- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:43:22
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:45:39
懐かしいじゃん
隠れた良作として有名でそんな隠れてないやつ
設定的に最終的な主人公達の強さが超人でEDだとそれが反映されて単騎で軍団を粉砕するみたいなのが複数あって
ちょっと笑ったんだよな - 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:47:27
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:49:49
- 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:54:03
懐かしいね
女キャラでキザな吟遊詩人みたいな奴に
話しかけると会話中もムードある曲弾いてるのに
男キャラで話しかけると急に調弦始めて
めちゃ塩対応になって笑った記憶が - 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:00:21
世界観設定とか結構凝ってて男女差分とかも豊富になってかなり細かく作られたゲームだったよねえ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:05:03
同性でもエンディングあるの何気に嬉しかったゲーム
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:02:59
- 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:06:05
ルカは良いやつだよ不憫だけど…
- 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:20:56
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:25:45
ストーリーが進むと新聞だか掲示板だかも更新されて外の状況がなんとなくわかるの好き
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:08:28
慣れるまでけっこう難しかった思い出
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:44:02
このスレ見て懐かしくなってアーカイブス買ったわ
vitaからだとまだストアで買い物出来るの驚いた - 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:19:49
同性と異性でエンディング違うし身分によって初期好感度も違うしイベントの成否で軽くその後の展開が変わったりもする
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:25:28
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:29:35
- 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:32:47
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:33:50
ゲームの難度自体は結構高かった記憶あるわ
最初は戸惑って難しかったなあ - 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:41:43
未プレイだけど性別選択可で同性友情エンドあるのいいね
この手の個別エンドあるゲームは主人公性別固定か異性恋愛エンドのみか男女差分無しエンドみたいなのが多いから - 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:52:59
傾向としては異性エンドでは暗い時代でも二人で強かに生きていく結末で
同性エンドだと二人で協力して戦乱の時代を戦っていく結末になるのが面白い
ジェシカは二人で盗賊やっていくから大きな違いは出ないけど - 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:25:57
国の設定とか宗教神話とか
細かく決められてるけど
べつに知らなくてもオッケーな塩梅になってるの良いよね - 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:53:20
仲間にならないキャラクターのエンディングも欲しかった
- 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:14:38
- 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:15:19
- 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:16:23
貴族の学者や金稼ぎ設定だと見下されるし農民や地方の国(砂漠かどっか)の出身の学者だとお前苦労したんだろうなあと色々反応してくれるの楽しいよね
- 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:19:48
サラと男主人公のエンディング好きだった
- 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:19:58
- 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:20:53
聖職者で目的は金稼ぎって答えて「最近の聖職者ってやつは…」って呆れられて始まる主人公破戒僧設定で遊ぶのも楽しかった
逆に聖職者で武者修行って答えたら「今どき真面目なやつだな」って感心されたり - 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:22:14
あのモンスターのメスを倒すとチーズが手に入るのはつまり…
- 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:25:07
20年前にこのゲームに脳を焼かれて片時も忘れたことはない
男主人公はアッシュに酷いことしたよね - 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:37:43
- 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:43:18
世情が荒んでて腐敗してる場所も多いし
来る奴らが基本訳ありかアザレの石って奇跡みたいなを求めてる平民が多いせいか
貴族や騎士を嫌ってる奴らが多いんだよね - 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:44:27
キャラメイクによっては絶対仲良くなれない組み合わせもあるんだっけ確か?
- 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:45:33
孤児院EDならノエルも好きだったなー
二人自体はそのまま世界に強さも示さずただ孤児たちの親で終わったけど
そこで育った孤児たちがその後大陸でそれぞれ物凄い名を挙げて一角の人物になったけど
あの育った場所での主人公達の温かさをずっと忘れなかったっての物凄い印象的な終わりだったわ - 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:56:56
いいよね主人公とノエルの名前は知られてないけど二人の教え子たちが武人や学者として大成して未来への礎になってるの
- 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:58:24
- 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:58:56
大体この手の敵の幹部とかって使命万歳と思いきや「もう疲れたんンゴ、神倒してクレメンス」ってなるの驚いたな
しかもナンバー1のやつ - 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:02:03
たまに現行機(ps4と5)でも1100円くらいで
アーカイブスで出たゲームとか
買い切り復刻してくれてるけど
ベアルファレスもそれやって欲しい - 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:03:28
貴族は全員にほぼ嫌われるか好感度無なんだけど
使用できる武器がゲーム上クッソ強いバランスなの悩ませて来て好き - 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:05:59
- 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:32:13
貴族でも武者修行しに来たならイヴ姐さんと組む手もある
- 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:32:26
- 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:39:16
めちゃくちゃイベントあったよね
もう名前思い出せんけどモブ冒険者に話しかけられるイベントがあると聞いて実際にイベント起こすの時間かかった - 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:44:14
ガチで名作。15周くらいプレイしたわ
訳分からんくらい作りこまれてるあの感じ、タクテティクスオウガをプレイしたときと同じ感覚だった
キャラはディアスとエレアノールとノエルが好きだった - 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:47:51
みんな好きなのは前提として過去が重いキャラほど親友にしろ恋人にしろ信頼出来る大切な相手が良かったなあとなる
- 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:34:47
大昔2ちゃんねるのスレでスタッフらしき人の書き込みがあったような無かったような
- 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 05:18:01
めちゃくちゃ懐かしいな
エンディングでしか登場しない少し大人びた顔グラとか無かったっけ? - 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:00:20
- 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:01:16
最強の武器が拠点のおっさんが打った無銘の武器ってのいいよね
- 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:27:42
- 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:54:34
未完成の槍が最後には完成してると思って最終チャプターで盗んだけど変わってなくて鍛冶屋のオヤジにボコされたんだよね
- 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:58:34
鍛冶屋で盗み働くとオッサンニヤニヤしながら
武器構えて来るの恐いよね - 53二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:00:08
- 54二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:01:27
貴族出身だとだめな人とか、出身国によっては実質無理とか細かく設定されてる
- 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:41:31
アイテム取ったらどうなるんだと試してみたら、瀕死にされパーティ組んだ仲間に「お前は何やってるんだ」「君は何をしてるんだ」と真顔で言われて即リセットした
- 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:14:33
ジェシカと二人で気ままな盗賊暮らししてたらある日の手下の何気ない一言に「国盗っちゃおっか」とあっさり国盗りして重税も全部撤廃
ちょっと王様暮らししたら飽きたから王様辞めて出ていきます
これは世界一迷惑な夫婦
二人の噂を聞いた仲間たちも苦笑いしただろう
- 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:26:19
- 58二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:29:31
- 59二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:34:14
懐かしい
またやりたいけどVitaが壊れちゃったんだよなあ
シャルンだっけ、ポニテの子が好きだった - 60二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:59:10
Vitaなら出来るのか、良いことを聞いた
- 61二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:01:48
- 62二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:04:35
酒場の壁新聞とかで知れる世界情勢とか滅茶苦茶精巧というか細かかったよな
- 63二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:09:37
- 64二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:16:45
ただし殺すと魔物認定くらって乗っ取られるんで殺すわけにもイカないから全員凍らせる
- 65二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:46:12
軽い感じでちょっとぶちのめしてきますってホントにぶちのめすんだよな
ただサラ自身は主人公がやりすぎないように(やりすぎても敵を治療するために)ついていくという
なんだかんだ昔の仲間も寄付のために度々訪れるらしいし一番ほんわかしてたエンドだった
- 66二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:58:51
イギリスないヨーロッパな地図だったな
- 67二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:49:22
地下遺跡の深部まで行った主人公たちが外に帰還したらまんま範馬勇次郎状態なのが笑うしかない
- 68二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:29:04
武器の種類って結局どれが強いんだっけ?
- 69二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:15:09
- 70二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:40:58
斧もなんだかんだ斜め範囲の広さが有効なんで意外と使える。短剣も速度で有利な場面がある。
剣がやや微妙な印象 - 71二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 03:51:07
フィリア、エレアノール、ヴェルドあたりのFE感がすごい
- 72二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:05:53
タイムアタックとかやるとスレ画は始末しないといけなくなるんだよな
イベント丸々無くなるのはデカいし - 73二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:39:59
アスロイト王国とかいう
最後は少数の山賊に滅ぼされた世界最大級の大国 - 74二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:37:22
イギリスの位置にある国出身のキャラがアーサー(ついでに父親がウーサー)ってよく考えるとまんまだな
- 75二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 20:05:33
ラスボスに弓が強いのは聞くけど当てたことがない
- 76二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:06:46
スレ見てたら気になってきたしvita引っ張り出して買っちゃったわ
- 77二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:08:03
ルカが今まで信じてきた宗教がアレだったことを知っても新しい道を見つけて布教するメンタル強すぎる
- 78二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:05:33
終盤街に攻めてきた騎士団のお偉いさん、最後どうなったんだろうな
一見勝ち逃げに見えるが、やっぱ死んだんだろうか - 79二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:18:32
不死のあんちゃんにブッ殺されたんじゃねーの
- 80二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 23:22:34
不死の姉さんが好みだったので隠しエンドとか欲しかったなと思ってしまう
- 81二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 04:40:12
奇跡が起きてベアルファレス2発売されないかな…
- 82二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 05:16:56
- 83二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 09:21:38
中盤のイベントが激増したリメイクやりたい!!って当時からずーっと思い続けてる
ああ奇跡起きないかな
現代のどんな良ゲーやっても色褪ない思い出の作品 - 84二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 12:27:17