特定って悪いことなの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:23:17

    垢乗っ取りや不正アクセスならともかく公開情報使って調べ尽くしてるだけでしょ?
    それで得た情報を悪用するかしないかはまったく別問題だよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:24:39

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:25:06

    プライバシー権の侵害なので悪い事です
    公開情報である破産者情報をまとめたサイトが刑事告発されて閉鎖させられた方からも明らかなように、少なくともこの国はそれを悪としています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:25:40

    特定できる情報出す方がアホなのはそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:27:04

    アフロ君はどうしたの…

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:27:27

    特定したのを拡散するのは悪やろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:28:35

    特定するのは勝手だけど特定した後にその個人情報を世にばら撒くのがほぼ確実にセットでついてくるからだろ
    特定して個人の中で満足してるなら何も言われんわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:31:56

    仕事でアイドルのはがしやっただけの女性が特定された件ガチで怖かったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:36:35

    特定できちゃう情報がネットに上がる事と、特定する側の悪意とか特定した後の行動は別なのである

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:39:47

    >>4

    ただ自分が起点じゃない情報でも特定されることもあるし一概には言えない

    芸能人とか一般人でも子供のころの知り合いとかが情報拡散とかあるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:21:31

    炎上の場合、住所なり特定した情報をばら撒くことで自分の手は汚さず炎上対象に無敵の人を凸させるのがメイン目的だと思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:25:05

    仮に情報出したほうが迂闊だとして隙につけ込んで
    いらん事する奴が悪いのは変わらんよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:30:05

    特定=特定+拡散って意味で使われてる感ない?俺だけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:34:33

    本人からも周囲からも観測されずに淡々と特定だけしてそっと胸の内に仕舞うならまぁ……?

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:57:14

    そりゃまあ拡散がプラスになってないなら誰がどの情報から
    特定しようが他人はそれ自体を知りえないわけで…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています