- 1進行◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 08:00:53
ここは「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」の番外編みたいなスレです
書き込みの方針は以下でお願いします
何もなし or ※付き →メタ会話
「」→セリフ
()→心情
【】→状況描写
『咲けや咲け咲け真実の青』
場所:ブルーフルール城跡地
依頼人:小麦の精霊コムギ
ランク指定:なし
日時:11/8〜10
報酬:30000Gと好きな花
概要:
大変なの!王様が帰ってくるの!
ずっと昔に滅んだ私たちの国ブルーフルールには
『トゥルーアズーリボンの花が咲く時王様が蘇る』って伝説があるんだけど、その蕾が見つかったの!
でもお城の代わりにあるのは瓦礫だけ、ずっと国がなかったからどうしたらいいかわからないの!
その上悪者が花を狙ってるの!
私たち働くから、アドバイスと悪者から花を守ってほしいの! - 2進行◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 08:05:37
※イベントは建築フェーズと襲撃フェーズの大きく2つに分かれます
イベント中は20時〜24時に襲撃フェーズがありそれに対する防衛の戦闘イベントを行い、それ以外の時間は建築フェーズとして精霊たちにアドバイスをして城を再建します
結果どのような城になっても問題はないので自由にビルドしましょう。建築フェーズで襲撃に備えた施設を作るのもOKです
また持ってきたものを設置する、植えて庭を作るなども可能ですし瓦礫の山となった城から何かを見つけ出したことにして使用しても構いません。
ギルドと転移ゲートが繋がっている設定なので途中退室や参加はいつでもOKです。お時間のある時にご参加ください
またブルーフルールの国の精霊は花および植物であれば自由に出しても構いません
主催側のキャラクターと同じ名前の違う精霊も可能です
例:小麦の精霊の馬を出すなど - 3進行◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 08:07:00
- 4進行◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 08:08:03
- 5コムギ◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 08:14:25
【ゲートが繋がったギルドから降り立ったとき、まず目に入るのは崩れた遺跡のような瓦礫の山だ。
その中心にかろうじて丸い花壇のようなものが残っていて、そこに1本の花が今まさに蕾を付けていた。】
「なんとかつもっていた瓦礫は少し掃除したの!
そしたら花壇が出てきたの」
【その近くにギルドに駆け込んできた小麦の精霊である焼きたてパンの匂いのうさぎ―コムギが花の蕾を覗き込みながら説明する。
花の形はまだわからないが、シダ類に少し似たその葉はレース編みのように広がっていてまるでリボンが広がっているようだ】 - 6コムギ◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 08:22:59
アドバイス例です
「思ったよりなんにもねえなあ……まずは城がどっち向いてるか決めようぜ!
門を作ろう、石造りでアーチ型が無難じゃね?」
【ゲートからやってきた名無しの冒険者が説明する】 - 7コムギ◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 08:25:08
「そうね!もしかしたら王様がやってきたときにどこからお城に入ればいいかわからないのは困るわ!」
「なるべく立派で傷のない石が良さそうだねえ」
【と、牛や猫やあるいはドリアード型の割と自由な姿をした花の精霊たちが崩れた城壁や近くの石切場からえっさほいさと石を持ってきて、あっという間に石のアーチが組み上げられた。
少なくともこれでここになにか重要な建物があったらしいことは誰が見てもわかるようになった気がする!】
※建築部分はセルフ描写でもOKですし主催が覗けるタイミングでもできるだけ返します
- 8コムギ◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 08:28:43
第1襲撃フェーズは本日20時からです
それまでは自由に建築を行いましょう
またメタ質問には制限はございません
気になること、あとを踏まえて動きたいことがあれば何でも聞いてください! - 9メドナキ商会25/11/08(土) 08:44:18
「むふ〜 新しいお得意様を作るチャンスだねぇ」
