ここだけダンジョンがある世界の掲示板 イベントスレ第265層

  • 1進行◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 08:00:53

    ここは「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」の番外編みたいなスレです
    書き込みの方針は以下でお願いします
    何もなし or ※付き →メタ会話
    「」→セリフ
    ()→心情
    【】→状況描写

    『咲けや咲け咲け真実の青』
    場所:ブルーフルール城跡地
    依頼人:小麦の精霊コムギ
    ランク指定:なし
    日時:11/8〜10
    報酬:30000Gと好きな花
    概要:
    大変なの!王様が帰ってくるの!
    ずっと昔に滅んだ私たちの国ブルーフルールには
    『トゥルーアズーリボンの花が咲く時王様が蘇る』って伝説があるんだけど、その蕾が見つかったの!
    でもお城の代わりにあるのは瓦礫だけ、ずっと国がなかったからどうしたらいいかわからないの!
    その上悪者が花を狙ってるの!
    私たち働くから、アドバイスと悪者から花を守ってほしいの!

  • 2進行◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 08:05:37

    ※イベントは建築フェーズと襲撃フェーズの大きく2つに分かれます
    イベント中は20時〜24時に襲撃フェーズがありそれに対する防衛の戦闘イベントを行い、それ以外の時間は建築フェーズとして精霊たちにアドバイスをして城を再建します
    結果どのような城になっても問題はないので自由にビルドしましょう。建築フェーズで襲撃に備えた施設を作るのもOKです
    また持ってきたものを設置する、植えて庭を作るなども可能ですし瓦礫の山となった城から何かを見つけ出したことにして使用しても構いません。

    ギルドと転移ゲートが繋がっている設定なので途中退室や参加はいつでもOKです。お時間のある時にご参加ください

    またブルーフルールの国の精霊は花および植物であれば自由に出しても構いません
    主催側のキャラクターと同じ名前の違う精霊も可能です
    例:小麦の精霊の馬を出すなど

  • 3進行◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 08:07:00

    メイン進行キャラクター
    コムギ

    うさぎの姿の小麦の精霊
    すでに滅びた花の国の跡地でのんびりパン屋を営んでいた
    しかしある時王様の復活の予兆である王家の花トゥルーアズーリボンの蕾を見つけて大騒ぎ
    道行く人に教えられ
    困った人が駆け込むという冒険者ギルドへやってきたとさ

    ※画像はGeminiにより作成

  • 4進行◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 08:08:03
  • 5コムギ◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 08:14:25

    【ゲートが繋がったギルドから降り立ったとき、まず目に入るのは崩れた遺跡のような瓦礫の山だ。
    その中心にかろうじて丸い花壇のようなものが残っていて、そこに1本の花が今まさに蕾を付けていた。】

    「なんとかつもっていた瓦礫は少し掃除したの!
    そしたら花壇が出てきたの」
    【その近くにギルドに駆け込んできた小麦の精霊である焼きたてパンの匂いのうさぎ―コムギが花の蕾を覗き込みながら説明する。
    花の形はまだわからないが、シダ類に少し似たその葉はレース編みのように広がっていてまるでリボンが広がっているようだ】

  • 6コムギ◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 08:22:59

    アドバイス例です
    「思ったよりなんにもねえなあ……まずは城がどっち向いてるか決めようぜ!
    門を作ろう、石造りでアーチ型が無難じゃね?」
    【ゲートからやってきた名無しの冒険者が説明する】

  • 7コムギ◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 08:25:08

    >>6

    「そうね!もしかしたら王様がやってきたときにどこからお城に入ればいいかわからないのは困るわ!」

    「なるべく立派で傷のない石が良さそうだねえ」

    【と、牛や猫やあるいはドリアード型の割と自由な姿をした花の精霊たちが崩れた城壁や近くの石切場からえっさほいさと石を持ってきて、あっという間に石のアーチが組み上げられた。

    少なくともこれでここになにか重要な建物があったらしいことは誰が見てもわかるようになった気がする!】


    ※建築部分はセルフ描写でもOKですし主催が覗けるタイミングでもできるだけ返します

  • 8コムギ◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 08:28:43

    第1襲撃フェーズは本日20時からです
    それまでは自由に建築を行いましょう

    またメタ質問には制限はございません
    気になること、あとを踏まえて動きたいことがあれば何でも聞いてください!

  • 9メドナキ商会25/11/08(土) 08:44:18

    「むふ〜 新しいお得意様を作るチャンスだねぇ」
    【ぞろぞろと異様な面子を引き連れて、ごてごてに着飾ったアザラシが浮遊する水槽に入ってやってきた】

    「そのつぼみの花壇は中庭として残すのはどうでしょうか?城自体が花壇を守る城壁の役割をしますし王の再誕のゆかりの地は伝承的にも残すべきかと」
    【左肩を中心に半身が木の根のようなものに覆われた青年がそう提案した。メドナキ商会経理部所属、エリクールだ】

    「じゃあトゥルーアズーリボンの花壇を囲むようにタイル敷いて、その周りにも花壇を作って、あとベンチ欲しいよねー」
    「噴水も欲しくね?門があっちなら花壇の手前にさ」
    【その後ろでジュエリーナイツがわいわいしている】

  • 10精霊たち◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 08:53:42

    >>9

    「確かに!悪者が狙ってるんだもの、花を守らなくちゃ」

    「花壇を立派にするのもいいな

    伝説の花だもの」

    【精霊たちは丸い花壇を囲むように壁を建て始め、ただ丸く囲まれただけだった花壇の周りに濃淡で花のモザイク模様を表現したタイルが貼られていく】

    「うーん白いタイルはたりるかしら?」「青い花を増やそう」「花壇に何植えよう」「小麦は?」「それじゃ畑よ!」


    「噴水、確かお庭に作る泉だったかな

    お花に水をあげるのにもいいね」

    【大柄なカバの姿をした蒲の精霊がやってきてシンプルな皿型の噴水を石をゴリゴリ削って作り始めた】

  • 11三椏会25/11/08(土) 08:56:44

    >>9

    「あら、プレジデンテ! 貴方もここに来ていたのね」【患者服の上にコートを羽織った女性が、その姿を見て嬉しそうに手を振った】

    「破片から判断するに、様々な建築様式が混在しているように見える。或いは無形式の一つである可能性もあるな。一般的な城塞建築においてはセントラリアン=モダン様式が用いられることが多いが、自然との調和を目的の一つとするのならリヴァイヴァル建築、または極東のように天守を中心としたものに作り替えることも選択肢に入るだろう」

  • 12ウー・レイ(メドナキ商会)25/11/08(土) 08:58:21

    >>10

    「タイルが足りないか、なら作る」

    【両腕が鎌の形をした妖魔が持ってきた御影石をドンと置く】

    【そして柱状に切り分けると上から平行線切りですぱぱぱぱ……と薄切りにしていく】

    【あとは研磨すれば御影石のタイルが完成だ】

  • 13メドナキ商会25/11/08(土) 09:00:02

    >>11

    「うんうん、残ってる花壇と花の精霊であることを考えるとリヴァイヴァル建築様式がいいかもねえ」

    「妖精さんたちに教えてあげられる〜?」

  • 14三椏会25/11/08(土) 09:22:55

    >>13

    「貴方の望みに答えよう、プレジデンテ。精霊を祀る祭儀場としての性質も持つことを考えると、神殿建築に用いる技法を混ぜ込むのも適切だな。ミュトス、私の知識の文書化を頼む」

    「分かったわ。十四行詩形式にまとめるわね」「報告書形式で構わない」

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:25:32

    十四行詩形式形式はそれはそれで見てみたいが絶対に読みにくそう

  • 16メドナキ商会25/11/08(土) 09:47:53

    >>14

    「お願いねぇ〜、ウーちゃんやジュエリーナイツのみんなにも指示してあげて〜

    花壇の形とか、通路のタイルの設置とか〜」

    「抽象的なのとなげーのは読みづらいからわかりやすく頼むわ」

    「リングは馬鹿だからしょうがないわね」

    「なんだとー」

    【わちゃわちゃ】

  • 17精霊たち◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 10:09:31

    >>11

    >>14

    「すごいわ!お姉さん物知りなのね!」「なあるほど丸太小屋よりずっと立派だ」「窓までなんだか威厳があるね」

    【まとめられたものを見て一斉に精霊たちが動き出す。尖ったアーチ、尖塔、窓のロゼット模様といった重厚な城の輪郭が出来上がっていく】


    >>12

    >>16

    「すごいすごい!目の前でタイルができちゃったわ!」

    【カナリアの姿のキンモクセイの精霊がわちゃわちゃと集まり次々に切られた石を磨いてタイルを仕上げていく】


    大体1時間に一回くらい反応したいな

    規制がなければ……

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:47:31

    このレスは削除されています

  • 19祀り香+n◆UwIgwzgB6.25/11/08(土) 10:49:31

    >>5

    「ほう…これが…!」

    【咲きかけの花を見て、思わず息を漏らすゴスロリ】


    >>17>>11>>14>>12>>16

    「なるほど、輪郭もタイルもできてきたね…流石の早業だ…!!!」

    【次々と作られていく建築様式やタイルを見て目を丸くし、頬を綻ばせると】


    「……ならば、私は内装を…!!冬に嬉しい、これはどうかね?

    魔力式だからね、酸素は減らないとも!」

    【しっかりとした予備用煙突付きの魔力式暖炉を懐から取り出し、よいしょ、と差し出した】

  • 20三椏会25/11/08(土) 10:51:22

    >>16

    「了解した。城の手前の一帯に毛氈花壇のためのスペースを確保しておいてくれ。」「つまり、カーペットみたいに広く花を植えられる花壇のことね。花の色で模様を描いて上から眺めれば、きっと素敵だわ」

    「それと……違う。シンギュラリティ、少なくとも今はまだ、君の出番ではない。君が建築技術に長けていることは理解しているが、今手掛けているのは精霊たちの住む城であって、効率的な勤怠管理システムを持つ工場ではない」


    >>17

    「さあ、それじゃあ皆んなが知っている中で、一番大きな花を教えて頂戴。ゲートにその枝を添えれば、きっと壮大な見た目になるわ」

    「それから、ステンドグラスには権力者や信仰の対象を描くことが多いが…貴方たちの王の姿が分かるものはあるだろうか」

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:15:02

    このレスは削除されています

  • 22メドナキ商会25/11/08(土) 11:16:28

    >>19

    「これから寒くなるからね〜、暖房は必須だよねえ」

    【ウンウン頷いている】


    >>20

    「カーペットみたいに広い花壇だな!わかったぜ!」

    「ペンダント、上から見てかたちが歪んでないかチェックして」

    「わかったー!」【ハーピィのアイドルは空に舞い上がった】

    「花の発注用の注文用紙は……ああ、花の精霊の国でそれは野暮でした。かわりに方眼の図面用紙を用意します

    植えるときの計画を立てやすくなるでしょう」

  • 23精霊たち◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 11:30:11

    >>19

    「わあ!ぽかぽかね!」「冬は厳しい、あればきっと王様も喜ぶよ」「あっちの屋根から煙突を出しましょう!」「だめよねこやなぎ!丸くなるのは設置してからよ!」

    【精霊たちは喜んで魔力暖炉を取り付ける。火を直接燃やさないのもことをとても喜んでいる

    いち早くその前を陣取ろうとした猫の姿の精霊はちょっと注意された】


    >>20

    >>22

    「広い花壇ね!ブルーフルールは花の国だもの」「一番大きくて立派な花ならきっと王冠日時計草か竜炎蘭だと思うわ!王冠日時計草はまあるくて大きなお花で、竜炎蘭はシャンデリアみたいに大きく垂れ下がって咲くの」


    「王様の姿がわかるもの……あっこれだと思うわ!

    多分このレリーフで一番大きく立派に描かれてる!」

    【精霊たちは崩れた壁の中からレリーフを彫り出した。どうやらその姿はライオンであるようで……】



    今できているもの

    ・石のアーチ型の門

    ・メインホール

    ・中庭(トゥルーアズーリボンの丸型花壇、その周囲を囲む花壇、飾りのない噴水)

    ・暖炉

    ・城の手前に毛氈花壇

  • 24祀り香+n◆UwIgwzgB6.25/11/08(土) 11:35:26

    >>22

    >>23

    「あぁ…城内のように広いところは、冬はとても寒くなるからね……うむ。

    ふふふ…気持ちは、分かるとも……!」

    【実体験故か、言葉に実感がこもっている。

    陣取ろうとする精霊に対しても、微笑ましげな笑顔をむけた】

  • 25〈不死身の黒百合〉25/11/08(土) 12:59:29

    「よう、始まってるね
    ふむ……城の防衛的にも高いところから見渡せる尖塔が欲しいな
    悪者も来るんだろう?あって損はないと思うよ。お城にも付き物だし」
    「レンズ付きで望遠鏡を組み立ててきましたよ、眺めを楽しむのにも敵の警戒にも使えると思います!最上階に設置しましょう」
    【なにやら色んなものを詰め込んだバックパックを背負ったロボットのラスティとともにやってきた】

  • 26メドナキ商会25/11/08(土) 13:11:22

    >>25

    「やあ〜ナイトリリーさん

    見張り用の尖塔は確かに欲しいねえ〜。できれば城壁と一緒にね〜」

    【タプタプしながら頷くメドナキ】


    「でもあんまりがっちりしすぎるのも外見が厳つくなりすぎて、アイドル的にはちょっとさみしーかなって。お洒落な感じの城壁にできないかしら?」

    「尖塔もそうだぜ。一見防衛用っぽく見えねえけど機能はしっかり、って感じにできないかな?魔法の指輪みたいにさ」

  • 27三椏会25/11/08(土) 13:22:57

    >>23

    「それじゃあ、私はゲートにお花の飾りつけをしておくわ」

    「後でウムヴェルトに手伝わせる。さて。この獅子の模様を抽象化し、ステンドグラス風に壁面の飾りとすれば複数の機能を持たせることが出来るだろう」【さっさっさっとレリーフをステンドグラス風に置き換えたスケッチを描き上げる】


    >>25 >>26

    「……貴方たちか」


    「現代に至るまでの城塞建築の知識を活用すれば、ある程度のデザイン性を担保することも可能だろう。尖塔が威圧的に思えるのなら、より小型にして壁から少し突き出させる形の張り出し櫓にするという手段も考えられる。」

    「また、ユンゲルディン地方には"熊の風車"と呼ばれる城塞と一体化した風車が存在する。平時には粉ひきを行い、戦時には見張り塔として用いられた。この場所に小麦の類が存在するのなら、風物として違和感なく溶け込むことが出来るだろう」

  • 28ジュエリーナイツ25/11/08(土) 13:28:50

    >>27

    「風車!それいい!

    実用的だし何より花畑の中の風車は絵になるよ!」

    「取り付けはウーちゃんと私とペンダントで手伝える。設計図をおねがいできるかしら?」

    「布と木材がいるわね。妖精たちに聞いたほうがいいかしら」

  • 29〈不死身の黒百合〉25/11/08(土) 13:47:27

    >>26

    >>27

    「そういうとこはさすが客商売をやってるだけあって頼もしいね

    兵士の視線で考えるとどうしても無骨で手入れしやすい方向性にいっちまうが確かにお花の国ならあんまりトゲトゲしいのはバラのトゲで十分だ」

    「確かあちらに色ガラスの破片がありましたね!昔はステンドグラスがあったのかもしれません」

    【カチンと金属製の指を鳴らすラスティ】

  • 30精霊たち◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 14:09:23

    >>25

    >>26

    >>27

    >>28

    >>29

    「すごいわ!風車が見張り台にもなるのね?」「このガラスは華ガラスね!昔作られてたんですって」「季節でちょっと色が変わるのよ」「うわあ王様がきらきらしてる!」「ヒガンバナ、火の扱いは得意よね?」

    【次々と精霊たちが集まり、城と一体化した風車を作り始める。

    風車を回すための水を引くために蓮の精霊が堀を作り始める】

    【真っ赤な冠羽を持つ鳥の姿の精霊が集められた華ガラスの破片を溶かしてスケッチのとおりにステンドグラスを作っていく】


    今できているもの


    ・石のアーチ型の門に王冠時計草と竜炎蘭の飾り

    ・メインホール

    ・中庭(トゥルーアズーリボンの丸型花壇、その周囲を囲む花壇、飾りのない噴水)

    ・暖炉

    ・城の手前に毛氈花壇

    ・城塞一体化型"熊の風車"(望遠鏡付)

    ・王の姿をデザインしたステンドグラスの大窓

    ・お濠

  • 31天才☆聖剣技美少女25/11/08(土) 14:22:13

    立て乙でーす

    リゼット「門の真上には見下ろせるスペースも欲しいわよね。入ってこようとする相手を迎撃できるような」
    クロコ「お、お濠があるなら淵はある程度登りづらくしたいよね……いばらとか生やすぐらいなら、景観も崩れないかな」
    えっちゃん「てか玉座!玉座!玉座作んべ!」
    レイ「おお、えっちゃんがテンション上がってる」
    【わいわい】

  • 32〈不死身の黒百合〉25/11/08(土) 14:28:10

    >>31

    「こっちも友達を連れてきたがもっとにぎやかだね

    花の国なら玉座にも花のデザインがあったほうがいいかい?」

    「どうもみなさん!」

    【手を振るナイトリリーとロボットのラスティ】



    >>30

    「火を扱える花の精霊もいるんだね…いやコムギがそもそもパンを焼いてたか

    赤い花だからかな火が使えるのは」

  • 33メドナキ商会25/11/08(土) 14:32:22

    >>31

    「むふ〜ん 玉座を飾る天鵞絨や金箔、宝石はご入用かな〜?」

    【売り込みに行くアザラシ】

  • 34天才☆聖剣技美少女25/11/08(土) 14:37:14

    >>32

    えっちゃん「うぃ〜」

    【ラスティに近づき拳と拳を合わせるアレをやろうとしている】

    【なんか妙に気安い】


    レイ「そうだねぇ、せっかくだからお花そのもので飾って……いや……」


    レイ「……"お花で作っちゃう"のはどうかな!?」

    リゼット「座りにくそうね」

    クロコ「長持ちしなさそうな……」


    レイ「ぎゃおん……フレンズが冷たい……」


    >>33

    えっちゃん「金はちょい国の雰囲気に合わなげ〜?ビロード敷く?てか周りと調和させてーしまず玉座の間のレイア(ウト)考察したい感ありおりはべり」

    リゼット「イキイキしてるわ」

    レイ「元はやんごとない身分の人だったのかも……」

  • 35メドナキ商会25/11/08(土) 14:42:25

    >>34

    「エリクールくぅん、方眼紙〜」

    「用意してあります」


    【青年がさっと製図用方眼紙を広げる】


    「花そのものでなく花のモチーフならありだと思うの。雰囲気を優しくするなら象牙か大理石かしら」

    「宝石類は象眼細工に、カボションカットを中心にすれば華美になりすぎないのではないかしら」

  • 36天才☆聖剣技美少女25/11/08(土) 14:50:13

    >>35

    レイ「あっ、じゃあ大輪の花の中に座ってる……みたいなデザインはどうかな?そうだな……ラフレシアとか!」

    クロコ「急に臭そうな玉座に……」

    リゼット「もっと色々あるでしょうに。中に座るならオモールの花とかいいんじゃない?」

    (※架空、すごい大輪の鮮やかな花とかそんな想定)


    えっちゃん「カボションカット。イケてんね〜」

    【うんうんと頷いている】

    えっちゃん「じゃそれで花弁作って背もたれから広げんのDoよ?んでんで、東に背を向けるように置き〜の?背後に大きな窓配置し〜の〜?"後光"で煌めきサンシャイン的な〜」

  • 37メドナキ商会25/11/08(土) 14:59:01

    >>36

    「オモールの花は紅緋や山吹が多いけれど、ここの王が生まれるのはトゥルーアズーリボンの青い花だから、座面の天鵞絨も青色にしましょう」

    「でしたら象眼細工はこのような色と配置でいかがでしょう。ツルバラのモチーフをアクセントに」

    【カカカっとラフ画を描くエリクール】

  • 38天才☆聖剣技美少女25/11/08(土) 15:05:04

    >>37

    えっちゃん「いいセンスだ👉👉」

    【キリッ】

    リゼット「こっちから出す案としてはそれでいいんじゃないかしら。あとはあの子達がどう判断するか、ね」

  • 39〈不死身の黒百合〉25/11/08(土) 15:26:16

    「あとは今のうちに簡単に壁でも立てておきたいね

    本格的にはつるバラとかの生垣がいいんだろうが乱暴なお客さんが来るらしいから一時的に石を組み合わせたやつでいい」

    ※いわゆるトーチカみたいなので後で撤去予定


    >>34

    「ういー、ですか?」

    【ちょい戸惑い気味に合わせるラスティ】

    「挨拶みたいなもんだろう、緊張するな」

  • 40精霊たち◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 15:37:39

    >>31>>33>>34

    >>35>>36>>37>>38

    「そうだわ!王様が返ってくるなら玉座がなくちゃ!」

    「宝石のキラキラだね、もちろん材料費は払うよ」「王様のたてがみみたいに立派にしよう」「ここに窓を作るのね?」

    【あっという間に集まってきた精霊たちが図面通りに宝石のオモールの花咲く玉座を作り上げていく。その後ろで東向きの窓を作り座面と同じ天鵞絨でカーテンが作られた】


    >>31

    >>39

    「そうそう、悪者がくるの!」「門の上に見張り部屋兼詰所を作りましょ」「お濠に植えるならのばらを呼んできて!」「力仕事はひまわりにまかせよう」

    【門の上に部屋を増築し、お堀の側面を小さな花を付けたイバラが覆う】

    【ひまわりの花弁を鬣と生やした馬の精霊が瓦礫の中から石レンガに使えそうなものを運んで即席の防壁をいくつも作り始めた】


    今できているもの

    ・石のアーチ型の門に王冠時計草と竜炎蘭の飾り

    ・メインホール

    ・中庭(トゥルーアズーリボンの丸型花壇、その周囲を囲む花壇、飾りのない噴水)

    ・暖炉

    ・城の手前に毛氈花壇

    ・朝日を背にする玉座の間とオモールの花デザインの宝石と天鵞絨の玉座

    ・城塞一体化型"熊の風車"(望遠鏡付)

    ・王の姿をデザインしたステンドグラスの大窓

    ・側面にイバラの生えたお濠

    ・見張り部屋兼近衛兵詰所

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:57:26

    このレスは削除されています

  • 42天才☆聖剣技美少女25/11/08(土) 15:58:50

    >>39

    えっちゃん「いーこいーこ」

    【ラスティを撫でている】


    リゼット「防壁は全部覆うより、こっちの手が回りにくい位置を塞ぐのを優先した方が良さそうね。完全じゃなくても"通りづらい"程度のものさえあればそこは避けたくなるはず……」

    レイ「その上で"通りやすい"位置をボクらが見張るってわけだね」

    クロコ「殺し間ってやつ……?」

  • 43〈不死身の黒百合〉25/11/08(土) 16:13:24

    >>42

    「ええと、私はかわいいに該当する見た目なんでしょうか?」

    「人には好みがあるんだしあんまり考えなくていいさ、あんたが放り出されたにもかかわらず父親のやり残しを達成したいい子だってのは変わらないしね」


    「それよりいいことを考えるね?確かに守りがままならない状況なら相手を誘導したほうが叩きやすそうだ」

  • 44ひまわり◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 17:22:13

    >>42

    「なるほど、するとこうかな?」

    【石積みを一方向を残していくつも作っていく馬型の精霊。

    レンガ石が足らないところは瓦礫を散らして通りにくくしている】


    今できているもの

    ・石のアーチ型の門に王冠時計草と竜炎蘭の飾り

    ・メインホール

    ・中庭(トゥルーアズーリボンの丸型花壇、その周囲を囲む花壇、飾りのない噴水)

    ・暖炉

    ・城の手前に毛氈花壇

    ・朝日を背にする玉座の間とオモールの花デザインの宝石と天鵞絨の玉座

    ・城塞一体化型"熊の風車"(望遠鏡付)

    ・王の姿をデザインしたステンドグラスの大窓

    ・側面にイバラの生えたお濠

    ・見張り部屋兼近衛兵詰所

    ・防衛用臨時防壁、一方向に誘導ゾーンあり

  • 45天才☆聖剣技美少女25/11/08(土) 17:50:58

    >>43

    えっちゃん「健気でかわよいぞ〜。うりうり」

    【なでなでしている】


    >>44

    リゼット「そうね、ひとまず今日のところはこの形でどうにかしましょ」

    レイ「風車から射線は通るようにしておきたいね!」

  • 46闇蛇輪25/11/08(土) 17:58:25

    「こんばんは、王様の布団……か敷物かわからないけど、持ってきた」
    【パッチワークの内側に綿を仕込んだキルトの1枚布を持ってやってきた】

    「寝室はどこ、かな。ベッドある?」

  • 47精霊たち◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 18:09:23

    >>45

    「それじゃ風車の窓を増やすかしら?一つ一つは鎧戸を締められるようにすればいろんなところを見張れるわね!」



    >>46

    「ああ、そうだ!お城は家でもあるんだもの!

    王様が寝るところがなくちゃ!寝室を作りましょう」「ベッドも作りましょう」

    【あわてて精霊たちは寝室を作り、そこに3人は寝られそうな大きなベッドを作りアリッサの持ってきたパッチワークキルトをかけた】

    「お花畑みたいな素敵なおふとんね!」


    今できているもの

    ・石のアーチ型の門に王冠時計草と竜炎蘭の飾り

    ・メインホール

    ・中庭(トゥルーアズーリボンの丸型花壇、その周囲を囲む花壇、飾りのない噴水)

    ・暖炉

    ・城の手前に毛氈花壇

    ・朝日を背にする玉座の間とオモールの花デザインの宝石と天鵞絨の玉座

    ・城塞一体化型"熊の風車"(望遠鏡付)

    ・王の姿をデザインしたステンドグラスの大窓

    ・側面にイバラの生えたお濠

    ・王の寝室、キングサイズのベッドにパッチワークキルトの掛け布団

    ・見張り部屋兼近衛兵詰所

    ・防衛用臨時防壁、一方向に誘導ゾーンあり

  • 48闇蛇輪25/11/08(土) 18:20:57

    >>47

    「……なかったんだ。持ってきたもの、役に立ってよかった」

    「悪者は……まだ来ていないかな」

  • 49コムギ◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 18:24:23

    >>48

    「そうね……私たちお日様がないと元気なくなるの

    だから悪者きっと夜を狙ってるの」

    【みんなに差し入れる焼きたてパンを運んできたコムギもどこか元気はない】

  • 50闇蛇輪25/11/08(土) 18:30:32

    >>49

    「じゃあ、これから……か。頑張るね」

    【励ますようにコムギを撫でる】

  • 51祀り香+n◆UwIgwzgB6.25/11/08(土) 18:35:59

    「ふむ……部屋もベッドも出来てきたし、これを各部に置くのはどうかね?」
    【取り出し、差し出すのは三叉や四叉に分かれた魔力式燭台…………をたくさん。各部屋に十個ずつ置いてもなお余る量である。】

    「夜を照らすのは、月明かりだけでは心もとないからね……もちろん、風情はあるが…」

  • 52メドナキ商会25/11/08(土) 18:38:28

    >>51

    「むふ〜、これだけあれば部屋が増えても大丈夫そうだね〜え」

    「けどなんでそんなに持ってるんです?発注の桁間違えました?」

  • 53祀り香+n◆UwIgwzgB6.25/11/08(土) 18:52:52

    >>52

    「うむ、なかなかいいものだろう…?」

    「ふむ、これらはもともと、私が住んでいる館の予備であったもので……たぶん、この形が主流だった頃のもの…なんだろうね?

    今は私が魔力灯ベースにリフォームしたから、いらなくなった分を修理して持ってきたのさ。」

  • 54メドナキ商会25/11/08(土) 18:56:10

    >>53

    「どうせなら壁掛けにもできるようにしちゃったほうがもっとい〜いかもねぇ。廊下や謁見の間の柱にも置けるよ〜」

    「あ、それならここ引っ掛ける金具だけ作ればいけますよ。こんな感じで」

    【さくさく図面を引く】

  • 55コムギ◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 19:05:15

    >>50

    「ありがとうなの

    みんなを頼りにしてるの!」



    >>51

    >>52

    >>53

    >>54

    「明るいの素敵ね!

    それにこれならあちこちにおけるわ!蝋が垂れないから外の壁にもかけられそう!」

    【日が落ちたあとの作りかけの城に次々と灯が灯っていく

    それを見て遠くからも精霊たちがなんだかんだとやってきて手伝いに加わっていく】

  • 56〈不死身の黒百合〉25/11/08(土) 19:15:45

    「らしい感じになってきたじゃないか

    闇に浮かぶ灯は文明の象徴だよ」

    「濠ができたなら巻き上げ式の跳ね橋を作りましょう!

    ちょっとのギアとコグで力を入れずとも中から橋を上げられるようになりますよ!お城にはつきものです」

    【持ってきた部品を組み立て始めるラスティ。鎖で板をつないだ跳ね橋は内側のレバーを倒すとあとは自動で動作する形だ】


    >>50

    「アリッサも来たんだね

    喜んでもらえたじゃないか」


    >>53

    「住んでる家がでかいやつならではの強みかね、こういう規模のお下がりができるのは」

  • 57闇蛇輪25/11/08(土) 19:23:50

    >>56

    「うん!………ふふふ

    これからの季節に布団も毛布もなしじゃ眠れないもの」


    「ラスティさん、すごいね……遠くからしか見たことない跳ね橋があっという間にできちゃった」

  • 58進行◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 19:31:30

    「敵襲!敵襲!何かがお城に向かってやってくるわ!」
    【風車の上の見張り窓から赤いドレスのサルビアの精霊が騒いでいる!
    よく見れば遠くにぽつりぽつりと松明の炎が見えるようだ】

    ※襲撃予告
    20時より防衛フェーズです

  • 59完霧印25/11/08(土) 19:37:02

    【────ぼこり、と遠方の地面に排水用の小孔が開く】


    「……暗渠掘る間に随分と様変わりしたな、何かと思えば敵も近いか。」

    【続けて地面を“透過”して出現する】
    【────霧幻術。“虚実”の境を迷霧に包み、曖昧にする事で己を『幻』と化し、干渉や障害を幻覚に攻撃するが如く無力化/透過する秘伝。

    ……を使って地面を透過し解除しては、生き埋め状態のまま暗渠を通していたようで装束が汚れていた】

  • 60騒々神◆7Ne9e.LPTA25/11/08(土) 19:37:42

    【襲撃に備えて急いできた神】

  • 61〈不死身の黒百合〉25/11/08(土) 19:41:00

    「お出ましかい、ラスティは直接は向かないから上にあがってな!」
    「あわわ…稼働式バリスタくらいは中に組み立てておいてもよかったかもしれませんね」
    【武器を握り、近づく火の群れに目を凝らすナイトリリーと、あわてて奥へ駆け込むロボットのラスティ
    かれは見た目こそ頑丈そうだが戦う方面はからっきしである】

  • 62メドナキ商会25/11/08(土) 19:44:31

    >>59

    「わあ〜、排水は衛生的に重要だから助かるねえ

    じゃあオイラはエリクール君と中に避難してるから〜」


    【戦闘はてんでダメなメドナキである。エリクール青年も経理部所属で自衛くらいしかできない】



    「というわけで戦闘はウーちゃんとー」


    「煌めけジュエリー!光る耳元、みんなの声を受け取るよ!

    ジュエリーナイツ、一番ピアス!頑張ります!」

    「煌めけジュエリー!震える喉から皆に届け、あたしの声!

    ジュエリーナイツ、2番ペンダント!歌います!」

    「煌めけジュエリー!光る指先あなたと触れる!

    ジュエリーナイツ、三番リング!応援してねー!つーかしろ!」

    「煌めけジュエリー、胸に抱いたこの光

    ジュエリーナイツ、4番ブローチ。抱きしめて」


    「「「「私たち、ジュエリーナイツにおまかせ!」」」」

    【ばばーん】

スレッドは11/11 19:44頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。