- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:32:16
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:34:14
次スレは>>190を踏んだ人がスレ立てをお願いします
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:35:23
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:36:34
- 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:37:48
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:40:29
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:41:31
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:42:42
前スレでvoxが青面したのはalとのセッに反応したのではなくてvalに見られたからじゃないかって言ってる人がいたけど確かにタイミング的にfuckの単語が出る前のvalが喋り始めた瞬間から青面してるのでそっちの方が筋が通るなと思った
- 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:42:44
いつの間にか200レス超えてたので勝手ながらスレ立ていたしました
- 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:43:57
スレ立てサンクス
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:45:12
書き込んだのが200レス目だったからこっちでも言っておきたい
回想シーン、アラスター結構酒飲んでたから酒の力で気が大きくなって思ってもないことまでいったか潜在的にあったヴォックスへの嫉妬?とかなんか負の感情が大きくなってきつい物言いになったのはありそう
もし本心じゃないとしたらアラスターは素直じゃないからその後謝ったりすることもないだろうし特に弁明もしないまま今に至る感じかな
別にアラスターを庇う気はないし根っからのサイコでああいうこと言ったならそれはそれで全然納得なんだけど
もしシラフのときに話を持ちかけられてたら少しは違った方向へ進んだのだろうか - 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:55:21
アラスターは契約によって与えられた力でのし上がったのに対してVOXは自力でのし上がった感じがする
70年前の時点でVOXは恐らくアラスターに若干及ばないものの自力で一歩手前までのし上がったことに対してアラスターは苛つきと嫉妬がありそう
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:00:58
めちゃくちゃシーズン1の話になっちゃうんだけど、そもそもアダムって天使軍の戦士が殺されたことをセラとか上級天使たちに話してなかったってこと?話してたらアダムが死ぬ前からやばい悪魔たちが天使殺せるんだって対策練れたくない?私ほんとそこがよくわかってないんだけど、つまりアダムとリュートだけが天使軍の戦士が殺されたことを知ってて、地獄にも天国側にも隠してたってこと?
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:06:27
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:07:06
アラスターはなぁ、、自業自得とか言われてるけど、生前は差別やらなんやらで搾取される側だったからこそ生まれが大事なんだと気づいて、地獄では最初から上の立場にいれば搾取されずに済むと思ったんじゃないかな。相当屈辱的だったんだと思うよ。まぁ結局、地獄生まれの貴族が取り仕切ってるし地獄で1番にはなれなかったんだけど、そんなこと人間だった時代にわかるわけないし、
- 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:09:32
>>14でも6ヶ月後にエクタミ宣言した後に天使が殺されたことリュートが話してるんだよね。それで6ヶ月後じゃ間に合わないもっと早くみたいな展開じゃなかった?
- 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:11:44
エミリーにエクタミバレたときほかにもたくさん天使いたはずなのに、なんでシーズン2の2話であんなにたくさんの天使がエクタミ知らなかったなんでセラはずっと隠してたんだよ!みたいなこと言ってたのかよくわからない
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:14:43
まあロージーとの契約に縛られてるのもあるし対等な仲間を作るなって言われてたのかもしれないし多分フラストレーション溜まってた分アラスターも最悪の言い方したっていうのはあり得る
でもいくらとは生前から苦労してたとはいえ人殺しはNGですね - 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:15:00
残酷な話だけどエクソシストが一人死んだところで天使たちにはどうでも良かったんじゃないかな
「大天使」のアダムが死んだから漸く問題になっただけで
エクソシストの死に憤ったり対処した天使リュートとアダムしかいないよ現状 - 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:15:56
てかアダムが死ぬ前に天使軍の戦士殺されてるんだからその時点で問題にならなかったのが謎すぎる。セラに話していたのだとしたらその時点で会議が開かれていたのでは??やっぱ天使軍は使い捨ての駒だったってことなのか…?あの軽装備も死ぬとは思ってなかったってのもあるんだろうけど、使い捨ての駒的な扱いだったのなら納得だし、問題になってないんなら尚更筋が通る。
- 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:18:33
S2の会議の場にアダムいたらリュートの話もっと聴いてもらえたかもしれないしね
まぁアダムはセラに睨まれたらすみません…って言う奴だから落ち着けリュートって慌てる可能性あるけど - 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:20:13
>>19悪魔に天使は殺せないってみんな思ってたが故の軽装備だと思ってたんだけど違うのかな。セラがもしそこで悪魔が天使を殺せたって知ってたらそこで問題になっていた気が…でもヴァギーが目くり抜かれてヘイロー取られたとこも別に問題になってないしやっぱ使い捨ての駒だったから問題にならなかったって解釈でいいんかな、、
- 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:21:03
善意の暴走がすげぇチャーリー
- 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:23:51
こそこそ殺人繰り返してた奴が転生チート付与俺TUEEEEEしたいなんて願いがまぁ上手くいくわけないですよね感
しかも口が悪くて無駄に喧嘩売るからそれが全部返ってくる - 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:25:27
ぶっちゃけその気になればゾウと蟻並の実力差あるし更にバックに地獄の王いるのによくチャーリーに喧嘩売れるよな罪人達
- 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:25:40
私もS2EP4でvalがalとのセッを仄めかした時にVoxが青面したのはvalに見られたからだと思う。話しかけられた瞬間から青面してるしね。
- 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:26:39
- 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:27:25
天国でリュートを気にかけたのはアダムだけって作者のお墨付き
そんでヴァギーはアダム関係ないところでも天国は嫌いってスタンス
実際エクソシストの死が問題視されてないから彼女たちは消耗品なんだろう - 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:29:25
📺「どんなカラクリですぐそんな力を手に入れたんだ?」
📻「言う気はありません」(己の才で全てを手に入れる貴方に唯一勝る力が契約で手に入れたものなどとは...) - 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:31:06
リュートはアダムに恋愛感情あるみたいだけど同時に父親・親友・同胞・理解者的な要素もアダムに一極集中させてそうなのが危うい
どれだけ振り回されてもチャーリー大好きで尽くしたがるヴァギーを見るにエクソシストって依存気質なんじゃないか……? - 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:32:02
プロデューサーや色んな人間を手玉に取って成功
そして殺人も見つからずに成功してたから変に全能感に酔っちゃって自分なら悪魔すらも上手く利用できると勘違いしちゃったんだろうなアラスター - 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:35:23
パイロット版から滲み出てたアラスターの狂気やら最強で最恐感とか飄々としている感じをもう感じられないのかな…やりたい事のために尊厳も魂さえも差し出せてしまう狂気も好きだけど、初期の頃の本当に頭がおかしい気の狂い方とはまた別の狂気だよね。どっちも好きだけど、もうあの時の感じでアラスターを見れないのはちょっと寂しい気もする。でもどちらの面も持ってるんだよね多分。飄々としている中に人間臭さがドロドロに混ざりこんでる。。こういうキャラなんだか新しいと思う。
- 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:38:51
シンプルに、アラスターが好きだからいろんな面見れて嬉しいけどずっと苦しんでる姿見るのはしんどいよ
あと作中でホテル側で一人だけやってるのがガチの悪行だし味方も作らないキャラだから今後の展開を思うと見届けるのキツそうだな~って
4話でニフティが気にしてくれて本当によかった
けど最後にはひっくり返して目的を達成してくれるって信じてるぜ - 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:39:42
まああくまでアラスターも人間だからね
人外じみた思想と危険性は純悪魔の大罪の方だと思う
個人的にロージーも人間の罪人っぽさ感じないのが怖い - 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:40:40
自分の強さに自信満々だったのは可愛いけどあの時のアダムって終盤にならないとルシファーいないからどの道誰かが命懸けで止めに行かなきゃ行けなかったんだよね
実際アラスターが撤退した後はペンシャスが代わりに特攻して消し飛ばされたし
現時点の情報だと「確かにマイクくらい直してあげても良くない? 何が駄目なの?」って感じでロージーの考えが謎過ぎる 何企んでんだ - 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:40:55
- 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:42:25
アラスターは底知れない感じとあの余裕さが個人的に良かったんよ
人間味出て好きだわってなってる人もいるけど正直今回のムーブは純粋に苦手なタイプ
小物感ある悪役大好きだけどお前にそれは求めてないしここから這い上がって逆転されても別に興味ないな……って個人的にはね - 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:43:46
正直最強で底知れない的な役割はルシファーの方だと思う
こいつががっつり動いたら全てが終わるから - 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:45:55
- 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:46:21
もうエピソード5と6の曲が発表されてるみたいだね
But with Usはオーバーロード集合の歌でほとんど出番がなかったzeezi,Prik(デカい犬みたいな悪魔とガイコツ悪魔)も含むカミラ、ゼスティアル、Veesたちに加えてアベルも歌うらしい
ヴォックスが中心となる歌は2曲でそのうちの1つはヴォックスとルシファーの歌
おそらくここで戦うのかな?
あとはハスク、ヴェル、ニフティ、チェリーの歌とエンジェルのソロ曲、そしてヴァギチャのデュエット曲の全6曲
詳しくはこちらの動画を↓
6 Songs from Episodes 5 and 6 of Hazbin Hotel Season 2 REVEALED - 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:47:56
ヴォックス本当歌多いな…お前死ぬのか?
- 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:48:14
シーズン2でアラスターの思惑通りにロージーの解約破れたら絶対に悪役側に回ると思うわ
元々地獄に落ちてから無敵モードになってオバロ殺して回ってた奴が本当に自由になったら何やらかすかなんて容易に想像できる
- 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:49:07
前スレ175
ロージーの「公平に接したし我慢もしてきた」は日本語翻訳歌詞だよ
歌は日本語吹替<<日本語翻訳<<<原語版くらい情報量違うから
暇があるなら原語版を自分で翻訳するのも面白いよ👍️ - 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:49:59
そういやルシファーがアラスター煽る時に「私がいなかったらどうなってたか」みたいなこと言ってたけど
むしろなんでお前は娘のピンチに最初からいなかったんだよと思った
状況知らなくて出遅れたならアラスターはそれまで頑張って娘を守ってくれたことになるが
立場的に表立ってエクタミに反抗できない事情でもあるのかと思ってたけど
S2でも今のとこその辺は全然言及されてないな - 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:50:00
アラスターまじで改心しないで欲しい。しなくていいよあんたは。生まれつきの純悪であれ。
- 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:51:42
こんな事言ったら怒られそうだけどルシファーが介入してくるのさすがにヴォックスは想定してるだろうからどうやってルシファーに対処するか個人的には見せ場になると思うんだ
アラスターとも面識のある2人がどんな会話するのかすげえ楽しみ
- 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:53:28
ヴォックスの私でも更生できると思う?はフラグにしか見えん
- 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:53:56
ヴォックスとルシファーの歌は「Vox Populi(民衆の声)」
ヴォックス単体の歌は「Vox Dei(神の声)」
ラテン語の「民の声は神の声」という言葉が元ネタと思われる 大衆の意見こそが大正義って意味
ヴォックスのソロの方が後っぽいしこれルシファー(レスバで)ボコボコにされてない?大丈夫? - 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:54:39
そもそもアラスターいなかったらチャーリーはホテルの宣伝滞ったってこと考えるとルシファーは言い過ぎだと思う
長年放置していた娘の役に立てて喜んでるんだろうけどルシファーが引きこもってる間にチャーリーを助けたのはホテルメンバーだ
ルシファーはホテルじゃなくてチャーリーの味方ってのは今後父娘の亀裂になりそうだと思ってる
未だに娘の友人や恋人の名前を覚えないのはちょっと
- 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:54:48
70年前のヴォックスの色彩がアラスターと割と馴染む色してる。。というか、赤にも青にもまだ染まってない感じ。何色にもまだ染まってない。あそこでアラスターが手を取ってたら真っ赤なテレビ頭になってたんかな。今はアラスターと相対する色使いになってるのはライバル関係を明らかにするためだろうし。襟のとこにvの文字が2つあるのがヴァルとヴェルと出会うことの予兆だったのかなみたいに考察してる。
- 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:55:10
アラスターも更生させられたらそりゃ凄いしチャーリーを応援したいのはやまやまだが
全員が全員更生したらそれはそれでつまんないし
悪でクズな罪人達が大好きで見てるのでそれが変わってしまったら悲しすぎる - 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:56:18
鬱病でずっと統治放棄してたルシファーには世論や情報をガンガン取り入れてるヴォックスに議論という名の歌で勝つにはちょっと分が悪すぎる
- 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:59:28
- 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:00:24
そもそも地獄の過密がエクタミ引き起こしたんだから他の階層に分散させればよくない?って思ったけど根っからのクズばっかの罪人たちは何するかわかんないから傲慢を除いた大罪悪魔たちは自分の領域に罪人が来るのを嫌がったんだろうな
傲慢に罪人がいるのは原初の悪魔のルシファーが責任取った感じ? - 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:01:05
鹿の性○帯である角を握る展開なんて何度支部で見た事か。公式が二次創作ぶち越えてきて頭の中エクタミ
- 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:02:46
- 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:04:25
ヴォックスに歌で言い負かされて(チャーリー関連のなんかいわれて)トレーラーのシーンみたいにブチギレるとかになったらそれこそめちゃくちゃに報道されてホテルの評価ダダ下がりでチャーリーもいい迷惑になる
- 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:05:11
- 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:05:52
ルシファーってエクスターミネーションが起こった元凶の一人だからホテルの貢献度についてアラスターと競り合おうとしてるの面の皮厚過ぎるどころじゃないよな
とんだマッチポンプだよ - 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:07:15
アラスターは嫌々ホテルに来たと言っているけど
1期だと「ホテルに馴染んでしまいそうだ」と言ってたし
アダムに惨敗して一時的に今だけ荒れていると思いたい - 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:07:58
5話が18禁から16禁に変わってる。逆に7と8が18禁になってる。
- 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:09:34
ていうかアラスターお前地獄の罪人が苦しむところをその目で見たいからホテルに来たんじゃなかったんか?最高のエンターテインメント的なこと言ってたじゃないか
- 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:11:12
しかも罪人は良いけど地獄生まれの私たちは見逃してねって契約だからマジでヴォックスやアラスターに反乱・反抗される理由あるの草生えるww
- 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:13:01
正直ヘルヴァが16禁でいけるんだからハズビンが18禁になることないだろって思っちゃう
- 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:14:27
- 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:14:41
たとえロージーに言われてホテルに来たとしても、エンターテインメントがどうのこうのっていう考えは本心でいてほしい
- 67二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:15:03
なんかやたらアラスターがアロマなんかどうかみたいなの言われてるけど、何でもかんでも恋愛要素に落とし込みたくないんだよな。てか確か声優さんがAro/Aceって言ってた気がするし。あくまでヴォックスからの一方的な歪んだ愛だけを感じたい。アラスターから一生矢印が向かないから余計に拗れる所がいい。あとあの二人は良きライバルでいて欲しいかな。最終的に仲直りなんてしなくてもそれはそれでいい。
- 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:15:48
グーグルで英語検索するといろいろインタビューの記事とかがヒットしやすい
- 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:16:05
>>65ありがとう
- 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:16:26
アラスターはヴォックスが自力でしかも結構早くオーバーロードになった事に対する嫉妬と尊敬の話もだけど
たぶんアラスターが有色人種でヴォックスはおそらく白人であることも拍車をかけているのかもしれない - 71二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:17:03
今のアラスターは始めたばかりのソシャゲで運営から配布強キャラを貰い序盤は俺つええ出来たけど
中盤あたりで強敵に負けて「はいク.ソゲー、つまらん」と投げ出した感じ - 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:18:08
死んだ後も白人とかそういうのわかるんかな?わかるとしたら喋り方とか?
- 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:19:53
現実での悪事が地獄での強さに関係する説とか死因が地獄での容姿に関係する説って公式だっけ?二次創作?
- 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:22:09
1stシーズンだと底が見えず得体のしれない強キャラとして君臨してたアラスターが
蓋を開けてみれば他者から貰った力でイキっているだけというのも味わい深い
もっと色んな面を見せてくれ - 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:23:01
アラスターとルシファーについて作者は、
the relationship between Alastor and Lucifer is one of her favorites, they are both proud characters, each considers himself better than the others, their dynamics are "conflicted."
In the future, their relationship will develop in a unique way.
She also added that "relationship" can mean a lot of her words (not necessarily romantic.(アラスターとルシファーの関係が自身の最も好きな関係の一つだと語った。両者とも誇り高いキャラクターであり、互いに相手より優れていると考えており、彼らの関係性は「対立的」だと述べた。
今後、彼らの関係は独特な形で発展していく。
また彼女は「関係」という言葉には様々な意味が含まれる(必ずしも恋愛的な意味ではない)と付け加えた。)
独特な形がどういうものなのか… - 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:23:08
仮にヴォックスが白人だとしてもアラスターと仲良くしたかった事実は覆らないから差別したのアラスターの方になるのでは…?
- 77二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:24:06
実際アラスターとヴィンセントの決別の根底には二人の時代的・人種的なビジネス観の違いがあるんじゃないかと思ってる
地獄を支配するパートナーとして誘った=仕事の誘いみたいなものとして考えてみると
アラスターはヴィンセントと友達のつもりだったのに、お前とはビジネスの関係だと言われ(たと思っ)て怒った説
アラスターって生前の描写でも基本一人で仕事してるし、相手は立場の違う白人ばかりで仕事仲間という概念自体がなさそうなんだよな
でピアノ弾きながら笑い合ってるのが恐らくアラスターにとっての友達、仕事の後に飲んだり踊ったりする利害関係のない相手
白人で組織のトップだったヴィンセントと違って、有色人種で個人活動してたアラスターには友達と仕事するって発想がなかったんじゃないか
仕事の話を持ち出す=ヴィンセントは自分を友達として見ていなかったと思って、”台無し”にされたからぶち切れた
その後のヴィンセントの「友達だと思ってた」も、私の力目当てのくせにどの口が、みたいな最悪の受け取り方してそう
そう考えると地獄にお友達はいない云々も自分に言ってるような気さえしてくる
まあもし本当にそういう理由があったとしても、あの暴言は酷すぎるし
アラスターが自分の尺度だけで勝手に相手を判断して勝手にキレてるだけだから、ヴィンセント側に非はないけどな - 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:24:14
ここにきてまだルシファーより優れてると思えるアラスターすげぇな
- 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:24:34
死因によって見た目変わるとして謎なのが、ヴォックスってテレビに押しつぶされでもしたのか?それともサメに食われた?私的には生前1番関わりのあったものが見た目に関わるんじゃないかって思う。アラスターの目がラジオのダイヤルになるところからしてこの説一理あると思うんだが、どうなんだろ。この説ならヴォックスは生前からサメ好きだったからエラ?みたいなのがあるのも納得
- 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:27:01
VOXが現状良い空気吸いすぎてて死にそう
曲楽しみだけど展開が怖いな - 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:27:05
ヴォックスとアラスターが歌い終わったあと後ろの壁に飾ってあるヴォックスがサメに乗った写真めちゃくちゃ好き。なんだあれ。
- 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:29:05
- 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:31:23
契約のことを他人に与えられた力でイキってるって言う人結構いるけどただの人間が儀式を繰り返して地獄のかなり強い悪魔の召喚して契約するって普通にすごいと思うんだよな
タダで力貰ってるわけじゃなくて相手の要求通りに働いて得た対価なんだから全然正当に自分で得たものと言えるでしょ - 84二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:31:44
色んなところでこれ言ってんだけどさ、アラスターがヴォックス呼び出すシーンで街の人々がびっくりするシーンがStayed Goneでアラスターが他のVのおかげ?っていうシーンで街の人々がびっくりする所と全く構図が同じなんだよね。Stayed Goneではヴォックスから仕掛けてヴォックスが負けて、今回の4話の戦いではアラスターが先に仕掛けて負ける構図が綺麗すぎる。
- 85二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:34:56
>>82確かにこのシーンちょっと違和感あるよな。もしかすると仲直りとまではいかないが、和解して良いライバル関係を築く展開はこの先あるかもしれんね
- 86二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:36:39
Stayed Goneでもそういえばテレビ放送始まってたのにラジオ放送で驚く人いっぱいいたなって思うと、人に立ち止まって見てもらわないといけないテレビより町中のスピーカーで放送できるラジオ(それってラジオなのか?)のほうが大勢に聴いてもらうには有利なのかもね
- 87二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:41:23
- 88二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:42:47
VOXは今シーズン暴走と独断で動いてヴァレンティノとベルベットから見放されそう
- 89二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:42:56
アラスターのモノクルのチェーンって黒じゃなくて透明じゃない?アラスターがチェーンの背景にいない時チェーンが透明で後ろの背景を移してて、アラスターがチェーンの背景にいる時はチェーンが黒いんだよね。特に関係ないのかもしれないけど、アラスターが影に侵食されてる説とかあるし、私的にはアラスターは純度100の真っ黒な悪で、それがチェーンを通して見えてるのではとか思っちゃった。アラスターのトランプでアラスター真っ黒だったし。今回の戦いで影になって動けるのもわかったし。
- 90二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:44:41
ルシファーの「これはビックリだ!お前は女が好きなのか?私もだ!お揃いだな!」発言って理解あるいいパパ扱いされてるけど
娘との共通点を無理やり見つけて会話しようと空回ってる父親ってだけだし
そもそもルシファーは異性愛者じゃなくてパンセクシャルなんでなんも説得力ないっていう
- 91二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:45:54
ラジオは姿を出さず声で売れる仕事だから有色人種でも才能があれば売れることはできた
圧倒的白人が多い状況で自分の口のうまさとニューオーリンズの出身を生かした楽器演奏などの力で一人でのし上がれたアラスターは純粋にすごいと思う
契約によって力を手に入れたとはいえちゃんと対価も払ってるし自分の努力の一環な気がする
だから2人で一緒に成功しよう!みたいなこと言われたら自分が人に頼らないといけないような奴に見られてる感じがしたから(もちろんヴィンセントはそんなこと思ってない)そんなことするわけないだろ私が、で爆笑した
そもそもアラスターが他人と協力するべき仕事を知らなかったってのもあるだろうし
ちょっと違う、だいぶ違うかもしれないけど山月記の、役人辞める前までの李徴に少し似てんなって思った
とにかくあのシーンにおいては理由があってもなくてもアラスターの言い方が100悪い - 92二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:46:00
自分が傷つきたくないから相手を傷つけるって創作だとよくあるよね、そこらへんを認識して反省したら更生コースかもしれん
- 93二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:46:10
殺人しまくったたけど地獄の責苦はやだやだカースト上位になりたい!をあんまり凄いと言いたく無い
- 94二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:47:24
なにかしらメンタルには来てそうよね
- 95二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:47:53
- 96二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:48:43
まだ英語でしか見てないけど例の回想シーン、吹き替えだとどんなこと言ってんの?英語とほぼ同じ感じ?
- 97二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:49:48
4話はとにかくアルがいろんな顔してくれて楽しかった
- 98二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:50:02
- 99二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:50:26
- 100二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:51:38
単純に70年前のヴォックスとのやり取りは酔いまくってるから顔を伏せがちだったりやたら大袈裟なのかと思ったんだけど、もし本心を誤魔化すためにやったんだとしたら辛いな。ただシラフの時に「あれこそまさにエンターテインメント」みたいに言っちゃうってことは、今更本心も言えないしもうあとに引けなくなってるのか、本気で思ってたかのどっちかだよな。あの時の言葉に間違いがないから「お前はまた私を頼るはずだ!」って怒鳴り散らしたのか、それとも自分に言い聞かせてたのか。あの時と比べるとヴォックスも強くなってるし状況も違う中で「お前はまた私を頼るはずだ」と言うアラスターはどこか苦しそうだった。前に振った女が未だに自分を好きでいると思ってる男みたいなものを感じた。
- 101二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:53:12
死亡フラグが積み重なってるのはそうだけど
ここでVOX殺しちゃうとチャーリーがVOXにあなたも更生できる(要約)って言ったのが無意味になるからちょっと読めないと思う
まあでも現状調子には乗ってるからベコベコにへこまされるのは確定かな
- 102二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:54:00
- 103二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:54:54
俺は格下だと思ってたヴォックスに対等のパートナーになろうなんてふざけた事を言われてピキッたからだと思ってる
- 104二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:57:20
ほぼ対等だったってのも、アラスターから見れば「おーよちよちようやくここまで来たんでちゅねすごいでちゅー」って感じで、"ほぼ"対等だったからあくまで自分の方が上だったことを強調してるよね。
- 105二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:57:26
まあ理由がなんであれあのクソみたいな断り方はさすがにアラスターが悪いよアラスターが
本心隠す時に煽る癖は真面目にやめた方がいい - 106二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:58:58
- 107二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:59:57
アラスター有色人種といってもハーフみたいな感じだよね、クレオールだからそりゃそうか
酒場では人種入り乱れて皆で楽しんでたけどニューオーリンズとはいえ1930年代にあんな垣根のない場所があるのはすごい
ミムジーは白人だけど気楽に付き合える友達だったんだね - 108二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:00:04
ヴォックスの声優がイベントでシーズン3にも出るとは言ってたらしいから大丈夫じゃないかな
- 109二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:01:15
- 110二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:01:25
生前から生い立ちや環境を才能一つで1人でなんとかしてきたアラスターにとっては対等な関係は理解できないのかもね
そこに元々のプライドの高さが加わって「群れるのは弱い奴のすること」って思い込んでる節ありそう
ヴォックスからしたらカルトみたいに甘い言葉で騙す必要のない本当に心が開ける相手だったから最悪の噛み合い方した - 111二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:01:49
アラスターのwikiの一部に
「一般的に女性と良い条件で交流し、女性に対する見方はずっと軽い。
自分の周りの男性の多くを「stupid idiot brutes/愚かで馬鹿な野蛮人」と見なしており、ほとんどの場合、彼らをあまり高く評価していない。」ってあるけどこの設定なんか意味あるのかな、契約相手が女性のロージーなことも関係してる? - 112二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:02:31
本人は鹿になっているのに群れないという
雄鹿だから自分の周りに人がいるのは好きそう - 113二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:03:22
本心打ち明けるとなるとそもそもの力のことまで話さないといけなくなる。そうするとアラスターが地獄で魂を捧げてまで積み上げてきた地位が綺麗さっぱり消えるから、そりゃ隠すよな…ここまで来たらアラスターにも人間くさい弱みの部分、本心の部分が描かれて欲しいけど、逆にヴォックスに言ったこと全部本心で、マジのガチの気狂い野郎でもそれはそれで美味しい。というか私はそうであって欲しかったんだけど、やっぱあのバーでアラスターが言ったことは本心を誤魔化すためのものだったんだろうな。
- 114二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:03:52
ヴォックスが時々私が!私が!ってなるのはアラスターに言われた仲間がいないと何もできねえ奴云々を気にしてるからだと思ってる
でも仲間も欲しい性格だからブレまくってるんだよな
アラスターの力がロージー由来ですよってバレたら多分ヴォックスも治る - 115二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:04:01
- 116二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:05:40
アラスターは笑顔と煽りで本心隠し過ぎなんだよな、本心を出せる環境じゃなかっただろうけど、これも考察で本心とかなくガチヤバい可能性はあるが
- 117二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:07:04
能力を使えなくなっても戦闘技術自体は割と磨いてんだろうなって分かる立ち回りの上手さ
アダムに対してもだらしないと言ってたしね - 118二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:07:11
うーんコミュニケーション不足
- 119二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:07:37
- 120二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:08:05
- 121二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:08:30
てかこの先アダムは出てくるのだろうか。アダムめちゃんこ好きだったから地獄で復活してくんないかな。
- 122二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:08:58
- 123二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:09:32
立場を教えてやったんだよ発言あるよ
- 124二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:09:39
- 125二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:10:22
海外のファンの反応見てるとこいつカルトのリーダーなんだぞ!って言われつつもいやさすがにあれは気の毒…みたいな反応が多い
- 126二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:10:40
- 127二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:10:45
てかほんま、誰かあのポスターについてどう思ってるか教えて欲しい。ニフティが走ってる時にあったRESISTのポスター。リリスに見える人物の写真と共にでっかいRESISTの文字のやつ。あれリリスかな??きっと違うんだろうけどめちゃくちゃリリス。
- 128二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:10:54
ルシファーがアラスターのこと役立たずって言ってたけどエクスターミネーションでは序盤のシールド役立ってたしホテル防衛のためにアダムと戦って死にかけたのは事実なんだからもうちょい譲歩してもいいと思うんだけどな
ルシファーはアダム倒した以外ホテルの仕事何も手伝ってないし、そんな強いなら最初から戦いに来ればよかったですよね?ってなるのが何とも - 129二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:10:56
- 130二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:11:07
- 131二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:11:15
おぼろげな記憶だったから違ったかも
- 132二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:11:55
- 133二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:13:06
- 134二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:14:06
ルシファーにあんま色々求めちゃあかんよ
娘は可愛いけど罪人には愛想つきてるし
アラスターは喧嘩売ってきたからムカつくのが一番だろう
サタン達に職務丸投げして引きこもっていた奴よ - 135二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:14:11
- 136二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:14:24
マザコンは作者も公言してるからなぁ
- 137二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:14:28
ヴォックスとルシファーのデュエットある
- 138二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:15:54
>>126なるほど…じゃあテレビを介してカルト教団作り上げてた説あるんか…
- 139二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:15:56
- 140二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:18:00
- 141二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:18:57
- 142二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:19:04
- 143二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:19:10
ルシファーの煽りはアレだがアラスターからも喧嘩売ってるしそこまで酷いとはならんけどチャーリーにバレたら怒られそう
- 144二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:19:46
つかモーニングスタ一家がそこら辺テキトーなだけであいつら大罪やゴエティアを束ねる地獄の最高権力者だからね?
むしろどいつもこいつも喧嘩売り過ぎ - 145二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:19:52
- 146二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:19:53
好きな人と離れ離れになってしまったチェリーを見てるし今のエンジェルはもう昇天する気ないよね
少なくとも乗り気ではない - 147二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:20:21
- 148二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:20:52
なんかアラスターの掌の上で視聴者が転がされてるような気がしてきた。最終回のエンディングで出てきて楽しんでもらえたかな?的な感じでアラスターに出てきてもらいたい。
- 149二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:20:58
- 150二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:23:15
>>147でも人間もその塵から作られた人間から生まれたからワンチャンありそう
- 151二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:23:26
4話ラストアラスターのヴォックスへの煽りは神の目線から見ると「それお前が言う?」ばっかりだけどなぁ
ロージーが現場にいたら絶対また爆笑されるて - 152二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:23:54
- 153二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:24:24
- 154二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:24:37
- 155二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:25:15
- 156二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:25:59
- 157二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:25:59
後半ダメで草
- 158二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:26:20
てかなんでチャーリーはアラスターを頼らないんだ。ラジオでも報道はできるくねぇか
- 159二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:26:31
地球創生以前から生きるルシファーからすると数ヶ月で名前を覚えるとか聞き直す事も出来ない感覚で悪気ないんじゃない?
そんな奴に完全に嫌われたアラスターは背伸びし過ぎ - 160二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:27:55
- 161二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:27:58
頼むから「ニューオーリンズ」「クレオール」を調べてから発言してくれ
- 162二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:28:15
- 163二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:29:24
- 164二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:29:30
なるほど!ありがとうございます
- 165二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:31:18
もうめんどくさくなったらヴォックスの洗脳で強制的に罪人達の罪を暴かせ更生させよう
- 166二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:31:24
- 167二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:31:27
アダムという強大な武力を失ったけとアベルもそれなりに強いんだろうな...
- 168二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:32:01
これ後半誰が歌うのか情報見たけど
書いてもいい?ネタバレになる? - 169二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:32:06
- 170二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:32:39
アラスターの地雷踏んだブチギレたのはあくまで憶測だからな
少なくともあそこで今分かってるのはヴォックスが逆に地雷踏まれてトラウマ化してるってことだけ - 171二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:34:34
3話見るとハズビンホテルは広報担当がいないせいで宣伝が力不足過ぎる
インターネットとかSNSに詳しい人がいないせいでvox達にやり込められてるし - 172二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:35:04
アラスターにあそこまで煽られてるから最終的には負けても仲間がいるぜみたいな展開と予想、2人が見放しそうな空気がないし
- 173二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:36:08
ねぇすごいと思ったのがさ、もしアラスターとヴォックスが手を組んでたらAV機器になるんですよ。AV機器ってAudio(音声)とVisual(映像)だからまんまアラスターとヴォックスなんだよね。計算されてんね。
- 174二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:36:14
- 175二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:36:18
- 176二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:37:02
VOXとチャーリーの妥協点として業務提携みたいなオチは全然ありそう
- 177二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:37:10
人間っぽい見た目してる天使ってアダムとピーターとエクソシストくらい?
セラとエミリーは人間離れした本当の見た目から変身して今の姿になってるみたいだし
ピーターに関しては天国に行った人間が初めて見る天使の門番だから親しみやすい見た目になってるとかそういう可能性はあるかもしれないけど何か理由があるのかね - 178二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:37:56
- 179二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:39:05
>>173Alastor と VoxでAV機器かなるほど
- 180二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:39:57
ヴォックスの生前の罪が偏向報道とかだったら正しいホテルの宣伝なんかしたら更生した扱いになって天国飛ばされるんじゃね?
- 181二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:40:40
- 182二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:40:53
- 183二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:41:13
- 184二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:42:38
- 185二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:42:38
>>182スーザンって死んじゃってなかった?あれ、あのスーザン?
- 186二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:43:39
- 187二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:44:29
- 188二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:45:19
字幕はちょっと表現マイルドにしてるくらいだけど
日本語吹替はめっちゃお上品なんだよなぁ…
2期はまだそこまで差を感じてないが(歌詞は仕方ないとして) - 189二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:45:47
オバロの歌ロージーは歌わないの気になる
やっぱなんか他と違ってるよね - 190二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:48:03
- 191二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:49:23
そういえば確かにセラガチ切れシーンあったな、どういう展開なんだろう
- 192二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:50:14
- 193二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:51:16
アラスターの歌もう無いのかな、無いとしても最後の歌ではさすがに1パートほしい
- 194二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:52:20
アラスター単体の歌欲しすぎる
- 195二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:53:00
- 196二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:53:52
ハスクが愛について歌うってやばくないか 良い意味でね
- 197二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:54:43
ラブポーションとしか思えない
- 198二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:55:39
- 199二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:57:11
酒に逃げてるのが多分ダメなんだろ…
- 200二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:57:23
ヴェルヴェットが製造、販売してるラブポーションのことっぽい

