株すげぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:11:54

    51%保有したらその会社意のままに出来るし…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:12:46

    しゃあっ上場廃止!

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:13:05

    これ50.1%とか50.001%でもありじゃないのん?必ず51%なのん?
    投信しかやってない素人ワシに教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:13:17

    これ以上は危険や

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:13:55

    中川が両津がやりかねないとガチ警戒してるんだよね
    理解度高くない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:14:10

    あまり不吉なこと言わないでください(中川書き文字)

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:15:05

    >>5

    刈り上げが本気を出した時のヤバさは身に沁みてるからね警戒するのは当然なのさ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:15:44

    たっ…大変だぁっ!株が…我が社の株が猛烈な勢いで買い占められ始めたぁっ!
    せ…先輩だ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:16:05

    中川か作中一番両津の能力を評価してるから恐ろしさも分かってるぞ
    部長か両津の行動パターンなんかは的確に読めるがそこまでは出来ないだろうという侮があるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:16:14

    財閥の会社乗っ取れる警察官ってなんだよ!?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:17:22

    派出所組…聞いたことがあります…両津の行動をある程度以上読める理解度があると

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:17:37

    まぁ中川も両津のことは大分信用してるからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:17:37

    職場の先輩の名前を聞いた瞬間の壮絶な表情である

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:17:56

    中川最大のピンチ回ってネタじゃなかったんですか

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:18:19

    >>5

    やる気出した両津=災害

    やると言ったらやるんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:18:45

    >>14

    中川は割と定期的にピンチになルと申します

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:19:10

    >>10

    おいおい中川の親戚でしょうが

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:19:34

    >>3

    なんでって…

    例えば株を全体の50%得るのに50億必要だった場合

    +1%なら+1億に対し0.1や0.01なら1000万や100万程度と端金で買収されやすくなるからやん…

    あと単に計算が面倒なんや

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:20:56

    >>17

    これで中川の親類から持ち株引っ張ってこれるの強すぎるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:21:04

    >>13

    シロアリの如く一角から全てを喰らい尽くすんだよね怖くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:21:13

    >>18

    おーっなるほどのぉ

    分かりやすい説明あざーすガシッ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:21:15

    ニンテンドーはポケモンの会社にこれしてるんでしたっけ伝タフ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:22:54

    >>19

    本丸は身内が持ってるから大丈夫ですよ=神、実際安全なんや

    大変だあっ身内が身内から株を買っていったあっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:23:00

    >>1

    本田=本田宗一郎のもの


  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:27:41

    >>16

    まず初登場回でピンチになってたよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:30:21

    >>13

    あり得ないとかの驚きじゃなくてついに来たかの驚きなんだよね。両津を評価しすぎじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:35:41

    噓か真か両津は思考に\をつけるだけで頭脳が化け物になるという学者もいる
    まぁそのせいで欲かいて自滅するからバランスは取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:36:15

    一時的には可能と読者でも直感するんだ恐怖が深まるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:38:13

    >>26

    あの害虫の侵食力に油断できる情報をくれよ(中川コメント書き文字)

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:38:59

    戸塚か
    思ったより出なくなるの早いぞ
    北条か
    後期のほうが目立ってるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:40:32

    知らなかった…!戸塚が1回だけアニメに出てたなんて…!
    両さんと被ってるから最初から出さなかったと思ったよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:42:44

    実際買われたし中川を追い出しまでいったんだよね

    ただ社員達からスト起こされたり会社辞めたりで即退任させられたんだよね酷くない?とはいえないくらい悪評聞いていたから動きが早かったんだよね凄くない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:45:58

    >>30

    北条は50巻代で初登場してその後100巻代から再登場して出番も増えまくったんだよね


    インテリだと説明役で使いやすいから本田やボルボもアニメや軍事オタクとして使いやすかったから出番も増えたといってたんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:47:19

    >>33

    よく本田と左近寺は被らないっすね

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:47:40

    >>13

    ここから最低の損切りクソ技使って両津を切り捨てる展開が好きなのが俺なんだよね

    で、両津を本気にさせたのが終わりの始まりだからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:50:57

    改名してから出番が減った
    それが寺井です

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:22:55

    >>13

    この話が読みたいので何話なのか教えて欲しイと申します

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:38:50

    >>37

    もちろんめちゃくちゃ148巻の一話

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています