誰を入国させれば鹿は止まるんだろう?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:38:58

    足が速くて地面対策出来る毒や鋼といえば誰だろう?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:39:55

    ザシアン
    今度はこいつがクソキャラになるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:40:00

    多分鹿入国禁止にしたほうが早いで 冗談抜きで

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:40:12

    アーマーガア……は結局炎が怖いし火力が足りないか

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:40:57

    >>2

    鹿の駆除に外来種の狼持ち込んだらそっちが幅を利かせるとかいうジレンマ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:41:06

    正直毒に関しては浮遊持ち全然居ないしいたとしてマタドガス程度だからこいつでどうにかなるとは思えん
    かと言って飛行持ち連れてきても10万で狩られるから毒はもうダメだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:41:19

    コイツと真っ向勝負で勝てる=並大抵のフェアリーの人権を奪う
    なのでコイツを国外追放するのが最も穏当

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:41:21

    鹿出禁にすればある程度は解決する
    イベルタルぐらいならそこまで脅威にはならんし

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:41:27

    鹿の天敵入国させたところでさらなるク.ソゲーが始まるだけなんだ
    やっぱり鹿は駆除すべき生き物なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:41:53

    炎対策のエンペルトか、純粋に耐性優秀かつ鋼複合なのでフェアリー受けれる鋼ドラゴンズ、特にディアルガとか入ると鹿が増えて面白そう。

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:42:01

    >>4

    鹿狩れて弱点も突かれなくて、ってやつが出てきたらもうそいつが次の鹿枠になるだけじゃね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:42:22

    ザシアンって言っても、zaは不撓の剣ないよな
    ただ汎用持ち物食わないのは良いかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:42:23

    朝遅いけどメテオドライブが間違いなく突進技な日食ネクロズマとか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:43:47

    気合玉が弱点じゃないソルガレオでもいけるだろうけど、だいたいメタグロスなんでな⋯

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:43:51

    フェアリーに強い毒と鋼(と炎)がみんな地面に弱いの頭おかしい
    今からでも妖→虫を今一つに虫→妖を抜群にしてくれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:44:12

    ゼルネアスZAでもおもんなポケモン扱いされてて可哀想
    本編でも環境ぶっ壊してたし対戦だとろくなことしないよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:44:29

    どんな対策が立つにしろ少なくともあと1か月はこの環境が続くんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:44:41

    やっぱフェアリーのオナりながら考えた様なタイプ相性見直して貰うしか無いよな
    もう12年も良い思いしただろノーマルエスパー辺りに完全不利取られとけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:44:58

    >>15

    いっそのこと毒の弱点を地面から他に変更してくれてもいいんですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:45:06

    鹿 くっそ強いからパーティーに入れない理由ないんだけどフェアリー単だから相性補完とりにくすぎてキツイ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:45:10

    地面に強くなる為に飛ぶと電気技で落とされるのがねえ……

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:45:55

    鹿の10万を許すな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:46:20

    そもそもグロスがコメパン没収されてギルガルドがオブジェになってジャイロボールも無くなってと鋼が大幅に弱体化してるのが原因の一端な気はする

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:46:29

    ランドロスが良いのか?
    いやでもガブ対策の氷技がなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:46:31

    >>18

    なんか製作がフェアリーにんほってる節があるから一生強いままだろうな

    エスパーみたいにボロカスになればいいのに

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:46:44

    下手な鋼も気合い玉とかインファイトで獲られかねんよなぶっちゃけ
    気合い玉の方はタイマンなら見てから回避余裕でした出来るにしてもバトロワだからやっぱ怖い
    足遅けりゃ見てからも出来んし

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:46:55

    >>15

    そこもあるけど鋼毒の攻撃性能がザコすぎて額面よりフェアリーはかなり固い

    グロス筆頭に鋼は強いポケモンいるし鋼は毒より攻撃性能もマシだけど毒の一貫性とか本当に酷いしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:47:02

    真面目に鹿から電気技無くすだけで割と改善すると思うんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:47:43

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:47:49

    メガハッサムがゼルネアスをワンパンできるような鋼技を使えるようになったほうが環境が回りそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:47:52

    もうフェアリータイプのポケモンは一致技以外の技覚えるな
    サイキネとかマジフレとかずるい

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:48:42

    電気技耐えて下から殴れるテッカグヤ
    UBが環境を跋扈しかねないが

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:48:50

    10だけど、やっぱディアルガディンルー入れて馬鹿の鹿決定戦が見たい。ついでにメブキジカも入れようよ……ミアレを鹿に染め上げよう…

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:49:04

    とりあえずゼルネアスの体重3gにしようぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:49:09

    それはそれで長所になっちゃうかもしれないけど今からでも草複合にならない?
    御三家タイプの癖に草の禁伝いないし生命のイメージに合ってるしそもそも休眠してるとき大樹の姿取るし

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:49:13

    ゲングラゲンカイメガレックでいいでしょ
    ZA環境ならゲンカイ一強になりそうな気がするけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:49:27

    フェアリー12年強かったし今更ナーフはないだろうな…
    これ以上新規タイプ追加とかもなさそうだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:50:43

    てっていこうせん配ろうぜ、今作なら実質自主退場わざになる

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:50:53

    毒地面複合…ドオーか…
    フェアリー地面複合の新ポケを期待するべきなのか…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:51:04

    >>31スレチになるけどレヒレがトリック覚えるのマジでゲロクソカスシコ猿

    エスパータイプの存在意義無いじゃん

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:51:24

    ちょっとメガエアームドさん呼んでくれ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:51:35

    ザシアン、日食ネクロを見ない日は無かった剣盾環境ですらゼルネはしっかり活躍してたからなあ
    BCに振って逆に交代してきたザシアンをカモっていたりもした
    つまりザシアン、日食ネクロが最低ライン
    ゲンシカイキグラカイもありかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:51:36

    何も間違ってないんだけど鹿呼ばわりで笑う

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:52:15

    >>41

    奴さん被雷して死んだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:52:25

    ここぞとばかりにフェアリーアンチが暴れ出してるの草
    そもそもゼルネのせいで他のフェアリーも肩身が狭くなってるのに

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:53:03

    >>44

    ならメガドリュウズさん呼んでくれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:53:10

    >>25

    今作のストーリー上でもフェアリータイプの使い手がドラゴンタイプの使い手を奴隷にしてるのとか見てると「いかついドラゴンがかわいいかわいいフェアリーちゃんにボコされてたらおもろいやろなぁ…w」って制作の考えが滲み出てておもろい

    一生強いままやでフェアリーは

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:53:24

    >>44

    特防70だから想像以上に特殊技に脆い

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:53:52

    >>46

    当たるようになった弾に当たって吹っ飛んだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:54:06

    >>46

    はいきあいだま

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:54:09

    AZさん、ミアレの地下にテラスタル結晶うめてたりしねぇ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:54:21

    >>46

    きあいだまとねっぷうが直撃したぁ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:54:43

    鋼と毒にデメリットなしの超使いやすい威力100命中100技よこせ
    そんでばら撒きまくれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:54:44

    鹿のメタを入国させた所で鹿と手を組んで暴れるだけなんだよなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:55:02

    >>46

    呼んでもいいけど鹿駆除してるとこ漁夫ろうとするのやめてもろて

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:55:36

    威力を青天井にしてジャイロボールをみんなに配ろうぜ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:55:45

    鹿メタ出したら鹿・鹿メタ・ガブみたいなパーティが流行るだけで鹿は減らんぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:56:08

    >>53

    威力100じゃ足らん

    130は欲しい

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:56:20

    >>52

    熱風とか言い出したらどのポケモンも対策無理だろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:56:29

    >>45

    ハバタクカミから続けてこの有様だからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:56:34

    >>47

    いうて前作のブルベリ四天王はドラゴン>フェアリー>鋼>炎だったし

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:56:50

    鹿が殺せる奴が来たところで鹿が弱くなる訳じゃないんだよな
    もう居る事自体が害悪なレベルのスペックになってる 特定外来生物がよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:57:09

    >>62

    在来種なんだよなあ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:57:10

    >>40

    トリックって別にエスパー以外でも覚えね?

    エスパー最強の補助技はトリックルームでこれはレヒレは覚えないし、だいたいレヒレの売りってトリックじゃなくね?


    あとフィールド合戦がいい例だけどエスパーであることは脳筋サイコフィールドの強みがあって、レヒレのがテクニカルなポケモンなんよな

    エスパーの脳筋力押しを中立のフィールドに置き換えて抑える役割

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:57:33

    >>57

    実際鹿プラス鹿に喰いつけるグロスとグロスメタ多いからな

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:57:57

    ミアレの危機だぞどうにかしろよジガルデ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:58:17

    >>57

    今の鹿グロスガブじゃん

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:58:33

    >>60

    SVどころかSMミミカス&カプsとか剣盾ザシアンもあるからここ10年くらいずっと暴れとるで

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:58:35

    ジガルデくんは今回出禁なんで…

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:59:18

    フェアリーアンチって訳でもないけどフェアリー周りの調整下手だなってずっと思ってる

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:59:19

    鹿は10万没収してたらまだマシだった気がするんだけどな...
    ついでに気合玉も没収だオラッ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:00:32

    現実的に入国しそうなやつだとゲンシグラ
    こいつは取り巻きの鋼組の地面技如きは平然と返り討ちにする

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:01:04

    毒推しとしてはフェアリーの台頭自体はは歓迎なんですよ

    おう横から地震打つのやめろや(全ギレ)

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:01:53

    >>60

    SMのミミッキュからだぞ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:01:58

    >>68

    ザシアンはむしろフェアリー(ゼルネアス)を殺すための鋼枠

    ザシアン全盛期はダイマのおかげもあるけどザシアンがゼルネアスを追いやったおかげで、ゼルネアスに殺されてたパルキアが復活したからな

    ザシアンのフェアリー打点は外すし威力も微妙だからフェアリーアタッカーとしてはそこまで強いポケモンじゃない

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:03:10

    初代だけ暴れたエスパーはボコボコに虐めたのに対してこのフェアリーの寵愛っぷりはどうなんだいゲーフリくん

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:04:02

    >>72

    ドーナツあったもんな…今んとこタッグ組む姿しか思い浮かばないが

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:04:17

    >>76

    強いフェアリーが軒並みサイキネ覚えるからエスパーの存在意義なくなってるのほんま…

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:05:15

    みんなはコイツの対策どうしてる?
    俺はエンブオーでビルドしてアイへ→フレドラで狩ってる

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:05:39

    >>76

    初代エスパーって全盛期ドラゴンを上回る一貫性でぶっ壊れ攻撃力を有してたタイプだから後付けで無効と半減増やされるのはしゃーないだろ

    それでも等倍範囲はそこそこある

    今強いフェアリーですら半減タイプ3あるからな


    初代エスパーはミラーでしか受けられないという地獄みたいなタイプ

    エスパーでしか受けられないからエスパーがますます増えるしとりあえずチンパンサイキネで試合成り立つというね…

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:05:48

    そもそも環境調整のために出したのがフェアリーなんだから強いのは当然では
    どっちかといえばバランス調整としてフェアリー対策という役割を与えられた筈の毒が長らく弱いことに問題があるような

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:06:10

    >>75

    しかしフェアリーポケモンが環境を支配していたという事実は変わらんだろう

    フェアリーの耐性の優秀さがザシアン大暴れの一因であったことは確かだしな

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:07:15

    ランクマやってないけどスレ絵ってやっぱ無法な強さしてんの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:07:28

    >>81

    だってゲーフリくん毒タイプ嫌いだし

    この先もどうせずっと不遇だよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:07:35

    >>81

    環境調整のために出したタイプがより環境壊してたら世話ないね

    ハブ退治にマングース連れてきたようなもん

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:10:16

    ZA方式が普段より大味なバトルだから高スペック強タイプを崩すのが余計キツいんだろうな
    伝説の選択肢が増えればメタ回るのかね?

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:10:57

    >>81

    因果が逆

    毒の攻撃性能が全タイプ中圧倒的最下位の弱さだったからそのテコ入れのためにフェアリーの弱点として設定された

    霊悪の耐性を没収されて攻撃面下位だった鋼も同じ


    フェアリーに弱点つけるようになるまではこの2タイプ、特に毒なんか一致のやつですら切ってて、サブで入れることがありえないくらい攻撃面弱かった


    攻撃面クソ弱いタイプのテコ入れで入って毒鋼の地位は実際かなり上がったけど、今でも一貫性の悪さは隠せてないからフェアリーは弱点の少なさ以上に固いんだよね


    等倍範囲そこそこあるけどそこまで抜群は取れない電気やエスパーも弱点にしてよかったわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:12:14

    ZAにゲンシ組来たところで
    おわらないだいち
    はじまらないうみ

    誰が使うねん

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:12:36

    ずっと伝説1匹路線かつ大量に流入させればバランス良くなりそう怪獣大戦って意味でだけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:13:26

    >>84

    毒はテラスではけっこう実績あったし不遇まではいかん

    ただ鋼と同じで防御寄りのタイプで攻撃面はクソ弱いんよ

    攻撃面ザコなタイプしか弱点じゃないからフェアリーは見た目より倒しにくい

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:14:14

    >>88

    100-180-160-150-90-90が逆になんでその程度で使われないと思ってんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:14:15

    >>83

    ジオコンのリスクが激減したし、気合玉は当たる。環境的に地震が相変わらず飛び交うので毒鋼はひたすら辛い(鋼へのメタに飛んでる面もあるが)

    地震をタイプ受けするポケモンにはゼルネアスのサイキネ10万が刺さる

    結局、地震を数値受けするメタグロスしか対策できん

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:14:29

    まあ10年続いた優遇ならこれから先も変わらんだろうな
    変える気があるならとっくに変わってるし今回のゼル無双はともかくハバカミ追加とかやってない

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:15:44

    >>83

    決して無法でも無敵ってわけでもないけど、相手取る旨味が少ない割に漁夫性能高くて鬱陶しい感じ

    タイプと種族値が優秀なのと弱点の鋼毒技がしょっぱい&ジオコン積んだこいつが速いせいで倒すのに手間取る

    かといって完全に無視すると裏からムンフォや10万で破壊される

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:15:54

    >>86

    メタは回るだろうけどここにいる人たちが望んでるのは好きなポケモンで勝てたり思いもよらないようなポケモンが活躍する環境だから不満は消えないと思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:16:42

    >>90

    防御寄りとは言うけど毎回どいつもこいつも地震持ってるから防御で恩恵感じられること全然ないんだよなあ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:17:40

    >>95

    本家の伝説ありランクマでもそうだったが伝説が幅利かせるほど一般は肩身狭くなるからな

    もう伝説はみんな排除したほうがいい

    本家以上に大味なこのゲームだと伝説に何もかも支配されちまうわ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:17:44

    ムゲンダイナじゃ役不足かな?

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:18:18

    >>93

    むしろSVだとフェアリー全体は不遇気味だったよ

    ブジンはカミいなきゃもっと上いけたけどダブルのサポ寄りのポケモンだしな


    あんだけカミが使われたのもSVのフェアリーはサポーター以外スカスカでカプもメガサナもリストラされてるから需要が集中した

    新規ならキチチギスとか微妙な性能だったしな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:18:48

    >>98

    ぶっちゃけ伝説入国すればゼルネだけの環境はまず収まる、ゼルネ一色なのはイベルがゼルネ不利なのが大体の理由だし

    問題はそんな環境はそれはそれで一般枠が息しねえとこ

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:21:49

    >>98

    ジオコンゼルネアスをぶち抜ける技がなくないか?

    Aは一般ポケ並だし、特殊は高いけどヘドバク止まりだし

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:24:11

    本編のランクマもそうだけど伝説ありと一般のみでレギュレーション分けて欲しいわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:26:07

    >>96

    地面に弱点つかれるのは鋼も同じじゃん

    毒はテラスでもけっこう選択あるくらいには優秀な耐性

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:27:09

    イベルタルは強味の結構なウェイトな不意打ちが技ごと無いのにこいつはジオコンがロワイヤルでも強くていいよなあ!!
    ロワイヤルじゃ不意打ちの条件が面倒だったのかもしれないけどそこは悪版神速で出してくれてよかったじゃん

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:27:38

    前シーズンはパーティーゲームみたいな楽しまれ方してた
    けど今シーズンからは力こそパワーな暴力で相手を叩き潰すゲームになってこれからずっとこのままなんだろうなって終末感がすごい

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:27:57

    バトルロイヤルなので完全なメタがいなくてもいい感じに削ってくれれば後ろから刺せるので
    ほどほどのヤツがほどほどに出てくればそれでいいやと思っている
    なのでどちらかというと強い鋼・毒タイプよりもてっていこうせんとかの解禁のが望むところだな

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:29:58

    >>103

    半減10無効1もらっといて地面一つで「条件は同じ」ってさすがに無理筋だろ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:30:03

    ゼルネアスもイベルタルも型が考案できてあって面白いポケモンではあるんだ
    ただROM1だから複数所有するのがすげぇ手間なのがな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:31:14

    ギルガルドが中途半端な特性再現なくもっさりしてなければ気合玉も無効だしまだグロス以外の鹿対策として機能してマシだったんかな

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:34:27

    >>107

    代わりに鋼より弱点少なくて2個しかないしエスパーより炎や格闘のがサブにも入ってきやすいからな

    毒も5耐性とかなり耐性多く弱点の少なさも優秀

    毒はそれを台無しにするくらい攻撃面が終わってる

    全タイプで正直一番酷いレベル

    通りクソ悪いのに虫と違って無効まである

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:45:16

    ギルガルドとハッサムが頑張ってくれねーからなー

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:47:23

    >>108

    技入れ替えが楽なのがせめてもの救いだわな

    努力値は諦めます

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:48:28

    ギルガルドは専用モーション中に無敵入れてくれたらいいよ
    もしくはもっと速度上げて

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:50:40

    鋼技の攻撃範囲が狭い
    アイアンヘッドとか当たらん

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:45:14

    気合い玉をちっちゃくして10まんボルトを体から出すようにしたら少しはマシになりますかね?

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:47:24

    >>47

    一生強いままっていうか、まさにフェアリー登場!ドラゴン駆逐!なXYをベースにした作品なんだから

    今作に限ってはある意味妥当と言えば妥当

    それ以外の作品は知らん

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:50:07

    >>110

    タイプの耐性が優秀でも「毒タイプのポケモン」は種族値技範囲伝説諸々含め明らかに不遇では

    ここをどうにかしないとフェアリーは永遠に止まらんが今更どうにかなるとも思えない

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:50:44

    どっかで言われてたけど伝ポケは倒されたら倍の点数が入るとかにすればハイリスクハイリターンだしみんな積極的に伝ポケ狙うようになってメタ回るんじゃないかな
    3vs1みたいなタイミングも生まれそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:51:37

    ギルガルドとレジギガスと同じように特別仕様で特性実装でヌケニン連れてくるか

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:52:11

    >>115

    他のポケモンが割食うだけなんでやめてください

    俺のデンリュウの息の根止めたいんですか

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:55:25

    変に鹿に強い奴より鹿関係ない暴力装置みたいな伝説出す方が鹿減りそう
    追加されそうなグラカイとかがシンプルな殺傷力で上回って来ると思うよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:57:08

    〇〇が強いんでそいつメタった強キャラ出しました!
    →〇〇以下の性能のキャラもまとめて環境から消えました

    とかゲームとかTCGとかでよく聞くから難しいよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 05:52:36

    カイオーガが瞑想→なみのりってだけで色々とヤバそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 06:30:49

    もういっそフーパさん経由で禁伝沢山解禁して大怪獣バトルにした方が楽しそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 06:35:40

    ゲンシカイキ組が解禁されたら拮抗しだすんじゃない?特性なくても種族値の暴力で鹿と抗えるはず

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 06:39:55

    クソ環境と言われるけど、小学生がプレーするゲームなんだから
    最初のシーズンぐらいは分かりやすい最強キャラが暴れてた方がいいんじゃないの

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:15:34

    こんな界隈だとただでさえ少なかった配儲は完璧に遊ばなくなるね……

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:19:52

    まだAランク上がれてないけど普通にデンリュウやギャラみたいな前環境のポケモン使ってる人多いからなんとでもなってる
    鹿がいても皆空気読んでレイドバトルになるから言うほどキツくない

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:00:05

    >>125

    鹿とジガルデとゲンシ組の大怪獣バトルになるだけだが?

    あとお前ら忘れてるけど鹿も消し飛ばす調停者が控えてるぞ

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:11:37

    >>129

    100%メガとやってるうちにムンフォのCT終わらないか?

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:19:37

    >>130

    変身とメガでそれぞれ無敵時間あるからそれでムンフォ透かすぞ

    別に目の前で変身しなくて良いしな

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:24:39

    >>128

    上位に行くと鹿出たらバトロワから非対称対戦化するのか……

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:38:25

    >>132

    開幕グロス3鹿1で集中攻撃喰らって開始3秒で鹿が粉砕されるとかある

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:42:22

    >>93

    むしろSVはゼルネもカプもいなくてカミ以外のフェアリーが雑魚なせいでカミしか使われなかったとかいうある意味不遇環境だった

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:50:16

    >>134

    「どの世代でも無双してる同タイプのポケモンが1体はいる」はかなり優遇されてるんですよ…

    というか元が強いからこそどれか1体は弾けて暴れるんだフェアリーは

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:07:24

    解禁が早すぎるわ
    レギュA一ヶ月楽しかった?じゃあ次伝説1体ありのレギュGね!はいくらなんでもおかしい
    2ヶ月非伝説→DLC組解禁非伝説→伝説1体で良かったんじゃないですか

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:14:17

    >>53

    聖なる剣の毒・鋼版でもいいぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:17:04

    >>104

    悪タイプってふいうちがウリみたいなとこあるのに今回ふいうちないからな・・・つじぎりはなんか発動までが微妙に長いから対戦だと使いづらいし。

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:18:30

    伝説枠のイベルタルも強いけど鹿に弱いしディアンシーは弱点丸出しだし結局鹿に落ち着いてしまう

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:20:19

    今の段階でもモグラとか対処出来る奴が居るんだけど逆を言うとこいつ駆除の為に一枠モグラかグロスを埋める必要が出るので制限されるっていう

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:22:20

    簡単な対処方法がメガドリュウズとかの過剰火力でゴリ押すくらいしか無いの控えめに言ってクソ
    なんで足速くなって鋼技避けまくるんだよこいつ

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:10:31

    飛行複合は10万ボルトで撃ち落とされて特性ふゆうも存在しないと考えると
    地震はもう等倍受け前提で考えて草毒、草鋼、虫毒、虫鋼あたりが候補になるが
    これら複合持ちでそこそこ以上にやれそうなやつはあらかたもう参戦済みなんよなあ

    ナットレイがくれば変わるか?(気合玉から目を逸らしつつ)

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:11:26

    ステージギミック追加して常時グラスフィールドとかにしようぜ

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:37:02

    伝説枠ジガルデも解禁した方がよかったんじゃねえかな
    鹿が止まるかわからんがヘドロウェーブとかも使えるし

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:09:30

    いち早く公式は鹿を出禁にすべき
    カジュアル勢がランクマをもっと嫌厭してしまう

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:15:39

    >>133

    あり得ないくらいヘビボン飛んでくるの笑う

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:16:50

    ドリュウズ消そうぜ
    鹿狩りしてる時ガブは空気読むけどドリュはまったく空気読まずに突っ込んでくるからコイツが害悪だよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:17:11

    >>137

    間とって毒棍棒と鋼棍棒にしよう!

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:35:13

    >>147

    シャンデラ使いだけど鹿とドリュがいたらドリュから消してるわ、グロスは一緒に戦ってくれるけどこいつは空気読まずに地震だのドリルライナーだので突っ込んでくるから先に始末した方がマシ

    鹿も鋼消したいから便乗してくれるし

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:40:07

    フェアリー弱点片割れの毒が息してないのも半分ドリュウズのせいだしやっぱこいつから消そう

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:43:34

    ジガルデ使えたとしても対策にならんのよな
    ガブのついでにグレイシアあたりに消し飛ばされるだろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:49:08

    >>151

    その対策に鋼や鋼焼きが刺さるから鹿中心の環境よりはかなりマシになると思うんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:54:29

    わざわざ伝説枠使ってまでガブでいい地面タイプにジガルデ使わないでしょ
    100%なれないと劣化ガブだもの勝ってる点がムドーに地面技撃てるくらいしかない
    50%の特殊耐久はガブとほぼ同じ(Dが10高い)だからガブが落ちる氷技はジガルデもワンパンされる

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:54:49

    俺知ってるよ
    ジガルデが来ても身代わりメガシンカ無に帰す光のクソ戦法してくるだけだって

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:56:29

    ドリュウズのウザさはあれ
    メガガル意識してる時のファイアロー
    お前さえいなければよぉ!ってなる

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:02:11

    真面目になんで虫の弱点がフェアリーなんだろう?
    普通は逆じゃね?

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:05:02

    虫タイプにフェアリー弱点なんてないけど違うゲームでもやってらっしゃる?

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:05:34

    虫→フェアリーがいまひとつだからそっちの話かな

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:08:39

    毒鋼もだけど、虫も攻撃タイプとして見ると大概一貫性終わってるしフェアリーに抜群とっても良くね?ってのは思うよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:09:03

    じしんをサブウェポンにしやすいのに弱点の鋼毒に刺さっちゃうのがな

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:19:31

    >>97

    カードゲームとかでよくあるレギュレーションの分割って、ポケモンでも出来ないんかな。


    ・レギュA(伝説含め今までのポケモン全て使える)

    ・レギュB(伝説と一部の強ポケが制限される)


    とかで別でランク戦やるやつ。

    人が分散して過疎っちゃうか?

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:21:47

    >>161

    Aがかっそ過疎になって思い知ればいいとか思ってすみませんでした

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:22:03

    >>2

    ヤンバルクイナを守るためにハブ駆除するためにマングース持ち込んだらハブそっちのけでヤンバルクイナ食い出すみたいなことするな

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:54:10

    63選出がないから強いやつ、それに強くて強いやつ、それに強くて強いやつが一番安定する
    要するに鹿グロスガブ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています