『ネタバレ注意』ロイヤルファミリーとかいう気性難ウマ娘

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:34:32

    こんな顔して周囲への当たりが強い癖に本性はナイーブな甘えん坊でトレーニングやレースの後には褒めてあげないと調子を落とし、負けたら怒り狂って大号泣しちゃうようなめんどくさい性格してます

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:36:04

    おまけに親しくなった相手を試すようなワガママをしてせっかく仲が良くなったのに自ら突き放しちゃうような事もしちゃいます

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:36:34

    ホープは社長そっくりの性格で、ファミリーは耕一そっくりの性格だよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:36:59

    不倫相手孕ませて捨ててる

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:38:54

    育成シナリオでしょっちゅうやる気の上げ下げイベント起こってそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:39:24

    >>4

    それは親父の方や

    それと離れたのは母親からで大学卒業するまでの養育費はきちんと払ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:42:40

    デュラ公とスイープを混ぜて濃縮したような性格してる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:44:00

    >>7

    つまりチーム池添だな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:44:44

    これでいて多分耕一ソウル入ってくるから理論派というギャップ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:45:49

    ホープも大概だったけど、それをさらにもう一段階面倒くさくしたような性格してるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:53:04

    ホープはなんだかんだ年を取ったら落ち着きそうな感はあるし、面倒見は良いんだよね
    ファミリーは…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:54:25

    えっ隆二郎にも懐かないタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:55:26

    この子ルート次第では担当トレーナーを散々振り回した挙げ句に破局して、数年後再開した時にはトレーナーの隣にはお腹の大きくなった女性がいる展開もあるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:56:42

    悪い意味でホープよりも幼い所があるのよね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:58:49

    新密度が上がるに従って頑固でワガママな本性が露になってコントロールが効かなくなるの親父よりも厄介なんよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:01:22

    ホープは割りとハッキリと口に出してくれるけどファミリーは全部自分の中に溜め込んじゃって頑なになってく感がある

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:02:09

    本質的にナイーブなマヤ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:03:19

    >>12

    原作だとそもそも隆二郎とはあんまり関わらない

    主戦はホープが産まれた牧場の息子の翔平

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:04:57

    凱旋門勝ってるからいいけど前哨戦のフォワ賞落とした時どうなったんだろうなコイツ…
    その頃には大人になってノーカンだったんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:05:06

    パドックで陣営総出で甘やかしたエピソードは間違いなく拾われるだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:05:20

    出走前にパドックで陣営や家族のみんなから頭を撫でて貰って褒めてもらわないと調子が出ないタイプ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:05:39

    パドックでみんなから褒められる描写は素晴らしかったです

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:06:53

    >>18

    やっぱ翔平君騎手になるんか

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:08:38

    引退レースのつもりで挑んだ有馬で伏兵の追い込みの前にハナ差負けで荒れくれって身体を縮こませて大号泣
    その後「まだ引退したく無い!」からの翌年の大躍進よ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:09:53

    >>19

    そらもう家族総出で甘やかした

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:11:02

    褒めて伸びる子ではなく、甘やかさないと伸びない子

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:12:21

    >>24

    その伏兵のトレーナーがホープの担当トレーナーなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:17:35

    一見すると人当たりの良さそうな所が罠なんよ
    上でも言ってるように、この子は親しくなるに従って相手がどれだけ自分を大切にしてくれるのか試そうと振り回して来るから相当根気強い相手じゃないと周囲に誰もいなくなる

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:20:10

    放牧明けに+34キロで出走し圧勝する

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:27:00

    >>4

    デマ4

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:02:18

    同期同チームのロイヤルリブランとロイヤルレインとは仲良しであって欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:05:32

    >>31

    リブランちゃん、ファミリーが全治1年の怪我で離脱している間にダービーに出走して人気薄から3着に突っ込んでロイヤル軍団を盛り上げた功労者だったけど、その後の方は惨敗を繰り返しレースに出るのも嫌になって引退しちゃうの悲しいけど何かしらファミリーに影響を与えていて欲しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:07:45

    レインは空気すぎてエピソードが……

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:11:14

    原作のウマソウルと耕一ソウルを掛け合わしたら、愛情表現がクッソ下手くそな上に人間不信気味の理論派系で頑固でワガママな癖して褒めて貰わないと自信が持てない超絶面倒くさい小柄なウマ娘になるんよな…なんやこの気性難…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:12:50

    リブランはロイヤル軍団の功労馬って点でむしろ社長時代のイザーニャに一番近い
    2部の3頭ってなんか仲良くするイメージ全然ないんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:13:58

    2部は尺のせいなのか掘り下げが足りない部分がちらほら……

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:16:00

    >>35

    リブランは最後はレースに出るのが嫌になって辞めちゃうし、レインはほぼ空気、そしてファミリーは超絶気性難だから性格が噛み合わない感じなのよな

    逆にホープはイザーニャのこと尊敬してそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:20:25

    ソーパーフェクトちゃんは凄いキラキラしてるギャルウマ娘でファミリーにもダル絡みしてくるけど何故かファミリーとは仲が良いんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:41:03

    成長したマヤちん

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:41:36

    史実ライスシャワーやん

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:54:50

    ソーパーフェクトに椎名Jr.ソウルが入ったとしたら、お調子者の軽薄なお嬢様の仮面の下に上の世代を越えようとする熱い闘争心を抱えたレースガチ勢ウマ娘になるんかな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:56:20

    コラムでファミリーの批判を始めるソーパーフェクト

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:57:05

    ホープのデビュー戦、ファミリーはヴァルシャーレを応援してて、ソーパーフェクトはホープの事を応援してたんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:59:42

    こいつの同室絶対ソーパーフェクトなんだろうなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:01:30

    >>42

    パーフェクトちゃん、ファミリーに対してだいぶ重い感情持ってるよね…

    そして運命の有馬記念で自分達が目に掛けたウマ娘で2人をわからせにくるホープとヴァルシャーレ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:10:49

    >>44

    逆にソーパーフェクトくらいガンガン距離詰めてなおかつレース理論や実戦で同レベルにやり合えるヤツじゃないと同室に出来ないと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:17:57

    >>4

    山王社長はちゃんと養育費払ってたんだよな

    原作では払ってた事が原因でバレた

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:30:19

    >>44

    ウマ娘版伝説の新馬戦の日の会話聞きたい……

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:10:21

    「彼女の事は本当に目障りだった。絶対に勝てると思った新馬戦で負かされるし、あの娘のせいで私はずっとヒール扱いですよ」
    なんて事を引退後に楽しそうに話すヴァルシャーレ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:14:44

    この世界でのイマジンドラゴンのファンの反応が気になる
    1世代上のダービーウマ娘として後輩たちの挑戦を悉く退けた挙げ句に、最後は秋の三冠を制覇して後輩たちと同じタイミングで引退
    間違いなく名ウマ娘だけど、ホープのファンからめっちゃ恨み言されてそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:16:11

    >>50

    さっさと海外行け、くらいは言われてるだろうね

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:22:34

    イマジンドラゴンとかいうクラシック3冠+3歳有馬+6歳宝塚+7歳秋3冠の正真正銘UMA野郎
    G1獲れなかった年が2年あるのに7歳になって秋古馬3冠皆勤の上で全勝は別の馬と取り換えたのか疑いたくなる

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:28:45

    不倫の末の子供という産まれだけど、相手方の家族からは大変可愛がられててレースの度に応援に来てもらえてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:31:27

    ロイヤル軍団初めてのG1ウマ娘なのに語られる事の少ないロイヤルワンダーちゃんの事もたまには思い出してあげて下さい…

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:44:38

    休養中に実家に帰省してこれでもかと甘やかされて休養明け一発目のレースに絶好調で臨んで大楽勝するファミリーちゃんは正直可愛いと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:49:13

    原作読む感じだと耕一はクリスに対して父性を求めていた風な感じもしたし、ファミリーちゃんもトレーナーに対して父親の面影を感じて甘えたり反抗したりしそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:51:02

    >>28

    何があってもどこまでも食らいついていく感じのトレーナーになりそう

    終盤で大きな山場があって、エンディング後はちょびっと改善されてそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:54:20

    >>54

    だってそこ以外で名前出ないしダートだし… しかもドラマじゃファイトに変わりそうな雰囲気まである

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:57:03

    なんだかんだソーパーフェクトとはオフに2人で遊びに行くくらい仲が良い
    そして2人揃って警察のお世話になった

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:35:24

    軍団の中でも絶大な期待を背負いながらも、度重なる怪我でメイクデビューさえ走れずに引退するロイヤルキング…
    現実の競馬でもありふれた話だけど、これを思春期の女の子であるウマ娘にすると悲しすぎる…

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:37:15

    >>57

    警察のお世話になったのを引き取りに行って、「僕は決して君を裏切らないよ」という言葉で関係が変わってくるんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:39:24

    >>53

    本妻の息子の兄が特に可愛がってるんだよね

    レースにもちょくちょく来てくれて、パドックでは甘やかしてくれる

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:43:26

    なんで毎回福引で3等しか当たんねぇんだよ!
    俺にも分かるように説明してくれよ!

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:05:43

    >>12

    第2部の隆二郎は現役最強の壁として立ち塞がってくるぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:07:55

    本質的にマザコンにしてファザコン、そしてお婆ちゃんっ子

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:09:56

    こんな容姿だが隠し子がいる
    「私が責任を取る…!」

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:12:56

    >>66

    この子は隠し子の方や…

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:22:37

    ロイヤルファミリーシナリオ
    小柄ながら抜群の才能を見せ入学当初から注目を集めていたファミリー、しかしどんな優秀なトレーナーが付いても毎回必ずトラブルが起きて契約解除に至ってしまう。そうしてお鉢が回ってきたファミトレはファミリーとの信頼関係の構築に腐心する。ところが関係が深まるに従いファミリーはトレーナーを試すかのように自分勝手な行動をするようになりトレーナーを困惑させる。そしてついに、警察沙汰になる騒ぎを起こすが、そこでファミリーの複雑な家庭環境について知る。トレーナーはファミリーを叱るが決して見捨てず、「僕は君を裏切らないよ」と告げる。それによって、ファミリーは徐々に心を開き始める。

    デビュー戦快勝からの怪我でクラシック絶望、さらに復帰後も不調という逆境の中で、ファミリーの母親のアドバイスから『徹底的に甘やかす』という指導方針に変更し快進撃を開始する、という感じか

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:35:08

    原作読んだ俺はこのキャラデザを見て頭抱えた

    同じ面倒臭い気性といってもホープはウマ娘プロジェクト初期からいるタイプ(with 昭和から平成初期の香り)で、
    こっちは最近のウマ娘で出るタイプの面倒さ(平成後半〜)だからな…。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています