フォーエバーヤングやリアルスティールの種牡馬需要ってどうなると思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:32:18

    もちろん上がるとしても日本だとダート路線の強化次第かなって感じだけど、
    米国需要が現実的なラインに上がってくるかな?
    主流から外れたサンデー系はつけられる相手も多いだろうし、シャトルとかしたら案外ニーズはある気もする

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:34:04

    リアルスティールはエバヤン見てつけた世代次第だろうね。続くなら大人気種牡馬になるだろうし、続かないならギム爺ルートじない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:36:14

    米ダート出身の種牡馬は芝馬を出すからエバヤンも芝種牡馬扱いされる

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:38:10

    SS系が米国でも栄える事があれば何よりの恩返しだろうな
    ヨシダは日本に来ちゃったし

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:40:15

    シャトルは種付け時期が違う南半球だからできるんであって北半球の国同士じゃできないって聞いた

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:40:30

    牝系にBCクラシック勝利馬いるの強いよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:42:22

    >>5

    あー、そうなんか、だからオーストラリアが中心なのか

    勉強になった

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:42:47

    フォーエバーヤングは国外の需要が思ってるよりありそう
    ブラックタイプは申し分ないし、流れてる血も欧米の主流を程よく外れてるから薄め液としては最適

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:45:41

    アメリカンファラオみたいに1年限定でアメリカで種付けとかはありかもね
    向こうで熱烈な需要があれば

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:46:06

    BCクラシック勝ち馬が日本で初年度種牡馬入りの前例がサンデーサイレンスになるのが草

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:47:43

    プイストキャ
    エーピーインディ
    デピュティミニスター
    フォーエバーヤングはたとえ大きく跳ねなくても国内ダートでも堅実に走ってきそうな血統してる

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:48:06

    近親のシエラレオーネが先に米国で種牡馬入りしてるから需要は食われるね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:48:10

    芝で成功したら欧州からも牝馬来そうだな
    向こうにとってもアメリカGⅠ馬はルーツだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:48:57

    芝挑戦の結果次第では種付料が恐ろしいことになる可能性を秘めてるんだよなまだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:49:57

    国産ダート馬である所のエバヤンを北米系繁殖牝馬に付けてダートでデビューさせるようになったら本格的ではある

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:50:04

    ディープ直系の後継者になる可能性もあるのはでかい
    そこはコントレイル次第なところもあるけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:51:34

    >>16

    リアステがディープ直系の後継者になるかと言われれば微妙な気がするけど、エバヤンがディープ直系後継者は普通にありそうなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:52:53

    >>16

    直系と言ってもコントレイルとは1世代違うからね

    ディープ系牝馬への付けやすさが違う

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:53:09

    国内ダート路線の充実次第なのはその通り

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:54:48

    それこそサンデーサイレンス再来となる可能性すら有るのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:55:07

    将来はタイド伯父さんポジにおさまってくれればOK
    長生きしてくれ……

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:58:02

    母父ゼンノロブロイとの血統相性抜群なところ
    ゼンノロブロイ繫殖牝馬に対する種牡馬需要は確実にあるんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:59:48

    >>22

    サンデーとローミンレイチェルが同じ世代の位置にあるのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:59:55

    リアステは関係者っぽい人が来年は忙しくなるってツイートしてた

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:06:29

    まあそりゃこんだけのことをやり遂げたら国内からも米国からも注目度爆上がりでしょ
    血統考えたら実用的にも浪漫的な意味でも向こうのほうこそ盛り上がってるまである

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:07:29

    >>20

    それは流石に…

    サンデーのそれは関係馬が全くいないところに来たからこそというのもあるだろうし

    サンデー系である以上サンデーの血を引く他の種牡馬と争わなきゃだしね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:08:00

    わかんないな種牡馬価値と競走成績は全く別物だし
    ダート馬だから案外ドライかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:09:16

    これだけの馬で現状ディープ孫種牡馬候補筆頭だから社台は手放さないだろうけど種付け数落ちがちな3-4年目あたりでアメファみたいにリースしても面白そう

    ワンチャン日本より種付け料高くなるんじゃね?ガンラナー後継のカラーが強いとはいえシエラレオーネがあの値段付いてるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:09:19

    サンデーが遠くなって付けやすいからむしろ内国牝馬でサンデークロスが多くなりそうだな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:09:36

    >>26

    国内はともかく国外での交配の自由度のこと言ってるんじゃないの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:11:54

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:13:33

    >>31

    種付け料3750万のガンランナーの後継だからこその値段という部分が大きそうでな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:13:55

    >>31

    血統背景最高ね状態ですからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:14:59

    ダート路線での需要は当たり前だけどかなりありそう
    芝は分からん
    まるで走っとらんから

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:15:24

    サウジの馬主からめっちゃ種付け依頼来そうなエバヤン

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:15:33

    エバヤンの中だとディープだけが異系で他は殆ど海外の主流血統で占められてるから牝系の注目以外は取り立てて有利ではないと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:16:03

    >>8

    日本におけるハービンジャーポジは十分現実的なラインかも

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:16:16

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:17:35

    ガンランナー後継筆頭シエラ:7.5万ドル
    能力は世代最強フィア:5万ドル

    これ見ると4-5万ドルぐらいになりそう
    日本だと芝走らない限り初年度は7-800万円ぐらいが天井になりそうだからあんまり値段に差は出ないかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:18:41

    エバヤンが芝G1惨敗、好走、勝利でどのぐらい種付け料に差が出そう?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:19:07

    ガンランナーの父キャンディライドも現役種牡馬だけど種付け料はシエラレオーネと同じ7万5000ドル

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:19:35

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:20:46

    >>40

    惨敗:500万

    回避:800万

    好走:1000万

    勝利:1500万

    これぐらいのイメージだわ

    やっぱり日本だと芝走るか走らないかは天地の差がある

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:22:55

    実際上も下も牝馬ならみんな芝走れてるから、仮に芝で負けたとしても芝を狙った配合自体は試されそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:23:57

    芝狙いで付けた欧州か豪州あたりの牝馬から次のダート活躍馬が出たりして

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:24:35

    父系のリアステは超良血だけどその後継がめちゃくちゃ求められてるかって言われるとそうでもない不思議
    エバヤンにとって血統面は主流血統が薄い以外あんまりプラスにもマイナスにもならなそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:26:14

    惨敗でも下がることはないかもな
    芝を走るには馬体や気性じゃなくてまず調教と経験が違いすぎるわ 特にスロー濃厚の有馬では
    有馬13着とかでも生産側の芝適性の希望は捨てなさそうだし元々本線はダートなので

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:26:20

    エバヤンがアメリカ馬っぽすぎてあたかも社台が北米から新種牡馬を輸入してきたような雰囲気になるんじゃないか

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:30:20

    >>47

    芝馬でもそれぞれ適正があるからな

    複数回走らな芝適正あるかは分からん

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:30:22

    でもエバヤン自体はもともと芝での活躍を期待されて購入された馬ではあるんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:32:24

    牝系が同じゼンノロブロイは上で挙げられてるけど他の日本血統で相性良さそうイメージいる?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:40:35

    前例が少ないからテンション感がわからん

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:43:13

    >>48

    実際戦績的には大物輸入種牡馬みたいなもんだよ日本の白砂適性証明されてるおまけ付きで

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:45:21

    >>12

    ガンランナーとリアルスティールじゃ父方の血統が大きく違うからあんまり関係ないと思うぞ


    要はこっちでいうバゴとかハービンジャーみたいな異系の種牡馬だし

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:46:03

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:46:26

    同格で従兄弟のシエラレオーネを初年度輸入出来るかって言ったらまぁバカみたいに積まなきゃ無理なんで初のケース過ぎてマジで分かんねぇんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:47:17

    >>22

    フォーエバーヤング×サンテミリオンか...

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:50:09

    体力ある牧場は芝狙いの配合も多少はするだろうけどイクイノックスやドウデュース(引退までの成績次第でダノンデサイルやマスカレードボールやクロワデュノール)より優先することはないだろうからやっぱ基本はダートになるんじゃね

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:51:31

    ナダルで1000万ならエバヤンならダートのみでも800万は行くんじゃないかな
    芝まで走れたら1200万はくだらない

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:55:15

    >>57

    いける!

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:07:05

    >>59

    それは結果証明したからで初年度走るまでは350~400万だぞ

    BCスプリント馬のドレフォンも300万でマイビスが200万、パレスマリスも350万 

    いくらネームバリュー込みでも初年度でそのレベルは無理 

    ネームバリュー的に参考になりそうなレモンポップが500万だけどあっちは血統全部が外国馬だからいまいち参考にならん

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:07:34

    芝馬につけてちょうどよくスピード型ダート馬が生産できればいいな

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:09:28

    アメリカで大失敗、日本で優秀扱いのアメファラが400万ってのも絶妙に種付け料想像しにくいところがあるな

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:10:42

    日本だとダートはサブだからアメリカ程の値は付けられないのはそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:13:18

    リアルスティールは200万スタートだったかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:14:01

    リアステに関してはそりゃ一時的な好影響はあるだろうけどその後は全体の成績次第としかね
    1~2頭の名馬で種牡馬価値が保証されるわけないのはそれこそオルフェとか見ればね

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:20:59

    >>48

    それこそサンデー導入時がそれだったのよね

    芝未経験のBCC馬に初年度1000万付けて芝G1馬量産した

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:28:23

    芝とダートで全然需要が違うのは置いといて、イクイとエバヤンだとどっちの方がつけやすいんだろ
    サンデーひ孫世代でどっちが有利になるか

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:31:19

    芝っつっても有馬勝つだと実は大して伸びないんじゃないかと思ってる
    秋天JC取ったらヤバイ、相当高くつく

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:34:52

    アメリカンファラオも米芝G1馬出したりジューンブレアがスプリンターズSで2着に来たりで
    内国産で本格的に狙えば芝馬量産の可能性が高いのよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:50:00

    芝どころか海外ダートNGで中距離未経験のレモンポップが初年度500万で214頭だぞ
    エバヤンは芝無関係に最低800万、多分1000万は行く レモンポップは外国血統が~とか関係ない

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:55:35

    600くらいと予想

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:01:42

    なんだかんだでマイルでも2戦2勝
    しかも内容が川崎のクソ重馬場で7馬身圧勝とサウジでのちの米G1馬2頭下してレコード勝利なのがいい。
    国産の中距離ダート馬はスピード足りなくなるイメージあるし。
    57秒のダートも先行でき58秒なら促さずとも行けるスピードは日本の馬だと芝込みでも最高峰。
    550キロ近い大型馬でもフレームがデカくて、筋肉がモリモリムキムキつく完全なパワー型でもないから産駒がダート変重になるイメージもない

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:45:55

    >>24

    遅レスですまんがそのポストした人は馬産地ライターであって牧場の関係者というと語弊が生じると思う

    いろんな牧場と懇意にしてて関係者以外接触禁止の馬の写真もXであげてくれるけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:53:31

    リアステは人気上がった時に生まれた産駒が活躍しないとキツいんちゃうか?
    一発屋のイメージが強くなるし需要は緩やかな右肩下がりになると思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:01:17

    めちゃくちゃ未知数だけに、とりあえずエバヤンの日本での種牡馬ポテンシャルはゼンノロブロイ級と想定して考えてる

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:17:31

    ナダルとかも20頭くらいしか海外牝馬に付けてないのがこわい

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:54:20

    >>68

    関係ないけどイクイノックス牝馬にエバヤン付けるパターンありそうだな

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:14:41

    >>74

    忙しいと言っても元々毎年160くらいはやってるからそれから増えるくらいだとあまりおおごとじゃなさそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:53:34

    >>78

    ディープ3xタイド4の全兄弟クロスか

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:00:43

    >>75

    一発屋というにはアベレージも悪くないレベルだし下がるってことはないだろう

    価格も次のG1級が出るまでは500万からそんなに上がらんだろうし

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:03:52

    最近の種付け見るとリアステはもうノーザンからはダート牝馬しかあまりつけられらくなってたな米牝ばかりで芝に関しては見切りつけられた感

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:05:28

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:11:27

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:00:03

    輸入種牡馬はファン人気で売れる事は殆ど無いもんね

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:19:11

    国内ダートを席巻してもらいたいところ

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:12:29

    >>71

    こう言われると結構値段も伸びそうかな?と感じる

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:43:46

    BCC勝ち馬が初年度から日本で種牡馬入りした前例はサンデーサイレンス
    と言うともっと伸びる気がしてくる

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:01:20

    まだ結果出してない海外種牡馬なら大して高くならんだろうけど
    内国産かつ様々な競馬場で勝てて早くから活躍してるエバヤンの場合は最初からクソ高くてもおかしくはない

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:35:36

    日本でもサウジでもアメリカでも場所を選ばんのは魅力よな

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:08:02

    >>88

    こういう験を担ぐの競馬関係者は好きそうだなあという偏見

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:24:40

    米血統は芝G1馬出すのにダート種牡馬扱いする意味が無いからね

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:20:27

    エバヤンも普通に芝走る血統だから日本じゃまあ需要はあるだろうし普通に高値つくよな
    米国と欧州からどう評価されるか

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:24:44

    アメリカじゃ主流血統じゃないのはむしろマイナス評価なイメージだなそれこそサンデーがそうだし
    ヨシダが向こうでやれてたらな

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:39:09

    サンデーは『母系の評価が低すぎ』&『父はリーディングサイアーでありふれてるHaloだ』からこその結果であって
    エバヤンは母系はシエラと同じかつ父系は薄め液としての需要が生まれそうなSS系だからそんなに似てないと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:42:58

    >>82

    芝で一番走ってるのが母父トウカイテイオー

    ノーザンには再現不可能だもん

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:46:35

    日本国内でいかに公営肌や芝馬肌から活躍馬を出せるかだよなあ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:55:54

    >>68

    ラヴズがどん詰まり血統って言われてるくらいだしイクイの方がつけやすいんじゃね?

    曾ばあちゃんとはいえKingmamboの全妹入ってるし

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:58:21

    >>89

    エバヤンの初年度産駒はセレクトセールで大金持ちが欲しがりそうだよな

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:00:24

    >>95

    血統的にはサンデーの真逆か

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:07:42

    アメリカではマイナー父系とは言え良血牝系のリアステ×評価が爆上がりの牝系のフォエヴァーダーリング
    エバヤンの血統は牝系ならアメリカでもマイナスポイント無さそうだな

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:13:32

    >>98

    殆ど変わらないでしょ

    エバヤンも日本の繁殖プールに対してほぼフリーだよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:14:42

    ダブルハートボンドもデピュティミニスター持ちなのを見るとクロフネあたりとの配合で爆発しそうだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:43:40

    ヌレイエフ入ってるからゴールドアリュールとかも良さげ

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:02:39

    >>98

    エバヤンはそこから1世代降りてるから状況が違う

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:40:37

    ダブルハートボンド見てるとエバヤン配合は再現性ありそうに思えるんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています