- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:04:29
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:06:41
ぶっちゃけ鬼の強さに鍛錬とか関係あんの?というか…
シンプルに才能があって人間を食って力をつけてるわけだからそら - 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:07:39
人喰いに対して抵抗がなくて栄養のある女食いまくってたからだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:10:18
まあまあ
才能に恵まれずとも努力の方向性が間違っていようともいいじゃないか
猗窩座殿のそういうところが人間らしくて俺は好きだよ - 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:57:24
やっぱ効率厨が一番よ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:01:55
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:20:27
一番強い鬼なんか座るどころか病に伏せてた奴だぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:34:12
やっぱ鬼が強くなるには人食いが一番手っ取り早いんだな
風柱食べたら雑魚鬼でも下限の壱位まで一気にパワーアップしそう - 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 05:34:48
人喰いを続けていないと強さは維持できないけどね。
鼓屋敷の響凱は十二鬼月になれていたのに大量に喰えなくなって数字を剥奪されたし、野良鬼に鼓を失う不覚を取ったり、最期負傷している炭治郎に敗れているし。
- 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 05:44:23
人食いの許容量も生まれつきって話じゃないの
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 05:56:27
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 06:43:59
強者を見つけたのに鬼に誘うのがダメ
そういうのこそ食わないと
日ノ本一の侍である兄上を見習いなさい - 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:11:38
女は喰わないし強者は勧誘するのに上弦の参やれてた猗窩座の方がおかしい
生前からの強さだけでやってたようなもん
もったいない、好き嫌いしなかったら壱までいけたかもしれないのに
まあそのおかげで唯一寿退社したので勝ち組としか言いようがないが… - 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:53:46
血鬼術2個持ちだし、沼鬼はそもそもエリートだ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:26:43
猗窩座様も女性ばっかり食べてたら童磨なんかより強かったのかな。生まれ持っての才能あるし。慶蔵だったら確実に童磨より強いな。慶蔵、恋雪、狛治様が堕姫、妓夫太郎みたいにセットで、ってなったら上弦の弍は余裕だな。強すぎる
- 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:36:34
童磨とくらべると血鬼術が微妙だから童磨を超えられるかはわからんような気がする
まあ首を切るのが困難になるから間違いなく討伐難易度はあがるけどね
毒で弱らせてようやく首を斬れる童磨、3人分の赫刀+玄弥の血鬼術で弱らせてなんとか首を斬れた黒死牟と比べると原作の猗窩座の首はかなり柔らかい
積極的に女性食って首カチカチになられたら鬼殺隊からしたら打つ手がなくなる
炭治郎が無我の境地に入れば攻撃は当たるけど首は切断できないから詰む
- 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:52:56
鬼に成り立ての雑魚鬼の弱さをみるにどれだけ人を食ったかの方が大事だと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:27:41
- 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:03:52
- 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:38:10
- 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:39:43
- 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:57:32
猗窩座は戦って気付いたら朝になっていて食べれてないことが多そう童磨もカナエさんを食べれて無いけど
- 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:59:27
珠世さんの予想だと禰豆子は太陽克服優先するために自我が幼子のようなままでいたみたいだよ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:05:20
浅草の人が自我を取り戻したのは禰豆子の血のおかげだけど禰豆子自身は自我を取り戻すことより太陽の克服を優先した
おそらく炭治郎も自我を取り戻すより太陽の克服を優先したのでは - 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:17:01
童磨の場合は血鬼術の強さが対鬼殺隊に嵌ったのもあって強かった
よく言われているけど対群体特化型として強いと思う - 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:18:49
相手の技を全部出し切らせて戦っているから純粋な強さというよりは研究肌っぽいよね
- 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:31:03
これに関しては寧ろ猗窩座の方が何で参にまで上り詰めてんだよ案件
- 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:33:09
技を全部出し切らせるのは猗窩座どのもやってるけど、物心ついた頃から教祖として悩み持って縋ってくる人たちにカウンセリングして悩み全部吐き出させる→吐き出した悩みに対して教祖様の有り難いお話を個別対応で聞かせるってのをよくやってるから染みついてるのかな
まだ言い残したいこと(悩み)はあるよね?聞いてあげようってしのぶにもいってるし
- 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:29:10
- 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:15:35
黒死牟猗窩座妓夫太郎みたいな元から体術が強い奴等に童磨や玉壺みたいに多彩な特殊技の血鬼術付かなくて良かったよな…
- 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:47:39
- 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:51:29
- 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:34:37
- 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:18:49
- 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:27:20
- 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:19:56
- 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:25:40
- 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:30:55
原作でもアニメでも、首斬り前より技が格段にパワーアップしたとか見た目もより強そうに進化したとか、そういうのがあれば納得したけど違いがわからんからな
- 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:32:14
二次創作で恋すると無惨の支配さえもぶっ壊して独立鬼になりしのぶちゃんとランデブー(しのぶの承諾無し)の旅に出る的なのはあった気がする
- 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:45:30
無惨が童磨を使いこなせていたら鬼殺隊を倒せていたと思う
便利すぎる能力だから - 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:23:55
鬼の適性が高かったんだろう
- 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:16:20
- 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:41:09
無惨が童磨苦手で良かった
- 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:46:49
死んでから人生スターターなのがやばい
- 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:13:40
かけらも人喰ってない禰豆子がどんどん強くなっていってたのを考えると才能も重要な気はするが