- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:55:50
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:13:40
凍結能力って対ホムンクルスで有利とれるよね…ほんと惜しい人材だった…
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:32:51
序盤アニオリキャラなのに1人だけ物語終盤レベルまでレベルと情報持ちなのダメだろ!
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:08:46
誰かに相談したくても周りが軍人ばっかで疑心暗鬼に追い込まれて一人でクーデター起こすしかなかったお労しいおっさん
英雄になり損ねた人 - 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:18:41
のちの展開を知れば知るほどそらこう動かざるおえんがそのせいで味方で得られず1人虚しく処理されるってのが労しい
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:20:38
歴史物で早期退場する人物が盛られるのに近いものを感じる
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:27:47
1人でヒュースとマスタングをやってる人だからな
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:54:10
ただ大総統が黒幕だと思ってたので殺せてもお父様で詰む
- 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:01:37
存在自体は原作で言及されてた気がするけど、スカーに殺された爺さんとごっちゃになってるだけかな
- 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:07:43
旧アニメとは違う原作の設定で最後までやりますよってのを分かりやすく見せるいいオリ回だった
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:48:08
ってかなんで練丹術にまで届いてるんだよ!
普通に「錬金術使って血の紋刻んで国家ごとやばいことしようとしてる」程度の認識なら練丹術方面に目向けなくない??? - 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:43:22
この人がどういう経緯で知ってどういう流れであそこまでたどり着いたのか詳しく知りたいわ…
イシュヴァール殲滅戦以降の動きを教えてくれよ先生! - 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:47:47
ってかこの人の持ってた賢者の石ってどこルートよ
キンブリーって自分の石は隠し持ったままで渡してないしホムンクルス勢が渡す理由もないよね? - 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 05:05:13
言われてみれば…賢者の石どうやって手に入れたんだろう…
- 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 05:37:31
セントラル全域に氷を使って錬成陣を作って、その陣を使って一気にセントラルを凍らせるつもりだったんだっけか
「対象となる土地全体に渡って錬成陣を敷き、その全域を一気に錬成する」って手法は国土錬成陣を思わせるから、志半ばで倒れても、誰かが手口の類似から国土錬成陣に気付くヒントになるようにって考えてたのかね - 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 05:58:38
そもそもお父様サイドからも人柱候補としてかなり有力だったっぽいしね
・錬金術師の中でも実力と才能あり
・約束の日の事までバレても国外に逃げない善性
なのは保証されてるんだよね… - 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 06:48:03
イシュヴァールでキンブリー以外にも石の実験に加わってた錬金術師が居てそいつが戦死した時に行方知れずになったとか?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:30:12
ただこの人、人格面でちょっと問題があったっぽいのよな・・・・一般人にも手をかけているし、エルリック兄弟の地雷踏み抜いたし・・・・
- 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:43:58
スカーとスカー兄の中間みたいなステしてそう
- 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:11:50
「一人でやるのは無茶だろ!」と言いたいけど理由が理由なだけにそうするしかなかったのもわかるんだよな・・・
軍のトップが敵で誰も信用できないし下手にバレたらその時点で詰みだし - 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:24:22
アイザック「俺は一体どうすればよかったんだよ!」
- 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:35:21
- 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:44:11
名前だけなら原作のイシュヴァール内乱編で一コマだけ出ていたから、完全なアニオリキャラって訳でもないんよねこの人。
- 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:45:46
言うて錬成陣が日蝕なんか分からんよな……丸が出来たら良いわけなんだろうし
- 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:50:27
- 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:52:13
人体に触れたら体の水分を凍結or沸騰自在だからほぼスカーと同じなんだよな戦闘力・・・
なんなら凍結でもっと便利な事できるだろうから上位互換レベル - 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:52:46
マスタング大佐ですら、軍上層部の一部が黒だとは思っていたけど上層部全てが真っ黒だったのは完全想定外だったからなあ。
- 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:56:39
アームストロング少佐だけは信じてもいいんじゃないかな…根っからの善人すぎてここ黒ならもう無理だよってレベルだし
- 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:57:19
まさか軍がやべぇがあそこまでやばいと思わないじゃん
- 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:58:48
イシュヴァール殲滅戦で命令に背いたアームストロング少佐はマジで頼ってよかったと思う
まぁそこ1人頼ったところでどうにかできたとも思えないのが辛いところだが…なんならアームストロング少佐の死亡フラグ… - 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:00:10
軍上層部全てが真っ黒でヒューズ中佐が言っていた「軍がやばい」の意味が明らかになるシーンは、鳥肌が立つしかなかった。
- 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:01:55
アイザック(小型賢者の石あり)→アームストロング少佐→アームストロング少将
うーん…ワンチャンあるか…?いやお父様どうしようもねぇわ - 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:01:57
狸親父ではあるけど間違いなく信頼出来るグラマン中将がいたのは、不幸中の幸いだったな。
- 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:04:07
- 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:05:36
上でも言われてるけど不死兵とかホムンクルス相手ならクソほど相性いいんだよなアイザック…
味方になってたらホムンクルス1人か2人は狩れてたろ - 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:06:39
上司殺したキンブリーは軍上層部に不満をもってる!俺と同じ志をもってるに違いない!
- 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:13:16
しかも東部に飛ばされるきっかけになったのが、よりによってレイブン中将だったから尚更ね。
- 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:43:20
- 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:10:26
もうしばらく様子見しててくれればなぁ……
でもこの人が事件を起こさなかった場合も何か悪影響ありそうだな……