ブナビスタエってなんでデーツキライなんだろ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:55:20

    コストコのデーツめちゃ美味しいぞ
    もったりした黒糖というか、ふ菓子みたいな感じ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:55:58

    レーズン系嫌いなら無理じゃね

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:56:24

    ブエナビスタってなんでハーツクライなんだろうに空目した

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:56:33

    安いの食べたからかもしれないが皮がなんか口にめっちゃ残って舌触りが苦手だったわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:57:26

    レーズンとかではないな
    どっちかというと干し柿っぽいかも

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:57:27

    ブナビスタエ…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:59:50

    ドバイで初めて着外(8着)になったから?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:00:24

    デーツってこれか
    ダーツの亜種かと思ってたわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:00:26

    実馬がデーツ嫌いエピソード無いよな
    ドバイワールドカップ8着からの連想?と予想している人はいたけども

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:01:14

    ドバイにいい思い出がないからじゃなかろうか
    ナツメヤシは中東で神の恵みと言われる完璧なフルーツなんだよな
    栄養満点で人が食べごろになると都合よく人の目線辺りに垂れてきて、ドライフルーツにすると長期保存もできるという完璧な食べ物

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:02:49

    >>10

    人が食べごろ……?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:04:00

    >>6

    今スレタイがブエナビスタじゃないことに気付いた

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:04:08

    >>11

    実が食べごろでした⋯

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:04:10

    全然関係ないけど実馬って苦いのが嫌いな奴がいるんよな
    よく岩塩を置いてるところもあるけどあれも少しマグネシウムが入ってるから苦味を感じて一切舐めない子もいるそうよ
    おどうも多分塩味ではなく苦味なんじゃないかと

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:07:46

    >>6

    buena vistae

    ラテン語で単数属格か複数属格を表しているものと思われる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:08:00

    苦いのは本能的に嫌うもんだからな
    好きこのんで食べる人間がおかしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:10:31

    家のデーツは苦くないけど、本当は苦いのか

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:42:18

    デーツって今調べてみたけどレーズンとは違うの?
    食べたことないからよくワカンネ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:44:50

    ブナビスタエと人が食べごろで笑ってる
    別の世界線の話なのかもしれん()

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:48:32

    >>18

    ナツメヤシ

    人類最古の甘みのひとつよ、メソポタミアのケーキに使われてた

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:49:50

    デーツはなんか焼き芋なんだよな
    ほっくりしてて甘くてねっとりしてる
    ただひたすら甘い

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:50:20

    >>3

    ブエナビスタはハーツクライだった!?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:23:13

    レーズンとデーツは全く違うものだし
    レーズン嫌い(口に入れると吐き気を催すレベル)の自分でもデーツは食べれる
    調べたらブドウとナツメヤシは被子植物って大枠から先は全く違う系統みたいだし
    つまりは全く違うものってこと(大事なことなので二回言っとく)

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:25:53

    レーズンも干し柿もダメな俺は案の定デーツもダメだった

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:28:17

    給食のぶどうパンがだめで依頼レーズンは忌避してるが干し柿とデーツは好きだな
    後者はファミマで置かなくなったせいもあってしばらく食べてないが

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:28:33

    なんかレーズンレーズン言われるけどデーツとレーズン全く似てないぞ
    干されてるフルーツが苦手なだけじゃないのかそれは

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:32:16

    デーツは酸味がほぼ全く無い

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:33:18

    誤字×2と真面目なデーツの話が繰り広げられててすこ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:34:56

    おたふくソースに入ってるよねデーツ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:37:01

    デーツはお好みソースとかに入ってるけど単体の味わかんね〜

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:53:18

    デーツって後味黒糖菓子とかあんことかなんか和菓子みたいって常々思ってるけど
    誰も賛同してくれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:05:48

    >>3

    デーツ嫌い、じゃなくてデーツキライなのもしかしてそのつもりで書いたんじゃないか

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:06:50

    >>31

    いやわかるわ

    黒糖そのものだと思う

    んでねっとり感があんこ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:09:14

    >>31

    その辺は全部好きだがデーツはダメなワイ、一切賛同できない

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:13:41

    >>31

    和菓子とは思わんがデーツのねっとりとした甘味は共通している?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:34:12

    >>31

    干し柿に似てると思う

    ねっとりしてる甘さで酸味とかは無い

    干し柿も砂糖がわりに使われてた

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:42:16

    デーツがそんな有名なものでもないしあえてデーツにした理由は気になる

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:27:38

    グランがマイルールで食ってるナツメヤシもデーツよな
    今後実装される子も実馬がドバイ絡みで何かあった子は時々デーツネタが出るんかな(グランは行ってないけど主戦がドバイ行ったから宮記念乗り替わりだったはず)

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:32:57

    干し柿とかもだけどドライフルーツ苦手な人は多分好きじゃないと思う
    ソースは俺

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:35:42

    ホンマごめん 嫌いとかそれ以前にそもそもビーツを食ったことがないわ⋯⋯。(ナツメヤシって何? ヤシの木となんか関係あるん?)

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:37:35

    >>15

    一応マジレスしとくと-aeで終わるのは第一変化名詞の単数属格か単数与格か複数主格か複数呼格で複数属格は-ārumで終わるよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:38:25

    ブナビスタェ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:39:33

    >>40

    ビーツだとまた別のもんになるぞ


    誤字する奴が集うスレだな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:42:31

    >>40

    ビーツは甜菜の仲間でまた別の食べ物なんだな…

    ボルシチとかに入ってる赤い野菜


    デーツはナツメヤシの実のことでドバイとか中東でよく食べられてる果物

    ヤシの木の種類のひとつがナツメヤシ

    (ヤシ科の植物で他にもココナッツがなるココヤシとかある)

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:45:53

    >>37

    少なくともデーツが「ドバイの特産品」の一つであることは間違いないし

    それ以上の意味はないんじゃね

    確かに好き嫌い分かれるタイプの食べ物には違いないし

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:46:43

    デーツのねっとりとした食感好き
    逆にそれが嫌という人もいるのは分かる

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:48:00

    UAEでなんかフルーツのお土産買えってなったらだいたいデーツになる可能性が高いくらいにはポピュラーだし
    ドバイにあんまいい思い出ないねって意味以上のもんはなさそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:50:12

    まあドバイがちょっぴり苦い思い出程度の話なんだろうけど
    レーズンとデーツとビーツの区別が付いてないウマカテ民にデーツがドバイの名産であるなんて認識がある人2割もいなさそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:52:43

    >>31

    黒砂糖味の干し柿っぽいよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:57:22

    デーツは百均でも売ってるから気になる人は試してみるといいよ

    https://jp.daisonet.com/products/4904523228599?srsltid=AfmBOooBbMxQT0zDpJgpgXftL4SIvqlO1P5PKgduk44yT_Ts6YKrI-y-

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:58:45

    干したデーツの味はおばあちゃん家の菓子みたいな感じ
    あんこのような素朴な味わい

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:01:00

    まずナツメヤシって何?ってこのスレで聞く前に調べろよ…
    知らなかったのはしょうがないけど調べるのを怠るのは別問題だぞ…
    デーツ知りません・デーツとビーツの区別がつきませんって正直ビックリするわ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:10:30

    中学地理の一番最初の方で習った記憶がある

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:38:05

    これ遊戯王のペガサスのモノマネしながら食べると面白いよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:38:43

    ブナビスタエ・ハーツクライ・人が食べごろ・ビーツで無限に笑ってる
    小ネタをゴリ押しされてるような笑いだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:40:51

    レーズン行けるけど干し柿は無理
    デーツも無理だった

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:05:28

    ミカの好物(正確に言えば違うけど)

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:47:51

    >>55

    人が食べごろがちょっとやばすぎるw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています