おおっ 『あの漫画』みたいやっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:03:14

    で、あの漫画ってなんです?


  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:12:31

    呪術……

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:13:23

    絵柄もそうだが構図が完璧あの男なのん

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:13:31

    な…なんやこの既視感のある構図は…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:13:47

    手塚治虫…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:14:00

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:14:06

    鰤…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:14:08

    ◇北京原人……?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:14:09

    フォントとか吹き出しまでそっくりなの何なんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:14:19

    あの漫画すぎるんスけど… いいんスかこれ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:15:29

    >>10

    絵師さんが師匠フォロワーだと公言してるからねっ

    問題ないのさっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:15:29

    想像以上に"あの漫画"だったとしか言えません

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:16:23

    >>4

    白い服に弓矢って…まさか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:16:27

    嘘……だろ……

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:16:32

    1ページ目のズと3コマ目はもう完全にあの漫画じゃねえかよゲス野郎

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:16:44

    "あの漫画"風のパロディ二次創作なんてよくあるヤンケシバクヤンケ
    えっ一次の商業作品なんですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:16:55

    領怪神犯みたいな漫画を描きたかったのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:17:00

    どちらもあり得る...そんだけだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:17:44

    呪術におけるザオサガ的ポジションだと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:18:42

    >>13

    ふうん クラスのみんなには内緒だよということか

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:18:43

    >>18

    ブリーチの方はともかくこれの呪術要素が全く分からないのが俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:20:47

    なん…だと…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:23:01

    >>21

    恐らくパチカス戦の江戸最強だと思われる

    まっ言葉選びが全く及んでないからバランスは取れてるんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:24:35

    スレ画描いた人は真剣に師匠だと思ってるってネタじゃなかったんですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:26:30

    目の書き方とアップの使い方の再現が完璧なんだよねすごくない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:35:55

    >>11

    >>24

    どないする?

    まあ公言してるなら面白ければええやろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:39:27

    一見よくある構図っぽいのにBLEACHとしかいいよう無いんだよね怖くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:41:04

    実際絵柄だけでなくここまで雰囲気寄せられるのはすげぇって思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:42:29

    ルシエド?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:42:58

    作画担当のXをBLEACHでワード検索すると垢開設当初からずっとBLEACHのことつぶやいてて笑ってしまう

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:43:33

    怒らないでくださいねタフに決まってるじゃないですか

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:43:50

    >>27

    メスブタの顔隠して見るとマジでブリーチの一コマにしか見えないんだよね 怖くない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:46:51

    もしかして獄頤鳴鳴篇はこいつに書いてもらえばいいんじゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:46:58

    ファ美肉おじさんとかガンダムワルプルギスとか、平然とKBTITしてて困惑するのが俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:47:29

    ふぅんこの作者は憧れと理解を両立できているということか

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:15:20

    スレ画ジリエル...?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:50:25

    原作ありだからキャラデザはやってないし見たところトレスとか構図の真似もないのにこのBLEACH力なんだよね
    もう魂がBLEACHなんとちゃう?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:57:50

    師匠「冨樫さんでしょ?」

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:00:05

    >>27

    ウルキオラがそこにすげ変わってても違和感ないのすごいんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:00:19

    >>35

    青春を師匠に捧げたのだと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:01:54

    オサレ詠唱とかの方向性じゃなくて表情とか擬音の描き方でここまで師匠フォロワーやれてる漫画は初めて見たんだ、スピンオフを描いてほしい期待が高まるんだ
    地味にギャグ顔の再現度も高いのには好感が持てる

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:05:22

    >>37

    実際この人は絵を描き始めたキッカケがBLEACHだと公言してるからね!絵描きとしてのオリジンにBLEACHが存在するBLEACHの文化的遺伝子(ミーム)を受け継ぐ存在なのさ!

    https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im6045849

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:07:07

    トレスやキャラデザパクしてるわけでもないのにここまで雰囲気と絵柄を寄せられるならそれはもう技術と言っていいのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:10:32

    >>1

    おーっタフカテで人気を博した例の二次創作を執筆なされたタフカテ利用者のルシエド大先生やん

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:12:57

    ロイド…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:19:36

    単純な絵柄だけじゃなくて擬音とか雰囲気までしっかりインティライミしてるのは好感が持てる

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:19:44

    マジで脳ミソにBLEACHの幻魔を奥深くまで植え付けられてるとしか思えないんだよね すごくない?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:21:26

    そもそも呪術自体も他要素多くて呪術要素って言われても呪術の方か元ネタの方かわからないんだよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:25:10

    >>46

    なんなら絵柄そのものよりオノマトペや吹き出しの形の方がBLEACHリスペクト強そうなんだよね マジで師匠の表現みたいなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:30:03

    ここまで雰囲気が近づいてるのにリスペクトの枠に収まってるのは素直に感心する それがボクです

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:27:15

    演出や細かい作風から『あの漫画』のエッセンスを感じるんだよね
    キャラデザや台詞回しは原作通りな分コマ割りであの独特な見栄えの良さに近いのが見事やな…

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:47:23

    おお 師匠の画力と構図を受け継いでいる…見事やな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:52:04

    嘘か真か知らないが主人公は天使みたいなやつらしいという科学者もいる

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:56:00

    この人に師匠の引き出しの中身見せれば大喜びしながらコミカライズしてくれると思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:57:16

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:24:26

    >>55

    うーんここまで見事やな…ってなるBLEACHフォロワーだとは思わなかったから仕方ない本当に仕方ない

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:35:26

    >>27

    これがBLEACHのにた構図

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:08:10

    >>1

    ここめちゃくちゃウルキオラのシーンを思い出したんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:09:19

    も…元アシスタントとかではないのん?

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:11:14

    >>59

    シンプルにBLEACHが好きで好きでたまらない読者だったキッズが成長して漫画家になった感じらしいよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:36:39

    >>60

    見事やな……(ニコッ)

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:38:32

    >>60

    強き者…

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:40:13

    >>18

    雑魚の思考…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:42:28

    >>18

    流石にこじつけだと思われるが…

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:43:08

    コマ割りが完全に『あの漫画』なのは愛を感じますね
    デジャブが高まるんだ。こういう展開でボスドン!は無限に見た気がするんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:43:18

    読んでみたら1ページ目から『あの漫画』すぎて笑ってしまう

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:43:51

    個人的に既視感あったのは多分これなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:43:55

    本人のオリジナル商業作品だったら愚弄されてたかもしれないけどね
    原作付きコミカライズでトレパクもトレースも無いなら見事やなって言うしかないんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:45:08

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:45:36

    まっ面白いのならなんでも良いですよ…
    所でスターバックさん これはなんて漫画なんです?

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:48:57

    >>68

    ん? あれ、誰に遠慮するでもないオリジナル作品よりも原作者からの預かりモノであるコミカライズの方が問題あるんじゃないかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:51:04

    >>71

    この人にコミカライズ依頼したならBLEACHっぽくなるのは承知済みじゃないスか?

    BLEACHっぽくしたくないなら他の漫画家に頼むんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:54:26

    サムネの時点で
    あれっBLEACHにこんなコマあったっけと思いながらスレを開けた それがボクです

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:54:40

    >>71

    それはチー付与のことを…


    コミカライズなんてコミカライズ作家の味もつくんだからある程度割り切ってると思われる

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:58:50

    でもね俺原作の雰囲気からして作画も割とピッタリハマってると思ってんだ
    原作読んでた頃から「ここは大ゴマで主人公が大見栄張ってるシーンやろなあ…」とか思ってたシーンが期待以上にかなりかっこよくなってるんだ…はっきり言ってコミカライズとしては原作の雰囲気再現としても大当たりの部類に入る

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:10:46

    ハッキリ言ってめちゃくちゃ読む気を掻き立てられたのは俺なんだよね め、目を引く作画って重要なんだな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:14:51

    NARUTOにおけるサスケ外伝の人みたいな感じスね
    スピンオフを任される日も遠くないと思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:16:39

    サムネが言われがちだけど、実は一番BLEACHっぽいのはそっちよりこのページの目だけのコマなんじゃないかと思うのが俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:21:28

    一回BLEACH小説のコミカライズとかやったらどれほどまでにBLEACHになるのか気になるのが俺なんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:23:00

    >>77

    BORUTOもジョジョっぽいとは言われてるけどスレ画との差異は何なんスかねぇ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:30:52

    >>78

    目だけのコマから仲間の絶望セリフは完全なんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:38:46

    ⚠️久保帯人によく似ています!!⚠️

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています