漫画版All You Need Is Killのレイチェルのこのシーン

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:08:34

    映画のキャラデザでこの台詞を言ったら

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:10:07

    毎回目が赤い化け物に見える

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:11:46

    人の作品でChaOってるのやっぱヤバすぎる
    悪の華かよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:24:07

    一体どういう思考回路でこの令和の世にこんなバケモン生み出しとるんや?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:25:06

    小畑先生も泣いてるよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:26:54

    可能な限り平和的に見れば勘違いブス
    普通に見ればホラーの導入

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:32:16

    小畑先生のキャラデザで美化されてるわけじゃなくこのキャラに関しては原作の描写からして美人設定らしいのよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:36:30

    えっなに?
    どっかの小学校で自主制作映画やんの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:46:24

    >>7

    というか原作のキャラデザがそもそも造形整ってる側だから余計にブスにする理由が皆無なんよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:56:58

    レイチェル以外もみんな不細工にされてる
    誰得なんだよこのキャラデザは
    これじゃキャラデザの時点で避けられて確実にコケるだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:00:09

    まぁ小畑絵ベースでアニメとかコストがヤバそうだから
    そこが変わるのは別にいいとして
    どうしてこんなゲテモノになったの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:07:31

    湯浅っぽい

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:08:38

    ここまで売れる気ゼロで作品作るのすごいと思うわ
    怖いもん見たさ以外に映画館行く人いるんかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:27:40

    白人や黒人のイラストレーターが描くアジア系(モンゴロイド)って感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:28:42

    実写版見直すかな……

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:18:28

    別に漫画版の絵にしろとは言わんが、原作絵や実写がある中でこんなキャラデザにする意味が分からないのん
    この制作はマトモな人間のアニメも作れるって過去作で分かってからこそ余計に謎なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:20:14

    痕犯空いてるよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:23:39

    キャラデザの人は普通の、いわゆる萌え系の可愛いキャラデザもやれる人だから監督とかの指示なんだよなというのは言っていきたい

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:25:28

    >>16

    海獣の子供とかめちゃくちゃ普通の人の顔なのにな

    まぁキャラデザがそのときの人とイコールじゃないと言う話はあるにせよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:29:09

    >>3

    なんで原作者と協議して許可が降りてる惡の華と比べるんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:31:52

    ヒロインのお誘いを主人公がすっぽかした理由が単純に顔が好みじゃなかったからみたいになってしまう…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:32:57

    >>13

    そもそも全国10シアターでしかやらないらしい

    その上映数で採算取れるとは思えないんだけど何をどうやって制作に至れたのやら

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:34:10

    >>22

    チャオと規模逆だろ…

    チャオはその規模感なら納得できたのに…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:34:17

    この漫画全然知らないけど何…?なんかこの漫画の作者悪い事したの…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:35:46

    >>24

    漫画じゃなくてラノベが原作

    ラノベだけど洋画で実写化もしてる

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:36:32

    これが客に媚びないってことだと思ってんのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:37:13

    >>24

    もとは小説。

    小畑作画でコミカライズされ、海外で実写映画になって今回なのでstudio4°Cが自我出しすぎてるだけ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:37:18

    >>25

    にわかすぎてごめん

    それにしたってあまりにも原型留めてなくない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:37:53

    別に色んなアニメがあることは良いことなんだけど原作あるとどうしたって見てる側にはイメージがすでにあるわけでさ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:38:12

    >>25

    なんなら実写で興行収入1000億超えてる大ヒット作だからな

    いやなんで余計にアニメ映画でこんな有様になったし

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:39:21

    実写は実写でそりゃラノベや漫画のイメージとは違うんだけどアリのラインにちゃんと乗せてきたのになぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:39:44

    >>30

    いやコレはそこまで売れてねぇぞ確か400億とかだったはず

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:39:44

    >>29

    それこそ元の絵が鉄コン筋クリートみたいな癖強いタイプなら親和性あったろうに

    よりによってコミカライズ小畑健なのがな……

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:41:29

    >>32

    すまん1000億はトム・クルーズ主演の生涯興行成績だったわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:43:51

    でぇじょうぶだそもそもストーリーも死ぬほど改変されててそのシーンオミットされてそうだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:44:52

    言い方悪いけど評論家とかレビューサイトで史上最高得点とか取ってても俺はこれ見る事無いよ
    このキャラでギャグならまだしもシリアスやるんだろ?見てらんないって

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:45:49

    ciaoの評判悪かったのに?についてはciaoが公開される前からほぼ同時進行で進んでたろうから、ciaoの評判を見て変えるっていうのは不可能なのはわかるけどね…
    その前に気づいてほしかったというか…

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:47:18

    なんで鉄コン筋クリート作ってた所にアニメ化の話来たんだ…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:48:18

    海外ではこういうのがウケるんだ!
    日本のアニメキャラはウケが悪い!
    についてはチャオもウケてないし
    鬼滅、チェが大ウケしてるしな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:50:47

    (今夜じゃなくていつでも空いてるだろその顔じゃ)とか思うの良くないんだろうな
    でも思ってしまう。というか魚めいた顔で言われるのは一種の攻撃だよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:50:55

    >>38

    ここマトモな人が付けばメチャクチャクオリティ高くキャラデザとかも原作通り頑張ってくれるところなんよねパワードスーツ+戦場+バトルアクスなんてエフェクトで誤魔化せない作画ばっかだからここに担当させる判断自体は全然間違ってはないぞ

    ただここは担当者が好きなように描くってのを至上にしてるからまぁ…本当に残念なことに…

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:55:06

    >>30

    >>32

    評判はいいけど一応コケた扱いだよ実写版

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:55:26

    アニメアニメしたやつは避けたいって場合でもスッキリとした絵柄とかリアル路線とかもあったはずでは

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:59:43

    >>43

    なんなら原作がいうほどアニメアニメしてないっス…

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:06:23

    そもそも原作のアニメ化じゃなくてオリジナルストーリーだそうだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:08:01

    >>45

    尚更原作使う必要ある?それ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:10:12

    オリジナルストーリーにしてもリタの過去編をやるってならまだ原作使う必要あったけどなんかもうそんなんじゃないっぽいし…マジで死んだらループするって設定とキャラの名前だけ借りた別物

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:21:04
  • 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:23:13

    金ローでやってたけど割と面白い実写だったよねコレ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:30:53

    原作ファンだからたしかに複雑な気持ちはあるけど原作読んでない奴が好きじゃない系統のキャラデザを叩くためにこの作品を利用してると邪魔だな〜と思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:37:11

    待って何このキャラデザ
    嘘だろ? これオリジナル作品じゃないの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:37:24

    >>44

    lain絵で見たかったわぁ……。絶対海外が求めてるのこっちか小畑絵でしょう

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:39:36

    正直トム・クルーズ主演の映画作ってもらってる時点でアニメがどうなろうと構わんでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:40:29

    >>53

    トム・クルーズ主演の映画はエッジ・オブ・トゥモローであってオール・ユー・ニード・イズ・キルじゃないんで(半ギレ)

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:44:31

    え?なにこれギャグ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:47:07

    外国人受けを狙ってそうな絵柄だけど外国人もある程度可愛いキャラの方が受け良いと思うよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:56:07

    >>50

    過去作のチャオも散々叩かれて大爆死したけどあれはオリジナルだからまだいいのん

    タイトル借りてこれは駄目や

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:58:43

    >>49

    俺は正直ループ物系においてお手本みたいな作品と自賛するくらいには気に入ってるわ>実写版オール・ユー・ニード・イズ・キル

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:58:51

    >>50

    原作未読の人ならなおさらこんなキャラデザじゃ観に行こうとも思わないから駄目でしょ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:00:42

    話云々は置いといてこのキャラデザとトム・クルーズどっちを観るかならトム・クルーズがいいな

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:38:57

    ChaOの二の舞になる未来が見える

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:52:14

    >>56

    日本産で海外ナイズドされた絵柄だしてどないすんねんなんだよなほんとに。

    それがやりたきゃ自国の作品見りゃいいんだし。

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:50:26

    人様の作品を使ってやることじゃねぇに尽きる

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:11:59

    原作者が改変を許さないタイプだったらこうはならなかったのに
    それだと映画も生まれてないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています