- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:58:25
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:00:12
忠義の武人→悪のテロリスト→若さゆえの情熱を狂人に付け込まれた被害者(いまここ)
って感じだね。20年以上前までは最初の評価で同時多発テロ事件以降は真ん中、最近は最後って感じ - 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:02:57
ネットだと愚弄寄りだけど主要なファン層はネットに常駐してないタイプのサイレントおじさん層だから人気は一定なのもややこしい
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:03:40
- 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:05:07
良いところ挙げるとなると声が8割になる
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:10:16
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:11:21
えっちなお姉さん枠だからな
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:12:49
ガトー側が被害者扱いになったからコウやアルビオンが叩かれるようになったよね
- 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:14:20
今は設定年齢とか性格とかも色々周知・考察が進んできて
本編のような過激思想に染まらなければ(個人としては)悪い奴ではないだろう、って考えもデラーズ含めて広がってたりする
反動なんだか何なんだかここでは謎に過激なアルビオンアンチを時折見かけるようになったが
新規が増えた上にあにまんでは評価変遷が急カーブすぎたせいでガトーに関しては定期的に分析スレが立ってる印象
これはブクマしてた中で結構分かりやすいかもと思ったやつ
冷静に考えて|あにまん掲示板195cmのcv大塚明夫がお嬢様みたいな名前してるって絶対ネタにされそうな要素がジェリドとカミーユの名前ネタのついでポジションで収まってたの逆にすごいなbbs.animanch.com - 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:14:23
ロボカテの様子がおかしくなったのも今年からでそれまでは他の場所とそんなに変わらなかったんだ
・通常営業の愚弄寄りスレ
ガトーとかいうボロクソな男|あにまん掲示板bbs.animanch.com・比較的平和に伸びたけどギスギスの形跡が多いスレ
ガトーいいよね|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:17:32
ジオン持ち上げって今になってみたらアレなんだが公式ぐるみでジオン推ししてたから昔のガノタが節穴と言い切るのは少し可哀想な気もする
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:18:57
セクシーアイドルかとばかり……
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:19:30
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:19:55
連邦の政治も大分あれだがジオンみたいに独立してぇ!っていう連中が出ても当然だし若者は感化されがち
ただコロニー落としとかギレン主導でやったことは全力で目を逸らしているのが救えない - 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:20:12
というか公式自体はガトー優遇気味だよな
Gジェネもそうだし別のゲームでもアムロと一年戦争で渡り合うガトーとかやってた気がするし - 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:21:22
まあギスギスやアンチされてるよりエッチな目で見られてシコられる愛されキャラのほうがいいよ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:22:09
製作側にもガトーのメインファン層な40〜50代以上のサイレントおじさん層が多いのがありそう
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:22:44
アルビオンは戦犯なのはずっと変わらんぞ
主人公側だから目を逸らしてるやつが多いだけでやってること見たら普通にありえない - 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:23:11
- 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:24:36
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:24:45
アルビオンがー!デラフリがー!というより、0083自体が硬派「風」で一見かっこいいけどよく考えると変なことしてるキャラばっかりの考えるな感じろ系作風な印象
- 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:26:56
一年戦争で死ぬかジオン共和国で悶々としながらも現実を受け入れるかした方が本人にとっては幸せだったと思う。
なおデラーズとかというギレンの浅い所しか拾ってないダメなハゲ - 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:27:12
いつも思うけど評価の方向性がちょっと妙な時のニチアサじみてるというか、方向性だけなら仮面ライダーカブトとかそっちに似てるなって
- 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:27:46
まあもはや0083といえばガトー
- 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:27:49
かくいう私もガトーウィークから0083に入ったものでね…
Xやふたばとかだとシャア的な弄りよりかはガチで叩かれてるタイプのキャラでびっくりしたな - 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:28:48
- 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:30:14
まぁ実際は正義とか悪とか陣営問わず混沌としてるのが0083見たら感じたなぁ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:31:11
5/3だからガトーウィーククライマックスのスレだ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:31:17
ガチ目に愚弄されるタイプだから匿名掲示板とかだとあんま話題に出さんとこ…になるんよな
まぁ他キャラと同じ語録で遊ばれてたりたまにクソコラの餌食になってたりしたんだが - 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:32:35
1に分かりやすく説明すると、あの当時、0083製作当時はパウル・カレル史観的な「枢軸は強くて正義でだね」という思想が色濃かったんだ(ルーデルなどへの過剰崇拝やナチ賛美など)
そうした背景があるから当然米英軍が背景にある連邦軍よりジオンのが正義扱いされ、連邦の描写は常に嫌みなプロパガンダ映画になるのが多かったし
無論世の中全体はそうではなかった、宮崎駿監督は「何が強くて正しいドイツ軍だ、騎士団時代から勝手に東言って負けて逃げ帰る馬鹿どもじゃねえか」と論じても居たが、やっぱり少数派だった
しかも当時はブッシュ大統領政権期で「合衆国大統領支持率は悪へ撃ったトマホークの数で決まる」と言われた時代だった
だが911からの反米組織、反米武装勢力の実態や奴隷の容認、更に合衆国が国連軍参加辞めて以降平和維持軍も苦しくなりルワンダ虐殺を止められなくなって以降から状況が変わる
特に「清廉潔白なドイツ国防軍」の大ウソが暴かれ結局ナチ関係なくドイツがクソと言われ出し、元ネタがこれなのでジオンも押して知るべしとなり……
2014年以降を過ぎてからはジオン残党という存在が「現実に目を背けて暴れるisil」と同じような存在とされ始めたわけだ
ちなみにISILは旧イラクの親衛隊将校たちが背景にあるのでそこら辺からもろにデラーズフリートと同じでね……
- 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:33:09
良かれ悪かれ熱い漢はアニメ映えするのだ
- 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:34:19
ガトーをあにまんで好きになったからガノタおっさんの愚弄や叩きみてモンペになっちまったわ
主人公側も嫌いだしこの空気は変えなくちゃいけないと思う - 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:35:34
- 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:36:21
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:36:50
実際自分もゲームの影響で作品やキャラだけはふんわり知ってたけど、まとめサイトとか見るようになったら「この作品の話いつも言い争ってるし同じキャラが叩かれたり馬鹿にされてる気がする…近寄らんとこ…」ってなってたんだよな
一方の擁護のためにもう一方を下げるのも(別に0083に限らないけど)嫌すぎてね…理由があるから許せじゃなくてそうなった理由はあるよね(あるよね)ってなるだけでいいだろうに
- 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:37:07
正直なところ俺は連邦派閥だしガトーよりワイアットのが好きだったけど、ここまで評価が変わるかねとびっくりしたよ
他作品の名を出すのは申し訳ないけどマブラヴと同じく、時代の変化で反米思想が鼻について「で、連邦に変わる新しい時代は?」という今の世代の妙に現実主義的な世情を背景だろうなって思うの
それはそれとして学生運動で簡単にオルグされてる感が日本赤軍みを感じてある意味好きだが
- 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:37:11
というかガトー個人は忠義ある武人寄りの人間で、デラーズの言が無ければソロモンで討死してたろうからな
デラーズフリートでの作戦も一貫して命令に忠実
忠の為に悪行も厭わないが、本人は真っ向勝負を好む、と好きな人には好きな人物像してる - 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:37:20
ジオンはもとは第二次世界大戦の枢軸陣営だったり修正前のZionから当時の中東問題だったりのちゃんぽん国家なんだが、平成のミリオタの悪い枢軸(というか主にドイツ周り)贔屓がOVAのミリ色強め作風のガンダムに流れてきちゃったのは実際あると思うんだよな
これはナチス武装親衛隊の写真をそのまんまモチーフにしちゃってるガトーの特典イラスト
— 2025年10月17日
- 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:38:10
やったこと云々の話は別として俺はやっぱりガトーの生き様自体はカッコいいと思ってるよ
- 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:39:07
- 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:40:15
0083自体急な雑ストーリー変更のせいでキャラの一貫性が崩壊したからな…
ガトーはまだましでシナプス艦長とか乱暴すぎる扱いだったからな
昼ドラ展開丸々カットしたうえでアルビオン隊も上層部が揉めてる中で正しい命令が来ないせいで~みたいな感じにしたら多分かなり良かったと思う - 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:40:24
- 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:40:36
ガトーウィークってやたらとガトーのスレが立ってたってだけで完走しまくってるってわけでもなかったのが驚きだった
- 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:41:18
有料記事だから貼れないけどちょうど最近のおハゲ監督の連載インタビューでもジオン過剰持ち上げ期はいろいろ厳しかったことを語ってたな
- 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:42:00
0083の一番ストーリーで好きな事は「マシそうなワイアット殺してコロニー落として同情票も失い反体制のテロは体制の報復テロを呼ぶ」という完璧に関係ないスペースノイドが犠牲になるってオチは滅茶苦茶好きなんだよね
日本だと愚弄する奴が多いけどガトーやデラーズのやった事はフランス革命で言う、マラー殺して恐怖政治を完全に正当化したシャルロット・コルデーと同じなんですよね(マラーが一番穏健だったから殺された)
- 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:42:40
アクシズでミネバ万歳していればよかったと思う。割と本気で
- 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:44:03
- 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:45:32
ニナがまた紫豚って叩かれるようなフォローしてて草
- 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:46:57
- 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:47:03
ガトーはフォローしてもらえるだけマシだよ
アルビオンは艦長処刑で残りはティターンズ化するか空気化してコウすらその後の足取りも掴めない状態だからな - 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:47:10
重責負った活 動家の青年が潜伏先でひとときのことと知りつつ心許せる女性と出会い恋をして、なんてのはそれこそ映画ではベタなくらいだしなぁ
- 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:49:16
20代の青臭い青年キャラとしていけばよかったのによりにもよって恋人設定後付けした後半の路線変更した武人です!的なキャラと事故起こしてる感じ
- 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:49:48
ハゲはマジで見えすぎても人間幸せじゃねえんだなという……
- 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:55:03
「スペースノイドの独立戦争」って大義(ザビ家にとっては大義名分に過ぎないが完全な嘘でもないめんどくささがある。少なくともコロニー落としではなく月占領→マスドライバーで大量の隕石発射/落とすにしてもコロニーではなく小惑星などを選ぶなどすればそこの大義は通用しただろう)にどハマりした意思が固い青年将校が終戦後も諦められずに軍籍からはずれた右翼軍人によるテロ組織で武装闘争して死んだ、じゃダメなの?
デラーズにしてもガトーにしても狂ってるとは思えないんだよな。ただ大義を諦めきれずにぶんまわした結果すげえ被害が出た、って感じだと思う - 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:56:58
ガトーというか0083自体語ると荒れる作品だったな…
1週間か2週間おきに感想スレという名の愚弄スレが立ってた記憶があるわ - 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:57:16
同じく武人扱いだがドナヒューたちオーストラリア戦線組は「ザビ独裁意地の為の戦争じゃねえかクソが」と述べてる辺り今でも評価されてんのになぁ
- 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:57:43
- 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:00:56
月に恋人がいた自体はおかしくないんだがヒロイン共有にして三角関係風にして終盤ニナにヒステリー女みたいな言動させることなかったんちゃうかなって…小説の心理描写も後付けでしかないしみんな読むわけでもないし
- 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:01:01
時代の変化と共に評価も変わっていったイメージ
個人的には「やった事はともかく色んな意味で可哀想な人」に落ち着いた - 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:01:43
この場合出てくるのがZ/ZZよね
クワトロと一緒にエゥーゴに行くとは思えないしどんな役割になるんだ?
ミネバの護衛かMSパイロットやプルシリーズの教育係?ハマーンにとってもグレミーよりミネバへの忠義が最優先で裏切る心配がないガトーに虎の子のニュータイプ部隊(プルシリーズ)預けた方が安心出来るだろうし
- 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:02:39
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:03:41
初期の設定から「考え方は狭いのが難点」って考えられてたりするしその辺は何とか一貫させようとはしてた気がするけど
話の展開やキャラの動き方が噛み合わなかった感があるのはそう
ガトーに関しては公式の国勢調査の記事でされてた評価がちょっと興味深かった
「若い」んだよなガトーは
gundam-official.com - 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:03:49
愚弄じゃなくて事実を言ってるだけとのことです
- 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:04:15
・声よし
・絵柄は濃いけど一応美形ライバル枠
・MS戦強い
いい声の強いキャラがいい感じのセリフ言いながらロボプロレスする作品なんだから人気になる要素はなんだかんだ抑えてるよ - 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:04:17
ガトーの評価が上がるとともにアルビオンが愚弄されるようになったのは皮肉なもんだな
- 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:05:49
こうして見るとフックになる要素は多いなぁ
- 67二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:06:05
別スレだけどクジャン公がMS操作の技術を無くして生まれの権力に全フリしたガトーって言われててなんかわかった
- 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:07:41
- 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:10:31
- 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:14:49
- 71二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:14:53
- 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:16:22
このガトーエロい
- 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:21:47
- 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:23:23
- 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:24:08
コウ儲やアルビオン儲がガトーに難癖つけてるだけだからほっとけ
- 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:25:13
主人公側だからと言ってやったことを棚にあげて持ち上げるのはおかしいから正当な評価がされるようになってきただけだろ
アルビオンの行動マジでヤバイぞ - 77二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:25:37
後のMGSのきっかけになったレベルには明夫ボイスの出世作キャラだけど仮に91〜92年頃のcv森川智之ボイスだったら青臭さも強く出てキャラの印象はだいぶ印象違うかったのではとは思う
- 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:26:09
みんなに注目されてなかったポイントとして当時の新人声優が声を当てた長髪美形ライバルキャラなんだよな
- 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:26:44
正当な評価だ受け入れろ
- 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:27:25
- 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:28:39
- 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:28:40
スパロボの画像を見てハゲだと思われていたみたいな話もあったな
- 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:30:19
あとは愚弄するくらいしか出来ないし
- 84二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:30:37
コウも処刑されれば同情票でここまで薄まらなかったのかなとは思う
生き残ったせいで連邦にいるのいないの?状態になっている - 85二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:31:16
そりゃ0083の中でも抜群に人気のキャラだし
- 86二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:31:58
同時多発テロで評価が〜って言われてるけど間の期間にオウムの地下鉄サリン事件とかもあったのになとは思う
- 87二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:32:08
- 88二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:32:20
最近ガンダムはまって0083アニメ見てリベリオンの方も読んだ友達の感想が、ロボレスリングとMAはかっこよかったしウラキもガトーも好きだけど、総じてジオンもクソだし連邦もクソ、戦争なんてするもんじゃねぇな!という感じだったので、フラットに観たらそんなもんなんだとおもう
- 89二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:33:13
コウは本編だけ見たら何の成果も得られなかった女もNTRれただけの負け犬主人公だからね…
- 90二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:34:24
完走目指すんじゃなくスレたくさん立てるだけなら誰でもできるからやる人はやるんじゃね
- 91二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:34:26
- 92二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:34:58
あれは世界的にみても大規模なテロなんだよね…
- 93二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:35:10
- 94二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:37:27
- 95二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:38:28
- 96二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:39:30
- 97二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:39:55
ガノタは0か100でしかものを考えない(戒め)
正当な評価とかいくら視聴者が宣おうが個人の思想が入る時点で正当でも何でもないんだ - 98二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:40:00
0083が耳障りのいいセリフとそれっぽいバトルを楽しむ作品なので深く考え出すと登場キャラみんなおかしいぞ
- 99二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:41:09
いや来年はグラハムウィークということになっている
- 100二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:41:22
個人的にはガトー嫌悪者は別にアルビオン擁護者なイメージないけどな
- 101二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:42:10
- 102二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:43:21
ガトーは嫌いじゃないが過剰ageするファンは苦手だわ
- 103二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:43:32
アニメのキャラクターの年齢表現として、おおまかに10代半ば〜20手前くらいまでは少年少女、ハイティーンから20代半ばくらいまでは若者〜大人、30以降はおじさんおばさんとみなすのは割と昔からのイメージがある
トレーズとかもわりと評価としては若者枠じゃね?
- 104二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:43:53
- 105二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:45:30
- 106二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:46:57
ガトーでもハマーンは倒せないってどんだけガトーを過大評価してんだよ
少なくとも映像化された中ではNTと戦ってないのに - 107二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:51:16
- 108二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:53:30
- 109二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:53:43
イケメンでかっこよくてメロいって方向性じゃないあたり令和最新の女オタクに受けてるとも思えないから頭あにまんの特殊な層に受けてるんじゃないか
- 110二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:54:45
つまりガトーは男性ファンにシコられてるってことだよ
- 111二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:55:21
どの層向けかよくわからない謎書き下ろしは当時のアニメあるあるだからそんなにおかしくないんじゃないかな…現存してるのがすごいが
- 112二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:00:48
前別のスレにも書いたんだが今年のロボカテのあれそれ経由で0083視聴した人が何人くらいいるのかは本気で気になるんだよな、今年のロボカテの確変と思わせて実は4人くらいでまわしてたも普通にありえるし
- 113二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:07:55
ガトーに限らずロボカテは一般的ではないキャラの見方をしていることが多いから気をつけよう
- 114二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:08:33
「銀髪武人キャラの路線にしたのは同時期のF91のライバル枠のザビーネが金髪騎士で被らないようにしたからじゃね?」とかあんまり見なかった意見も見れて面白いんだよな
- 115二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:10:17
- 116二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:13:31
- 117二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:14:35
- 118二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:15:54
同じくらいの時期か
- 119二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:16:17
- 120二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:18:08
- 121二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:18:17
カミーユよりもアナベルの方が女性名なのになんで作中で突っ込まれねえんだって話は昔からあったよな
ここでもこの考察あったし - 122二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:19:19
- 123二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:22:09
つまりガトーを女と盛り上がってる方が普通でそうじゃないほうがおかしいってこと
ガトーアンチの>>115がおかしいだけだぞ
- 124二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:22:16
- 125二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:23:41
- 126二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:23:45
昔から変なガノタおっさんが愚弄してるだけでまともなガノタは女の子なのでは!?ってキャッキャッしてたよ
- 127二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:24:47
なんか昔からこういう見方されてるからあにまん限定じゃなさそうだぞ
- 128二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:25:17
ちょっと懐かしい絵柄と「萌えキャラ」って単語にレトロを感じて好き
- 129二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:27:31
ガトー愚弄もそうだがガトー女の子扱いも一部だけだぞ
- 130二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:27:38
あにまんのキャラの見方は別におかしくなかったな
- 131二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:28:42
アナベルたそ〜
- 132二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:28:50
GWからだぞ
おかしくなったの - 133二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:30:42
少なくとも自分はあにまんでネタにされてるの見てから0083視聴したな
- 134二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:32:13
- 135二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:34:03
元からGジェネでデンドロとノイエジール実装したらセルラン1位取れるくらいには金払う層はいっぱいいる作品だからあにまんから入った人がいたとしても微々たるものでしょう
- 136二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:34:22
ガトーは0083公式に貢献しまくってるな…さすがトップアイドルだ
- 137二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:38:11
アイドルスレが直近にあった男は違うな…
- 138二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:38:55
こういう完全男性向け作品でオールバックキャラに髪下ろし差分があるのってかなり珍しい気がする
- 139二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:41:18
さすアナ
- 140二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:42:38
夏に突然0083のTシャツが完売した事件があったんだけど近しい時期にGジェネやコミカライズのセールで入った人もいるからロボカテの実数は不明
- 141二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:45:32
自分はジークアクス完走したついでに昔見たきっりの古いガンダム見直し月間してたらまんまとハマってGジェネも始めた…
- 142二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:55:30
あにまんだと圧倒的にガトーの閲覧注意スレが多いの笑う
閲覧注意ついてなくてもなんかそれっぽい話題になっていくし - 143二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:57:33
0083のセッ.クスシンボルとしては殿堂入りだし
- 144二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:57:39
それ言い出したらロボカテ自体が…
- 145二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:00:44
途中荒れてるからあれなんだけどこのスレでロボカテによく立つ閲注スレが女性人気が低い0083と逆シャアが多いのが言われててSNSでだべれるほど集まらない少数派がここに流れてきてる気もする
【疑問】ロボカテの構成比|あにまん掲示板男性キャラ萌えスレが多いから女性は多いんだろうけどNHKの投票のデータで圧倒的に女性人気低い逆シャアと0083が多いの謎じゃない?OOスレやWスレももっと立ってもおかしくないはずなんだけどbbs.animanch.com - 146二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:08:57
他のガトシコスレやカプスレも上がってきたな
今日はガトーデーか - 147二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:09:27
- 148二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:13:17
0083が女性人気低いのはわかるけどスレ内でも言われてるけどシャアやアムロが好きな人は逆シャア以外もバラけてるとは思うぞ
- 149二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:15:30
- 150二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:17:46
ガトーの人気を測るにはサイレントお父さん層が謎すぎてネットだけだと実態が掴めないんだわ
「親父が0083好きでガトーのGGGフィギュアも飾ってる」って人あにまん民に人いるのかな - 151二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:18:06
ここ普通の話題するとすぐ荒れるし
- 152二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:22:41
過去の同人誌を漁るとガトコウ多いしガトーシコやガトー受全般なるとあにまんに来るしか他者と交流出来んのだ
- 153二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:25:07
- 154二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:32:22
女性向けBL周りの話になるとそもそもデカくて雄々しいキャラが受けにくるのが異常じゃなくなるのは2010年代以降だからな
あとBLとは違うが屈強な男性キャラが酷い目にあうのいいよね…がニッチ層以外にも広まったのも進撃のライナーやヒロアカのエンデヴァーが転換点だった - 155二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:38:19
・ライナーやエンデヴァーといった屈強成人男性が苦しむ姿は美しいがニッチ意外にも広まりだす
・アプリゲームの発展からの中華ソシャゲの銀髪ロング異常愛ネタ
・女騎士のジャンルが掲示板やSNSを通じて「くっころ」というミームでまとまりだす
0083が出た頃の90年代初頭にはなかった様々な要素が組み合わさってこう…ね… - 156二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:46:05
そもそも0083の女性ファンが見つからない中で探したらコウシコの方が多いからな
- 157二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:54:04
現実に即してデラフリやガトーの評価が下がったって話になると、正直同時多発テロよりは腐敗した権力に立ち向かって打倒したところで余計に泥沼化しただけだよねって展開だった中東の春周りや、現実見ずに暴れてひたすら迷惑かけた上に上層部はイラクのフセイン大統領の親衛隊関係者が関わってたISILといった10年代以降のがデカいんじゃないかな
現実と創作は別というお題目は存在するが現実さんが強すぎて創作を見る視点が変わるのはよくある - 158二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:13:31
そもそもあにまんで発端になったガトーの閲注名前スレ
(一応閲注)ガトーってさ|あにまん掲示板何でアナベル・ガトーなんだろうな。親が女の子が欲しかったのか、はたまた出生時は女(もしくは両性)だったのかbbs.animanch.comごりごりの男キャラの閲注スレかつ両性かな?って発想が出てくる時点でそういう層ではあるんだろうけど、元から少数派のガトシコ寄りの活動してた人がここに流れ着いてきたのか、なんかの拍子に0083見た人がなんとなくスレ立てたら変わった流れになったのかすらわからない
- 159二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:21:18
少数派のシコ民が最近できたネット掲示板の片隅に流れ着いて語りの場を作ったってなるとかなり神話めいてくるがはたして
- 160二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:25:39
その後別スレに書き込んだそこの1によると最初はガチで単なる疑問だったらしい(でも閲注スレいくつか建てるくらいの普通のあにまん民ではあった模様)
元々0083観てたのか新参だったのかは微妙に分からなかったな…
- 161二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:27:35
最新作に出たわけではない、スパロボやGジェネのような外部作品出演もない(そもそもロボゲー自体女性プレイヤーはほとんどいないの)中で3月29日以前にガトーをそういう目で見てた女性ファンってなると存在するのか…?いたとしてもこの世界に2、3人いるくらいだろうか?
- 162二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:30:42
6月かのドゥー関連が何かのスレ主楽屋スレで閲注ガトースレ何個か複数建てた人が降臨してた記憶がある
で、そのスレ見た人がまた新しく立てて連鎖が起きてた
スレ主である証拠とかはなかったと思うからなんとでも言えるけど一応 - 163二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:33:19
- 164二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:35:24
ガチ勢だけじゃなく一つのネタとして楽しんでる層もいるだろうし元からの人数は中々推測できないだろうなぁ
一時期の妊娠スレとかはネタ層が多かったんじゃないかと勝手に思ってる - 165二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:37:17
もうちょいおるで個人サイト時代だから痕跡がないだけで
- 166二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:40:20
- 167二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:42:16
- 168二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:44:58
見た記憶あったから見つけてきたぞ
あにまんの閲注スレやネタスレから本編に入ってしまった人懺悔用スレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com証拠がない以上勝手に名乗り放題なのは前提だけど鵜呑みにするなら
・名前スレ
・感覚遮断穴スレ
・連邦基地潜入失敗スレ
は同じ人が立てたっぽい
で、ダイス感度上昇スレは別の人
- 169二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:12:04
3月29日名前スレの人が単純な疑問でスレ立てる(以前から閲注スレ立てる程度のあにまん民、0083のことをどこで知ったかは不明)
↓
トライエイジのカードが投下されてシコの流れになる
↓
閲注スレが増える、その中で名前スレの人が基地潜入失敗スレや遮断穴スレなど他にもスレ立てる
- 170二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:19:51
ぶっちゃけ伸びるからという理由でそのキャラに興味なくても閲注系スレ立てることは全然ある
スレ主がなんもしなくても伸びてるのが不可解で面白いしなんなら次も伸びそうなネタをスレ見ながら模索してたりする - 171二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:32:38
ガトーの純粋なファンってネット層とは全然違うっぽいからマジで謎なんだよな
売上で存在は確認出来るけど - 172二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:33:06
匿名掲示板な以上わざわざエアプで〜未視聴で〜云々自分から言わない限りはボロ出さなかったらいいんじゃね?くらいの認識、話も評判よくはないし色々古いからキツイものがあるだろうし
- 173二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:37:13
Xや掲示板や創作でワイワイしてる層じゃなく、そういう人から「上司がガノタで〜」って伝聞で流れてくるポジションの人なんじゃないだろうかって思ったりはしてる
- 174二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:39:43
・金は持ってる
・現役でコンテンツに金落としてる
・ネット上にはほとんどいない
謎の包まれ方がソシャゲのラストウォーやってる層みたいだ - 175二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:41:45
今北そしてもうスレ終わり間際でワロタ早いよ流れが速い
- 176二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:42:07
ネット上のファン活動やキャラ推しするタイプではないんだろうけどNHKの大投票とかではしっかり投票する程度にはフットワーク軽いのも余計に謎が深まる
- 177二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:48:54
現実と混ぜると擁護のしようがないけどなんだかんだでパイロットとして強いし部下からの信頼も厚いし大塚ボイスだから大声では言えんがファンがいないわけないんだ
- 178二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:49:53
評価の変遷というより評価下す側の視聴年齢層の移り変わりだと思うな
40代以上とかはもっとジオニスト多かったしその年齢層が今更ころころと意見変える可能性は低い
新規のガンダムファンが増えたから評価変わってるように見えるだけ - 179二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:56:02
つーかガトーのことでなくても0083のことでなくとも叩き主体で語る一部の方のムーブ
オタクとして下の下だからやめよーぜってなるのはあるんだ
アニメなんだから好きとか萌えで語るのが正常であり健康的ってもんよ
何かを攻撃する快感にハマると大体過激化してロクなことにならないしな、リアルと変にからめるのもまずい - 180二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:03:43
ガンダムだって別に「難しいことはわかんねえけどみんな散々だったな…戦争ってやっぱクソだな…それはそれとしてこのキャラは好き!やったことはダメだったろうけどそれでも見た目とか性格とか好き!!」程度のノリで観たっていいんだよな
GWから入ってキャラ萌えやシコの視点から0083完走した性欲視聴勢だって全然構わんのよ
- 181二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:06:02
- 182二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:07:17
今の若い世代だとコンプラ意識しっかりしてるの多いから
叩きや悪口言うって時点でドン引きされやすいってのは前の世代からの変化部分だと思う
昔は野放しになってた誹謗中傷も今ではしっかり取り締まり・開示請求がされるようになった事とも無縁ではないだろうが、嫌いより好きを語ろうぜ嫌いなら近寄らずすみ分けろってのは昔より徹底されてきてる感覚
もしかしたらそんなとこもシコムーブに5%くらいは影響してるかもしれんね
- 183二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:15:40
OVA発売前に公開されてた設定画の時点で軍服着た髪下ろし姿の参考画(?)があったのもだけど、環境光で髪の色が変わって見えるとかいう現代の女性キャラでもあんまり見ない気がする演出やってたんだよな
ガンダムでほぼ初の銀髪ロング青年キャラなのもあったから表現模索してたんだろうか
- 184二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:19:09
それはそれとしてアルビオンが主人公側だからって全肯定されたりageられなくなったのはいいことだと思う
普通にやってることやばいから - 185二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:22:31
ガトーウィーク勢だから公式のコウがいまだに受け入れられない
なんか薄味 - 186二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:27:17
- 187二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:29:21
- 188二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:32:36
当時ってあらゆるジャンルに言えるけど原作そのものにじっくり触れるのが今より難しかったのよ
だからどうしてもパブリックイメージ?的なのに評価が引っ張られがちでガトーはイメージでカッコいい忠義の武人に見えるから見えるまま評価してる人が年配の方ほど多くなりがちなの
- 189二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:35:57
- 190二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:50:56
シローやバーニィと比べてる時点で主人公にしては空気寄りって認めちゃってるように見える
- 191二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:55:23
だからって愚弄が正しいわけじゃないので勘違いすんなよ
主人公のコウも含めアルビオン側のキャラには普通に良いキャラも多く味方側の派閥争いで情報が不足し実を結ばなかったとはいえ星屑作戦ひいてはコロニー落としを止めようとした心意気は間違いなく善なんだよ
そういう良い部分のage(好き)さえ許さないってのは逆におかしいからな?分かると思うが
- 192二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:58:22
コウが薄いのではなく周囲が濃すぎるというほうが近いんじゃないかな
あとあにまんウラキは本家の影も形もない別物なんで注意
掲示板のネタ用のキャラほどイカレてないって理由で薄い扱いされても比較するもんがおかしいのだよ落ち着け - 193二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:59:20
似た時期のOVAと比べるのは当然だろ?
- 194二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:01:24
話始まった当初とラスト付近の劇画調の顔がミームになるコウが薄いこたあねえだろ
デンドロの操縦者というデッカイ特徴あるやん - 195二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:02:48
- 196二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:03:53
お祓いするのでお帰り下さい
- 197二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:07:22
コウが周囲の濃さで相対的に何か普通だな…ってなるタイプの主人公なのはまあそうかなと思う
受動型、影響される系主人公というかある意味ガンダムと周りのキャラありきなキャラ付けのようになってるので
でもこうして30年以上経っても未だに喧々諤々するOVAなのは凄いと思うわ0083 - 198二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:09:59
比較的薄味だからこそあにまんでこういった味付けがされた面もあるだろうから良いんじゃ…あれこれ良いことかな
…まぁ0083は中々クセのあるキャラも多いし映像も意味分からんレベルで綺麗だから観て損はないぞ! - 199二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:10:06
ガトーいる所にウラキあり?
- 200二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:10:50
まあOVAコウは話数の問題であんまり深掘りされてないっちゃないからそっちが物足りないならリベリオン見た方がいいんじゃないかとは思う