【ぞろぞろと異様な面子を引き連れて、ごてごてに着飾ったアザラシが浮遊する水槽に入ってやってきた】
「そのつぼみの花壇は中庭として残すのはどうでしょうか?城自体が花壇を守る城壁の役割をしますし王の再誕のゆかりの地は伝承的にも残すべきかと」
【左肩を中心に半身が木の根のようなものに覆われた青年がそう提案した。メドナキ商会経理部所属、エリクールだ】
「じゃあトゥルーアズーリボンの花壇を囲むようにタイル敷いて、その周りにも花壇を作って、あとベンチ欲しいよねー」
「噴水も欲しくね?門があっちなら花壇の手前にさ」
【その後ろでジュエリーナイツがわいわいしている】 - 10精霊たち◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 08:53:42
- 11三椏会25/11/08(土) 08:56:44
- 12ウー・レイ(メドナキ商会)25/11/08(土) 08:58:21
- 13メドナキ商会25/11/08(土) 09:00:02
- 14三椏会25/11/08(土) 09:22:55
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:25:32
十四行詩形式形式はそれはそれで見てみたいが絶対に読みにくそう
- 16メドナキ商会25/11/08(土) 09:47:53
- 17精霊たち◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 10:09:31
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:47:31
このレスは削除されています
- 19祀り香+n◆UwIgwzgB6.25/11/08(土) 10:49:31
- 20三椏会25/11/08(土) 10:51:22
「了解した。城の手前の一帯に毛氈花壇のためのスペースを確保しておいてくれ。」「つまり、カーペットみたいに広く花を植えられる花壇のことね。花の色で模様を描いて上から眺めれば、きっと素敵だわ」
「それと……違う。シンギュラリティ、少なくとも今はまだ、君の出番ではない。君が建築技術に長けていることは理解しているが、今手掛けているのは精霊たちの住む城であって、効率的な勤怠管理システムを持つ工場ではない」
「さあ、それじゃあ皆んなが知っている中で、一番大きな花を教えて頂戴。ゲートにその枝を添えれば、きっと壮大な見た目になるわ」
「それから、ステンドグラスには権力者や信仰の対象を描くことが多いが…貴方たちの王の姿が分かるものはあるだろうか」
- 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:15:02
このレスは削除されています
- 22メドナキ商会25/11/08(土) 11:16:28
- 23精霊たち◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 11:30:11
「わあ!ぽかぽかね!」「冬は厳しい、あればきっと王様も喜ぶよ」「あっちの屋根から煙突を出しましょう!」「だめよねこやなぎ!丸くなるのは設置してからよ!」
【精霊たちは喜んで魔力暖炉を取り付ける。火を直接燃やさないのもことをとても喜んでいる
いち早くその前を陣取ろうとした猫の姿の精霊はちょっと注意された】
「広い花壇ね!ブルーフルールは花の国だもの」「一番大きくて立派な花ならきっと王冠日時計草か竜炎蘭だと思うわ!王冠日時計草はまあるくて大きなお花で、竜炎蘭はシャンデリアみたいに大きく垂れ下がって咲くの」
「王様の姿がわかるもの……あっこれだと思うわ!
多分このレリーフで一番大きく立派に描かれてる!」
【精霊たちは崩れた壁の中からレリーフを彫り出した。どうやらその姿はライオンであるようで……】
今できているもの
・石のアーチ型の門
・メインホール
・中庭(トゥルーアズーリボンの丸型花壇、その周囲を囲む花壇、飾りのない噴水)
・暖炉
・城の手前に毛氈花壇
- 24祀り香+n◆UwIgwzgB6.25/11/08(土) 11:35:26
- 25〈不死身の黒百合〉25/11/08(土) 12:59:29
- 26メドナキ商会25/11/08(土) 13:11:22
- 27三椏会25/11/08(土) 13:22:57
「それじゃあ、私はゲートにお花の飾りつけをしておくわ」
「後でウムヴェルトに手伝わせる。さて。この獅子の模様を抽象化し、ステンドグラス風に壁面の飾りとすれば複数の機能を持たせることが出来るだろう」【さっさっさっとレリーフをステンドグラス風に置き換えたスケッチを描き上げる】
「……貴方たちか」
「現代に至るまでの城塞建築の知識を活用すれば、ある程度のデザイン性を担保することも可能だろう。尖塔が威圧的に思えるのなら、より小型にして壁から少し突き出させる形の張り出し櫓にするという手段も考えられる。」
「また、ユンゲルディン地方には"熊の風車"と呼ばれる城塞と一体化した風車が存在する。平時には粉ひきを行い、戦時には見張り塔として用いられた。この場所に小麦の類が存在するのなら、風物として違和感なく溶け込むことが出来るだろう」
- 28ジュエリーナイツ25/11/08(土) 13:28:50
- 29〈不死身の黒百合〉25/11/08(土) 13:47:27
- 30精霊たち◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 14:09:23
「すごいわ!風車が見張り台にもなるのね?」「このガラスは華ガラスね!昔作られてたんですって」「季節でちょっと色が変わるのよ」「うわあ王様がきらきらしてる!」「ヒガンバナ、火の扱いは得意よね?」
【次々と精霊たちが集まり、城と一体化した風車を作り始める。
風車を回すための水を引くために蓮の精霊が堀を作り始める】
【真っ赤な冠羽を持つ鳥の姿の精霊が集められた華ガラスの破片を溶かしてスケッチのとおりにステンドグラスを作っていく】
今できているもの
・石のアーチ型の門に王冠時計草と竜炎蘭の飾り
・メインホール
・中庭(トゥルーアズーリボンの丸型花壇、その周囲を囲む花壇、飾りのない噴水)
・暖炉
・城の手前に毛氈花壇
・城塞一体化型"熊の風車"(望遠鏡付)
・王の姿をデザインしたステンドグラスの大窓
・お濠
- 31天才☆聖剣技美少女25/11/08(土) 14:22:13
- 32〈不死身の黒百合〉25/11/08(土) 14:28:10
- 33メドナキ商会25/11/08(土) 14:32:22
- 34天才☆聖剣技美少女25/11/08(土) 14:37:14
- 35メドナキ商会25/11/08(土) 14:42:25
- 36天才☆聖剣技美少女25/11/08(土) 14:50:13
- 37メドナキ商会25/11/08(土) 14:59:01
- 38天才☆聖剣技美少女25/11/08(土) 15:05:04
- 39〈不死身の黒百合〉25/11/08(土) 15:26:16
- 40精霊たち◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 15:37:39
「そうだわ!王様が返ってくるなら玉座がなくちゃ!」
「宝石のキラキラだね、もちろん材料費は払うよ」「王様のたてがみみたいに立派にしよう」「ここに窓を作るのね?」
【あっという間に集まってきた精霊たちが図面通りに宝石のオモールの花咲く玉座を作り上げていく。その後ろで東向きの窓を作り座面と同じ天鵞絨でカーテンが作られた】
「そうそう、悪者がくるの!」「門の上に見張り部屋兼詰所を作りましょ」「お濠に植えるならのばらを呼んできて!」「力仕事はひまわりにまかせよう」
【門の上に部屋を増築し、お堀の側面を小さな花を付けたイバラが覆う】
【ひまわりの花弁を鬣と生やした馬の精霊が瓦礫の中から石レンガに使えそうなものを運んで即席の防壁をいくつも作り始めた】
今できているもの
・石のアーチ型の門に王冠時計草と竜炎蘭の飾り
・メインホール
・中庭(トゥルーアズーリボンの丸型花壇、その周囲を囲む花壇、飾りのない噴水)
・暖炉
・城の手前に毛氈花壇
・朝日を背にする玉座の間とオモールの花デザインの宝石と天鵞絨の玉座
・城塞一体化型"熊の風車"(望遠鏡付)
・王の姿をデザインしたステンドグラスの大窓
・側面にイバラの生えたお濠
・見張り部屋兼近衛兵詰所
- 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:57:26
このレスは削除されています
- 42天才☆聖剣技美少女25/11/08(土) 15:58:50
- 43〈不死身の黒百合〉25/11/08(土) 16:13:24
- 44ひまわり◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 17:22:13
- 45天才☆聖剣技美少女25/11/08(土) 17:50:58
- 46闇蛇輪25/11/08(土) 17:58:25
「こんばんは、王様の布団……か敷物かわからないけど、持ってきた」
【パッチワークの内側に綿を仕込んだキルトの1枚布を持ってやってきた】
「寝室はどこ、かな。ベッドある?」 - 47精霊たち◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 18:09:23
「それじゃ風車の窓を増やすかしら?一つ一つは鎧戸を締められるようにすればいろんなところを見張れるわね!」
「ああ、そうだ!お城は家でもあるんだもの!
王様が寝るところがなくちゃ!寝室を作りましょう」「ベッドも作りましょう」
【あわてて精霊たちは寝室を作り、そこに3人は寝られそうな大きなベッドを作りアリッサの持ってきたパッチワークキルトをかけた】
「お花畑みたいな素敵なおふとんね!」
今できているもの
・石のアーチ型の門に王冠時計草と竜炎蘭の飾り
・メインホール
・中庭(トゥルーアズーリボンの丸型花壇、その周囲を囲む花壇、飾りのない噴水)
・暖炉
・城の手前に毛氈花壇
・朝日を背にする玉座の間とオモールの花デザインの宝石と天鵞絨の玉座
・城塞一体化型"熊の風車"(望遠鏡付)
・王の姿をデザインしたステンドグラスの大窓
・側面にイバラの生えたお濠
・王の寝室、キングサイズのベッドにパッチワークキルトの掛け布団
・見張り部屋兼近衛兵詰所
・防衛用臨時防壁、一方向に誘導ゾーンあり
- 48闇蛇輪25/11/08(土) 18:20:57
- 49コムギ◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 18:24:23
- 50闇蛇輪25/11/08(土) 18:30:32
- 51祀り香+n◆UwIgwzgB6.25/11/08(土) 18:35:59
- 52メドナキ商会25/11/08(土) 18:38:28
- 53祀り香+n◆UwIgwzgB6.25/11/08(土) 18:52:52
- 54メドナキ商会25/11/08(土) 18:56:10
- 55コムギ◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 19:05:15
- 56〈不死身の黒百合〉25/11/08(土) 19:15:45
- 57闇蛇輪25/11/08(土) 19:23:50
- 58進行◆FUkvDRLR6g25/11/08(土) 19:31:30
「敵襲!敵襲!何かがお城に向かってやってくるわ!」
【風車の上の見張り窓から赤いドレスのサルビアの精霊が騒いでいる!
よく見れば遠くにぽつりぽつりと松明の炎が見えるようだ】
※襲撃予告
20時より防衛フェーズです - 59完霧印25/11/08(土) 19:37:02
【────ぼこり、と遠方の地面に排水用の小孔が開く】
「……暗渠掘る間に随分と様変わりしたな、何かと思えば敵も近いか。」
【続けて地面を“透過”して出現する】
【────霧幻術。“虚実”の境を迷霧に包み、曖昧にする事で己を『幻』と化し、干渉や障害を幻覚に攻撃するが如く無力化/透過する秘伝。
……を使って地面を透過し解除しては、生き埋め状態のまま暗渠を通していたようで装束が汚れていた】 - 60騒々神◆7Ne9e.LPTA25/11/08(土) 19:37:42
【襲撃に備えて急いできた神】
- 61〈不死身の黒百合〉25/11/08(土) 19:41:00
「お出ましかい、ラスティは直接は向かないから上にあがってな!」
「あわわ…稼働式バリスタくらいは中に組み立てておいてもよかったかもしれませんね」
【武器を握り、近づく火の群れに目を凝らすナイトリリーと、あわてて奥へ駆け込むロボットのラスティ
かれは見た目こそ頑丈そうだが戦う方面はからっきしである】 - 62メドナキ商会25/11/08(土) 19:44:31
「わあ〜、排水は衛生的に重要だから助かるねえ
じゃあオイラはエリクール君と中に避難してるから〜」
【戦闘はてんでダメなメドナキである。エリクール青年も経理部所属で自衛くらいしかできない】
「というわけで戦闘はウーちゃんとー」
「煌めけジュエリー!光る耳元、みんなの声を受け取るよ!
ジュエリーナイツ、一番ピアス!頑張ります!」
「煌めけジュエリー!震える喉から皆に届け、あたしの声!
ジュエリーナイツ、2番ペンダント!歌います!」
「煌めけジュエリー!光る指先あなたと触れる!
ジュエリーナイツ、三番リング!応援してねー!つーかしろ!」
「煌めけジュエリー、胸に抱いたこの光
ジュエリーナイツ、4番ブローチ。抱きしめて」
「「「「私たち、ジュエリーナイツにおまかせ!」」」」
【ばばーん】