- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:21:54
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:22:39
一人かぁ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:22:42
2008年サクセスブロッケン
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:23:43
一頭だけで成立するキャラなら一人もいない世代に追加してもいいよな
- 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:24:00
1999年サウスヴィグラス
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:25:39
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:25:43
1997年 サニーブライアン
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:27:59
2010年ヴィクトワールピサ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:28:12
- 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:29:05
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:29:15
まぁクラシック世代のがわかりやすいしそっちにするかあ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:30:19
1983年ニホンピロウイナー
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:32:59
2008年生まれ(11世代)ロードカナロア
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:34:43
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:36:02
追加されそうなのを選ぶか追加されなそうなのを選ぶかで迷うパターン
- 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:38:52
過激派ワイ
ダービー馬を全て追加する - 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:51:50
一人かあ
女帝世代にビワハイジ
イクノ世代にアグネスフローラ
セットで欲しい二人と、関係ないけど二択が同世代にあるパターンもなあ - 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:12:37
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:21:23
87世代の年度代表馬組で唯一いないスターオーが欲しいがそれやるなら他の馬も来て欲しいんよな
- 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:23:14
1992年はセキテイリュウオー
- 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:32:54
1991年のフジヤマケンザンで
- 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:33:58
とりあえずキタサン世代リアルスティールはよ
- 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:11:08
77世代…プレストウコウ(マルゼンスキーのライバル、芦毛の菊花賞馬)
83世代…ギャロップダイナ(シンボリルルドルフを秋天で破る)
84世代…ビゼンニシキ(シンボリルドルフのライバル、ダイタクヘリオスの父)
85世代…サクラユタカオー(サクラバクシンオー、ユキノビジンの父)
86世代…ニッポーテイオー(マイルの帝王、ハルウララの父)
87世代…サクラスターオー(皐月と菊の二冠馬)
88世代…サッカーボーイ(ナリタトップロード、ヒシミラクルの父)
90世代…ハクタイセイ(皐月賞馬、ハイセイコーの子)
91世代…レオダーバン(菊花賞馬、マルゼンスキーの子)
92世代…レガシーワールド(ジャパンカップを制した初めてのセン馬)
93世代…ベガ(西の一等星、アドマイヤベガの母)
94世代…オフサイドトラップ(3度の屈腱炎を乗り越えてGI制覇)
95世代…フラワーパーク(史上初のスプリントGI同一年制覇)
96世代…フサイチコンコルド(音速の末脚が炸裂する!!
)
97世代…サニーブライアン(フロックではない二冠馬)
98世代…エアジハード(春秋古馬マイル制覇、サクラユタカオーの子)
99世代…ラスカルスズカ(サイレンススズカの弟) - 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:13:26
00世代…アグネスフライト(アグネスタキオンの兄)
01世代…クロフネ(カレンチャンの父)
02世代…アドマイヤドン(アドマイヤベガの弟)
03世代…リンカーン(シルバーコレクター)
04世代…ハーツクライ(ウインバリアシオンやシュヴァルグランの父)
05世代…ディープインパクト(英雄)
06世代…メイショウサムソン(天皇賞春秋制覇)
07世代…クィーンスプマンテ(ジャングルポケットの子)
08世代…ディープスカイ(アグネスタキオンの子)
09世代…ロジユニヴァース(ネオユニヴァースの子)
10世代…アパパネ(三冠牝馬)
11世代…ロードカナロア(アーモンドアイの父)
12世代…ジャスタウェイ(世界ランキング1位)
13世代…エピファネイア(シンボリクリスエスとシーザリオの子、デアリングタクトの父)
14世代…オジュウチョウサン(障害競走の絶対王者)
15世代…リアルスティール(ラヴズオンリーユーの兄)
16世代…ミッキーロケット(オペラオーが背中を押す)
18世代…ワグネリアン(福永祐一19回目の挑戦)
19世代…マルシュロレーヌ(オルフェーヴルの子)
20世代…コントレイル(飛行機雲) - 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:20:17
ほんまごめん、08世代でスマイルジャック
- 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:24:16
1991年 イブキマイカグラ
名前チョイスだけど一応G1馬だしええやろ - 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:33:41
00世代:イーグルカフェ(マンカフェの同馬主同厩舎・渡仏時帯同馬)とアグネスフライトの二択で迷う
93世代:ベガとホクトベガはセットが良い
02世代:アドマイヤドンとゴールドアリュールは両方欲しい
06世代:アドマイヤキッスとキストゥヘヴンは両方ほしいしなんならブルーメンブラットも欲しい
15世代:リアステが必要なのはわかってるけどクイーンズリングとGI未勝利だけどルージュバックが欲しい
10世代:そもそも一人だけじゃ無理。ピサ・ルラシ・ヒルノ・ローキンまとめてほしい
12世代:ブエナの妹のジョワドヴィーヴルと、ジャスタウェイで迷う
って具合にこの辺の世代は絞り込めなかったからビワハイジくらいしか挙げられない - 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:19:44
タイテエム「……」
- 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:46:54
86世代 ニッポーテイオー
88世代 ダイユウサク - 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:48:39
うんまぁ…プイで
- 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:17:37
オウケンくんきてほしいがプスカくんがつよすぎる
実家か好物のどっちかは絶対にコッペパン - 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:41:33
ハートランドヒリュ 1999年クラシック世代
中央で127戦しており、これは中央所属馬では最多出走記録となっている。
勝利数はわずか4勝であり、最高でも1000万下条件戦がやっとという実力の持ち主だったがその出走数により、条件戦の名脇役として愛されていた。
また、テイエムオペラオーやタップダンスシチーと戦っているため、その辺りでシナリオを作りやすくもある。