- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:17:50
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:17:11
様々な悲劇を見てきた上であの選択肢を取れるって冗談でもまぁ出来ないよな…
ルビスに見放されるのも残当 - 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:21:57
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:22:16
ローラ姫が石になるのも納得である
- 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:22:23
ビルダーズ世界でドワーフや妖精族が出てこないの元々人間嫌い(それに加え妖精族は自分達の所を襲撃されてる)でそれでも自分達のことを助けてくれた勇者のことを信頼してたけどコイツが竜王側についたせいで竜王軍に滅ぼされたのと完全に失望して見限ったとかありそう
まぁメタいこと言うとドワーフや妖精族自体がビルダーズ発売後の作品で後付けされた存在だからいないんだけど - 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:27:09
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:31:53
色んな経験積んだ上ではいを選んだって事はやはり好奇心…
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:36:18
花江夏樹の気の狂ったチンピラボイスが普通に脳内再生されてしまうのが悪い
- 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:39:16
まさか1のリメイクで世界観が掘り下げられてやみのせんしがしたことの罪深さがよく分かるようになるとは⋯
- 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:39:18
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:44:52
ハーゴンからしたら主人公が竜王の城に来た時には既に竜王のことを見限ってたのにコイツが誘いに乗ったことでアレフガルドが竜王の天下になるっていう訳の分からないことになってるんだよね⋯
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:46:36
それゃまあ好奇心じゃないですか
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:51:11
ハーゴンの中の邪神的にも聖竜の子孫が闇の世界を司っているのも面白くないだろうなぁ…
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:53:07
ここで逆張りしたらおもろいやろなあ
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:10:27
最後はセカイノハンブンを捨ててみっともなく逃げ出す姿がトドメ刺してくるよね
王様として国を守るために戦い抜いたならまだ狂ってても最後まで王としての誇りは持ってたんだと思えたのに
国より命選んで逃げ出す姿で骨の髄までただのバケモンに成り下がったことを突きつけてくるのがえげつない - 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:14:39
俺は王様だあああ!王様だぞおおおおお!
- 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:18:41
それはそれとして花江さんはノリノリで演じそう
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:21:05
こんだけいろいろイベントがあった中で「自分に初めて選択肢が与えられたから好奇心からはいを選んだ」というのの闇が深くなるというか何というか・・・
真相知ったらみんな失望を通り越して愕然とするんじゃなかろうか。今まで見てきた彼の姿は何だったんだと - 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:23:19
この闇の戦士はぱふぱふも断るような真面目な奴だからHD1の勇者とは似ても似つかない性格だぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:23:53
コイツ以外のりゅうおうに魂売った連中もそれまではまともだったのが正気失って恋人に殺された奴までいるし
- 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:25:18
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:37:07
世界地図見比べてみるとセカイノハンブンはちょうど妖精の隠れ里あたりなのいいよねよくない
- 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:46:18
子孫ではないけどローラ姫の親族が治めてるラダトームも含めると北半球が全部 身内だよね
- 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:47:03
改めて見るとりゅうおう倒した後でラダトーム王から王位譲られるの選択肢なしで拒否するの与えられる世界を既に断ってるからなんだろうな
- 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:14:22
声つきで聞いてみたいなやみのせんし
- 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:29:42
やみのせんし「妖精族?見習い冒険者?カンダタ?誰だソイツら、俺は会ったこともないぞ!?」
- 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:06:33
全部選ばされたモノじゃないの?
- 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:44:45
リメイクでも押し付けてくる連中ばかりだから勇者が竜王の手を取るのは当然としか言えんなぁ
キノコの評価が全てでしょ?竜王との戦いを主人公に押し付けて自分達は壁の中で引きこもってるんだからさ
戦ってるやつもいるけど所詮自衛だろ - 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:46:16
エルの考察もしょせん考察だし別に勇者だけしか戦ってた訳じゃないんで罪深さは元からだよ
- 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:51:56
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:53:05
結局のところ皆まとめて世界の半分以下の価値しか無かったからでは?
- 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:54:08
- 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:54:58
ここにいる連中にバーン様のありがたいお言葉聞かせてやりたいな
- 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:55:47
救ってやっても破壊神を破壊した男のように迫害かましてくるクズ人類の為にそこまでしてやる義理はない
- 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:56:05
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:57:10
竜王軍もあにまんやる時代か…
- 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:57:29
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:57:48
この****が登場するビルダーズ発売時はhd2dドラクエ1なんて影も形もなかったとマジレスしておく
そもそもhd2dドラクエ1で盛られた様々な悲劇を彼は知らないんだ - 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:57:56
- 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:58:33
報告でいいだろ
無視しろ - 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:00:01
りゅうおう軍とハーゴン湧いてない?
- 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:01:13
魔物もこっちに押し付けないでって言ってた
- 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:01:38
- 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:01:51
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:03:01
確かに知らないより存在しないの方が適切か
- 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:03:05
おツム弱ぇモンスターだな
- 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:03:06
一文字空けくん…
- 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:05:03
本当に人類に失望とかしてたんならノータイムで「はい」選んでただろ…
一回「いいえ」選んだ上で「はい」を選んだってのを考えろよ
あとHD2Dで「はい」選んだ後ビルダーズの匂わせとかなく(「セカイノハンブン」とそれっぽいトロフィー貰えるけど)夢オチなのは変わらんから
HD2Dで「はい」と答えてもビルダーズの世界になるとは思えん - 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:05:19
- 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:05:22
- 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:06:55
ビルダーズ作中で提示されたのはあくまでも好奇心であって人類見限りとかそういう話ではないだろ
- 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:07:00
- 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:08:08
りゅうおうの誘いにYESと答え、宿屋でうなされて目覚める間に
世界は一度滅び自分はやみのせんしになっていて…
なんて物語があったってのもいいだろうか?いやよくない - 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:08:13
どうした!?ハート連打が足りないぞ!!
- 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:09:13
- 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:09:29
まぁ人類は好奇心以下の価値ってだけでは?
- 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:10:01
空裂斬で始末しなければ…
- 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:11:06
ようは世界か己の願望かのトロッコ問題だろ
己のより大事な物をとっただけの話なんだから他者がとやかく批判する権利はない
文句言えるのはそれこそ世界のために戦った勇者だけ - 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:12:23
これは1当時のプレイヤーのことを意識した半分メタネタみたいなもんだぞ
リメイク後の情報でやいやい言うことが馬鹿馬鹿しい - 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:14:03
そもこら外伝作品だから設定まんまナンバリングに持ってこれる類じゃないような
いやまあハーゴンとかは意外と合ってるんだけど諸々違うよね - 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:14:17
アイツはもう少し狡猾な手口じゃなかった?
- 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:16:02
- 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:16:27
- 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:16:37
好奇心で間違えた勇者だった男は馬鹿でしかないけどソイツに任せて全てを託した奴等も阿保だよな
- 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:17:36
- 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:18:26
語気強い方多いですね
- 67二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:19:51
- 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:22:01
- 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:23:51
- 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:24:11
- 71二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:25:02
- 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:26:16
そういう仮定のスレなのにいいや含まれてない含まれる論争起きる謎
- 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:28:16
- 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:29:33
- 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:30:56
なんか一人でやってる臭いがするな
- 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:31:25
- 77二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:32:06
- 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:32:44
ビルダーズは1の派生であってHD2Dの派生ではないから
HD2Dの描写でやみのせんしの考察するのは無理だよって話だよな? - 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:33:17
一分以内にレスポンス
妙だな - 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:33:56
HD2Dは1の派生(掘り下げ)なんでなんの問題もないですね
- 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:34:52
- 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:36:06
- 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:36:26
すげえどうでもいい話だが
いにしえのゲームブックだと竜王の誘いに乗ったうえで不意打ちにしないとゲームオーバーとなるとんでもないトラップがある
(初手断るだと返り討ち、2回誘いに乗ると本編通りのバッドエンド) - 84二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:37:01
- 85二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:37:38
その大元の詳細な世界描写したのがリメイクな訳だからもんだいないですね
- 86二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:39:02
どちらも補完的作品なのに認めずレスバしてる方々はなんなんや
- 87二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:40:04
どうでもいいがビルダーズってハーゴンしかり死んでないボスいるよな
あれなんで生きてるんだっけ - 88二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:41:31
もう大前提のこれそっちのけで相手を黙らせるまでレスする段階にシフトしてんな
- 89二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:43:35
- 90二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:45:16
世界の半分をどう切り分けるかの交渉しだいでより有利な状況で再戦して倒すつもりだったのかもしれん
まあ「はい」と答えたが最後、闇堕ち強制&「セカイノハンブン」に幽閉される呪術みたいなものだった訳で - 91二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 21:11:07
遊び心というか性格にゆとりがあるか無いかが一番の違いなんだろうな
恐らくビルダーズは本当にロトの子孫でずっと勇者の使命を背負って生きてきたけどHD2D版はあくまで自称で下手すりゃロトと血が繋がってないただの一般青年かもしれないわけだし
- 92二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 00:19:17
- 93二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 06:16:02
ロトの系統が闇堕ちするとカンダタスタイルになるのかと思った
ムーンブルクやサマルトリアの王女はカンダタレディースみたいな感じかな?