金色のガッシュ!!2の35話無料サンプル

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:54:44

    あの分身、ジルノーズ操作モードも可能なのね

    https://video.unext.jp/book/view/BSD0000525022/BID0002386884?isSample=true

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:57:18

    弁慶の泣き所にラシルドが当たるのはめっちゃ痛そう

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:57:59

    ラシルド(物理)

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:58:51

    まぁ他人の術の使い勝手なんてわかるわけねぇわな…
    結果オーライだけど

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:01:19

    補助呪文ばっかりっぽかったから攻撃呪文決めれたらそりゃ気持ちいいよねえ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:04:33

    前の戦いで他の魔物と合流出来ていたら、かなり厄介だったんだろうな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:04:55

    ラシルド続編で大活躍してるな
    前作では術使ったら意識飛ぶ都合上防御にしか使えなかったけど今は解消されてるから
    足場にしたり視界塞いでる間に行動したり飛び出す様に出現するのを利用して敵にぶつけたり
    ラシルドが思った以上に応用性の高い術だったのを実感してる

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:07:09

    そうかラシルドは盾を直接ぶつけることで物理近接攻撃もカウンターできるのかぁ…()

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:07:41

    >>6

    次代の王を決める戦いだしこういうのを見つけて同盟組んだりする選択も十分アリだからね

    クリアに見つかってたら大変なことになってただろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:10:01

    これティオに使ったら無限サイフォジオできるんかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:12:51

    前回もだけどラシルド操作できるだけでここまで応用力ある術になるんだ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:17:35

    操作方法を切り替えれるということはザグルゼムを取り戻せてたら片方を補助要員として立ち回らせることで、ギガノ〜ディオガクラスの術を心の力を抑えながら使えるのか、ヤバいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:21:31

    コーラルQとの変形合体の夢が広がったな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:21:33

    ウィビラルさんがまた酷使されてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:31:48

    踏んだ場数が違うとはいえ、フォウ・スプポルクとミリアラル・ポルクを適切に運用してたキャンチョメとフォルゴレは地味にとんでもないことをしていたのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:32:59

    >>8

    ブラゴのくだりでも振り下ろされた拳を下から突き上げて弾いたりしてたな


    物理攻撃に使ったのは多分これが初だが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:52:21

    ラシルド君ほんと便利になったよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:07:29

    ガッシュ操作:セミオート(マニュアルで動かそうとすると本体の動きが鈍りがちになる)
    ジルノーズ操作:完全マニュアル(ただし操作プレイヤーは初心者)
    こんなイメージかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:08:06

    >>13

    呪文の勝手とか似てそうだから、珍妙なのに強いコンビになりそうだな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:11:11

    清麻呂の事だ…絶対悪い事に使ってくれる…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:13:15

    >>18

    しばらく練習すればスムーズに動かせるようになるかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:22:11

    アルテレゴ対象に制限があるかもだけど
    これ本編中にあれば敵の所持術全把握出来るという
    ガッシュファン垂涎の術や

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:02:52

    まぁディオガ級はラシルドじゃ防げないので姿勢崩しで正解だ!結果オーライ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:19:28

    >>22

    なんならガッシュ達が前線で戦って削る&相手の術把握→相手の分身で殴るとかも出来かねないからチーム戦だと反則級よ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:37:07

    強力な術ではあるけど十全に生かすには、コピー元に強力な魔物が必要で複数の魔物に的確な指示を出せる司令塔が必要と中々扱いが難しい術だな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:40:39

    こんなの強化版ポルクすぎるぜ・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:42:45

    むしろこれポルクと合わせてめちゃくちゃ撹乱できない…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:44:56

    >>2

    違う雑誌の漫画だけど読み切りワートリの大地の咆哮思い出した

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:47:29

    セットシステム本当に使い勝手良い
    前作の超序盤からアプデする余地がないくらい完成されてる

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:48:33

    当時のガッシュが即座に理解して運用出来るくらいシンプルなセット

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:49:28

    「 P L A Y E R 」
    (ご機嫌なポーズ)(御贅沢な見開き演出)

    雷句イズムがフルスロットルだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:52:38

    >>31

    ここが一番ガッシュ読んでる…って気分になった

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:54:04

    これ後々大将軍とかバリーコピーした時もゴキゲンなプレイヤーチェンジしてくれるのかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:57:06

    >>31

    悲鳴をあげる劇画調の盾もライクポイント高えやヘヘッ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:01:53

    >>28

    指の動き的にちょっと考えちゃったよね、さすがにこの流れではギャグ過ぎるけどもね

    結果的に攻撃呪文になったの面白い

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:02:32

    >>20

    もうだいぶ悪い使い方してねえか

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:49:22

    >>33

    (興味が)あります。

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 03:57:42

    >>25

    単独だとやっぱり生き残るのは難しいという点は変わらずなんだな

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:24:19

    ジルルナコンビかわいいなー
    プレイヤーポーズの揃いっぷりに2人の絆を感じる
    昔もこうやって一緒にポーズ取ったり踊ったりしてたんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:50:30

    ラシルドってタンスの角になれるポテンシャルを秘めていたんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:18:40

    >>15

    そりゃ特別な脳だし…

    初見でモポルクの性能理解して四足の獣と鳥を脳でコントロールしながら戦ってたりキャンチョメの思考能力は本当に群を抜いてると思うわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:51:16

    プレイヤー
    PLAYER
    🕺💃💃

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:24:41

    >>2

    これの何が痛いかって

    ラシルドが普通の盾じゃなく反射盾なのを考えると、普通にぶつけた分の痛みに加えて脛の推進力分の反射も上乗せされてる可能性まであるのが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています