- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:20:05
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:20:38
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:21:57
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:21:57
- 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:22:01
ビスケットとオルガ…すげえ
MWで前線ちょろちょろしてたらやられるのもまっなるわな…だし - 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:22:35
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:23:25
カルタおばは… 側近の見た目がアレなこと以外まとも寄りの人間でびっくりするんだよね
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:24:42
我ら、地球外縁軌道統制統合艦隊!
面壁九年!堅牢堅固! 鬼龍よタヒね! - 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:24:46
やけに切ない最期だった気がするんだよね
マクギリス…糞 - 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:25:34
マッキーの地雷の上でタップダンスを踊るのは麻薬ですね
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:25:57
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:26:40
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:27:08
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:27:23
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:27:33
今カルタさんが死にました
マッキーに看取られたと思いながら逝けたならまだ本望スかね… - 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:27:47
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:28:55
このころからマッキーに明らかなデバフが入ってるとわかってリラックスできますね
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:28:55
ラスタルやイオクよりよっぽど部下から慕われてる理由が分かるとワシがお墨付きを与えている
- 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:29:26
- 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:29:58
クーデリアがもっと二期に活躍してればハッピーエンドになったかもしれないと思われるが
- 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:32:46
顔面に対しての辛辣な評価で笑ってしまう
- 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:33:19
- 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:38:21
- 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:57:25
- 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:00:14
止まらない男を立ち止まって考えさせるだけで充分なんだミカにもユージンにも出来ないんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:01:35
部下の選定は私情がこれでもかと入ってると思うけど扱いは悪くなさそうというか普通に良くしてそうなんだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:02:26
- 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:03:20
だったら良かったですね …マジでね
- 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:05:24
1期だけだとカルタもガエリオも話が分かる方だし治安維持の職務を全うしようとする派だからマッキーは独りで抱え込まないで話し合えば穏健に改革できるんじゃないかって思ったそれが僕です
2期はダメですクズしか居ませんから - 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:06:39
「ビスケットちゃん殺しちゃったから仕方ないわね」で(表面上は)収めてくれた姐さんは流石ベテランッスよ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:11:07
ギャラホはみんな友達にいたらすげぇ好きになれると思うんだけど
体制側としてやってること最悪なのをみんな気にしないで好き勝手するキャラなんだよなぁ - 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:11:21
- 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:12:28
- 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:12:49
伝タフ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:15:12
- 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:15:27
- 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:17:07
そうやっ それでいいんやっ
- 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:17:42
お見事です1ボー やはりあなたは私が睨んだ通り素晴らしい視聴者だ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:18:29
- 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:20:39
2期はですねぇ…ぶっちゃけ蛇足だから見ない方が幸せなんですよ
- 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:24:10
2期のハシュマル戦はカッコいいと思う反面…イオクはしんでほしいという衝動に駆られる!
- 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:25:33
ムフッ 1期まで終わったら今やってる映画も観ようね
- 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:26:26
- 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:26:41
- 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:29:41
- 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:33:08
むしろ大好きすぎて革命とかどうでもいい…良くない?ってなっちゃいそうだからこそなんだよね 悲しくない?
- 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:35:11
マッキーはですねぇ…カルタやガリガリを陥れる時にも嘘はつかなかったんですよ
- 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:36:36
イズナリオ追い落としたのも目的の為に必要だからそうしただけで関係自体は別に劣悪じゃないんだよね
マクギリスはモノローグ含めイズナリオの自分への対応に対する嫌悪や憎悪は漏らしてないのに視聴者が勝手にアナルホルンされたせいで…みたいな論調を出しがちなの
実際のマッキーが嫌ってたのはイズナリオではなく自分と同じ境遇なのに成り上がろうとしない連中なんだなァ - 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:36:55
そもそもマッキーはカルタが金髪イケメン侍らしてようが糞義父みたいなことするわけないってわかってるからね
それだけで軽蔑なんてするはずもないの - 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:37:27
マッキーはゲロアマを超えたゲロアマだから利用したあとに切り捨てる事ができないんだよね
だってカルタもガレリオも友として手伝えって言うだけで手伝ってくれるでしょう?
だけどマッキーの望む未来にはカルタもガレリオも居場所がないんだ - 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:38:02
アナルホルンで笑ってしまう
- 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:38:30
バエルに集ってる無能多すぎないスカ?
- 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:40:30
- 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:44:00
- 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:44:57
- 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:45:17
- 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:45:57
- 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:48:01
- 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:49:11
- 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:51:56
- 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:52:28
どっちにせよその相談の場面を猿空間送りにしてるから話になんねーよ
火星の王受けてマクギリスとの関係が圏外圏で公になって、
ジャスレイ派閥が動いてイオクと距離を深めるためにリークって流れになるから作品として重要なフラグのはずなのに扱いが雑を越えた雑なんだよね 酷くない?
- 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:52:52
待てよ 金髪イケメンの件では嫌ってないけどカルタも変わっちまったなとは思ってそうなんだぜ
ガエリオに関しては友情だけでなく普通に嫌悪もあると考えられる
一期前半の回でもマクギリスの表情や反応にちょくちょく表れてるのん まだガエリオを殺せる予定だった頃だしな(ヌッ
- 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:53:31
- 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:55:59
怒らないでくださいね
同席させてあんたも損しないよなと話を振られたクーデリアは特に異論を言わずに帰ってるじゃないですか
実は文句があったとかいう情報は作中にないし仮に文句があってもオルガに何も言えない程度の人間ならもう政治活動やめちまえって思ったね
- 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:56:04
テイワズ視点で見ると火星の王についての提案をテイワズに持ち帰る時点で危険だし提案された時点で断れよって話なんだよね
鉄華団は違法行為の隠蔽でマクギリス頼りまくってたからマクギリスと手を組まないとその時点で破滅するんやけどなブヘヘ - 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:56:07
- 67二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:59:07
金髪イケメンってだけじゃなく実力があるのに不遇な立場にある人材を庇護して部下にしてるのがカルタ様なんだよね
そういう実力を重視して下の立場の人間にも助けの手を伸ばせるところをマッキーは尊敬してるから金髪イケメン部隊はマッキー的にはカルタを嫌う要素じゃなく好感度上がる要素なんだ - 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:00:58
カルタは書籍用に書かれた集合イラストだと真っ当に可愛くてビックリしたのが俺なんだよね
中の人もピチピチの17歳だしなっ - 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:01:02
でもね俺 マクギリスはカルタやガエリオを味方につけていれば論はキライなんだよね
一期での言動からしてセブンスターズの権限を減らす改革に誇りと身内が何より大事のこいつらがまともに賛同するわけないだろうがよえーーーっ
500億歩譲ってマクギリスの仲間になっても無自覚に足を引っ張ってくるとしか思えないんだァ - 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:01:04
- 71二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:02:20
ロボカテではその二つはすぐ爆破されるだろうがーっ
- 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:03:53
ちなみに採掘場貰って初めて見に来た時点でフラウロスとハシュマルが堀り出てきてるから、仮にそこで関係が切れてたら十中八九終わりらしいよ
- 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:04:57
当時あにまんがあったら同様に爆破されてたと思われるが…
- 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:04:59
- 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:06:30
- 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:07:10
- 77二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:09:16
- 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:12:46
たかが結婚してるかどうかで海外巻き込んで大炎上した某作品を忘れてしまったんっスか?
- 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:12:52
鉄血2期=神
これのおかげで猿展開起こした作品でも主人公が生きてて希望が持てるエンドならままえやろって雰囲気になってるんだ - 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:43:29
怒らないでくださいね あの男の改革なんて自分第一の独裁でしかないじゃないですか
せめてマクギリス打倒後には腐敗しきったあの男も自滅覚悟で糾弾するならともかくおんぶにだっこで終わって働かない決意で逃げるんだよね 論外じゃない?
- 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:01:44
性的嫌がらせジジイから使用済みの奴らを過去も何も知らずにあてがわれて贔屓も邪険にもせずしっかりと鍛え上げて部下を揃えてたらいつのまにか周りが金髪になったと思ってんだ
部下達からは普通に慕われてるとこと質実剛健を謳う性格上若さ故の青さはあるけど真っ当な人物だったと考えられる
- 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:14:07
マッキーが受け入れられないというよりはあのジジイにやられていた過去をこの2人に知られて拒絶させられるのを恐れていた部分もあると思ってんだ
特にガエリオは選民思想の強さや坊ちゃん育ち丸出しだからそうなりそうなイメージも大きいしカルタも同様に潔癖そうだから親愛を感じつつも恐怖もしてたのが全てを捨ててでも力を得る為とバエル拗らせる要因にもなったと考えられる
- 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:05:10
あわわ お前はお家騒動で久々に駆り出されたかと思ったら同じセブンスターズのガンダムと戦わされ禁断の落雷“n度打ち”を喰らって今度はMAの親玉を目覚めさせようとしてる賊の手に堕ちたイシュー家の象徴
- 84二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:49:10
- 85二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:55:48
マクギリスが「友人不要ッ この圧倒的バエルさえあればいいっ」してしまったのは悲哀を感じますね