- 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:41:09
- 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:43:21
BCというかダートの最内はきつい
1枠1番以外は芝ほど有利不利はないけど1番だけはマジできつい - 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:47:28
BCCで最内引いたら思い切って後方待機して末脚に賭けた方が良いまであるように思える
- 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:48:33
去年のエバヤンが負けた時は「実力不足だっただけで枠は関係ない。強い馬なら最内だって勝てる」って考えだったんだけど4歳トップ格のフィアースネスが負けたことでちょっと変わった
- 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:48:56
国内ダートでもJDC(旧JDD)なんかは最内枠で勝ったのルヴァンスレーヴとフォーエバーヤングだけ(馬券内も勝ち馬2頭と3着が1回だけ)という最強馬でしか勝つことができてないし
ダートにおいて揉まれる枠ってのはそれだけで基本不利なんだ
ましてや削り合い本場のアメリカじゃなおさらよ - 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:50:15
Xとかの反応見てると再内の不利を軽視してた人も見るな
- 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:50:27
- 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:50:47
というか1枠で馬券内に入ってるだけでもやべえ馬なんです
- 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:51:50
- 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:52:12
日本であれだけ明確なラビットが前で壁してくることはないからちょっとはマシ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:52:50
去年も今年も1枠潰しラビットが居るからそりゃね
- 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:54:04
- 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:56:53
極端な内/外はその時点で不利
大体どの陣営でも中ほどの枠引いたところが「いい枠ですね」って言う - 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:58:04
- 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:59:52
- 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:59:53
ダートだと砂被り嫌ンゴの馬が大外引いてラッキー✌️パターンはあるけどそうじゃないと基本良くないわな
- 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:00:26
あと相対的な話として外側の隣の馬が自分より前で進めるタイプだと結果的にスタートで蓋されるリスクは上がるよな
逃げ馬の内に入りたくないってのはそういう問題でもある - 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:01:19
デルマー開催の最内での最高着順はエバヤンとフィアースネスの3着でそれ以前はアロゲートの5着が最高着順だったはず
ドバイの後のアロゲートは調子が絶不調だったけどそれでもこれだけの馬が掲示板が限界な時点でだいぶ不利だと言わざるを得ないから去年のエバヤンも割と最悪の枠に入ったなと思ってた - 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:01:49
- 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:04:05
ダート全体の傾向としては内不利というか1番だけが極端に不利な印象
>>12みたいなコースもあるけど内ラチを使えるコースも多いし、2番以降は1番を壁に出来ることが多いので内枠なりの有利もそれなりにもらえる
1番だけはかなりの逃げ先行力か好位置で砂浴びながら控えられる操縦性と差し脚がないと厳しい
- 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:10:16
そも最内で勝ててるのが全盛期スキップアウェイとゴーストザッパーっていう「お前らどこ入ってても勝ってただろ」ってのしかいない時点で
- 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:12:32
シエラレオネみたいに後ろから行くやつならあんま影響なさそう
- 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:29:51
- 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:41:05
- 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:44:25
- 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:44:43
なんなら再内で勝ったやつ含めてもデルマー開催だとフィアースネスとフォーエバーヤングの着順が最高だからな
マジで勝てんぞここ引くと - 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:46:04
去年軽視されたものの今年でフィアースネスですら1枠はキツイって証明されたり、ラビットの件もあったりで去年の結果の格上がってるんじゃないか
- 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:48:49
そもそもアメリカってマジで広いからその分競馬場も多いのに再内引いて勝ったやつがマジで少ないからな
去年からずっと押し込められてたけどエバヤン強かったって言ってるわ - 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:50:42
- 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:51:49
去年のエバヤン評価は日本馬補正で低くなりすぎ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:55:52
- 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:58:42
最終直線に入った時に最低でも前が空いてて先頭が見える位置にいないと直線差し切れんな
最内枠は簡単に外枠の馬に邪魔されるから数段能力が抜けてないと強引な競馬すらさせてもらえん - 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:59:18
地方ダートって最内が通せないくらい深い、えげつなく直線が短い(一部例外あり)、他に類する競馬場がないほど馬場がタフ(盛岡大井除く)でガラパゴスすぎると思うんだよね
世界に通用するダートを、って言うなら砂厚を中央より薄くするくらいまでしてもいいと思うんだけど
砂厚や時計と故障率って相関あったっけ? - 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:02:13
- 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:05:52
日本人の反応だとフィアースネス絶好枠引いたって反応もあったな
ラビットの番手に付けてそのまま内を通って押し切るって予想されてた - 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:06:50
- 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:08:03
- 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:08:26
この頃のエバヤンはデフォで出遅れてたから最内かぁ…って意見は多かった
- 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:09:07
- 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:12:34
- 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:13:49
やっぱり良くない感じやったんやな
ありがとう - 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:19:38
ゲート遅いけど二の脚はクッソ速いから国内なら余裕で位置取れるやろって意見もままあったぞ
- 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:20:04
- 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:21:11
- 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:26:37
- 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 06:40:46
※スタートから即内ラチ逸走は見なかったこととする
- 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:16:20
- 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:54:33
パシフィッククラシックでデルマー最内から楽勝するフィアースネスを見ると
瑠星が蓋し続けたのは大ファインプレーに見えるな
Fierceness Wins the 2025 M Pacific Classic (G1) at Del Mar - 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:39:49
去年のエバヤン今年のフィアースネス見ればわかる通り、したい競馬をさせてもらえない可能性が高いからね
砂は被せられる、蓋されて外に出せない、下手に下げられもしない、場合によっては垂れ馬爆弾を食らう - 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:48:12
- 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:50:13
一貫して能力の最大値はフィアースネスという評価が崩れなかったからな
- 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:50:57
- 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:52:43
ずっとハマったときはクソ強いがその分脆いっていう評価やったし
- 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:55:16
フィアースネスは弱点のあるピンパー型(エバヤン、シエラ比)だから能力は一番高いって言っても最強とはならないのがミソ
- 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:57:51
エバとシエラが3着以下になったことないのが変なだけでフィアも2ケタ着順はケンタッキーだけ
ケンタッキー以降の最低着順はホイットニーSの5着まで - 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:47:49
- 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:48:05
デルマー2000mG1を最内から勝った事例、カリフォルニアクロームのパシフィッククラシック2016
RACE REPLAY: 2016 TVG Pacific Classic Featuring California Chrome - 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:50:28
丹内枠に空目した
- 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:17:20
- 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:28:19
2016年のカリクロはアロゲートが出たからレーティングでは世界1位になれなかったけどあの年8戦7勝(2着1回)でI133-M133の怪物オブ怪物やからな
