- 1二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:18:24
- 2二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:19:45
書ける作品で好意的な感想もらうと騙してる気がして申し訳なくなる
- 3二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:20:05
出力機構がバグってやがる…かわいそ
- 4二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:20:54
わかる
自分の持つキャラクターへの解釈を形にした真面目なの描きたいのにいざ描こうとするとギャグ漫画しか描けない
ギャグ漫画なんて常時キャラ崩壊みたいなもんだから描いてるときが一番苦しい - 5二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:23:32
心がふたつある〜
- 6二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:24:13
あるある
- 7二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:58:06
もうこれはしかたないんよ…
自分に向いてない能力が与えられてても使って人気取るしかない
使わない方が悪い
自分も別に欲しくないのにギャグセンスあるみたいで、本来ギャグ目指してる人には絶対叶わないのに厭だなと思ってる - 8二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 02:59:55
きみ素質あるよ
- 9二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 03:01:20
書きたい作品は既知の劣化コピー、書ける作品がその人の実力とかってどこかで聞いたな。
- 10二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 07:37:55
逆はよく見るけど綺麗なのが出てきちゃうのは珍しいな
- 11二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 07:41:34
- 12二次元好きの匿名さん21/09/21(火) 07:43:13
よく分かる、シリアス漫画書きたいけどギャグや日常ものの方が筆が進んでしまう
でも、小説ならシリアスの方が書ける
我ながら意味わからん