- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:16:51
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:19:29
よく知らんが当時の評価と後々の評価なら、前者の方が評価される方がいいんじゃないの?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:20:00
Zガンダムは子ども向けですらないと思う…
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:20:46
- 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:21:24
それは別に面白さとは別の基準だからだ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:21:33
初代って子供だましかなぁ!?
30分間も子供を熱中させるテンポと展開で
けっこうレベルたかいよ!? - 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:21:54
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:22:25
真剣に作れば評価して貰えるってのが論外
それこそガンダムなんて真剣に作ったけどファンにもちゃんと受け止めてない人が大多数を占めてる - 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:22:32
初代トランスフォーマーは子供だましとはまた違うカオスじゃない…?
というか話そのものはわりと真っ当な一話完結もので作画ミスと展開の速さがカオスの主成分だと思う - 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:22:42
Zガンダムは子供大人関係なくチャレンジングな内容すぎると思うけど…今みたいに物語に多様性がある時代じゃないし主人公のカミーユもあんなキャラだし
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:24:11
玩具の出来•••
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:24:26
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:24:57
前者は話雑だけど後者は深い人間ドラマがあって話はちゃんとしてるからね
戦闘シーン地味だけど - 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:25:09
御大は観る人に期待しすぎなんよな
人間ってそんなちゃんとしてない - 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:25:29
当時の子供はどう見てたか気になるTF1作目
- 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:25:50
真面目に作ったのに、当時の評価ダメだったトランスフォーマーならマイクロン伝説だろ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:33:31
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:38:10
ぶっちゃけ初代よりΖは格段に話がややこしいし
初代はまだ子供も楽しめる内容だった - 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:40:10
一話完結の偶像劇と通年重厚ストーリーを同列に扱うなよ
視聴者層が違うだろ - 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:51:48
初代トランスフォーマーって明らかにおかしい作画ミスを始めそうはなんやろって展開のオンパレードで腹筋に悪かったからなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:25:09
初代は「地球を攻めてくるジオン(宇宙にある国家)」という
善悪の話ではない部分を除けば、ロボットアニメの定番を抑えていたからね。
Zは同じ組織の中の一派閥同士の内戦…さらに第三勢力も加わってくるという複雑な展開。
- 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:44:38
ぶっちゃけ初代の方がzより真面目に作ってた気がする
- 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:46:21
主役から「なんで綺麗に終わったのに続編造るんですか?」とオーディションで言われるほど
綺麗に終わったからな初代…なんなら御代もそう思ってた。 - 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:35:11
逆転してるかあ、トランスフォーマーって興収ものすごいぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:41:49
あくまで子供向けだからこんなもんでいいだろって手を抜くような舐め方やってると子供にバレるぞ、って話なので
本当に箸にも棒にもかからない子供向け作品見たら分かる - 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:49:24
比較するなら2010の方じゃないんかい
- 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:52:39
コンボイがヌルっとトランスフォームするの今見ても結構カッコいいもんな
当時の子供は相当興奮したんだろうと感じる - 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:56:10
TFって大抵1話完結だし、通年で描いてく奴(マスターフォースやマイ伝)はちゃんとヒーロー活劇としての出来や戦争への結論はちゃんとしてるぞ
バカにしていいもんじゃない - 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:07:25
というかZZの第一話見るに、ZのラストはZZ前提ってところがあるから
ZとZZ全部ひっくるめて一つの物語って感じがする。
作風の違い(特にZZ序盤)はあれど、Zで残った因縁はZZで決着をつけられた。
Z単体で「受けてない」と評価するのは早計かもしれん。 - 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:16:07
そもそもガンダムやヤマトが大きなお友達にとんでもなくウケて大人がアニソンCD買うから、アニソンが子供向け商品としての税制優遇対象から外されたとも聞くし、素直に子供向けと言い辛いよのねガンダム