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:57:17
姉じゃなかったらジェンティルに挑めなかったと思う
ディープに憧れる所は変わらなさそうだけども… - 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:00:09
燃え尽き症候群みたいになってる時とかそんな雰囲気出てるよな
- 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:00:59
それ言ったらヴィブロスも末っ子だから甘える性格になったし
相手の顔色とか様子を見る観察眼が鋭くなったともいえるからな
本質というけど環境で構成される部分も本質の一部なんかね - 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:09:27
- 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:21:01
女王様にも海にもなりたいってのも似た感じだと思う