うむっ やはり怪獣の死体は

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:14:22

    沢山の栄養が含まれている
    はーっ増殖増殖増殖増殖増殖増殖増殖増殖

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:16:42

    “生態系”を“根本から変える”!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:19:32

    ”めんどくさい”と言ったんですよエドマフィラ先生
    永久凍土に押し込めて徹底的に冷やして水抜きしないと死なないくせに積極的に他の生物を食ってかかるなんて
    害がデカすぎてビックリしましたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:22:31

    寒さと乾燥に弱過ぎい〜っだからまあ氷河期を超えるのは無理だし冷気と突風を操る奴も同作品に出てるから危ういながらもバランスは取れていたのかも知れないね

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:25:04

    後始末…?

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:25:20

    なんか……地球原産のヤツら強くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:25:43

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:26:57

    この戦法が許されるなら全怪獣宇宙に放逐すればいいんじゃないスか?と思ったけどよく考えたら死体を無理矢理動かしてるせいで鈍い粘菌相手だから出来る事なんじゃねえかなとも思ったんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:29:23

    最近のオメガメチャクチャおもしれーよ
    しかしヴァルジェネスを使う時のコウセイの負担は大丈夫か?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:30:50

    >>5

    この1話だけであとしまつ超えるのはルールで禁止っスよね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:32:00

    >>9

    ああ ギリギリまで頑張った後の最後の頼みの綱だから問題ない

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:33:44

    もしかして怪獣以外にも寄生するタイプだったら詰んでたんじゃないっスか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:33:49

    >>8

    ウム…怪獣は死んでて攻撃もほぼ粘菌に依存してるから粘菌の活動を鈍らせれば死体を操るリソースなんて避ける訳なくなるんだナァ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:35:12

    >>12

    エルドギメラに寄生してたらどっちが勝つか気になるのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:35:47

    >>12

    怪獣というとんでも生物を素体にしてるからヤバかっただけで、人間というショボい素体ならあそこまで育たねぇんじゃねぇかと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:40:28

    >>15

    怪獣あってこその生態をしてると思ってるのが…俺なんだ!増殖にも動かすのにも多大なエネルギーを消費していると考えれば怪獣くらいデカくてカロリーがある苗床じゃないと満足に繁殖出来なさそうなんだよね 小型哺乳類程度で足りるなら氷河期で生き残るのも余裕だしなヌッ  おそらく生態系を変えるというのも生態系トップの怪獣達に寄生+軒並み怪獣が荼毘に伏すことによるパワーバランスの崩壊だと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:56:45

    >>16

    もしかしてオメガ世界の原始地球は地獄を超えた地獄だったんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:01:33

    冬虫夏草に続いて新しい寄生怪獣が現れた… 俺も嬉しいぜ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:11:54

    いつも『どないする?まあコウセイと俺でなんとか出来るやろ』みたいな思考してそうなソラトが危機感出して対処してる回は麻薬ですね…

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:15:15

    想像してください…怪獣に対抗しようとして開発した兵器に偶然入ってた粘菌が増殖を始める様を

    開発担当者からしたら悪夢を超えた悪夢なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:16:36

    >>20

    おーっ エヴァンゲリオンで同じ戦法見たやん

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:22:04

    >>21

    いやっ聞いて欲しいんだがね…エヴァのアレは合理的な戦法であって生態ではなくてね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:29:32

    >>20

    まぁ(D4レイみたいな見るからにやべぇ兵器じゃないし使ってみないと分からんから)ええやろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:31:04

    ソラトの前に…ソラトが現れたあっ
    ♢なぜ…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:40:20

    コイツやゴメス(SP)みたいな既存怪獣に見せかけて全く別の怪獣出すの好きなんだよね
    解明パートが面白いしいつもの奴が知らない動きするし製作の工夫も感じられるでしょう

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:03:47

    >>24

    おそらく記憶だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています