- 1二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:10:07
- 2二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:10:28
勇気あるもののことです
- 3二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:10:53
作品による
- 4二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:11:39
ただ勇気ある人、そんな特別なもんではない
- 5二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:12:02
恐怖を我が物とした者
- 6二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:12:03
最後まで諦めない者のこと
- 7二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:12:44
初代ドラクエは勇者じゃないと竜王だどうあっても倒せませんみたいなクソ制度があった
- 8二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:18:42
何か偉業を成し遂げた英雄と、何か凄い事をしようと行動する勇気ある人の概念を混同した結果発生した、生まれながらに偉業を成し遂げるための暴力沙汰を運命付けられた悲しきモンスター。
- 9二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:20:13
堀井「とりあえず村焼かれたら素質ある」
- 10二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:21:31
言葉そのままであれば勇ましい者、勇気ある者
というのは置いておくとして、一般的には運命に選ばれた者って感じかね
本当にそうであるパターンと誰かor大衆がそう信じる事で生まれるパターンがある
それに派生してなろうや多少穿ったゲームでは「勇者」という席があらかじめ設けられてる事が多い - 11二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:22:21
マジレスするんじゃない!
- 12二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:23:52
とある北国ではその国で1番強い戦士をそう呼ぶらしい
- 13二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:24:12
海外には勇者って概念が無いから
海外ニキは勇者がヒーローって翻訳されてるせいで困惑するらしいな
お前ヒーローとして生まれたから魔王倒せって言われて???ってなるらしい - 14二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:24:50
それはそれとして画像の勇者くん可愛いよね
- 15二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:25:56
トレンドでいうと芝とダートを国内外問わずに反復横跳びしながらレースするやつのことを言うらしい
- 16二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 03:17:38
- 17二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 03:21:56
勇者も英雄と同じで何か偉業を成し遂げてからこそ呼ばれるもんだと思う
ドラクエだと8って作中で一度も勇者と呼ばれてなかった気がする - 18二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 03:25:30
1←最初から勇者扱い
2←勇者の子孫である王子
3←勇者として旅立つ
4←生まれもって勇者だから村焼かれる
5←勇者の父。息子は生まれもって勇者
6←実は王子。後年から勇者と呼ばれる
7←職業勇者
8←勇者とは呼ばれてなかったはず
9←勇者じゃなく天使
10←未プレイだから知らんすまん
11←勇者の印を持つ生まれもっての勇者
ドラクエだとこんな感じ? - 19二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 03:27:06
村焼かれるは書かなくてもよかったんじゃあないですか…!?