SS書いている人に聞きたいんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:04:04

    週なん本ぐらい書いてる?
    ていうかモチベーションの維持ってどうしてる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:05:24

    締め切りを作ることはモチベの維持に繋がるので積極的に合同誌とかに寄稿してる
    逆に言うとそれ以外はあんまり

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:28:29

    週1ですかね、他の作業もあるので
    モチベというか相方と組んでやってるのでそれが締め切りだったり義務感にはなってると思います

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:31:51

    ムラが激しすぎるから頻度は断言できないけど、平均して二週に一本とかそこらかそれ以下かなあ
    モチベーションは基本的に維持できないから一日で書ききれる短編しかやってない

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:27:10

    SSで一万字って多い?少ない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:51:48

    >>5

    SSなら全然多い

    多分地の文ありだと思うんだけど、仮に無しで一万字なら大作と評してもいいレベルで多い

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:14:38

    >>5

    多分多いほう……だとおもう

    昨夜3万文字のSS投げつけたからちょっとわからないですねぇ……

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:17:18

    >>1

    モチベあるにしろないにしろ週1投稿はキツイ……

    出来ても1か月2ヶ月に1回ぐらい

    モチベはやっぱり推しを愛したりすると割と維持できる

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:34:55

    目安で何千字とかってある?
    今見てみたら平均6300じぐらいだったんだけど

  • 1025/11/08(土) 17:37:04

    あと長いSS書く時に切り時っていうか分割どこでしたらいいかがいまいち掴めないんだけどどうすればいい?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:37:05

    5000字位にしようとはしている
    してはいるんだ……

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:38:10

    文字数より起承転結を意識したほうがいいよ
    物語の作りを意識したら自然と文字素は増えるし

  • 1325/11/08(土) 17:38:33

    >>11

    5000は多いの?

  • 1425/11/08(土) 17:39:48

    >>12

    やっぱそっちか・・・。

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:40:59

    作品によっては1万字でも足りないことはざらにあるけど読者には優しくないだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:42:22

    >>10

    長いSSってのがどんなのを想定してるかは知らんけど大体2000〜5000字で一区切りつくように書けばええと思う

    まず意識せな区切りは作れん

  • 1725/11/08(土) 17:43:38

    >>16

    書きたいことが先行しちゃっていつの間にか増えてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:17:13

    エ駄死もの書いてるけど、書いているうちに書きたいシーンが増えて当初の予定とは必ずずれる

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:33:32

    R18もの書いてる人に聞きたいけどそういうの書いてる時ムラっとくる?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:46:19

    読み返したりしているうちにこの会話にはこのセリフ加えたほうがいいな…とかでどんどん増える
    平均すると週1で一万字あたりになりそう
    内容が整理出来てなくて文字数が膨れ上がってるとかだと別だろうけど、基本その作者のファンからすれば文章量が多いのは歓迎のはず
    新規受けが良い悪いは文章量というよりかは別の要因のほうが大きいと思うから、無理に減らそうとする意識はあまり必要ないんじゃないかな
    うちの子可愛いの精神でやってるとどんどん増えるね…クックック…

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:00:48

    笛だと5000は平均ラインか。薄っぺらいのだと2000文字未満で投稿頻度を上げて閲覧数を稼ごうとする
    中身が台本形式なら実際の内容は更に薄くなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:08:01

    推しの生誕祭の時は絶対に書くけどそれ以外は気が向いたときだけ。文字数も3000越えるのですら珍しいくらい。いつかは1万越えも書いてみたい

  • 2325/11/08(土) 19:12:20

    >>21

    目安5000で多かったら分割し始めるって感じでやってく



    >>20

    プロットっていうか最初の構想ではこれでイケる!って思うんだけど後から実際に書いてみてこいつらなに変なことしてんだ?、でどんどんシーンやらセリフやら増えるし同じ表現使いまわしてると手抜きって思われるんじゃないかって考えて字数増えるし。



    断捨離の精神が足りない・・。

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:12:31

    文字数は気分
    投稿頻度は3ヶ月に一回程度
    結局自分が書きたいの書いて自分で書いたもの読んで満足すればssチェックはよし
    私はそのスタンス

  • 2525/11/08(土) 19:13:52

    >>24

    結局は自分が書きたいからでいいのかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:18:17

    まあ書きたいの書いた結果シリーズもの3つ掛け持ちとか言う地獄が生まれてるんだけどね
    やったねなぜか笛の方にもう一個増えるよ!
    (軽率な判断した)俺を56してくれ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:23:21

    >>25

    貴方が何を理由に書くかによる

    評価されたいのか、推しが好きだから書くのか、自分の子を創ってその子の物語を書きたいのか

    その理由によって最適な形式も変わってくるけれど、極論好きにやっていい

    承認欲求は行き過ぎなければ悪いことではない、物書きなら根底には一部の例外除いて絶対ある

    創作を楽しむことが大事かな…楽しめなければ絶対に続かないから

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:25:29

    書き手の方が多数居そうだから聞きたいのだけれど
    AIに読んでもらって感想というか、意見を貰ってる人っているかな?
    参考になる意見って貰えるのだろうか

  • 2925/11/08(土) 19:26:18

    >>27

    全部したい・・・。


    色々やってみます

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:27:02

    >>1

    8月から週2~3で書いてた奴があったんだが、丁度1か月前に一度だけ筆が乗りに乗って7日連続で平均2000文字のを書いた時があった

    その反動で今倦怠期

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:28:44

    >>28

    全然ダメ、(現在時点での性能ではあるが)あいつら行間を読む能力が皆無だから頓珍漢な答えしか出してこない

    肉入りの人間に読ませた方がいい

    Twitterとかやってそういう怪文書を投げれる仲の友人を作った方がいい

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:31:50

    >>29

    こういうスレもだけど、他のSS書きと接する機会を作れると触発されてやる気になったりはするかもしれないね

    創作鯖とかもあったりするから、探してみるのもいいかもしれない

    執筆に時間書ける程他の作品を読む機会は減っていくのが悲しいけれど…

  • 3325/11/08(土) 19:33:27

    前から書こう書こうと思ってプロットすら書いてないやつあるからそういうのからやっていこうと思ってます。

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:38:09

    >>28

    感想はそこそこ

    Geminiとかは整合性チェックが得意だから矛盾点探させたりすると「お前この展開はおかしくねぇ?」って言ってくれたりする

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:40:24

    >>31

    なんと…まぁ人間相手が一番いいのはそうかもしれない


    >>34

    ちゃんと問題ない時は問題ないよって言ってくれる?

    無理に回答出そうとして変なこと言い出すとかありそうで…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:43:54

    >>28

    原案の相談とかはしてたけどやらなくなった

    理由はすぐさまユーザーの肯定に入ってきて一人エコーチェンバーになるせいで一人で考えるよりも悪くなることが見えたから

    もう公開までは基本誰にも話してないな

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:48:31

    >>35

    最近のは良くなってて無いものはないよって言ってはくれる

    ただ賛成意見も否定意見も無理やり複数個(それこそ30個とか)捻り出させて「あー、その視点はなかったわ」っていい感じのを拾う方がいいよ

    適当言ってくる前提でガチャ回すのが吉

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:55:41

    迎合やめて徹底的にこき下ろしてって指示すればめちゃくちゃ突いてくるしな
    ほとんどが、いやそれはあえて無視しててぇ…てな指摘なんだけどたまに、うっ!(意識外の致命的な矛盾を指摘され即死)ってなこともある

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:58:21

    >>28

    壁打ちとかネタ出し、思いつかないシーンの補完には普通に使ってるよ

    まあそのまま使うのは違和感大きいけど、プロジェクトで設定補完とか、チャットあんまり長くしないとか工夫すれば結構良い感じの文章出してくれるので、詰まった時の叩き台にする事は多い


    あとまあ、使うにしても無料有料でかなり性能に差がある

    各社色々出してるけど無料版はうーんってのが多い

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:05:48

    >>1

    天啓が降りて半年間の隙間時間で書いたことある。閃いて書いてる時はモチベはずっとある

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:07:56

    成程…みんな色々教えてくれてありがとう!
    試してみたいんだけど、どのAIがおススメとかあるかな
    お試しだから無料にはなると思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:09:52

    あ、あとスレ主さんはごめんね、SS書き手系のスレなくなっちゃって丁度聞ける場所だったから…
    おすすめAI聞けたら消えますので!

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:15:20

    >>42

    用途にもよるけど自分の感性が伝わるかを確かめたいならNotebookLMがおすすめ。精度はあまり高くないというのが重要でね。これ使ったうえで十分な要約が出てきたらそれでよし、ダメだったら該当箇所を探すって使い方をすればより多くの人に伝わる表現ができる。論文とかそうやって書いてる

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:17:22

    >>41

    有名どころで言うなら日本語文章補助ならClaude、次点でGeminiかな…情報検索にも使いたいとかならchat-gptも良いんだが、無料だとデフオでweb検索してくれない事あるから微妙かなって

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:17:50

    有名どころだと
    Grok:元よりあんまり性能が良くない
    chatgpt:最近めちゃくちゃ馬鹿になってる
    Gemini:まあ優秀(ただしお堅くて良くも悪くも機械的)
    Claude:着眼点が人臭くていい感じ(でも無料枠とセンシティブ規制が厳しめ)

    感想って点ならClaudeかなメタプロンプトも公開されてるしね
    あ、書かせるのは全部ダメだよ
    そういうのはのべりすとに任せようね

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:25:03

    ありがとう!参考にいくつか試してみます!

  • 4725/11/08(土) 20:30:50

    >>42

    大丈夫ですよ〜

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:10:40

    基本ハーメルンとかpixivでやってるけど、無駄に地の文頑張って6000超え書いてたらガソリン切れしてしまった。ssは3000~5000が1番いいと思うこの頃

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 06:43:08

    >>48

    あんま見栄を張るものじゃないね…短過ぎも良くないけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 06:53:58

    情報の取捨選択能力がないと俺のように地獄を見ることになるから気をつけるんだぞ!(地の文と内容が無限に肥大化し続けて40000字に今なってる)
    幸い読者の人らが長編好きな人多数だからどうにかなってるけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:54:56

    >>45

    ちなみにCLAUDEで作品を酷評してくださいって言ったらめためたにけなしてくれるぞ!二度と筆が持てなくなるよ!気をつけようね!

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:05:11

    >>50


    4万文字はもうほとんどちょっとした小説なんよチミ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています