- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:13:10
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:15:13
語呂が悪いよぉ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:15:55
そいつは草とか木というより「生命」とか「創造」なんですよ
…ゼルネアス? - 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:17:10
柱間細胞はちょっと話が違うだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:19:14
最終兵器 ハシラマ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:23:21
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:27:13
ああ……
さまざまなことが脳裏をよぎる
母からもらった黒い花のフラエッテ
すべてを奪う戦火
メガシンカをみたときの驚きと感動
1000年ごとに目覚める
カロスの伝説のポケモンとのやりとり
なんだかよくわからない柱間細胞
ガラルを覆った黒い空……
すべては過去として消えていく
そしてわたしも消える - 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:31:28
スレ画はタイプハシラマだから…
- 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:33:02
スレ画をくさタイプにいれるのはなんか…違うだろ!
- 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:33:51
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:35:04
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:36:58
そいつは範囲粉技を使えてオートリジェネ持ちでハードプラントをデメリットなしで使用出来る奴だから
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:40:17
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:48:57
樹界降誕とか使ってくるのイヤだよ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:51:03
- 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:51:26
スレ画を草タイプに分類することに目から鱗な気分
確かに木遁だものな
ちょっとインパクトが他にありすぎて - 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:01:35
弱くはないけど地味
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:10:10
- 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:11:03
ほのおタイプのマダラと正面から戦って勝つ奴をくさタイプと言っていいのか
- 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:14:09
ハシラマは禁伝なので…
- 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:16:43
スレ画はタイプとステータスがいかれた存在が草タイプ技使ってるだけ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:17:41
ゼルネアスが草タイプの技使ってるみたいな感じ?
- 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:17:16
半減方面だと氷除いてドラゴンと鋼が追加だけど
同じ通りが悪い仲間の虫と比べて割と順当な相性関係が多くて
仮に調整ができるとしてもどういじればいいのか困る感
言われてる通り虫と違って植物を直接害することが少ない飛行を等倍化するのと
森が妖精の上位存在なイメージからフェアリー耐性くっつけるくらいか?
- 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:23:00
ポケモンの飛行は鳥の他に風属性も兼ねてるからな
- 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:24:15
RAVEの草属性も草は生命の力だからダメージ吸収が出来るとかインチキ性能だったなぁ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:25:41
- 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:27:14
- 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:28:39
でもダブルでマダラtier1だと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:29:05
そう見えるだけで実際はガチでギリギリ柱間が上回ったくらいの差しかないんだぜ?
- 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:05:03
DLC 卑の意思 / フルフルニィ…の意思
- 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:22:31
- 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:30:46
- 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:32:13
- 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:19:24
むしろ草って初代から対戦では強いんだよなあ
ナッシーやバナは初代でも強かった
旅のイメージのせいで草は過小評価されてる
モロバレルが環境に少ないシングルですらテラスでも草はかなり選択されてたし、サブで古来からエナボを搭載するポケモンがいたみたいに相性が優れてる - 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:21:05
- 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:55:41
連載時から思ってたけど木属性を強い部類にするの珍しいよね
- 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:02:01
- 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:13:11
- 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:18:21
- 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:18:28
序盤で貰っていい性能じゃないんですがそれは
- 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:19:05
- 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:19:29
- 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:40:19
そいつ草っぽい見た目してるだけの宇宙怪獣の子孫なんですよ
亜種はキノコの胞子ばら撒くしどっちかって言うとジェノバ細胞 - 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:45:17
- 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:59:14
全員癖が強すぎて扱えねぇよ…
- 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:05:56
卑劣様はまぁ最終的に電気・水になりそうな感じする、ボルチェンの超凄い版の卑雷神あるし
- 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 03:18:29
柱間(くさ)
扉間(みず)
猿飛(じめん)
波風(でんき ひこう)
綱手(かくとう フェアリー)
はたけ(でんき)
うずまき...ナルトってなんだろうな - 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:05:00
足早くて火力もそこそこあって技範囲広いくせに何かしらんけど多様な補助技揃えてる奴
- 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:22:41
- 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:07:33
飛べないポケモンも飛行タイプになってるから大丈夫じゃない?
- 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:12:10
あの人に雷遁のイメージ全然ないから専用技なのにタイプが違う扱いになりそう
- 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:46:53
こいつのつるのムチ大体のポケモン消し飛ぶだろ