海賊冒険 どこへ!

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:10:38

    なんか…きなくさい政府との戦いになってない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:14:22
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:15:37

    冒険というよりはるか昔にレールの引かれたニカの役目を果たすためのRTAをしてる
    それが麦わら海賊団です

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:17:28

    世界一自由な男になりたいってことは…不自由を強いてくる奴らをぶっ飛ばさなきゃいけないってことやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:17:53

    ムーの邪魔にならないなら海賊王でもなんでも勝手にやってていいですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:18:03

    予言だとか血筋だとか多過ぎて一周回ってイム様の方が自由に反逆者してるように見えるんだよね、酷くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:18:31

    元々航海はサブコンテンツでメインは支配する悪者をぶっ倒す世直しモノですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:23:17

    >>3

    うむ…急に"ニカ"と"D"が周囲から求められ持ち上げられてるからその二つさえ満たせばルフィである必要が無いように思えるんだァ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:26:30

    >>7

    ウム…最序盤からアルビダにこき使われてたコビーに発破かけたり町を荒らしてたバギーをぶっ飛ばしたりしてたんだなァ

    没設定のピース・メインが残ってそうなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:28:51

    自由な冒険を愛する男ルフィは死にニカが生まれたのだ!
    ……自由が好きな所とか宴会で前からあったドントットな部分も悪魔の実とどこか関係があるんじゃないってなるんだ
    恐怖が深まるんだ オダ先聖こわっ こえーよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:30:05

    尾田先生…いや魚先生

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:30:43

    正直ルフィの良さ死んでないスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:31:38

    …で
    ドミリバーシはどうするです?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:33:48

    運命という鎖に繋がれた自由とは程遠い男……それがルフィです
    正直どうする気なんでしょうねマジでね
    天竜人の設定が出てくる前はこんなことになるとはだれも思ってなかったんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:34:41

    >>13

    もちろんニカオセロでひっくり返す

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:34:57

    怒らないでくださいね
    運命に縛られてとか言ってたらもう漫画全部そうじゃないですか
    ただルフィのことをニカニカいうのはやめろーっ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:52:05

    >>16

    しかしマネモブを恨むのは筋違いだぞ

    悪いのは海賊は自由アピールをしておきながら運命に縛られるルフィだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:53:05

    >>1

    トレビアーン東の海の海賊はきな臭くないのですか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:54:00

    ドリーとブロギーがニカニカ言い始めたのがちょっと悲しかったのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:55:00

    まあ気にしないで、必要なものは奪っていくところは一貫していますから

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:57:53

    新世界入った後は打倒四皇が大目標だったしそういった冒険要素が消えるのも仕方なくないっスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:01:11

    >>21

    きな臭いどころか直球で臭うからね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:01:13

    次の島はどんなやろなぁってわくわく感が無いんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:01:49

    正直黒ひげの方を応援し始めてるのが俺なんだ、イム様との因縁ありまくりで行動が徹頭徹尾イム様攻略のためなんだよね凄くない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:01:50

    "回想"ウルージ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:02:51

    しかし…エルバフの見開きはワクワクしたのです…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:04:22

    俺にかかってる保険金は悪いが尾田先と吉田とかが何とかしてくれたらワンちゃんある

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:05:50

    >>24

    しゃあけど黒ひげは謎が多すぎて生い立ちがわかってもいまいち魅力につながってなくないスか?

    ロックスほどの強力なカリスマが描けてるとは思えないんや

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:07:31

    >>25

    おーおー本編にでてもでなくてもネタになりなさる…

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:11:32

    >>24

    でたでた同じ話題を延々擦ってる内に本当にそういう設定だと思い込むあにまん民の癖

    何でドラム王国を滅ぼしたのか説明出来ない

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:13:35

    >>30

    イム様がオペオペの不老不死技術を受けたんなら医療大国ドラム王国に記録が残ってるかも知れへんやん…

    勿論滅茶苦茶今とっさに浮かんだ妄想

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:22:33

    >>14

    ワシ…こういう主人公に覚えがあるんや

    おそらくワンピースはルフィが世界を滅ぼして完結するのだと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:23:42

    >>4

    不自由を強いてくる奴らをぶっ飛ば"さなきゃ""いけない"!?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:26:06

    ルフィの冒険というよりジョイボーイの生まれ変わりによる聖戦という感覚ッ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:37:41

    ちなみにシャンクスは最初から海賊のふりした騎士団の設定あったらしいよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:39:20

    天竜人の上層部はルフィじゃなくてニカのことしか見てないんだよね、酷くない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:57:10

    ニカを継ぐ者と化しているそれが今のルフィです

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:00:36

    >>36

    だからゴムゴムの実食べても初期は放置してたんだろっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:55:22

    急に天竜人がお出しされて雰囲気がおかしくなり……急にニカだのジョイボーイの設定がお出しされ……麦わらの一味のキャラがおかしくなり……過去編のキャラクターの方が魅力的になり……それでも生きていた

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:00:06

    尾田さん ワシはアラバスタや空島みたいな急に現れたノーマークのイレギュラーがメチャクチやる冒険譚が見たいんです どんなに老害と言われようとあの頃の敵と戦うことも全部冒険みたいな雰囲気が好きなんです ワシの気持ちわかってください

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:03:01

    もはやルフィじゃなくてニカが待たれてないスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:06:12

    怒らないでくださいね
    元々冒険要素なんてみんな話題にしてなかったじゃないですか

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:11:56

    >>42

    話題にしてなかったってことは…それが当たり前かのように思っていた読者が多いってことやん

    世界の謎が明かされていく楽しさはあるけど、コイツみたくあまりにも作者が伏線を用意している感が出ていると違和感をもつのは仕方がないを超えた仕方がない

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:17:18

    ルフィとニカ 聞いたことがあります
    SBSの麦わらの一味合体でルフィとニカが別に描かれていたと…
    動物系の覚醒の自我の消失でルッチは危なかったと触れられていたがルフィについては触れられていないと…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:19:11

    >>43

    元々対して需要なかっただけッスね

    見てみいアーロン編をほぼ冒険要素なしなのに愚弄されることはほぼ無しや

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:19:34

    やだね… 初期の面白さを知っててまだ追っかけてるファンは…可愛げがあってよォ‼︎

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:24:07

    >>46

    こいつら神の騎士団も脱線してる要因の一つなんだよね

    軍子とブルックとか正直どうでもいいし一味が全員の敵といちいち直接戦う必要ないしこの辺は革命軍に任せていいと思ってんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:24:45

    でもね、俺全ての因縁が現在の時間軸で繋がる流れもそれはそれで好きなんだよね、ワンピースのテーマの一つは“受け継がれる意志”でしょう?

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:27:19

    敵対する対象が七武海や四皇から世界政府へと本格的に切り替わっただけじゃないっスか?散々天竜人や世界政府のクソな部分見せつけられてきたんだしどの道ルフィ達にボボパンされるのは既定路線だったと思われるが……

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:35:30

    イーストブルーまでが全盛期ってネタじゃなかったんですか

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:51:07

    >>50

    イーストブルー編なんて冒険要素全然ないんだからやっぱり冒険要素なんて求められてないってことやん…

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:53:55

    >>47

    ウム…イム様憑依と不死身でやること同じだし正直元々5人もいるんだから五老星で十分なんだなァ

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:54:12

    >>23

    2年後は島での問題ごとがメインで冒険がおまけな感じがすごいんだよね

    空島みたいに冒険と戦いが両立するぐらいがいいのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:58:53

    と言っても四皇になった今自然現象なんて全部邪魔ゴミできるから仕方なくないスか?ノックアップストリーム級の災害ゾロが切って終わらせてるんだよね凄くない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:10:58

    >>54

    お言葉ですがエルバフ編初っ端からなんか眠霧地帯とかいう海域通って一味全員眠らされてますよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています