プチプラネットってまんまあつもりなんだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:39:40

    あつもりが強すぎると思うけど受けるんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:42:38

    「ぶつもり」かと思ったが違うんか

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:43:42

    「どうもり」じゃないんか

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:46:09

    ネクサスアニマもまだなのにエルデンリングみたいなやつも出すみたいだし大丈夫?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:47:12

    あつもりって今も無料アプデで9万近いいいね出してるからねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:47:55

    >>1

    >>2

    >>3

    略称で3つに別れるな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:47:59

    どう森シリーズやったことないけどこれに興味あるなら本家(?)のほうがいいんかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:48:26

    通信やチャット要素でSwitchNG出たらしいから本国に向けてるんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:50:44

    まあ流石にゼルダと原神くらいの差はつけて来るんじゃない

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:59:18

    軽く触った程度だけど住民との会話バリエーションは圧倒的にこっちの方が多いと思ったからシミュレーション部分に力入れたい人は森より楽しめるんじゃないかな
    あと住民の外見に大きい当たり外れが出なさそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:04:40

    あつもりは集まれどうぶつの森にしか適用されんからなあ
    やってみないことにはなんも言えん

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:21:28

    原神で大成功してスタレゼンゼロと出してきたけどもうホヨバだからプレイするって段階ではなくなってきてると思うから既存ゲームから運営の人取られて新作と共倒れになるのが一番嫌だな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:24:10

    まんまあつ森だけどあつ森の面白さをそのまんまお出しされるからあつ森好きな人はハマると思う
    キャラデザ気に入ったって人にはとりあえずオススメできる作り

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:40:27

    ストレスのない作業ゲー好きだから延々魚釣って沿岸生物捕まえて料理して売って金稼ぐの繰り返してたわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:44:34

    そんなたくさんのキャラと会ったわけじゃないけど今の所どのキャラも可愛いか無難なデザインなのは好印象
    元ネタ同様やる事はほぼ作業だけど操作にストレス感じる部分は殆どなくてずっと遊んでられる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:44:47

    本国の規模と市場事情が特殊すぎて、PCスマホ向けに上手いことチューニングして輸入すればそこそこになりそうだからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:45:52

    本家あつもりが一生スマホで出ない以上ブルーオーシャンやろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:46:16

    PCでやってるけど今のところ操作に支障はないな
    目的の場所に穴を掘るのにちょい手こずるくらい

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:47:19

    >>17

    どうぶつの森ってソシャゲでも出てなかったか?何か見た覚えあるんだけどな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:48:08

    >>17

    スマホ版あったけど去年ぐらいで買いきりになったな

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:48:34

    >>19

    出てたけど更新終了して今は買い切りオフラインになったはず

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:48:36

    うちのベータ割り当ては明日からだから楽しみだな…
    初日からベータできてる人いいなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:48:38

    PV見た時はあんま主人公のデザイン好きになれなかったんだがキャラメイクの時瞳の種類もそこそこ選べて結構自分好みにデザイン出来たのはよかった

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:52:46

    画像出てる家具が可愛くて好きファンタジー上手なとこでてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:26:02

    課金必要なホヨバ版どう森よりはコンシューマーゲームの本家どう森プレイしたほうが最終的な出費は少なくて済みそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:30:03

    全く知らないけど課金要素って何?
    やっぱり衣装と家具?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:31:32

    牧場ゲーみたいに基本フォーマット似ててもそれぞれ面白いゲームもあるし
    最近はディンカムとかも出てるけどアクションとカメラワーク寄せるのはやめとけよ…と思った

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:32:09

    >>27

    今更だろこの会社は

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:33:57

    マリカパクったゲームとかも出るんじゃないか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:47:16

    課金要素はベータだしまだ出てない
    ポケ森は家具や服がシリーズごとにガチャだったり勝手にアイテム拾ってくれるオトモが月パスだったりしたな
    スローライフだしそこまで課金圧ないと嬉しいけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:56:48

    好きなものを自社で再現したいって会社だよな
    大好き

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:05:30

    住民キャラガチャな気がする

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:34:14

    どうやって収益出すんだろ
    きになる

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:37:39

    >>31

    ものは言いようで草

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:39:52

    PS版あるならPSでもできるどう森だな

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:44:26

    色んな目標クリアすると万象チケットっていうガチャチケみたいなの貰えるんだけど今のところ何に使うのか分からないんだよな
    知ってる人いたら教えてくれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:45:28

    Switch持ってない人にはいいのか…いいのか…??

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:46:28

    >>32

    βテストだとエリアを探索→出会ったキャラと仲良くなって引っ越しを提案って感じで好きなキャラを住人に出来る

    ただエリア探索に必要なアイテムが基本1日2個しか手に入らないしキャラに会える方が稀だからもしかするとこの探索アイテムが課金対象になるのかも

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:49:06

    スマホとPCしか持ってない自分みたいなのからすればいいゲーム
    キャラデザはこっちの方が好きだし今のところ明らかハズレキャラみたいなのもいないしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:53:24

    βテストじゃいまのところアイテム無限に持てるけど実装されたら課金で所持枠拡張とかになるんかね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:53:50

    キャラデザが結構違うなって思ったまぁ他人に説明するとソシャゲ版どう森なんだけど
    スマホでできるのはかなりでかい気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:55:02

    ソシャゲ版のどうぶつの森はなんでサ終したんだ?
    プチプラネットがめちゃくちゃ面白いんだから本家のソシャゲなんてもっと面白いと思うんだが

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:55:31

    当然だけど本国向けよね
    switch2出ないし向こう

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:57:01

    やっぱ本国本体販売されなくなったんや

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:58:49

    まあ中国のユーザーある程度抱え込めれば売り上げもそれなりに確保できそうだしな
    開発費も原神やスタレよりは掛からなさそうだし

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:00:20

    あー…Switchが買えない本国向けジェネリックぶつ森なんか…

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:01:04

    >>34

    実際に本国だと色んな事情で遊べないとかありそうだし…

    せや!してもおかしくないというか

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:02:45

    美少女やイケメンが出ないホヨバゲーとか売れるのか?と思ったがホヨバはマスコットキャラとか獣人キャラも中々可愛いことを考えるとぶつ森ライク作りたがる気持ちもわかる気がする
    というか社内のケモナーを結集して作ってんじゃないのかとすら思える

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:04:04

    さすがにこれはどう森やるわ…と思ったけど中国はswitch発売されないからどう森やる手段が無いんだな、じゃあまあこういうのにも需要あるか
    パッと見パクリだけどホヨバだしなんかしら差別化はしてくるでしょ多分

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:07:02

    >>42

    ソシャゲ版どう森は住民全部実装して住民ごとのクッキーも全部実装終わったからだぞ

    8年もやってやること全部やったから買い切りコンプリートオフラインに移行した感じ


    お値段も安くてボリュームマシマシだからポケ森ガチでおすすめだぞ!!!

    プチプラもポケ森も両方やろう

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:07:41

    無限大ANANTAは結構叩かれてた気がするけどプチプラネットのあつもりパクリはどうなんだろ?
    やっぱり叩かれるのかな?

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:07:57

    今ん所プチプラ独自の面白さみたいなのは感じないけど操作性はよくてストレスなく遊べるからキャラデザ好きな奴はとりあえずやってみろと言える出来に仕上がってる
    あとは課金要素がどうなるかだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:10:59

    ホヨバのゲームって大抵最初は これ〇〇のパクリじゃん って叩かれるからいつものこと

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:26:13

    >>53

    いやでもこれは流石にそのレベル超えてるっていうか他のホヨバゲーが可愛く見えてくるレベルでは……

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:31:34

    原神とネクサスアニマで任天堂ファンからは嫌われてそうだからプチプラで親の仇のように言われそうではある

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:38:13

    あまりにもまんま過ぎてちょっとな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:41:12

    正直これだけは明らかな本国の任天堂難民狙いだしわざわざ世界展開せんで完全本国向けにしても良かったんでねーのと思ってる そしたらローカライズの手間なり多少の開発費なり抑えられるだろうし

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:42:40

    課金要素どうすんだろな

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:56:52

    キャラとキャラ餅家具とキャラ餅服を全部ガチャにしたら凄い儲かりそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:00:37

    >>12

    まさか既存の製品開発者しか会社にいないと思ってる?

    こういうのって基本先行開発部門が独立してワンチームになることが多いし、

    大企業のことめちゃくちゃ舐めてないか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:36:51

    大企業にしたって多い気がするけどそんなこと無いのかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:05:38

    ガチャがどうなるのかが一番気になる
    課金圧高いなら中国以外はどう森で良いってなりそうだし

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:09:35

    >>55

    もうやばい

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:10:48

    どう森好きな人が好きそうだけどどう森が好きゆえにやるのを躊躇いそうなゲーム
    キャラデザも良いし世界観も可愛くて楽しそうでは着せ替え画面とかいろいろ寄せすぎててなあ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:14:34

    せめてメッセージウインドウ変えないか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:14:50

    興味本位でSwitchとあつ森の値段調べたら普段の課金額より全然安くて驚いちゃった
    ちょっと課金減らそうかな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:15:10

    ホヨバも色々わかった上で出すだろうからぶつもり知らない人か割り切れる人向けだろうね

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:16:44

    正直どう森ライクなゲームぐらいなら良いやんってなってた素材たち
    こんな細かいところまで寄せられるとパクリ感が強い…

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:18:33

    >>63

    引用先でももうボロクソ言われてて草

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:20:53

    皆大丈夫か…?ってなってたパルワも結局は訴えらたしネット民の風当たりは特に強いやろうな

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:21:08

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:31:25

    >>34

    確かに発想としてはパルワールドみたいなもんではあるだろうがそういう好きなもの×好きなものは好きな人多いぞ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:31:27

    まあパルワとか訴えられて却下されたんで…
    任天堂ってそこまで強いわけでもないと思うんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:37:08

    どうぶつの森に似てるというかスローライフゲーム自体たくさんあるからなあ
    いちいち怒ってたらキリがない
    まあそれはそれとして似てるけど
    パルワはシンプルに素行が悪い

    原神がブレワイで怒られてないから大丈夫なんかな
    要素はかなり似てるけど星を育てるっていう独自要素もあるし

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:38:05

    パクられ元が強くないならパクっていいってこと?

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:39:14

    >>74

    正直このクオリティならシンプルにスローライフとして出せば良かったのにこのスレで言われてる通りなんでメッセージウィンドウとかカメラワークまで寄せた????って印象

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:41:37

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:43:56

    C国人ユーザーからも苦言を呈されるなんて相当だぜ

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:47:47

    大陸で批判が多いなら露骨すぎる部分は変えてくるのかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:51:23

    というか実際他のどう森パクリなsteam作品が訴えられてなかった?
    セーフならやって良いかも

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:51:52

    まあ、パクリって話題になってたHokkoLifeが何故かSwitchでもSwitch2でも遊べるから大丈夫そうだけどな~

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:59:08

    >>1

    これって任天堂に怒られないの?

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:17:10

    >>74

    ゲーム業界なんてパクリが基本なのに訴えられたパルワが特殊例すぎる…案の定裁判に勝てそうにはないし

    ぽこ あ ポケモンだってマイクラに似てるって訴えられることないだろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:18:54

    >>78

    会社自体が寄せ集めのエイプリルフールジョークみたいだねって言われてるの好き

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:26:41

    >>82

    さぁ?あんだけブレオブのパクリ言われた原神がなぜかSwitch2で登場予定のゲームカタログに入ってるし任天堂はそこまで敵視してないんじゃね?

    パルワ相手にムキになる癖にホヨバにノータッチなの意味わからんけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:28:57

    あまりにも露骨すぎてリスペクト精神を感じないから批判が集まってるのはまあわかる
    今までのホヨバならいろいろ混ぜてオリジナル色出してたけどコレはちょっとガワ変えた程度だし

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:37:20

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:39:38

    テスターが意見送りまくったらβテスト後に変えてくれるやろ
    しらんけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:40:20

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:43:46

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:45:10

    動物のキャラデザとかかなり違う気がするけどな内容が似てるのはそりゃそうだけどどう森ライクなゲームって結構あるくね

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:45:18

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:45:36

    今のところswitch2でぶつ森が出てないからオンライン交流要素が大きな違いかなぁと思う(2で出たらそこがウリになりそうな気もするが)
    一人でやる限りは差別化は感じない
    スマホやPC(それから中国)でできることが一番の分かりやすい魅力かも
    あとキャラの声がつくかもしれない?あたりとか(エササーニが久野さん)

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:47:58

    まあパルワは経営者の素行も悪いし明らかに元のキャラが匂わせられてるやつやファンの二次創作パク説とかもあるからそれに比べればテキスト等々はまんまでもキャラデザはある程度オリジナリティあるし訴訟リスクは低そう
    ユーザーがどう思うかは別だが

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:49:06

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:52:32

    任天堂儲アンチは勝手に何と戦ってるの…?

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:52:43

    パル信が擦り寄ってくるのガチでキショいな

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:53:04

    >>94

    またホヨバ界隈が荒らされそうだなくらいは思う

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:54:43

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:58:13

    任天堂の威を借りてる儲にアンチするのは勝手だがネットで得た知識を所構わず振り回してる点では正直同レベなんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:59:25

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:59:56

    スローライフ系統で攻めればとんがり帽子の魔法の町的な感じで受け入れられた気がするけども…
    何故詳細寄せたし

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:00:35

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:01:33

    これは似せすぎてパクリって言われるのも無理ない
    任天堂側に敵意持ってるやつはさすがに荒らしだろ

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:04:13

    パクリにおいて1番不快感感じるのってわざわざ詳細寄せてくることな気がするな
    大枠同じぐらいだったらまあ類似ゲーとかもあるし明らかに意識してるけど良いか…ってなるし

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:04:50

    似てるのと盗用や詐称みたいなのは全然ステージが違うからな
    あのゲームシステムやモーションがWarframeまんまのゲームくらいまで怪しくないと
    まあモーション関連だとホヨバもアレだが

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:08:15

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:08:53

    あまりにも意識させるような作りになってる部分は変更してくださいみたいな動きが裏であるかもしれないし無いかもしれない
    ユーザー側からの指摘とかあったらその辺検討する事もあるかもな

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:11:39

    >>108

    βテストで苦情が多数だったらあると思いたい あってくれ

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:12:17

    明らかにパクってるのは印象良くないから変えて欲しい

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:13:44

    とは言えぶつ森のUIとかカメラワークとかって割と完成されてるからな
    同ジャンルで良いもの作ろうとしたら多分自然と寄ってしまうものだし避けるならガラッと変える必要が出てきそうでそれはそれで難しそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:13:49

    正味投稿間隔と儲の略し方で同一透けてる

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:14:53

    明らかにパクってる(任天堂儲基準)

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:16:50

    多分さっき家庭用に立ってたパルワスレが爆破されたから流れてきたんだと思う

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:18:32

    どうぶつがどうぶつの形してないからなんかな

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:25:21

    あつ森やってる人間からするとこういう3Dのスローライフゲームは素直に嬉しいんだよな~他のスローライフゲームって2Dか敵と戦わないといけない系のが多いし。あと農場

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:27:57

    >>116

    それは分かる

    純粋にスローライフ(農業無し)って割とレア感

    ただここまで寄せられるとどう森を知ってる故の抵抗も大きい…

    キャラデザ良いのに

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:28:39

    あつ森がクソ,ゲーだっただけにこれには期待したいな

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:30:47

    どう森ライク自体は別にいいと思うからせめてUI周りのオリジナリティ出してほしい
    ここまで露骨だとプレイ中脳裏にちらついて楽しく遊べないわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:31:04

    わかりやすいのが湧いてるな

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:41:24

    >>53

    儲がいつも必死に擁護してくれるから調子に乗ってるんだろうな

    現にこのスレでも無理やり擁護してるし

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:59:21

    正直ここまで惜しいなって思うのはキャラデザも良いし純粋に楽しそうだからではある
    同じようにパクってる感あっても明らかゴミゲーだったらふーんで終わるし

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:12:13

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:16:57

    リリのワールドっていうテンセント傘下のスタジオの無料ゲー出るから
    switch2で中華ソシャゲ展開できないっていう言説が本当なのかよくわからない

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:19:05

    軽くgamesparkの記事をよんだけど取引がフレンド前提っぽいところが気になる
    それか農場ゲーム的なアレ
    マルチ用の星があるんだからMMOみたいに市場で自由に売り買いさせて欲しいけどそういう自由度はなさそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:01:37

    どう森ライクは結構あるからいいんだけど
    メッセージウインドウと虫捕まえた時のポーズとカメラワークは直そう

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:39:51

    似せてるのは百歩譲っていいとしてどう森の悪ノリネタを作中で使うのはさすがにリスペクト無さすぎ

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:54:58

    これの略称プチプラになるとしたら検索大変だろうな…

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:03:57

    ゲームのジャンルが似てるのはいいとしてエフェクトやらグラフィック的なもの寄せていくのマジでどうなん?そこ変えないか?
    あと普通にここまで寄せたら本家でよくね問題が…

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:41:50

    中国だと規制であつ森とかプレイできないみたいな話は聞いた事あったがそこ需要?

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:47:02

    >>130

    いや任天堂がゴミみたいなゲームしか作らないから面白いどう森求めてる人需要

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:03:08

    へー面白そう!と思ったのにテスターの動画見たら生き物を捕まえた時がコメントを含めてそのまんまだったしネットの悪ノリのローンネタを弄ってるしで凄い露骨なのがちょっとなので今後の調整で色々頑張って欲しい

    オリジナル要素色々あるし別に訴えられるまでは行かないと思うけどこのまま行くとファンの間でどう森を馬鹿にする叩き棒になりそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:15:06

    >>132

    特許ゴロの任天堂相手にそれは危ない

    任天堂の卑怯な手に負けませんように

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています