ブルジ負けたんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:12:35

    ガバジ負けたんスか?

    プリジ負けたんスか?

    けいジ負けたんスか?

    ごちジ負けたんスか?

    ゴトジ負けたんスか?

    ゼンジ負けたんスか?

    着せジ負けたんスか?

    ナルジ負けたんスか?

    ニケジ負けたんスか?

    スタジ負けたんスか?

    ホウジ負けたんスか?

    ボザジ負けたんスか?


  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:13:07

    負けた

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:16:01

    やるなマネモブ…1番上がガルバなのにわざわざスレタイにしてマネモブを集めようとしている…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:18:18

    ま この勝負…生き残ったこの監獄ほんmoneyすぎんごジの勝ちってことかな◇

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:18:42

    これ同人誌?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:19:16

    馬と鯖は免れたんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:20:44

    >>6

    勝った

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:21:31

    えっ 今の今までけいおんの取り扱いがあったんですか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:22:01

    けいおん…すげぇ感動するくらい大往生だし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:22:21

    意外とリゼロはOKなんスね
    五等分やぼざろ並にある印象なんスけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:22:22

    ところでスターバックさん、取り扱い終了の理由ってなんなの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:25:51

    >>11

    供給がな…多すぎるんだよ…

    在庫を捌ききれないんだ

    売れるかどうか分からないのにかさばってゾッとします

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:26:05

    >>11

    買い取っても…売れない…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:26:08

    >>8

    というか店によってはアニメキャラならなんでも買い取ってくれたりするからここは結構絞ってるんだな…と思った それがボクです

    アイマスグッズが学マスとシャニマスしか売ってなかったのも他は取り扱ってなかったからなんスね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:26:28

    >>11

    在庫がな……溢れてるんだよ

    ランダム商法の外れ枠が大量にあるんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:27:18

    >>11

    劇場版の入場特典、コラボカフェ、POP UP SHOP、そして俺だ 買取で入ってくる量が多い上にキャラグッズって本当に欲しい人の大部分は直接手に入れてるから売れる量が少ないぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:27:47

    >>12

    >>13

    ふうんつまり欲しい人はみんな持ってるから中古が売れないということか

    オトン…これって単にグッズ供給がしっかりしてるってだけやないかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:27:57

    >>11

    供給が多い割にキャラ数が少ない作品…?

    ぼざろはメイン四人と精々酒と店長出たら終わりだし

    五等分は五人出せば上杉なんてめったに出ないし

    けいおんもHTTの五人出せばOKだしな

    いくら衣装違いでバリエ増やせて需要がその分減っていくわけやしのう

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:29:09

    >>18

    その理論には致命的な弱点がある

    キャラが豊富なソシャゲ関係も荼毘に付してることや

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:30:52

    >>11

    ブラインド商品のせいだと思うのん

    要するに全○種類ランダムで開封するまでわからないのやつ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:31:11

    ああK-BOOKSか あんた腐向けばかりだしボッタクリだからもういらない

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:32:24

    おっTOUGHは取り扱い終了してない
    やっぱり人気作品なんやな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:33:51

    男向けの作品ばっかしスね

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:34:04

    買取だけならまだしも販売も終了するってことは相当ダブついてたんスね…
    まっ(中古なんて売れなきゃ不良債権だし)なるわな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:34:16

    >>17

    供給が釣り合ってないから買取拒否が発生すると思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:34:52

    >>14

    学マスのぬいぐるみが入口寄りの場所に結構あったのんな

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:40:12

    >>17

    供給が多くてもな…欲しいキャラとズレが出たらこうなるのん…

    身も蓋もないこと言えば欲しくないキャラ=外れで売るんだ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:41:29

    ふぅん過ぎたるは及ばざるがなんとやらという訳か

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:41:29

    やっぱし怖いっスねランダム商法は

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:42:52

    >>23

    メスブタは帰れよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:43:50

    要は全100種ランダム入手みたいな商法繰り返して人気キャラ入手のために購入→過程で出た不人気キャラをショップで売る→ショップに不人気キャラの在庫が溢れる→不人気は売れず在庫を抱え落ちってことスか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:45:18

    >>31

    後は単純にブームが去って売るやつと買うやつの均衡が崩れたとかっスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:45:35

    挙げられたのってそんなにランダム商法やってるんスか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:54:46

    >>33

    ランダム商法じたいはどこもやってるのん

    この名前になってるのはまあファンの母数が多い

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:02:21

    単純にグッズ需要無かっただけじゃないスか?
    アニメイトのコーナー見てみい
    6割メスブタ3割ジャンプとアニメで男向けなんて1割あればええほうやわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:04:11

    >>23

    小物とかのグッズはメスブタの方がメイン顧客ッスから男向けの在庫はあんまり抱えたくないのかもね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:05:36

    は…話が違うであります
    ブルアカは冬コミサークル数トップで秋葉原駅にオフィシャルショップもある大人気作品のはずであります

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:08:46

    >>37

    あれクズお前知らなかったのか

    オスブタ向けジャンルはエロい一枚絵があればいいッだからグッズも同人も基本売れないんだぜ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:11:50

    >>38

    そもそも電子が主戦場だから紙の本とか売れないしグッズも当然かなり厳しいんだなァ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:10:02

    人気の割には売れてない作品だから仕方ない
    負けたと言うより、勝てた時がないだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています