クーフーリンとアキレウス2

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:15:23

    語り足りなければ
    自分はクーフーリン≒アキレウス

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:17:52

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:26:00

    基本アキレウスが7対3で有利だけど
    条件次第でクーフーリンが勝つ可能性があるくらいじゃね

    ゲイボルグを当てられるかどうかに掛かってるというか

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:30:38

    冬木の人間皆殺し兄貴概念笑った

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:33:09

    >>4

    あれは笑った

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:33:13

    近接戦はややアキレウス有利
    宝具はアキレウス圧倒

    アキレウスが本気でやると戦車でひき殺して勝ち目のある刺しを使わせてもらえないのがしんどい

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:33:41

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:33:48

    槍ニキなら心臓に自分の槍突き建てた後
    神父殺して慎二脅して城燃やしてついでに冬木市民皆殺しにできらぁ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:34:20

    >>4

    それが出来るかどうかと実際に実行するかどうかは別の話だよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:38:53

    宝具の豊富さはアキレウスが勝ってるが、apo当時も言われてた甘さや理由不明で盾を無くす迂闊さで大体釣り合いが取れてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:40:09

    >>10

    アキレウスってあんま精神性を語られることないよな

    宿敵のヘクトールとは対照的に割と油断するタイプに見えるけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:40:38

    >>8

    できたかもしれんが市民虐殺とか英雄としては終わりすぎてて好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:43:53

    >>8

    この槍ニキどんな狂化キメたんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:16:59

    彗星走法って初速からトップスピード?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:29:23

    亀に追いつけない程度の加速度だよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:05:56

    ルーンて敏捷も上げれるのかなあの上級宝具をも防ぐルーン防御も厄介やぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:24:33

    >>16

    フル活用でバサカ倒せる確率あるんだったか

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:50:03

    >>17

    12の試練突破できるんだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:11:35

    >>18

    出来る、具体的な手順は知らんが

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:13:12

    >>3

    当てられるも何も彗星走法がある時点で発動しても範囲外に出られるから意味ないし投げも盾で問題なく防げるしでどうしろと?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:18:00

    それぞれ2004年の日本と東欧基準で設定されてる兄貴とアキレウスを比べる意味はあるんやろうか、本国とは言わないまでも対等の条件で比べないと無意味じゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:18:39

    >>20

    刺しは発動前ならいくらでも逃げられるけど

    いざ有効で発動したらどんだけ逃げても刺さったことが確定するぞ

    いやまぁ溜めが必要だったりと割と博打ではあるが

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:19:47

    >>11

    作者的にはどっかの槍兵兄貴は親友でも息子でもぬっ殺せるけど相手が先生だと分かったら途端に萎えちゃうアキレウス氏はまだぬるいっすねらしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:23:15

    >>21

    なんかぁ…月でもカルデアでも対した差ができないんだよね槍ニキ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:27:31

    >>23

    そこは対身内での話だからクーフーリン相手なら特に問題なくね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:33:22

    >>24

    士郎セイバーより明確に下扱いなのとEXTRAスペック最強のラニバーサーカーと相性不利状態で互角はだいぶ差が無くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:35:59

    >>26

    いやパラメータの話

    まぁ槍ニキなら冬木ステでも呂布相手取れるかもね

    たしかマスター差で槍ニキが有利だったし

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:41:50

    >>25

    身内に甘いって話するなら敵には熾烈と言及されてる部分も考慮するべきだしな

    兄貴相手に甘くなる理由はない

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:43:57

    >>27

    足止めなら出来るだろうけど、士郎セイバー以下の冬木クー・フーリンじゃ普通に負けるな……そもそも同じパラメーターでも内部数値が違う可能性もあるから、見た目のランクだけでは判断出来んのよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:44:53

    >>27

    パラメータの話するなら精神性で変動してる敏捷以外は同一扱いのプニキがあのステータスだからマスターさえマトモなら理論上日本でもあのステータス出せるんだよね兄貴

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:15:35

    >>29

    少なくとも月の凛っていう一流のマスターから言峰って2流に落ちるなら

    月の状態でほぼ互角の相手だったら間違いなく色々不利になるだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:27:24

    >>30

    あくまで通常よりも重厚な鎧着ているが精神性で敏捷が上回ってるとあるだけで他のステータスは互角みたいな話はないぞ

    てかプニキは兄貴の特徴の防御能力、生存能力は特別高くない代わりに若い分攻撃性能は上回ってるってことなんだろう

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:30:33

    地元に帰って戦車と城とステ補正貰ってようやくトントンかギリ上回るぐらいじゃね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:53:41

    りゅーたんがどっちが勝ってもおかしく無い言ってて、観客してる子供たちがはしゃいでこれ終わる?いやこのままだと殺し合いレベルで白熱するぞ!?いや二人ともマッハ超えててどう止めるんだよ!?ってなってる時点でかなり見応えある名勝負なのは見て取れるのよな。
    何よりこの勝負アキレウスが勝負を挑んでるので、アキレウス絶対勝てる側の意見採用すると自分から格下に勝負挑んで不利な戦いに自分から突っ込んで勝ち確の相手に引き分けにされたという事になるのでめっちゃ可哀想

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:00:16

    >>34

    引き分けになったのはアキレウスが勝負決めようとしたらすまないさんが止めに入ったからだぞ

    その後の兄貴のセリフからもワンジナでの戦いはアキレウス優勢だったのは明らか

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:01:55

    正直今の時点だとその場のノリで二転三転する程度のパワーバランスにしか見えん
    料理対決したらどんな飯を出してどっちが勝つかとかの方が興味ある

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:26:06

    昨日も前スレでアキレウスはそんなやり方しない!みたいに自分の中のアキレウス像勝手に創り上げては憐れんだりしてる面白い人間がいて楽しいよ
    アキレウスアンチは愉快な人が多い

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:31:25

    >>35

    アキレウスが勝負決めようとしたシーンなんてあったかと見返したら全然無くて笑った。

    しょーもない嘘つくのやめて貰って良いですか…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:36:48

    全員ソースつけて喋れば良いのに…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:37:32

    ワンジナイベントのはどちらも本気じゃない上でクー・フーリンが飯の賃金のせいだと言われる程度には劣勢だったで終わり
    能力比べるとアキレウスが上

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:47:38

    >>30

    敏捷A+の+分が仕切り直しに変換されてる感はある。

    それはそうとして幕間でプニキと兄貴があのステ差で互角なんよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:54:47

    >>38

    もっと言うと

    おじいちゃんが

    「殺し合いになる前に済めば良いが」

    すまないさんが止める時に

    「これ以上の殺し合いは見逃せない」という言い回しをしてるので、両者ヒートアップして殺し合いモードに入ったのが原因で止めに入った形だな。

    アキレウスが最初激昂して兄貴は「げっ」の一言であっさり平常心に戻るのはお互いの性格出てて好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:32:08

    >>39

    このスレが立った原因でもある議論スレでアキレウスを下にしろって連呼してた奴にスレ主を含めて下げるならソースを示してって言われてたのに

    頑なにソース示さないで荒らし続けた結果アキレウスだけ別枠保留の措置されるという

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:37:54

    >>43

    このスレ内でソースを用意できずに反論してる貴方にもデカいブーメラン刺さってますね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:53:19

    >>34

    殺し合いに白熱したらダメなら

    これは宝具無しのバトルじゃね?


    ゲイボルグとか御法度だろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:58:31

    >>45

    アキレウスもトップスピード出してないみたいだしどちらも全力の戦闘じゃないからな

    熱くなってどちらもマッハ越えだしたから止めたって話だし

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:58:44

    >>45だけど

    俺はそのイベント知らないから

    45は断言じゃなくて俺個人のただの妄想ね


    念の為書いとく

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:59:40

    もう7:3でアキレ有利って話でええやろ
    大半はアキレ有利だけど兄貴でも勝ち目があるって感想なのに兄貴には一切勝ち目がないみたいな言い分はあまりにも公平さに欠けてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:05:27

    アキレウスが盾を展開して彗星走法でアタックすると相手は打つ手がなくなるからアキレウスの方が強い………ように見える

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:20:05

    これの前のスレ立てたやつ議論スレで暴れてた>>188のやつだろ

    荒らす気満々だったから分かりやすすぎるわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:29:55

    >>49

    盾アタックとかいうマジで詳細分からないから話し合いにならないやつ

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:53:00

    盾使わなくても
    戦車で仕掛けりゃ刺し封じつつ攻勢に出れるんじゃねぇの多分

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:55:31

    戦車に対してクー・フーリンの対抗手段が薄いからなぁ
    ルーンの結界で攻撃防げるけど戦車を封じるには追跡する投げしかないしその投げはコスモスで防がれるしわりと考えれば考えるほどアキレウスきちーってなる

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:28:05

    宝具以外はアキレウスはクーフーリンの完全上位互換でその宝具もアキレウスの方が多彩かつ強力な物を揃えてるんだからこれでクーフーリンの方が強いは儲のアクロバティック擁護にしかならんでしょ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:33:10

    盾盾言うてもアキレが肝心の盾を使わな過ぎ問題
    結局盾使わなかった結果apoじゃ踵打たれてるしアトランティスでは踵と心臓両方射貫かれてるしいつ使うんだよってレベルなんだわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:39:50

    >>51

    威力は分からないけど使い方は解説されてるからなぁ

    威力は不明だが質量攻撃ってことはローラン踏み潰したプロテアとかオジマンのピラミッド落としのように通常鯖の耐久なら殺せる威力はあるだろう

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:40:42

    何なら盾どころか相手が槍一本持って挑んでくる相手なら自分も戦車使わず槍一本で戦いそうなイメージすらある

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:41:41

    洗車はルーンで防げるっぺ 呂布の対城もガードできたし

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:46:25

    >>55

    この前のエリザイベで使ってはいたな

    というのは置いといてアポでは結局使う機会もなくケイローンの宝具はタイムラグゼロで避けるのはほぼ不可能

    アトランティスは不明なんで議論の余地なし

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:00:40

    戦車使いながら盾使う時の魔力消費ってどうなるんだろ
    マスター干物にならん?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:58:04

    盾タックルは微妙
    そもそもapoアニメの演出で派手に展開されたからそれに引きづられてるけど実際はローアイアスみたいなもの
    コスモスとローアイアスはほぼ同格
    つまりローアイアス発動しながら体当たりするのが盾タックル

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:59:13

    >>60

    同時使用しても意味なくない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:59:46

    >>61

    な訳ねえだろ

    一つの世界を展開するのは訳が違うわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:01:11

    >>53

    突っ込んできたらギリギリで回避して馬にブスブス槍刺してたらいけるだろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:02:20

    >>61

    極小世界展開だからアニメが正しい

    防御力だけはあくまでローアイアスと同等ってだけな

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:05:15

    >>63

    どこにその一つの世界が展開されると思ってるんだ

    盾の表面だぞ、やってることは手持ちサイズの盾でシールドバッシュするだけだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:06:28

    本物のローアイアスがどれくらいの防御力なのか分からん
    シャクティ防ぎ切れるのかそうでないのかが分からん

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:07:06

    >>62

    いやね、>>53見て確かにホーミング投げやり回避するなら戦車乗ってても盾居るよなぁと思ってつい

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:07:51

    >>68

    戦車から降りた方が速いんだから降りれば良くない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:09:12

    >>64

    爆速で突っ込んでくる戦車をぎりぎりでよけながらサーヴァントに匹敵する耐久の神馬を二匹ちくちくで倒してやっと戦車から降りたアキレウスとの白兵戦が始まるの、フロムゲーみたいでかっこいい

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:10:08

    >>68

    投げはマッハ2だから多分アキレウスの戦車のが速いんじゃないか、アキレウスの足より遅いってことは考えづらく

    盾出すまでもなく槍なくした兄貴を狙ったらなんとかなりそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:11:22

    >>56

    威力不明って自分で言ってるのに速攻妄想でピラミッドつぶし例に出して通常鯖殺せるだけの威力あるだろうとか言っちゃう

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:11:37

    >>69

    降りて……槍と追いかけっこ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:13:29

    >>73

    当たるまで追いかけてくる訳だから一瞬だけ槍を突き放す勢いで距離をとってから盾で正面から防げば良くない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:13:33

    >>70

    所詮は馬3頭

    突進してくる馬なんて兄貴にとっちゃそこまで苦戦する相手でもないでしょ

    古代の城壁並みの防御力を持つベルレフォーンとは訳が違う

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:15:00

    >>74

    なるほど……どのみち宝具の連続切り替えで魔力消費しんどそうだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:15:13

    >>71

    アキレウスの戦車ってマッハ出せてたっけ

    ゴルディアスが時速400kmだしそこまで出せるもんかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:16:22

    >>77

    最高速度はマッハ越える矢より速い

    超音速の領域です

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:18:13

    >>78

    原作のどの辺に書いてあるそれ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:20:15

    >>79

    4巻の終盤である

    今外だから該当箇所出せないけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:20:52

    もしかしてケイローンの矢を躱せるから矢よりも速い論?
    …流石に着弾までの時間差があるんだから無理があるような

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:21:11

    >>80

    戻ってきたらで良いから出してくれると助かる

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:24:48

    >>81

    それはないだろ

    XY軸間における相対速度と時間の関係上横に僅かにズレるだけで外れるんだからそれで銃弾躱しても銃弾よりはやく動けるなんて小学生くらいの発想じゃん

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:24:58

    >>77

    初速から音速

    速度は大体900km/hのジェット旅客機を彼方に置き去りにするぐらい

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:29:11

    ライダーの騎乗宝具はアキレウスから音速以上がデフォになったからな
    ベルレフォーンとゴルディアスホイールはあおりを受けた

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:29:24

    地の文で明言されてないとなぁ
    ゴルディアスホイールも時速400kmって設定だけど描写の上だと明らかにマッハ超えてる所あるし

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:30:38

    >>86

    ゴルディアスホイールでそんなシーンあったっけ

    セイバーのバイク(時速400kmオーバー)に追いつかれそうになってたじゃん

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:31:28

    比較に出されてるゴルディアスさんの速度はそれ真名解放してない状態での陸上での走行速度やね

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:33:44

    >>87

    ホイールで駆け抜ける時度々衝撃波云々が出るけど(原作・アニメ・ゲームで)物体の移動で衝撃波を起こすのは普通に音の壁を超えないと不可能

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:35:04

    音速にアプデ入ったのはヒポグリフ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:36:17

    >>85

    オジマンのメセケテットと不死戦車どっちが先か忘れたけど、この辺から普通に音速出し始めたよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:36:50

    >>89

    zero原作だとそのように見受けられるシーンはなかったように思うんで

    衝撃波ってたぶんそれ蹄から生じた雷電なんじゃないかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:37:28

    >>91

    オジマンのアレって光速近い速さで動いてた様な……

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:39:22

    >>85

    ゴルディアスはまだいいよ やたら強い雷デフォで撒けるし蹂躙制覇が実質レールガンだから相応の速度あるだろうし

    ベルレフォーンはヒポグリフみたいにしれっと音速で飛行し始めても許されると思う

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:39:39

    仮にアキレウスの戦車が超音速領域(
    マッハ1以上)なら投げボルク置き去りにしながらクー・フーリン轢き潰すせるのでは?

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:40:54

    >>95

    戦車乗らなくて徒歩でも槍のない兄貴を狙うことはできるだろう

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:41:05

    >>95

    そこはフル稼働させれば上級宝具の一撃を凌げるらしいルーンでなんとか出来ひん?

    魔力足りるのかとかそんなヒマあるのかという課題はあるが

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:42:00

    >>93

    流石にそこそこでかいやつが亜光速だったらビーム出すまでもなく数キロ進むだけで東京滅んでると思うの

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:43:13

    >>95

    投げボルク推定マッハ2とかじゃなかった

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:48:31

    >>94

    ベルレフォーンは大体語られる時の相手は光速のエクスカリバーだしな

    音速行っていいんでは

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:49:03

    >>99

    超音速の定義がマッハ1以上だからそう書いたけどジャンボジェットのマッハ0.85を短時間で遥か彼方に置き去りにする為には相対速度を考えるとマッハ1じゃ足りない

    最低でも2〜3以上は必要になる

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:02:32

    >>100

    エクスカリバーが光速だとイスカンダルは光速以上でジャンプして避けたことになるが…

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:03:35

    >>100

    光やら雷やら音速の数百倍は速いのが飛び交うんだからベルレも音速になれ

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:04:44

    >>102

    征服王の咄嗟の判断を信じろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:07:18

    >>102

    だから著者もおかしいなって思ってる

    あと流石にカリバーは光速は無い、せめて亜光速だし、熱量とか抵抗考えたら電速くらいまで落ちるかもしれん(どっちにしろ蹂躙制覇中にジャンプで横に避ける速度はおかしい)

    そんでそろそろスレチかもだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:07:31

    >>79

    帰ってきたので該当箇所貼る

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:09:40

    >>106

    矢より速いとは書いてあるな確かに

    矢の速度がわかんねえけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:11:12

    >>102

    カリバーが光速はありえない

    莫大な熱量持ってるわけだからそんなものが光速で動いたら地球ごと吹っ飛ぶ

    マッチの火くらいのエネルギーでも光速なら核兵器級のエネルギーになる

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:16:37

    >>108

    まあんなこと言い出したら重量にして300kgは降らないだろう戦車がマッハの速度で近くを通過した時点でジャンボジェットみたいな貰い機体は粉々になるんだが

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:16:45

    >>107

    現代人なら時速200kmとかだが、英霊の膂力やら考えればそれよりは速いやろうな

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:18:47

    というか不死戦車は静止状態からでも刹那で音速突破すると書かれてる

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:19:19

    >>110

    張力と反動力を利用する弓なんだからそんな極端な変化は早々起きんぞ

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:21:43

    中空に浮かぶ戦車になってる状態で超質量の飛行機を押し返す時点で物理法則もあったもんじゃねえからその辺は考えたらダメだな

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:22:59

    >>112

    アーチャーともなれば矢の速度が音速以上なのは当たり前だろ……

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:24:00

    >>112

    エミヤの赤原猟犬の時点で音速の6倍になるかもらしいから

    そこんとこの不条理は忘れたほうがいい

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:27:02

    >>107

    探したけどケイローンの矢のスピードについては記述なかった

    ただしアタランテの矢は音速、もしくは音を越えるという表現はされていた

    ケイローンがアタランテの矢のスピードより極端に劣ってるみたいなこともないだろうから大体音速程度だと思われる

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:27:19

    アキレウスが速度勝負で勝てるかもと言われてるメリュ子はマッハ10余裕なんで
    アキレウスも同じかそれ以上になる

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:29:53

    投げボルクって助走とかの予備動作なしで撃てるんだっけ?

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:31:56

    >>117

    アキレウスマッハ10なら、それと追いかけっこできるアタランテもそのくらいの速さやな



    インフレというかもうただのガバなのでは?

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:33:58

    まぁイベントでサーヴァントが雷避けたりしてるから、そっちのほうがよっぽどガバガバだし

    後一応アキレウスによく使われる超音速って話なら大体マッハ3〜5辺りだよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:36:17

    >>120

    Wikipediaだと超音速がマッハ1〜

    マッハ5からは極音速の部類らしいぞ

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:37:24

    >>120

    予測して避けたにしても速すぎるし、そもそも速いから避けられるってもんでもないんだけどな落雷

    まぁ本人たちの言い分的に狙われてなければ避けれるっぽいが


    アキレウスは大体マッハ1〜4やな

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:37:29

    ファンタジーだと雷大体音速の範囲しか出てないから……

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:40:00

    まぁガチの雷速出ちゃったら雷撃系サーヴァントの攻撃殆どの奴が避けれなく成るからしゃあない

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:40:47

    雷速ってマッハ30000じゃ……

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:41:50

    >>107

    同郷のアルケイデスは音速超えてて雷避けられる速度だったな

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:42:47

    第三宇宙速度を越えるあにまんアキレウスを信じろ……足りねえじゃねぇか!

    >>125

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:43:13

    ケイローンの矢の速度に関してはアタランテの矢を後出しで撃ち落とす程度には速いな
    まぁアタランテもfgoのどっかで今度は私が撃ち落としてみせると息巻いてたからそんなに差はなさそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:44:17

    ネタ意見だけど、つまり雷撃がガチの雷速だったらアキレウスの戦車とか踵狙える?

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:45:05

    >>129

    まあマッハ3000とか出せるならマッハ1〜5の世界なんて止まって見えるだろうしな

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:46:38

    >>125

    桁が一個足りん

    リターンストロークがおおよそ光速の三分の一なんでマッハ30万

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:47:55

    >>119

    メリュ子に太刀打ちできる相手として他のカルデア面子がいるならアキレウスくらい~って挙げられ方だったから

    アタランテじゃ二人には及んでない事になるぞ

    そもそもアキレは設定で人類最速だからどっちみちアタランテよりは速いけども

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:49:01

    >>129

    ネタで答えるけど、雷撃はアキレウスと戦車の10万倍は速いんで踵くらいなら余裕で粉砕されるし、神性あるなら三万度の熱でふつうに死ぬ

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:49:03

    インドライベを経た今なら最速争いしてるメリュ子もアキレも水着鈴鹿も雷見てから回避余裕でしたができるんだろう

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:50:11

    ところでマッハ2の数百倍のスピードが出せるライダーがいてな…

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:50:58

    >>135

    多分これ曲がれないと思うんだ……

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:51:20

    >>132

    そもそもそれは乗り物使ったレースの話だから戦車のことでは?

    あと一応アタランテも人間最速って言われたことあるよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:51:37

    >>135

    これそのまま壁に突っ込んで死にそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:51:40

    >>135

    騎乗物だと最大速度ならこれになるんだよな・・・

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:53:18

    >>135

    マッハ2の数百倍って、低く見積もってもマッハ200だから、実験段階でのレールガンの最高速度マッハ23の10倍速い


    化け物すぎるな?

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:54:18

    ヴィマーナが最速の乗り物の時代終焉を迎えていたのか…

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:54:47

    >>136

    チキンレースに最適やな……

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:54:53

    メリュが速いのは単純な速度もそうだけどアイツ今の所ほぼ唯一明確に物理法則をガン無視してるって明言されてるのがでかいと思う

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:57:10

    なんで数倍から数百倍みたいなイカれた振り幅が誤差ですみたいなノリで書かれてんだよ…

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:59:16

    >>144

    金時は道交法とか周囲への被害とか金があるタイプだからその辺鑑みて調整してるんだよきっと

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:00:56

    まあ書き方的に走れば走る程タイヤ(太鼓)が回転して速度(攻撃力)が上がってくみたいな感じだ
    しそのふり幅なんだろうが
    最大時のマッハ400以上の突貫とかもうほとんどの宝具超えそうな超威力の突貫になるよな
    それで自分が無事なのもどんな耐久力だよって思うが

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:04:02

    マッハ数百で人間大以上の物体が突撃なんてしたら城ですら粉々余裕なはずなんだが対軍で収まってる不思議

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:04:08

    マッハ2000とか出してる間に金時消え散ってそう()

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:05:06

    >>148

    空想科学読本の空飛ぶウル◯マランかな

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:09:17

    マッハ4~1800のふり幅でかすぎて笑う

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:11:28

    >>150

    それでもマッハ30万の足元にも及んでないのか……

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:12:11

    正直当時はギャグ時空だと思ってスルーしてたんだよな…
    真面目に受け取らなきゃいけないやつなのか?これを?

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:13:44

    落涙で宝具のバイクのルーツが仄めかされてた

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:14:05

    >>152

    いやこんなもん真面目に受け取ってたらキリがねえよ

    て言うか物理的なアレコレまで一々考えて設定作ってるわけがねえし……

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:15:26

    >>152

    でなけりゃ振り落とされるぜ……

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:15:40

    >>152

    いや気にしなくていいと思うぞ

    これはファンタジーや

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:19:44

    >>152

    ぶっちゃけここでいくらあーだこーだ話しててもね

    英霊同士の勝負なんて水物だからね

    公式でネロちゃまとかキャス狐がガウェインやら呂布やらカルナやら蹴散らしてる時点でね

    強さ議論なんて前提から崩壊してるのよ

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:21:43

    落涙でテュフォンと類似性がある素体を使ってるバイクとか本編のオリュンポス関連の設定開示があったが、外部ライターだからどこまで公式か

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:24:17

    >>158

    そもそも大具足がオリュンポス由来って示唆された時点でその辺は想定の内じゃねえかな

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:25:41

    能力数値9でどうあってもAランク(能力数値100)には勝てないと言われてるキャス狐が
    マスターの存在や状況次第で勝ったりできるからな
    まあそういった要因抜いてスペック比べするのが強さ議論ではあるが

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:28:31

    >>158

    その外部ライターきのこから根掘り葉掘り設定聞いてる人だから世界観に関わる描写は基本公式でいいと思うぞ

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:30:53

    多少のガバはあれど、基本ぐだぐだとプリヤ以外は公式の世界設定に則った描写定期
    というかその外部ライターの担当部分的に型月のギリシャ神話周りは一番詳しいまであるぞ

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:32:44

    >>157

    まぁザビが特殊過ぎるからザビは例外ポジで

    戦術眼はレオすらも上回ると評価されてたのと魔術師の素質はかなり高かったから作中の成長幅がデカかった

    あとゲーム的にシナリオは勝ったまま進んでるけどsnみたいに裏で何通りも死んでる筈

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:35:27

    >>163

    まあ勝率的には負ける可能性の方がずっと高かったからね

    開始時点じゃ最弱のマスターだし

    キャス狐にしたって欠片男マスターの時は設定どおり弱くて何度も負けてるしな

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:51:41

    その気になれば筋力EXになったキャス孤と共に戦うわけだからな

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:19:56

    >>116

    ケイローンの矢の速度の方が遥かに早いよ

    アタランテが撃った後にその飛んでる音速超えの矢を狙って撃ち落とせる

    狙撃銃の弾を見て取って狙撃銃で撃ち落とすと考えれば絶対アタランテの矢の速度を上回ってないとできない

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:35:10

    >>19

    バサクレス倒せるってソースある?


    ランサーにはエクスカリバー的な火力を持っていないから12の試練を突破できないと思ってたんだけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:40:27

    >>167

    コンプティーク2006年3月号の一問一答で言ってる

    現物は流石に無いけど……

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:40:32

    >>167

    Q.通常攻撃、宝具共にBランク以下であるランサー、キャスター、アサシン、真アサシン。

    バーサーカーと戦った場合、やっぱり一方的な展開になるんでしょうか?

    それとも中には渡り合える者がいたりするのでしょうか?


    A.アサシン、真アサシンは単体では勝負になりません。

    ランサーはルーン魔術と宝具の組み合わせで一時的にAランクに届くので、かなり不利な戦いになりますが「いくらか勝ち目のある」戦いを展開できます。


    SNの時に質問されたこれだな

    かなり可能性は低いがルーンで宝具をAランクにしてゴッドハンドを突破して倒しきれる

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:40:35

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:41:31

    >>167

    ソースというか相当昔の発言だから画像はないねぇ

    一応コンプティーク2006年3月号の一問一答で

    『ランサーはルーン魔術と宝具の組み合わせで一時的にAランクに届くので、かなり不利な戦いになりますが「いくらか勝ち目のある」戦いを展開できます。』

    とは言われてるねぇ



    ・・・正直、割と昔から頻出の話題だからソース求められるとは思わんかった

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:42:04

    >>169

    これそれぞれルーンの性質が異なるから試練の耐性に無力化されないってことよね

    この頃からルーン万能すぎる

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:52:30

    >>172

    燃えるゲイボルグとか凍るゲイボルクとかあるんかねぇ

    単にラブラブカリバーンみたいに一気に削る可能性もあるが

    ・・・もしくはその組み合わせか

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:55:50

    >>173

    組み合わせ次第だけどエイワズ、ダエグ、アンスールで意味としては超越の神性とかオーディンの叡智とかになるし

    まあ単語の意味を組み合わせただけだけど

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:59:34

    >>166

    ケイローンには自分の矢より速い戦車に予測で矢を当てられる描写がある以上それだけで矢の速さは判断できないんじゃない?

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:02:41

    >>168

    >>169

    >>171


    アニメUBWからの新参ですまん

    ルーンが万能すぎるな


    ルーンで強化したゲイボルグでヘラクレスを12殺できると解釈して良い?

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:09:18

    まあコメント的にはそう解釈するのが妥当になる
    数殺出来るだけとかだったら勝ち目があるなんて言わないだろうし

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:07:50

    ルーンが万能過ぎるからアニキのステータスも詐欺じゃない?

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:14:04

    >>178

    プロトランサーやアキレウスなど自身よりステータスが高いサーヴァントとも互角に戦える理由づけにはなってると思う

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:16:03

    そういやキャスニキがルーンで筋力をEからAまで上げられるとか言う詐欺やってんだよな
    流石にこゃスターの時ほどのことはできないだろうけどワンランク上げられるだけでも十分詐欺だわ

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:21:30

    クーフーリンとアキレウスで速度差あり過ぎやろと思ったが
    ルーンで強化して対応してる可能性があったか

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:23:43

    じゃあ作るしかねえな
    アキレウスどころか雷より速く動けるあにまん産のアルティメットクーフーリンを…

スレッドは11/9 19:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。