- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:28:16
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:43:25
ロジカル語法やんけ
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:44:14
役割論理ZA支部とかないの?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:44:33
そのゼルネアスに狩られるんですが…
- 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:44:41
実際ZAで役割理論ってどういう立ち位置なん
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:44:49
んんwwwヤーティ神は全ての相手に有利ですがそれではゲームにならないので自ら力を抑えているのですなwww謙虚すぎますぞwwwどこぞの暴力鹿とは大違いですなwww
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:45:01
そもそもサイクル戦ができないから役割論理はもう…
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:46:07
ヤルネアスにどう頑張っても勝てない時点でボベルタルなんです
- 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:46:47
- 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:50:08
交換で技を無効化できちゃうから有利対面を作りながら火力で交換先に負担をかけてサイクルを破壊するって考えがもう無理じゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:54:02
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:01:15
非論者もとい異教徒だからよくわからんが
役割論理はコマンド式のシングルバトルでサイクルを破壊するのが目的だからコマンド式でもなくサイクルが存在しないからダメってことか? - 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:01:33
1対1じゃないとか交代の制限とかある時点で役割論理は成り立たん
ヤャラとかをHA振りしてフルアタにしてヤーティ完成〜とかのネタはあると思うけど - 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:04:10
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:06:37
なるほど前提が違うんだな
- 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:07:25
サイクル破壊が勝利条件たりうる点では言うほどズレてもない
- 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:18:38
・交換に回数制限があるので難しい
・不利対面は引いて有利対面に最大火力を出すって基本的な論理の戦法が1VS1じゃなく4人対戦なのでやりづらい
・論理の原則である「特殊な事例を除き威力の高い技を選ぶ」が命中率ではなく発生時間になったのでめちゃくちゃ弱い
ヤーマンダ@命の珠 龍星群 ハイドロポンプ 大文字 暴風 ←漁夫以外でまともに当てられない発生速度オンリー - 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:28:17
- 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:45:41
そもそもSが一番要らないステータスであってSが必要ではないってわけじゃないしな
相手が不利対面交代前提で撃つからSが一番要らないって話で - 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:46:47
論者にとってSは6番目に重要なステータスだからな
あればあるだけ良い - 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:38:54
- 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:41:43
うーんこれはエアプ
役割論理は全員に打ち勝つのではなくて役割対象を見据えて不利な相手からは逃げる、有利な相手には超火力の一撃をお見舞いして突破or交代先に負担をかけるのが重要
環境トップに勝てなくともその取り巻きに勝てるならヤケモンたり得る場合が多々ある
- 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:41:55
勝てる相手に挑みに行ってその他の相手や交代先にも圧をかけられるようにするっていうのはほんのり役割じみてるかもしれない
ほんのりだけ - 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:44:41
そのゼルネアスが現役で大暴れしてんのが今のランクマなんですが?
1体しか使えないなら相性的にも強い方使いますよね? - 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:47:37
悪タイプで一番強いのは確かなんだけどさよりによってゼルネと一緒に使えないのがな
伝説1体制限なかったら真面目にゼルネと一緒に使ってたよ - 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:49:51
まあ単純なスペック的にはヤルネアスの方がが使いやすいだろうね
けどヤベルタルもその対策枠であるグロスドリュや取り巻きのシャンデラなんかに強いから決して役割対象いないわけじゃない 浮いてる悪で技範囲も広いから割と環境には刺さってるよ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:43:32
役割論理って基本的には相手とのダメージレースに勝つことが主軸だけど4人バトルロワイヤル形式かつ1体倒されたらリセットの合わせ技でダメージレースってのが成り立たないのよね
- 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:51:20
ZAで適用される理論は役割論理じゃなくて汎用理論だぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:13:29
ZAはコマンド選択式RPGよりアクションに近いゲーム性ですなwwwこの時点で役割論理のヤの字も無いですぞwwwせめてアルセウス仕様ならサイクル戦がいけたかもしれませんがなwww
貴殿の言っている事はポケまぜカフェで火力耐久重視したから役割論理と言っているに等しいですぞwwwありえないwww
- 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:16:10
鹿は多くて不快だけど鳥はそんなに居ないから使うのに抵抗がなくて良いよね。メタグロスとかドリュウズとかには強いし