初期スタープラチナか

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:47:21

    外は練り歩くし笑うし指を伸ばせるぞ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:49:01

    まあそんなこと言わないで その後もなんか急に時間停止が覚醒したりだいぶ変なスタンドですから

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:50:39

    >>1

    荒先生的にも作中的にも「スタンド」について模索してる段階だからね!

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:51:02

    クレDはほぼ表情変化なかったっスね
    本体のイメージと逆だよねパパ

    もしかして承太郎の自己認識としてはこのぐらい表情筋動かしてるつもりなタイプ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:52:13

    スタープラチナか
    なんか喋ってたりしてたぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:52:53

    >>4

    相撲は好きだしタバコの火を消さずに一気飲みする芸を見せてくれるし仲間に友情も感じる男なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:53:29

    スタンドの射程距離は完全に制御できる距離説の九割以上をになう者・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:54:35

    仗助はガキッの頃死にかけたくらいで割とすぐコントロールが効いたっぽいよねパパ
    承太郎の場合完全に暴走して自律してたしもしかしてマジでスタプラのパワーが規格外すぎたタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:55:46




  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:56:26

    >>9

    待てよスタンドが勝手にやっただけだしスタンドは人間じゃないから刑罰に問えないんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:58:08

    >>9

    待てよ 必要以上に迷惑かけない為に自分から牢屋に入ったんだぜ

    あのまま居たらビスケットオリバみたいな待遇になりそうだよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:05:30

    いくぜダメ押し!の時も笑ってた気がするのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:06:12

    >>11

    本人的には突如悪霊が取り憑いたから家族や周囲に迷惑かけないように牢屋に引きこもってたんだよね

    見た目に反して根っこが良い子なのがあざとかわいいよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:06:32

    >>2

    スタープラチナか めっちゃハイスペックな超人の能力だぞ

    スタープラチナか 指が伸びたから指を伸ばす能力のスタンドだぞ

    スタープラチナか 時を止めたから本命は時を止める能力だぞ

    スタープラチナか 時を止める原理がワールドと比べてもなんかおかしいぞ


    あれこれ能力とかの話かな…やっぱりめっちゃハイスペックな超人が伸びる指とフィジカルだけで色々ゴリ押してないかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:07:33

    >>9

    おいおい自宅から持ってきた可能性もあるでしょうが

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:08:22

    指が伸びる話に関してはシルバーチャリオッツやハイエロファントグリーンみたいにスタンドは大きさを変えられるから指だけ大きくして伸ばしたんじゃねえかと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:09:44

    ムフフ…ダメ押し行くのん
    ニィー

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:10:07

    >>14

    同じタイプのスタンドだから天国DIOと同じ能力も持ってるぞ

    タンクローリーの世界線とはいえ盛りすぎを超えた盛りすぎ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:10:30

    スタンドが目覚めたてのころは姿かたちや能力や射程距離が安定しないんじゃねえかと思ってんだ
    トリッシュも地面にデカい手形を作ってたりしてたしなっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:11:46

    >>4

    嫌な時はちゃんと嫌っていう表情するんだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:12:27

    スタンドと本体の視野=不思議
    つながってる場合とそうでない場合があるんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:12:42

    ブ男にオラーッこっち向かんかいって言ってたのも原作じゃあスレ画でしたね

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:17:51

    承太郎が基本感情を表に出さない男なだけで本当はこれくらい感情豊かでそれがスタンドに表れてるのかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:23:16

    能力を自覚するまではコントロールの効かない自動操縦型に近かったのが
    アブドゥル戦で承太郎とスタプラがシンクロしたことで近接パワー型になったんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:25:34

    >>14

    おそらく

    ほとんどの相手がスタンドビジョンが発揮する破壊力&精密動作に本体の機転で充分だったため

    ザ・ワールドへの時止めの際に初めて特殊能力方面の成長(時止め習得)をした結果と思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:27:27

    射程距離の概念出たのいつ頃なんスか?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:29:07

    >>17

    仮面で見えないけど

    チャリオッツも絶対にやけ面してるんだよね

    凄くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:30:27

    >>17

    チャリオッツとしてもさっきのさっきまで辛酸舐めさせられてたからね!

    ダメ押しを超えたダメ押しなのさ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:43:30

    >>16

    そもそも精神エネルギーの塊みたいなものだからね!

    常に形が変わらないってのもおかしな話なのさ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:52:13

    スターフィンガー…聞いています
    原作はアニメ版ほど伸びてないと
    アニメ版はプッチ戦で使えよって言われても仕方ないくらい伸びていると

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:05:27

    >>13

    ウム…無愛想で態度がデカいところがあるけど根っこのところでは正義感にあふれる男なんだなァ…


    最初は「認めない…こんな不良がジョースターを継ぐ男だなんて認めない…」と思ってたワシが速攻で手のひら神砂嵐したんだよね カッコよくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:08:25

    回想のスタンド使いになる前から学生の喧嘩で必要以上にぶちのめしてるシーン強すぎなんスけどいいんスかそれで

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:17:55

    おお…承太郎が悲しそうにしてる…

    ムフ ラジオを持ってきてあげようね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:19:26

    修行してないのに波紋使い並のフィジカルがありそうな者…

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:21:09

    >>34

    欺瞞だ、さすがにジョナサンより数段階劣る

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:25:35

    >>9

    それがどうしたダン

    もういっぺん死んでみるか

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:33:42

    三部は時間かかればスタンド自体を極小サイズに出来たしやろうと思えば全員ある程度変形できたんじゃないかと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:34:49

    >>34

    いやちょっと待てよ

    ザ・ワールドにボコられても戦えてるあたり妙にタフではあるけどね!

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:35:12

    >>35

    ジョナサンは波紋使いの中でも外れ値のフィジカルじゃないかよえーっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:39:21

    ジョナサン・ジョースター聞いています
    波紋習得前から人間やめてるフィジカルしてると

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:42:55

    >>7

    もしかしてクレDやGEやストーンフリーにスーパーに買い物行かせたら行くことは行くけど途中で好き勝手しまくるんじゃないっスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:44:55

    じじいがスタンド(そばに立つもの)って行ったから射程距離縮んだんじゃないかと思うんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:31:01

    >>20

    犬…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています