ポケモンZA ハクリューでランクマ勝ちたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:14:02

    しんかのきせき持たせて戦っているけど勝てへんわ

    オススメの技構成とかある?

    それともカイリューに進化させないときついかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:15:52

    ハクリューは無理だろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:16:48

    れいとうビーム10まんボルトとかの遠距離技でひたすら目立たないように漁夫を狙う

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:17:08

    他2体を鹿グロスにしてハクリュー出さないで戦う

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:18:20

    今の環境だと無理じゃないかな…
    ただでさえ天敵のフェアリーの鹿が蔓延ってる中じゃ積み技が無いA84C70はアタッカーまず無理だよ
    耐久も輝石込みでどっちも100付近H61だし紙みたいなもん

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:19:11

    >>3

    ハクリューは特攻70だけどいけるか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:19:29

    むしろいのちのたま持たせて漁夫の利狙いでかえんほうしゃ10万ボルト冷凍ビーム(ふぶき)で行く方が良いと思う
    火力が足りないからタイマンは絶対避ける

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:20:22

    >>7

    なるほど!

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:20:26

    紙装甲ドラゴン単とか通るついでに狩られないか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:20:39

    小さくて視認性悪い訳でもないし難しいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:21:15

    すれ違い様に狩られるから絶対対峙しないってのが条件にはいってくるのきついな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:21:51

    >>10

    でも見た目がええねん、なんとか活躍させたい

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:21:58

    悪いけど冷ビ打ってるハクリューとかいたら普通に狙うわ雑魚そうだもん

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:22:01

    まだ最小ミニリュウの方が可能性ある

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:23:56

    渦潮と炎の渦覚えるからの定数ダメージコンボでも狙ってみる?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:24:06

    低種族値で活躍してる奴らは一芸持ってたり隠密性高かったり個性で戦ってる
    ハクリューでそれをやるのは難しいから厳しい
    エモンガあたりは同じくらいの種族値だけど充電があるし小さいからかろうじて戦いようがある

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:24:14

    >>14

    どうやって?

    視認性以外、いいところあったけ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:24:25

    基本的にポイント取っていかないといけないゲームだから壁張りとかまとわりつくとかどくどくとかのサポート特化じゃない限りはきせきは弱いと思う
    本編の方でもきせき持ってわざわざアタッカーやってるやつなんてほぼおらんしね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:25:23

    >>17

    最小ミニリュウでうずしおとほのおのうずするんでしょ知らんけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:25:34

    こないだ2レスで即落ちてたスレ立てた人かな
    あの時は改めて種族値や技を調べた上でかけるアドバイスがなさすぎて放置したんだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:26:07

    技構成とか以前の問題だろ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:26:09

    きせきホイーガみたいにまとわりつくどくどくみたいな戦法使えなそうだから進化させた方が活躍できると思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:26:13

    見かけることがある輝石持ちで思いついたニダンギルはまあ物理耐久はガルド以上でタイプは優秀ではあるか

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:26:14

    >>16

    強力で多彩な特殊攻撃が覚えられるのは、こいつの強みだと思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:27:42

    >>24

    ハクリューの種族値じゃ強みになってないけどな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:27:46

    >>20

    そうです。


    どうしても自分で研究して、ランクマで回しても勝てないのでスレ立てしました。

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:27:58

    壁張りなら…と思ったけどリフレクターは覚えないのか…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:28:03

    ゼルネアス→ハクリューの流れで移動時はゼルネアスにしておけばみんな避けてくれるぞ
    ミリ残りは絶対出て来るから、そういうときに弱点つくかしんそくで落とすかならなんとか
    まぁカイリューの劣化には違いないけどな

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:28:11

    参考までにハクリューの種族値
    正直輝石持ってどうにかなる耐久ではない

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:28:23

    >>24

    覚えたとしてC70でそれじゃ焼け石に水というか器用貧乏というか…

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:28:44

    >>24

    カイリューとの差別化はどうするの?

    そこをどうにかできないとカイリューの劣化にしかならないよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:28:57

    >>17

    俺は14じゃないけど横から失礼

    ハクリューは能力足りない&視認性良いの二重苦だから

    能力はもっと低いけど視認性がまだまあ悪いミニリュウで死にかけの相手を漁夫るほうがまだ目はあるんじゃないか

    一応言っとくとミニリュウが強いとは言ってないぞ、もしかしたらハクリューよかまだマシかもしれんてだけで


    >>24

    それカイリューで良くねになるからなぁ

    エモンガは進化しないし視認性の悪さも強みだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:28:59

    >>25

    たしかに・・・いのちのたま持ちでもキツイよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:29:29

    素直にカイリューに進化させて使う方が活躍できるよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:30:14

    ここまでめちゃくちゃ馬鹿にされてるけどドラゴンダイブ覚えるから弱い奴の中じゃ全然マシだと思うよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:30:33

    1的にはカイリューはそこまで好きじゃないんか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:30:55

    カイリューに進化させた方が輝石持たせるより耐久上がるっぽいんでマジでどうしようもない
    4倍弱点がない以外は完全劣化やん輝石ハクリュー

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:31:22

    ハクリューの方が見た目が好きです。

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:31:55

    色違いのカイリューをメガシンカさせてハクリューカラーにしてハクリューだと言い張ろう

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:31:56

    >>35

    それはそうだけど環境に多いドラゴン共も覚える技だから価値は薄いんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:32:51

    まあ推しで勝ちたいという気持ちはとても良くわかるよ
    勝てるかどうかは別としてね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:33:23

    ハクリューでひかりのかべを張る→ゼルネグロスで頑張る
    一応、10万冷ビ放射とかはあってもいいかも

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:33:34

    そもそも二進化ポケモンの最終じゃないやつな時点でそもそも厳しいから色々割り切るしかない。

    カイリューにできなくてハクリューに出来ることもあるにはあるがそれは強みにはならんので劣化なのを承知で立ち回りでやれるだけやるしかないやろ。

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:33:56

    技構成は

    10万ボルト
    れいとうビーム
    ドラゴンダイブ
    しんそく

    持ち物
    いのちのたま

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:34:42

    >>3

    ハクリュー出しといて目立たないは無茶だろ

    珍しすぎてまず真っ先に目が向いてボコられる

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:35:08

    ぶっちゃけハイエナする分にはポケモンは何でもいいとも言える
    いっそのことHP減ってるガブめがけてりゅうせいぐん撃った方が冷ビーよりまだ良いかもしれん

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:36:48

    >>44

    両刀のサブ技なんか効かないだろうし

    げきりんにして神速ダイブで殴りまくるぐらいじゃないとワンチャンなさそう

    勝てない奴に勝つのは無理では

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:36:58

    >>45

    美味しい相手と認識されて狙われまくるよね…

    油断した相手に一泡吹かせられる一芸があれば違うんだろうけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:37:09

    >>42

    これが一番良いんじゃねぇかな・・・感はある。鴨と思って寄って来た相手を他で処すスタイル。

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:37:31

    >>35

    これはハクリューを馬鹿にしてる訳じゃないのよ

    フェアリー鹿野郎がトップ張ってる環境で未進化のドラゴン使って勝つなんてどの種族も等しく無理に近い

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:38:43

    >>47

    物理特化だとハイエナきつくないですか

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:39:34

    先出しして舐めて寄ってきた相手を他ポケモンで狩るってやり方なら活躍できそうだけど1のさせたい動きではなさそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:41:16

    だからやっぱり初手はゼルネアスですよ
    他でやり合ってるグロスとドリュウズをかえんほうしゃで
    ガブとカイリューをれいとうビーム(ふぶき)で
    ムドーを10万ボルトでハイエナするしかない
    しんそくは本当のミリ残しをサッと狩るように
    努力値は開き直ってACでもいいかも

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:41:39

    >>52

    まあぶっちゃけハクリューじゃなくても良いからなこれ。

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:44:11

    ゴロンダやヒトデマンと同じくらいの特攻で戦うよりリザードンやヤンチャムと同じくらいの物理で戦う方がまだワンチャンある

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:45:46

    >>55

    紙耐久ですけどいけますかね

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:47:08

    ドラゴンダイブやまもるを採用して生存力を上げる

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:48:32

    >>56

    いけるかどうかだと行けるわけねーだろだけど

    特殊で遠くから狙う方が安全ではある

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:48:47

    ねむる+とくせいの脱皮が奪われたのが、きついわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:49:31

    >>56

    ごめん、すてゼリフや出の早いパンチ系を覚えるヤンチャムの方が可能性あったわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:50:00

    ブイズでも勝ってるやついたから頑張れいけるんちゃう?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:51:17

    >>61

    それは凄いトレーナーですね

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:51:27

    >>61

    さすがにブイズを舐めすぎ

    あっちは仮にも最終進化だからどっかしら種族値尖ってる

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:53:27

    >>61

    ブイズは趣味枠としてはそれなりに戦える部類だぞ

    種族値525あるし低種族値ではない

    フレアドライブやフリーズドライ等強力な技も貰ってる

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:54:03

    >>61

    ブイズで行くのは凄いけどだからハクリューでも行けるは違うでしょ

    あいつら攻撃や特攻が110や130はあるんだから

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:56:22

    それこそブイズの不遇枠と言われがちなブースターは今回素早さ気にしなくていいから高い攻撃種族値から高火力技をブッパするアタッカーとして活躍できるからな。
    環境の通りも良いからグレイシアと並んで使いやすいブイズだと思う。

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:03:24

    初期環境なら弱いなりに無理くりなんとかならんくもなさそうな気はするけど今はちょっと環境が悪い

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:14:10

    アーボックをハクリューと思い込んで鹿を狩ろう

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:18:14

    まきつくで交換封じとかできるっけ?
    そもそも今作にまきつくがあったか覚えてないけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:21:58

    >>69

    交代封じは今回まとわりつくだけだったと思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:24:05

    調べたら積み技とかも覚えないのね…
    そのままの低火力で戦うのはキツそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:26:02

    >>70

    それもダメか…

    流石にできること少なすぎるし輝石で壁貼って交代がせいぜいかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:31:13

    >>72

    調べれば調べるほどそれ〇〇で良くね系になるのがな

    それ覚悟でそれでも使うなら壁だけ貼って交代が安牌な気はする

    漁夫るにしても悪目立ちするしその割には火力がないし

    ただ問題はコイツリフレクター覚えなくてひかりのかべしか覚えないらしいことだが

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:32:07

    視認性悪くていけるかと思って色ロゼリア使ってるけど割とみんな見つけてきて攻撃してくるので最近は進化前普通にキツイぞ
    ロゼリアはC100からの成長ソラビ使えるからそれなりに戦えてるが

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:42:20

    そもそも今作のランクマのシステム上、ハクリューを採用する利点を挙げていこうぜ

    ・必中技の10万ボルトが覚えられる

    ・攻撃を受けなくなる回避技のドラゴンダイブが使えて、タイプ一致

    ・ミリ残しのハイエナに使えるしんそくを覚えられる

    ・ドラゴンタイプだから弱点が少ない

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:01:40

    >>75

    環境にドラゴンタイプ多いから、ドラゴンダイブで漁夫れる

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:04:37

    考えるほど「これ無理だろ」ってなるな

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:17:41

    他のポケモンにリフレクター+ひかりのかべ貼って貰って交換。

    その後、ハクリューを出して混戦状態のところで「ドラゴンダイブ」→「しんそく」→「まもる」
    をループさせて暴れさせる。

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:21:01

    まず視認性悪いと言っても普通のポケモンよりは見えにくいってだけだからハクリューくらいの大きさになると普通にバレる
    大人しく色メガカイリューをハクリューとして使っとけ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:28:46

    >>78

    これが現実的かな?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:32:01

    持たせるなら

    弱点軽減きのみ、いのちのたま、しんかのきせき、せんせいのつめ

    どれがいい?

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:39:25

    いっそ割り切って攻撃を喰らったら死ぬものとして命の球持たせてギャラが来た時に10万で消し飛ばすだけでそれ以外は他が担当するとかの方が多分楽

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:39:52

    >>81

    きあいのタスキ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:45:15

    持ち物
    いのちのたま


    10万ボルト
    ドラゴンダイブ
    しんそく
    まもる

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:46:24

    >>81

    玉かなぁ

    素だと弱点ついても火力が低すぎる

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:47:02
  • 87二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:49:50

    >>84

    技構成はこれがベストか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:57:44

    ランクマってベンチバリア使えば死なずに済むだろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:13:55

    >>88

    立ち回りがうまい人は尊敬する

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:16:13

    >>88

    あれってベンチの裏の判定がなくなってるだけだからある程度のでかさあると普通に当たるんじゃなかったっけ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:17:19

    ガブあたりを役割対象に絞ってカモだと思ってよってくるガブをまもるとか後出しドラゴンダイブでいなしてから冷ビで狩るとか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:25:27

    >>91

    ドラゴンキラー運用か・・・

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:04:04

    ほかにオススメの技ある?

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:05:10

    >>93

    使い捨て前提で、げきりんとかすてみタックルを覚えさせる

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:39:40

    マニアックなポケモンで勝てるやつは強いやつ使ったら連勝するような猛者だからSNSの動画とか真似しても無理

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:09:24

    >>95

    ハクリューの動画あったけ?

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:30:37

    つるぎのまいがないと物理アタッカーとして力不足か

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:34:41

    カイリュー意識した技レパートリーだからバフ技がほとんど無い
    のろいすらないのか、お前

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:48:23

    >>98

    せやで

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:43:39

    れいとうビームの方が環境的につよくね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています