HUNTER✕HUNTERの会長選挙編

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:10:06

    何が起きているのか分からない…

    パリストンとジンが知略戦やってるのは何となく分かるが高度すぎて理解不能な点が多すぎる

    急に出てきてあっさり退場した脱会長派って何だったの?

    なんでハンターライセンスを没収されるのに白票を投じたハンターがいたの?

    あんだけ色々暗躍したのになんでパリストンは会長辞めちゃったの?

    俺バカだから分かんないよ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:12:32

    パリストンは元々権力には興味ないから…
    アイツは遊んでるだけなんだ、クッソ悪質だけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:14:22

    よくわかんねぇけどキルアとアルカ可愛いしまあいっかで見てた。

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:15:15

    レオリオの演説に拍手するシーンいいよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:17:01

    脱会長派とは?
    →そういう奴らがいるってだけ。モブキャラ。特にストーリー的に意味はない

    なぜ白票を投じる奴らがいる?
    →そいつらパリストンの手駒。選挙をまともに機能させずに時間稼ぎのために白票にした

    なんでパリストン会長やめたの?
    →あいつ別に会長やりたいわけじゃなくて会長の残したミッションで十二しんと遊びたかっただけ。つまり嫌がらせで邪魔してた

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:21:39

    まぁ脱会長派はそういう派閥ってだけだな
    企業とかもだけど集団には複数の派閥ができることが多い

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:25:08

    まぁパリストンは会長が一番嫌いな奴だからという理由で十二支んに居るからなぁ…とは言ったものの無駄にコイツ会長は絶対やらんだろという事にはNo突きつけてる訳だから余計に好きか嫌いかの反復横跳び感がまぁ…
    ただこの回は2つの物事が同時並行してる訳で

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:27:01

    >>7

    パリストンは会長が嫌いとかどういう記憶違い?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:28:14

    >>7

    こういう言い方はどうかと思うけどさ、お前マジでハンター読んだことある?

    まとめサイトで知ったと言われても反論できないくらいの間違いだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:29:06

    >>8

    >>9

    普通に文字逆だった

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:30:12

    >>10

    会長もパリストンのことは嫌いではないけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:31:42

    パリストンは会長大好きなんだけど好きな子に意地悪したいタイプってだけよ
    問題はその意地悪が原因?で会長が死んじゃった事なんだけどね
    実際には蟻討伐の人員増やしたところで会長の死を防げるか微妙な上に被害増えるだけだったんだろうけど外野目線そんなんわからんし

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:35:12

    >>11

    ああいう曲者も組織にいた方がおもろいやろみたいな感じだったっけ、副会長にパリストン選んだ理由

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:40:45

    ジン以外の十二支んがパリストンの敵にすらなれてなくて悲しみ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:41:41

    好き嫌いっていうかイエスマンばっかりだとつまらんから言うこと聞かないパリストンを重宝してたみたいな話じゃなかったっけ?
    メダカボックスの球磨川を副会長にしてたみたいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:45:58

    言ってたな
    最も苦手なタイプなので多分嫌いとも違う…かな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:54:37

    脱会長派に関しては反権威をメインに掲げてるような奴は実力もないすっからかんだったよって話だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:24:06

    ハンターだからって悪魔みたいなやつを採用させちゃダメじゃね?って考える奴が脱会長派ってことなんかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:25:19

    あの編はパリストンの遊び

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:27:58

    >>17

    変な読み方してんな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:29:08

    まぁこの後ビヨンドと一緒に暗黒大陸行くつもりなら会長職なんて逆に足枷にしかならなさそうだしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:32:26

    脱会長派は十二支んとかがあまりに会長を崇拝してるから
    「十二支んとかが異常なだけでハンターの中にはちゃんと会長を批判する人もいるんですよ」
    と冨樫がバランスの取れた世界観を説明するための装置でしかない

    あいつらがいないとあまりに会長が肯定され過ぎてるんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:33:30

    脱会長派の言うことは一理あるけどあの世界はいい子ちゃんなだけじゃ危機は回避できないんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:44:06

    最初読んでた時は急にレオリオ持ち上げられ過ぎじゃね?って思ったが読めば読むほど「もうレオリオでエエやんけ!」となったハンター達の気持ちが分かりまくると言うめんどくささ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:51:35

    実力伴わなかっただけで「試験の時点で目に見えてヤバいやつは弾けよ」って脱会長派の意見はそらそうとしか言えない主張だし…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:55:35

    元からあの世界は強かったり権力があれば何しても許される世界だし

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:56:26

    >>25

    主張自体は尤もだけど言うだけなら誰でも言えるやんみたいな主張ばっかなので…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:05:43

    パリストンはコイツ副会長になった途端ハンターの行方不明激増してるしキメラアントの繭人間確保してテロ起こそうかなとかやってるからちょっと洒落にならない危険人物すぎるからな 

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:07:52

    十ヶ条は改正した方がいいは脱会長派だけじゃなくてパリストンも仄めかしてる(自分なら悪用できる的な意味で)

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:11:04

    >>24

    パリストンじゃなけりゃ誰でもいいが当時の反パリストン連合の総意だからな

    まともにやったらパリストン一強すぎて勢いで人気集めたレオリオを推す以外に選択肢が無い

    権力にそこまで執着なさそうだから軽い神輿としての適性もあるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:18:54

    パリストンは荒らしレベル100みたいな感じや
    みんなで真面目に議論しようとしてるとこに組織票で乗り込んでめちゃくちゃやってる
    なん.j民がポケモンとかイナイレの人気投票を荒らしてたのと同じ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:23:07

    レオリオは
    ・ムカつくことばっかり言ってるジンぶん殴ってくれた
    ・ダチの為ならなんでもやるっていう心意気
    ・言葉を飾らないし言うことがわかりやすいから賛同しやすい
    って部分もあってインパクト込みでそら投票集まるわなって

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:23:55

    >>16

    パリストンはこの選挙が会長と遊べる最後の機会だからこの言葉通りに引っ搔き回してたんだろうなって

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:26:04

    >>28

    その行方不明者云々の話も実は暗黒大陸攻略用に選ばれたメンバーなのかもな

    ハンターが痕跡残さず行方不明って事は自分の意志で姿を消したって可能性もあるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:27:33

    パリストンがどこまで行ってもなんだコイツ過ぎるのがね
    どう考えてもまだコイツのキャラクター性の全貌見えてないだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:30:04

    パリストンは協会やキメラ使って遊ぼうとしてる迷惑な奴
    ジンは自分がパリストンの遊び相手になって被害拡大を防ごうとしてる

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:32:35

    >>27

    その誰でも言えるはずの意見を会長が生きてる時も死んだ後も誰も言わないのが問題だろって意見してる連中だから言ってることは正しくはあるんだよ

    会長が生きてたら会長の実力で黙らせられたけど十二支んは実力不足で政治力もパリストン一強で会長に思い入れ有りすぎて法改正とかも頭になかったし

    結局パリストンがアレ穴だから早くふさいだほうがいいですよって忠告すらするほどの問題だし

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:36:42

    >>27

    誰でも言えるけど誰も実行しなかったことだから、誰かが言う必要あったってことだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:37:37

    >>29

    十ヶ条に関しては現行のハンター試験の制度と同胞のハンターを理由もなくハントできないって条項の組み合わせが悪すぎるってのがあると思う

    パリストンがハンター試験にキメラアントを大量に参加させる→試験管次第で合格者が出てしまう→明らかに怪しいのに前もってのハントは不可とかが起きかねないし

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:38:01

    >>34

    姿を消す必要なくね?

    別に秘密組織ではないし

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:38:03

    あれ普通に選挙やっても多数決でパリストン勝てるし選挙が機能しなくなるなら副会長が会長代行になるから初めからパリストンは負けようがないんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:41:42

    ヒソカやイルミが経歴バレてても資格取れる上に何やっても資格の剥奪も規定上されないからそりゃ問題だとはなる

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:44:01

    >>40

    選挙編以前は暗黒大陸行き自体がタブー扱いだった訳だし

    ハンター協会から離れて裏でこっそり大陸行きの準備する人材は必要かなって

    あの協専ハンター達よりも更に影で動くような

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:48:07

    脱会長派は実力不足だったけど末路含めて制度に穴がある事を示す存在ではあったんじゃないかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:49:07

    正直社内政治ができる奴がパリストンしか居ない組織じゃもう終わってるとしか...

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:52:10

    >>45

    他にもできるやつはいるぞ

    パリストンが能力高かったってだけだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:54:01

    >>45

    まあハンター達は別に政治がしたくて協会入ってる訳じゃないからな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:56:56

    思うのはネテロ・パリストンが嫌ならハンター協会抜けて自分で仕事持てばいいだけだと思うんだよなぁ

    ハンターの持ってる権利が大きすぎてそれ目当てで入ってくる奴がそれなりにいる訳でどのみち協専の割合が増えていくのは当然っちゃ当然だった

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:02:45

    引っ掻き回す事しかしてないパリストンが一番会長の事を理解してそうなのと、クソ集団にしか思えなかった協専ハンター達が実は滅茶苦茶ハンターしてるってオチが本当に好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:04:38

    問題児のジンとパリストンが会長を理解してて他の十二支んがそこまで及んでなかったというのも面白かった

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:08:59

    イエスマンじゃない奴を副会長に置いてたネテロのバランス感覚はやっぱりいいなと思えるし面白いエピだったな選挙編

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:12:46

    >>50

    十二支んはコスプレやキャラ作りまでしてる事考えるとジンはあの面子じゃ相対的に常識人に見えてしまう

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:14:10
  • 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:15:22

    >>51

    イエスマンばっかりじゃそりゃ詰まらないだろうしなぁ

    ネテロは他人だけじゃなく自分にも厳しい試練を与える人間ってビスケが言ってた気がするし

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:45:02

    グリードアイランド編といい絶対週刊連載でやるべきじゃないエピソードすぎて草生える

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:48:48

    最初にざっと読むと覚えてない情報前提だったりしていまいち話がわからんことが多い
    後から色々前提条件理解してから読み返すと死ぬ程おもろいんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:48:57

    ゴンが親父に会って話に一区切り着いたからか妙に思い入れがある選挙編

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:51:34

    >>45

    けど皮肉なことにそんなパリストンが一番ロックな思想を持ってるという

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:58:23

    >>58

    この前のシーンのパリストン好きなんだよな

    「ネテロならぜったいにしません」と声を荒らげたのに本音が見える


    マジで会長大好きなんだよな、殺しに来てたけど死んで欲しくなかった

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:03:49

    キメラアント編の時点で会長降ろしの陰謀進めつつその後の選挙まで見据えてたパリストンと会長が死んだりするなんて欠片も考えてなかったであろう他十人で事前準備がなりより大切な政治戦で戦いになるわけもなく
    むしろアドリブで対応出来てるジンが頭おかしい

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:05:55

    >>60

    会長降ろすことも選挙のことも見据えてないぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:15:42

    休載による間隔も込みで継承編の方が難解。何かもう単純にキャラクター憶えれん

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:59:12

    要は選挙戦ってパリストンが気に入らなきゃ選挙の舞台でコイツをハントしてみせろってネテロから十二支んへの宿題なんだよ
    そのこと気が付いてるのがパリストンとジンくらいなだけで

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:02:53

    >>63

    ここはあなたの妄想作品を語る場所ではありませんよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:09:53

    >>59

    「絶対にしませんよ!」の後のコマの2人の間がなんか味わい深い

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:32:14

    チードルもミザイストムも優秀ではあるんだろうが官僚的優秀さであって政治家としての優秀さではない

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:36:07

    >>22

    これでちゃんと世界観を示せてるからハンターハンターってすごいよ

    会長は偉大な人物だが完全無欠ってわけじゃないし当然反対意見いう奴もいるってのがリアリティを出してる

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:36:38

    >>22

    言ってる事自体はまあせやなと言えるからな

    問題はそのために半端に底の浅い謀略したり人気取りのために力押ししたりとやっちまった事

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:37:49

    >>23

    正直、脱会長派はいい子ちゃんというよりは目的のためなら手段が正当化されると思ってる系の小悪党

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:39:28

    選挙編は普通に着いていけたけど
    王位継承は読み合いが複雑すぎてわけわからん

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:44:32

    >>69

    目的も手段も悪質ではなかっただろ

    ただ押し通すには実力も警戒レベルも足りてなかった弱者だっただけで

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:47:17

    ゴン救出の為のキルアとアルカの逃走劇とそれを追うイルミヒソカの追走劇も同時並行で進むのが理解をより難しくする

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:50:23

    >>71

    手っ取り早く目に見える手柄立てようと清凛隊を大々的に立ち上げて力押しやったのは手段としては悪い方だった

    挙句モラウの了承得ないまま隊長になってもらいましたと発表して既成事実作ろうとしたり小汚い事もやりまくってる

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:59:23

    脱会長派はあの短い出番で既にテラデインとルーペに思想的相違が仄めかされてるのが酷い
    仮にテラデインが会長になれてもすぐ内部分裂で崩壊するのが目に見えてる

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:12:33

    肝心のパリストンは脱会長派を歯牙にもかけてねぇ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:14:28

    旅団狩りを行っているヒソカはギリギリOKとしてもイルミやシャルナークを合格させるメリットがわからんな

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:17:10

    色々とややこしい話だったけどこの1ページを描けただけで冨樫天才だわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:19:57

    思い返せば会長選挙はパリストンとジン二人の遊び場でしかなかったな

    >>77

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:21:12

    >>77

    この直前までずっと張りつけたような笑顔を見せ続けていたのにここだけ純粋な笑顔だって分かる描き分け方が本当に凄い

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:33:55

    「ジンを敵として信じています」って言っているけどジンはゴンの危機に何もしなかったぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:34:06

    >>75

    失敬な

    パリストン「好きだなぁ…」って言ってたぞ()

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:37:51

    脱会長派の役割って蟻編で株の下がったヒソカの株を上げるための生贄のはずなのにヒソカの株が上がっていない
    むしろ相方のイルミの株が上がった
    何故だろう?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:38:47

    >>75

    脱会長派失脚後もパリストンへの投票数が変わらなかったのはギャグでしかない 協専は誰もイルミ討伐に乗らなかったんだな

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:43:28

    協専のハンターって相性が悪くても師団長級(レオルヂートゥブロウーダウェルフィン)をボコボコに出来る猛者揃いだからヒソカイルミを楽々と捕まえられそうなんだけどな

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:43:37

    >>80

    ジンが信じるゴンの仲間を信じたんだぞ

    なおこの時点だとレオリオをまだ認知してない模様

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:46:29

    >>58

    >>65

    パリストン的にネテロは最強の無頼漢であってほしそうだけど蟻編のネテロは各方面との政治的な協議でかなり不自由な状況だったんだよな

    蟻編のパリストンてどういう心境だったんだろうな

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:50:35

    ジンはパリストンが自分から会長辞退するのは想定してなかったしパリストンが想定する程にはジンは後先考えてないから互いに過大評価してる面はあるんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:07:29

    >>83

    そりゃネテロ政権下で協専という道を選んだ連中だし

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:38:11

    最終的にゴンの「レオリオがなるのは会長じゃなくて医者でしょ?」が決め手になって選挙が終息するの好きなんだ

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:40:21

    >>25

    試験編でも試験官がOK出せば誰であろうとハンターになれる言ってたからな

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:47:41

    >>83

    協専が討伐に参加する意味も意義も欠片もないぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:04:06

    戦闘は畑違いってのは重々承知してるけど星持ちハンターを描写すらカットしてヒソカに瞬殺させるのは正直どうかと今でも思ってる(なんなら普通に賞金首ハンターも瞬殺されてる)
    ナックルのゴンに対する「オーラ量だけなら中堅ハンタークラス」って評価聞いた時のワクワク感返して

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:21:57

    >>92

    ヒソカが桁違いに強い描写では?

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:36:35

    >>93

    そういう描写として出したんだろうなって意図は分かる

    実際ヒソカは多くの読者が思ってる以上に強いのも分かる

    でも印象としては「プロハンター弱…」にしかならない

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:40:04

    >>92

    武闘派星持ちハンターって言っても蟻編前のモラウや蟻編後のナックルシュートレベルだろうしヒソカに瞬殺されるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:45:51

    ただでさえ蟻編でインフレして相対的に格落ちてたしカストロに腕持ってかれたりレイザーの念獣に力負けしたりと相手の土俵で遊ぶこと多いとはいえある程度底を見せてもいたのは間違いないので
    ゴトー戦共々いくらでもバンジー張り放題かつ視覚に制限が掛かる場所でゲリラ戦というヒソカの強みが最大限発揮できる一戦だったことを考えると順当な結果ではあるんだろうけど、描写もなく掠り傷すら負わせられてないせいでカストロや陰獣みたいな「結果的には惨敗だったけど冷静に考えれば結構強かったな」の再評価路線すら許されない

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:46:44

    パリストンの遊びで会長を死なせちゃったのってトンパが趣味の嫌がらせでキルアに下剤入りジュースを飲ませ過ぎたらガチで死んじゃったみたいなもんだろうし悲しい事故にも程があるよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:48:34

    >>95

    その辺レベルと仮定すると余計にヒソカに瞬殺されるのに納得できないんですが…

    突入パートのコンマ刻みでの描写見てるとよく分かるけどあいつら全員とんでもない化け物だよ

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:53:49

    モラウが即針人間の対応の正解出した上で「弱いくせに清凛隊名乗るな」でバッサリ言ってるからそもそもそんなレベルに達してない
    マジで「イカれた集団の中にいるまともな人たち」以外に語るべきところがない

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:54:02

    遊び無しヒソカはネテロゴンさんレイザービスケみたいな例外を除いたら上澄み中の上澄みだろうからなぁ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:57:20

    世界最高峰の武闘家相手は想定してなかったんだろうな…
    獲物の強さを見誤ったから死んだってだけっていう

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:00:08

    シングルは各分野での功績が認められたハンターに対する称号だけど、ダブルはシングル獲得した上で弟子がシングル獲得したハンターに対する称号だから人材発掘が生業のテラデインがダブル持ってるのは設定通りというか「こんなショボい奴がダブル持ててる理由付け」みたいになっちゃってる

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:01:22

    >>99

    まぁモラウに断られてるにも関わらず妄言かます辺り、別にマトモでもないと思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:02:54

    頭が良くて経験豊富そうなゴレイヌさんでもレイザーが自分にボールを投げてくるまで絶対的な格の違いに気付けなかったわけだしブシドラがヒソカに強気で挑んで瞬殺されてもおかしくはないんだよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:05:59

    >>103

    それはそう

    とはいえ蟻討伐で華々しい功績を残して会長からも信頼厚かったモラウを対パリストンの旗印にする判断は理に適ってるし、実際モラウもパリストン大嫌いだから脱会長派を名乗りつつ会長派の票も集められて実現しうる策としては上等だったんだ

    ただ実現しなかっただけで

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:10:35

    シャルナークがヒソカに狩られるまでずっとプロハンターの情報網を自由に使えてたの地味に頭おかしいよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:11:49

    >>106

    前会長なら「そういうやつがいるのもおもろいやろ」で通しそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:13:11

    >>107

    「賞金首だし気に入らないならハントすりゃええ。それがハンターじゃろ」くらいは言いそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:13:21

    >>106

    おかしいのは同胞であるプロハンターをハントしたヒソカの方だろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:15:27

    散々に言われてるけど脱会長派がゴリゴリにネテロラブの十二支んと組むのは無理だから「じゃあモラウで」ってなるのは結構順当な流れなのよね
    断固として拒否の姿勢を崩さないのに票入れられてるくらいには実力も求心力もあるし、自分で会長になるの拒否してくれるなら自分達の改革を邪魔されることもないので
    なんならヒソカやイルミが一般人に犠牲出しながら大暴れしてたのなんてまさしく掲げてるマニフェストを後押しする一大事なんだから上手く立ち回れてたら本当にワンチャンあった可能性も無くは…いや、無いか

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:16:33

    >>109

    ヒソカさんは旅団を半壊させた賞金首ハンターとしての実績がすごすぎてな

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:16:46

    レオリオの演説で票が入って過剰に持ち上げられてたのが苦手だったんだけど
    消去法と勢いで入ったっていうのでちょっと腑に落ちた

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:19:54

    幻影旅団の盗賊やゾルディック家の暗殺者たちも普通にプロハンターになってるけど身内を守るルールがあるから俺達はハントしませーんってイメ損にも程があるよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:21:03

    >>112

    大多数のハンターにとって選挙ってどうでもいいからな

    こんなかに積極的に投票したい候補者がいない

    そもそも投票してないやつも結構いる

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:22:18

    >>114

    ハンゾーは自分に入れてるだろコイツ

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:23:53

    >>103

    まともっていうか見通しが甘かったのが脱会長派一派なのかなと。

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:23:53

    選挙やって面白いジャンプ漫画なんて後にも先にもHUNTER×HUNTERだけだと思ってる

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:27:05

    >>42

    ヒソカは十二支んからは人殺しってかなり嫌われてはいたけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:33:03

    >>114

    めちゃくちゃ悪い言い方すると協会員ってみんなジンみたいな自由人みたいなもんだからな

    自分の専門分野に時間割きたいから協会の運営に興味ないんよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 03:34:46

    冨樫の「立候補する奴って信用できない」って話読んで「だから選挙編で脱会長派やレオリオがああいう展開だったんだ」って納得した

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:39:25

    ハンターの世界じゃ騙し騙されが日常茶飯事だからレオリオみたいな誠実の塊みたいな奴がめちゃくちゃブッ刺さる

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:54:25

    >>119

    この手の組織って普通は同業者が集まってるから利害の一致で意見が纏まるけど

    こいつらはハンター名乗ってるだけで専門も利害もバラバラだからな

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:05:01

    >>86

    ここで普通の感性なら「尊敬するあの人の為にできる限りうまく動けるようサポートする」とかなんだろうなって

    究極の捻くれ者(オブラート)なパリストンはむしろ協会内に働きかけて妨害する方向に動いた

    …なんならそれでもネテロは勝って生きて帰ってくるとも思ってたかもしれない

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:41:32

    >>119

    協専のどこが自由人なんだろう

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:00:40

    >>117

    似たような時期だったと思うけど

    ハンターが会長選挙やってる時に

    ワンピースは決闘で元帥決めてたのが印象に残ってる

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:22:44

    >>124

    大金が動いてるのもあるが「暗黒大陸行こう!!」で長年表に出ず牙を研ぎ続けたのは、ある種最強の自由人じゃね?

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:59:43

    >>126

    自由なら隠れずに表に出ながら牙を研げばいいじゃん

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:04:09

    日銭が欲しいなら協専ハンターとして真面目に働かずにライセンス売れば良いのにプロハンターの肩書きには拘って協会から斡旋された仕事で時間を浪費してるって時点でわりと不自由だと思うわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:15:41

    協専ハンターについても結局情報少ないし断定できなくね?
    ①協会から請け負うハントを専門でやってる
    ②なんか馬鹿にされてる
    ③ジンが言うにはスペシャリスト
    ってくらいで主観やら印象やら未確定な情報ばっかりやん
    専門でやってる理由もいまいちよくわからんし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています