- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:02:25
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:07:02
あー子あたりは女性ファンが多いらしい
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:09:27
コラボカフェ行った時も結構女性客居て驚いた記憶
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:21:33
- 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:23:07
こないだのイベントも女性ファンたくさんいて驚いたわ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:31:50
自認あー子は実際いそう
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:15:05
ファンアート描いてる人も女性が結構多い気がする
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:16:07
自分も先日マルイ新宿の100カノAVIOTコラボイヤホンのイベントに開店凸で行ったけどそこそこ女性のファンもいて我ながらびっくりした
正直以前は100カノ好きの女性は大体がネカマだと思ってたから(小声) - 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:17:23
だって恋太郎かっこいいじゃん
見なよ俺の彼氏を - 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:25:01
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:28:53
(こういう男主人公としての話として)恋太郎に不快感がないし絵柄がきれいでかわいいし女の子がかわいいしな
狂った展開に慣れるのが1番のハードルなのは性別を問わないから - 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:32:46
詩人の女性人気はかなり高いと聞く
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:33:36
叔父さんファンいた気がする
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:16:53
あー子、詩人、姫歌が人気らしい。他はどうだろ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:18:59
読者よ?
- 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:25:05
一般的に女性受け悪そうな「あざとい腹黒タイプ」と「ツンデレ暴力タイプ」という属性を最初に消化してるので
ここ受け入れられるんなら割とすんなりハマると思う - 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:31:12
全員と付き合うから報われないキャラがいないってのは大きいんじゃないかな
捨てキャラがいないというか - 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:24:44
本命がいるけどフラフラするは嫌われるが最初から何股もかけるとわかっているならそこまで嫌われん
あと可愛い女の子が出るコンテンツはアイマスしかり東方しかりそれなりに女性ファンはいる - 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:35:17
えっ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:36:51
- 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:37:02
ファンアート絵師最大手がお二人とも女性だからな…
- 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:06:34
女性「恋太郎の彼氏は男だけの特権じゃねえぜ!!」
- 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:10:19
どすけべに関しては男の方からセクハラしてたら違ったかもしれんね
- 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:51:01
多分気付いてないだけであにまんにも女性ファン結構いると思うぞ、まあ自分もその一人なんだが
- 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:00:36
かわいい女の子はほぼ誰でも性別関係なく好きなんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:11:50
ファンアートタグで検索してると何となく女性なんだろうなって人はよく出てくる
何故か高確率で詩人推しのような気がする - 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:17:44
むしろ個人的には野澤先生の絵が男性にもウケているのかすっっごい気になってた、絶対女性が好きな絵に見えるから
素晴らしい絵であることは大前提で、自分が女だから男の人にはウケてるのかなあという疑問を持ってた
あとギャグは男女問わずやっぱり好きだよね - 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:34:40
- 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:40:14
ファン(原作の作画担当と100カノアニメのキャラデザ・総作画監督)
- 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:58:22
結構コスプレも見かけるしな
- 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:25:39
- 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:13:35
コスプレして屋上らしき場所でケツバット(フリ)してる動画流れてきてたけど、ファン主催イベントでもあったんかね…
- 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:16:46
力斗お兄ちゃんの優しい作風は男女どちらにもウケるだろうし
ゆき子お姉ちゃんのかわいい絵柄も男女どちらにもウケるだろうから
男女問わず読まれてるってのは納得感しかないな
女性的な感性もある男性作家と男性的な感性もある女性作家のコンビってかんじ - 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:24:09
女の子は女らしいものが好き…例えば女!
自分は芽衣さんが好きです - 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:30:04
- 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:30:36
女性は女児のときからかわいい同性じたいは好きだから
プリキュアは女児向けだし女性向け雑誌は女性の写真の方が多いし少年漫画のヒロインとか女性に嫌われる言動とか事情があるキャラでなければ
100カノは常にお色気じゃないし積極的な女子と鋼の理性の恋太郎の組み合わせなのが大きいのかな - 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:50:10
- 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:50:23
男女別の人気投票とか見てみたいなどこに票が集まるのか気になる…
- 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:01:43
あー子、詩人、姫歌は男女関係なく集まりそう
- 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:05:36
お洒落好きな女性は、漫画でも服装バリエーションや、よくヘアチェンジする様なお洒落を気にするキャラに共感持つらしい。
- 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:05:49
この前2期のポップアップストア行って
平日だから全然人いなかったんだけど
客は男3人女2人くらいだったしそのうち1人の女性は等身大パネルの撮影してたな - 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:23:03
恋太郎が主人公ではあるけど、わりと初期からヒロイン側の視点が多く、話も女性側に寄り添うものが多いのが人気の原因なのかもしれん。
- 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:26:52
ToLoveる然りゆらぎ荘しかり
お色気ありのラブコメだからって必ずしも女性読者がいないわけじゃないんだけど
100カノの場合は「女性読者がそれなりに多い」のが意外に思われてるのかな
男女萌えあり百合萌えありキャラデザよし服装センスありギャグ要素ありアニメ良し声優萌えあり
女叩きなし差別ネタなし他コンテンツ叩き要素なしキャラsageなしギスギスなし、あたりが理由かな
女性読者を獲得した理由にはならないだろうけど
「女性読者がいない理由」もそんなに見当たらないというか