- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:16:19
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:20:06
アニメ範囲外だからあんまメジャーじゃないのは仕方ないけど真にヤバいのは滞空乱舞技とか片手二刀流の方ですよね まあジルグはもっと速かったし強かったからバランス取れてないんだけどね
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:23:39
うむ……突撃はデルフィングの性能がヤバい感じだけどその辺はもうライガット自身の性能がお変クって感じなんだなァ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:25:41
うーん 質量攻撃=神 の世界観だから仕方ない本当に仕方ない この装備での面白いポイントは活躍よりも淫売王妃がライガットに向ける感情の重さだと思ってるんだよね
この形態の建造予算が国家レベルでかかっててどんだけ死んで欲しくないのか分かって愉快でしょう - 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:29:17
途中からデルを先生が凌駕してるのがヤバすぎると申します
第ニ形態に後半先生が乗ってたらアテネス将軍500億くらい殲滅しそうなんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:33:31
まあこの時点で既にボルキュスおじさんとジルグ先生にボコボコにされて肘のショック吸収棒とか指とか千切れてるしフレーム含めて色々ボロボロだからね!
漫画版第五形態で一番金かかって面倒くさいのはデカい手裏剣×2だと思われる
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:33:33
シギュン救出戦の一連の動きあまりにイカれてるんだよね
直近の戦闘と次元が違うんだ滞空が深まるんだ - 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:34:20
アニメ版のヨーヨー手裏剣…神
どういう発想があれば原作から出てきたのか分からないのが俺なんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:36:57
銃口の向きでプレスガンをジャストガードされた上にジル…もといフォルセくんにババア臭え声で喋ってんじゃねえよっとか愚弄されてた拷問おばさんに特に悲しくもない過去…
- 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:37:25
戦うたびに機体が弱くなっていくってコンセプトはすごく面白いのにそれのせいでアクションの幅が落ちて結果的に連載終了になってしまったのは悲哀を感じますね
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:38:46
イマジナリージルグを脳内で生成してどんどん操縦センス上がるんだから敵からしたらふざけんなよボケが状態だよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:41:39
でも目標を明確にイメージしてそれを模倣するってのは精神状態がよろしくないとはいえやはり優れた資質だよねパパ
ひょっとして彼はスポーツマンなら大成していたのかもしれないね - 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:43:37
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:44:20
はあっ何いってんだ>>11ップ ジルグはもっと凄かったんやで ちっとはリスペクトしてくれや
実際はボルキュスおじさんタイイチでぶっ殺した辺りで互角位になってそうでやっぱ怖いっスねアン・ソーサラーは
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:44:21
ゼスとの決着は画面外ではなく漫画本編で見たかった… それが僕です スペック一切落としてないオリジナルのエルテーミスってどんな機体だったんやろなぁ…
- 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:44:59
これでも彼は主人公でね
かつての親友相手に空中持ち手替えなどを駆使してボコボコにしていたよ
その結果相手は嫁との濡れ場を読者に見せつけることになった - 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:45:25
おそらくジルグ本人は"なにそれ知らん…怖…"になっていると考えられる
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:51:51
- 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:54:15
- 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:57:07
ヒロインが処女の人妻ってそんなんアリ?