大キュレネは要はスワンプマンって認識でいいのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:02:48

    抽象的な表現が多くてよく分からなかったんだけどファイノンの『ミュリオン』呼びだったりモモ(エリなんとかさん)の託し方を見るにキュレネという見た目と外見と記憶を受け継いだ幼キュレネではない存在って感じでいいの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:03:12

    このレスは削除されています

  • 3125/11/08(土) 00:03:49

    見た目と外見って一緒で草
    外見と記憶と名称です

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:05:03

    スワンプマンというかデータ移行みたいなノリかと
    別のパソコンに移した分体みたいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:06:06

    ファイノンの幼馴染だった小さいキュレネ=フィリア093=モモ
    大きいキュレネ=ミュリオンって認識だと思ってた、最初に記憶を失ってたのは確かこっち側に飛ばしてきた衝撃かなんかで飛んでたんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:06:59

    まあでもあの終わり方的に根本的に同一の存在ではあると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:09:03

    基本的にデミウルゴスもキュレネも過去のさざ波もミュリオンもフィリア093も全部同じ、モモは単なる呼び名。未来と過去が同時に存在している。けどファイノンは知らないから、彼にとってフィリア093となった未来のキュレネが本来のキュレネと思っていて、過去のミュリオンは彼女からいろいろな託された存在と認識しているだけの話よ。

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:09:19

    これから幼キュレネになってファイノンの幼馴染になる存在

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:10:23

    デミウルゴスは未来から過去に遡ってるから、少女姿のPhiLia093にはなったけど
    赤ちゃん時代とか生まれる前のデータ設定時までは遡ってなさそうだから、さすがにそこはセプターとライコスが設定したと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:38:25

    キュレネは無漏浄子でミュリオンはデミウルゴスだから別だよなと思いながら見てた

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:06:05

    記憶喪失になったその人は記憶を失う前と同一人物かみたいな雰囲気も感じる
    ピカチュウを捕まえてセーブ→ライチュウにしたけどセーブしないで電源切って、またピカチュウからやり直した的な…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:19:02

    スワンプマン...?


    あーね笑おいしいよねスワンプマン😋

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:18:42

    >>12

    成り変わりみたいなやつ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:20:34

    スワンプマンとは違うだよ
    魂が一緒だし
    記憶がないだけの同じ存在

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:24:36

    >>9

    キュレネが生まれた時には終わりと始まりがどうこうっていう予言をすでにキュレネは授かってるし記憶の運命の何かしらの干渉は受けてそうじゃないか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:27:00

    一部のSFワープ理論の奴

    ワープ先に肉体も記憶もコピーした奴を作り出してワープ地点のは一瞬で消滅

    果たしてワープ先にいる僕は元の僕なんだろうか?って

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:27:21

    スワンプマンは哲学的思想実験というか⋯
    今この場におじいちゃんが雷に打たれて急に死んで、そばにある沼と雷とおじいちゃんが凄い化学反応をしてその死ぬ直前のおじいちゃんが沼から生まれる
    そのおじいちゃんは沼から生まれたが体を構成する物質やDNAは死んだおじいちゃんとまったく一緒、記憶も完全に一緒
    そのおじいちゃんはなんも気付かずに元の生活に戻るけどそれって同一人物?って話

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:29:47

    トロッコ問題とかテセウスの船みたいな思想実験だね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:38:51

    デミウルゴスは最初自分がキュレネって思い込んでたところはスワンプマンっぽくはある
    けれど実際にデミウルゴスがキュレネとの触れ合いで形作られる過程はデミウルゴス自身もキュレネも認識してたが忘れていたって過程はスワンプマンっぽくない印象

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:49:50

    デミウルゴス=ミュリオン=大人キュレネ=子供キュレネではあるけど
    同時に存在している子供キュレネとその他は別個体(?)ではある
    その子供キュレネは前回のデミウルゴスが過去に遡って因果を閉じた個体であり
    それを今回のデミウルゴスが学習してミュリオン→大人キュレネ→過去に戻って子供キュレネになり次へ
    っていう感じ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:52:58

    記憶の特性でキュレネ(デミウルゴス)もループしてる存在ってだけでスワンプマンとは違くね?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:55:28

    「キュレネ」って存在がループしてるのはそうだけど中身は前周のデミウルゴスと今周のデミウルゴスで明確に別れてて次のデミウルゴスへって流れだから完全な同一人物のループかと言うとそうでもない

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:06:09

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:09:33

    ・生まれからしてピンク髪
    ・エリュシオンの老人からは歳月の巫女として喜ばれる
    ・生まれてすぐ例の予言を授かる

    過去に遡ったデミウルゴスとフィリア093がどれぐらい深く繋がってるからわからないけどフィリア093がそもそも記憶の運命に深く繋がってるんだとは思う
    もしくは最後の演出だと子供のときに戻ったみたいなノリだったけどあれは演出上の問題でデミウルゴス自身がフィリア093の赤子の頃まで回帰した可能性はある

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:10:26

    デミウルゴス → ミュリオン → 子供キュレネ
                       ↓
     PhiLia093(モモ)    ←   大人キュレネ

    卵が先か鶏が先かは分からないけどPhiLia093がデミウルゴスになることはないからそこがキュレネの終点なんだな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:16:03

    エンディングまで見るとデミウルゴス(ミュリオン)もキュレネ(モモ)も同一存在だと分かるようになってたよな

    過去に戻るループを繰り返してたから、3.6の大墓でキュレネが開拓者に「おかえりなさい」と言った理由も、3.4でキュレネがファイノンに「救世主の道を選んでくれて嬉しい」と言った理由も今なら納得がいく

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:28:12

    スワンプマンではなく因果のループみたいなもんじゃないのかな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:53:32

    過去に戻ってるからややこしいけど1人3役ってこと?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:56:50

    >>22氏のコメントが個人的解釈に一番近いかなぁ。

    前周のデミウルゴスである『キュレネ』が《自分が元13柱目のタイタンである》という自覚すら喪失して黄金裔として永劫回帰を走り抜け、その過程を『今周のデミウルゴス』へと語り聞かせて『今周のデミウルゴス』の情緒を育て、『前周のデミウルゴス』が情緒を育てきった事で『キュレネ』の名と物語の紡ぎ手の役割を継承させて『過去のさざ波』となる。

    ここで『前周のデミウルゴス』だったキュレネとしては終わるけれど、バトンタッチは済ませているので因果関係的には問題なく、役割を継いだ『今周のデミウルゴスのキュレネ』が過去へ遡りきるところまで走り抜けて、因果関係のループは継承されていく、ってのが個人的解釈。

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:06:29

    記憶パワーで因果を貫いてるのでむしろ因果は常識から外れてしまってるんだと思う
    モモ=デミウルゴスであることで終わりも始まりもない∞を生み出してる

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:09:47

    つまり私の物語はここで終わりって言ってた場面が本当に終点で次のループのスタートだったってわけか

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:18:31

    最初の火追いの旅でライコスと対峙した最初のキュレネは確かに存在するけど、デミウルゴスが巻き戻ってるのはあくまで33550336回目のデータのキュレネかなって
    勝利した回を固定するために巻き戻ってループしてるわけだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:21:30

    >>32

    その勝利した回が成立するためにそれまでの永劫回帰を成立させる必要があるから全然最初のキュレネに立ち帰るのでもおかしくないと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:46:43

    キュレネとデミウルゴスで卵とニワトリどっちが先かに関しては記憶の運命が一番先としか答えられない

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:12:49

    記憶の運命は過去現在と未来を超越してるからキュレネが始まりででデミウルゴスが終わりでいいと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:16:15

    人退のわたしと昔のおじいさんでグルグルする腕日時計みたいなものだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています