お前は期待された事とできる事が違った…

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:25:25

    それだけだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:27:57

    誰なんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:29:45

    >>2

    元太やん…

    鰻重専門店開きたかったらしいけど料理の才能なくて現場検証やってるらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:31:59

    >>3

    違うやないケ───っ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:36:05
  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:38:26

    この手のスレで何回も言ってるけど
    ただ数年間清掃員してるだけのおっさんが室町時代から怪獣退治の知識蓄積してるはずの組織で
    知識無双できたらおかしいから最初から詰んでたでおろうがっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:39:52

    >>6

    確かに笑 普通弱点把握なんて一介の清掃員じゃなくてそういう対策課とかがやることよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:41:02

    >>6

    あんまり詳しくないけど怪獣退治の文化が少なくとも室町にはあっただけで今の組織自体はもっと最近できたんじゃないのん?

    室町幕府と今の日本政府を同一視はしないでしょう

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:42:35

    >>7

    オペレーターが何人もいるのに何故かおっさんが死体調べて怪獣の核の位置当てるまで誰も核の位置を過去のデータとか調べて意識しようとしないんだよね 凄くない?

    そもそも怪獣の核ってなんだよ!?エヴァの使徒のパクリなんだろうけど怪8世界ではどういうものなのか一切設定が無いじゃねえかよバカヤロー

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:43:47

    >>5

    きつすぎを超えたきつすぎ

    初見で腹筋がバーストしたのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:44:23

    年齢を20半ばくらいにするだけでも全然マシになると思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:44:47

    >>9

    怪8のオペレーターはリアクション係なんだ 悔しか

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:45:07

    >>8

    だからさあ だとしても識別怪獣の設定からして少なくとも1970年代には防衛隊は発足してるんだよ

    怪獣の核や弱点の位置とか大体決まってるらしいから新種でもない限り一瞬でデータ検索して出せなかったらおかしいんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:45:32

    >>11

    程度問題なだけで根本的解決になってませんよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:47:14

    >>12

    前にペタペタされるの見た時マジで実況と応援してるだけの無能で笑ったのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:48:16

    >>13

    いやっ聞いて欲しいんだ

    個人の知識で活躍しすぎなのがおかしいのは完全同意だけど室町から続いてる組織ってのに「いやちょっと待てよ」って思っただけでね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:50:29

    >>16

    それに関しては申し訳ありませんでした

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:56:12

    内心ミナのことを「カフカ隊副隊長」呼ばわりしてて
    尊敬されて従えたいと思ってるのキモすぎを超えたキモすぎ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:00:09

    >>5

    うんこ漏らした時以外に三十路男がしていい表情じゃないと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:09:21

    せめてヒロインが同年代だったらまだマシだったんじゃないスかね
    年下すぎてキショいを超えたキショい

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:12:25

    >>20

    待てよ

    アニメ化に伴って年齢が下げられたんだぜ

    ヒロインは若くないといけないから…だから…済まない

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:12:53

    >>20

    というか無理に恋愛ヒロインにするのやめて宇宙兄弟みたく兄妹設定で良かったと思ってんだ

    妹ならついプライベートのノリでタメ口しちゃって怒られるとかが微笑ましいノリになるでしょう

    幼馴染とはいえ十数年会わなかった奴にカフカは馴れ馴れしすぎるしミナからの矢印薄いし

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:13:54

    こいつはどうでも良いんだよ…問題はエリンギをあんなに引っ張ったことだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:39:39

    >>23

    エリンギもキャラとしてはクソだけどね

    悪役として死に時を失ったせいで無駄に引っ張られてラスボス滑りして何のカタルシスもない最後にさせられたことは普通に被害者だと思うの

    しかも一番悪目立ちしてるせいで怪8の批判語る時に槍玉に挙げられがち…!

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:40:16

    >>22

    まっ恋愛なんて要素微塵もないぐらいには本編での関わり少ないんやけどなブヘヘヘヘ

    最終回ですら一言会話ですらないような会話しただけで終わりなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:42:35

    後は怪獣兼人間って独自性があんま活かされなかったのもマイナスポイントなんだよね
    ヒーロー物だとスーパー戦隊やウルトラマンしか対抗手段が無いから防衛チームでも注目視されるって筋書きなのに他の隊員が怪獣の力使える上に普通に怪獣倒せますって状況ならただの戦力Aでしかないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:50:17

    >>26

    うむ… チェンソーマンや進撃だって他の人間は戦うたびに何か代償を負ったり強敵への有効打がなかったり死ぬ時はあっさり死ぬ世界観だったりするからこそ

    唯一の特殊能力持ちで好き放題暴れられる主人公の特異性が光るんだなァ

    あと変身能力自体の掘り下げも一切無かったの変身ものとしてロマンねーよ 制限時間とか出来ることできないことがハッキリするからかっこいいんだ 8号の尊くなさが深まるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています