俺の扱いがおかしいって

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:42:24

    活躍が薄すぎって意味っすよね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:42:39

    (曖昧に微笑む)

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:43:02

    (そこに関しては)ウス

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:43:46

    >>1

    配布鯖としては中々に爪痕のこしてるから偉いよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:43:51

    宝具の不死身部分一瞬で突破されたのは可哀想だと思うよ
    まあ宝具使わせてすら貰えなかった藤堂もいるけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:44:33

    >>5

    宝具で自爆しちゃうから…

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:44:56

    >>6

    むしろ美味しいと思ってんすがね

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:46:55

    掘り下げ待ってるよ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:52:28

    残りの新選組のバカ2人に比べて自分の中で決着ついてたからな……
    まあ永倉ともう少しなんか話せやとは思ったが

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:57:06

    協力してたとはいえ近藤達に呼ばれたわけでもないし一般ポップ鯖っぽかったしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:00:27

    密偵絡みでの新八とのすれ違いが画面外で解決したっぽいのもったいねえと思うよほんと

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:02:03

    挟んでる配布がどっちもかなり活躍(活躍?)した方なのもある

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:03:01

    彦斎との絡みは好きだった
    一時裏切るのも良かった

    前後が濃すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:08:59

    まあ供給あるとしたらバレンタインぐらいか
    星5昇格できるようなキャラでもないし次のぐだぐだあるならまた3,4人新規増えるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:10:51

    >>14

    新規新選組増えても原田の掘り下げとかは大して無いだろうしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:12:09

    >>11

    そこ美味しいところだと思うからもったいないと思う

    その他はプロフィールや絆礼装では配布ならいいんじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:12:24

    幕間は望み薄とかいう次元じゃないし紙マテもいつになんねんってレベルだしなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:13:36

    >>15

    今の新選組でまた掘り下げまた貰えそうなのは

    近藤さんくらいじゃね

    他は新メンバーは山南の絆礼装で名前だけ出てた人か

    土方幕開に出てた人か

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:14:58

    キャラ的に本人がやりたいことはイベントでちゃんと押さえてるなと思ったが、美味しいネタの描写が全然ないから消化不良でもあるんだよな
    もうスポット当たるタイプのキャラじゃないから余計に勿体なく感じる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:17:28

    >>17

    幕間来る時は来るけどまず狭いのとそれ以前に配布に割かれる確率が低すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:17:49

    安定感あったし薄いとは思わないが付与された設定に対して物足りなさは感じる
    新選組全体に対するしっとりさ自体はプロフ絆礼装読んでねは好きな塩梅

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:18:36

    土方・斎藤・山南さんあたりが芹沢さんと絡めて
    当時のわだかまりやら不和と和解やら結構丁寧にやってくれたから、
    期待し過ぎちゃったのはあるね
    永倉さんは川中島と同時実装だったから他の新選組メンツ追加時に掘り下げあるかな?と思ったら
    藤堂原田揃ったジエンドでよりによって近藤さんも来たから
    幼馴染トリオにフォーカスが行ってしまった……

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:19:51

    >>22

    ぶっちゃけ幼馴染より藤堂虐パート多くてそっちに取られてた印象

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:21:11

    ぐだぐだ鯖も増えたしぐだぐだエースRE;REが望まれる

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:21:29

    >>24

    アジカンかよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:23:05

    新撰組の話も完全に終わった感じなのでぐだぐだ組の中じゃ一番今後の掘り下げも絶望的なんだよな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:24:02

    >>25

    原田だけがいない街……?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:25:43

    せめてぐだぐだ以外のイベントでも出番あればとも思うけどそっちの方がハードル高いという

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:27:08

    >>22

    山南さんは1回きりのNPCだった  

    それに加えておかわりが来たので運が良かった

    >>23

    藤堂も藤堂虐の割合が多くて活躍とか解決パート少なめだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:28:27

    経験値先生は色々な意味でぶっ飛んだ史実からどうやってこの原田にたどり着いたのか、それがいちばん謎

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:30:48

    なんであにまんでこんなに無辜られたのかはさっぱり分からない

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:31:49

    >>30

    一番新選組で異色だよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:32:43

    >>31

    だいたい左之助でありますの所為

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:33:45

    >>22

    斎藤山南さんはある程度掘り下げられてる織田姉弟

    割とシンプルな卑弥呼と弟亀イベントなのが大きいかも

    邪馬台国自体も今回の舞台に比べてシンプルだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:33:52

    >>30

    多分今回実装組のコンセプトとして半端者みたいなのがあったからそこからとか…?

    長生きしてしまっただけだと足りないし被るからそこから密偵設定が生えてきた気がする

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:35:04

    >>33

    褌太鼓と酔っ払うと切腹跡を見せるネタは元からあったらしいけど

    全裸太鼓になったのはあにまん発祥だよね?

    何十年も前から元ネタあったのになんで今になって新しい概念が生まれてるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:36:17

    >>35

    半端者でも長生きした結果半端物要素は弱く見えたな

    メンタルガタガタの近藤さんと藤堂が強すぎて

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:38:12

    FGOを知らない人に「こちら新撰組(武器没収済)の皆さんです、イラストと名前を線で結んで下さい」て問題出したらまちがいなく正答率低いであろう男

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:40:00

    >>38

    原田は陽キャの兄ちゃんみたいなイメージある人多そう

    槍隠したら斎藤さんに見える人居そうな感じ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:48:53

    一応近藤逃がしたり恨んでないと直接伝えたりで立ち直りに一役買ってたとは思う
    ちびノブのインパクトがデカいけどぐだと一緒に近藤へ隊士目線で思いを伝える役はちゃんとやってた

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:50:30

    >>11

    新八は誠の旗の時に原田がいる時点で諸々許してるだろうし和解シーン自体は無くてもそこまで問題ない

    ただ原田の密偵設定そのものがふわふわしたまま終わっちゃったのがね

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:52:11

    とりあえずバレンタイン待ち
    メロさが語られがちだけどバレンタインシナリオって準幕間みたいなもんだし(特に近年の鯖)

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:53:57

    別に永倉との描写そんななくても気にならんけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:55:26

    ぐだぐだの配布なんて基本そんなもん
    というかぐだぐだに限らず薄い配布鯖いるときもあるし悪印象持たれるよりはマシじゃね

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:56:37

    >>42

    経験値鯖は男も女も割とガッツリ夢向けにされるイメージだから設定や新選組関係の掘り下げは期待できなくない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:56:40

    >>22

    永倉も超五稜郭の時点で油小路から新選組崩壊までの描写で新選組時代の掘り下げは済ましてるんだよな

    その流れで霊基異常の問題にも触れてるし


    原田はオリジナルの密偵設定が生えてきたのにそこら辺に触れずに終わってるから…

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:57:08

    新八との描写が〜ってやたら主張してるのは腐女子さんですか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:58:13

    >>41

    誰相手でもその場では怒っても引きずらなそうだよね永倉さん

    しかし自分については悩み続ける

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:58:39

    そろそろ腐女子ガーが出てくる

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:00:32

    >>43

    >>47

    永倉との会話があれば、もう少し密偵周りの掘り下げはされてたんだろうなとは思うよ

    ただあまり新選組のアレコレには関係ないからしなかったんだとは思うけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:01:06

    >>49

    遅かったな

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:01:28

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:02:26

    >>52

    密偵云々で反応しててそんな関係じゃなかっただろって言ってたのが永倉だったからでは?

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:02:28

    >>52

    密偵だったの隠してた事に怒ってたのが永倉だけだったからじゃ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:03:00

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:03:29

    密偵の家系云々で地元民の方々が困惑してたのはすまんけど笑ってしまった

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:04:18

    原田が密偵だったの何も気にしてないってキャラなら良かったんだけどな
    本編の描写とかマイルームとか絆礼装からしてめちゃくちゃ気にしてるから、どうしてそこ掘り下げないんだってなる

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:06:38

    >>55

    想像してたってよりは、シンプルに設定に対して描写が足りてないって話

    上でも言われてるけど藤堂曇らせが尺取りすぎて、近藤周りもぶっちゃけ足りてないと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:07:11

    勝先生「原田君は密偵の家系だったね」
    地元民「勝先生は何を言ってるんだ…?」

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:07:32

    密偵云々でキレそうなのはあの中じゃ永倉くらいだろうけどそこ削って他掘り下げした方が良かったように思うわ
    変にキレる描写あったせいでいつの間にか関係修復してるって突っ込まれてるわけだし

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:07:39

    密偵周りの後悔についての掘り下げはバレンタインでワンチャンありそう
    今回こそはと思いつつカルデアにいるわけだし絆ボイスみたいな決意表明を改めてシナリオ内でやる感じで

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:08:18

    愛媛民がみんな困惑してて草なんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:08:32

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:08:54

    >>62

    密偵原田なんて聞いた事ねぇもん

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:10:13

    >>63

    新選組のスレは凄いネタに振ってないとお気持ち合戦始まるからな

    力道山スレですらお気持ち湧いてくるし

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:11:25

    >>60

    原田が密偵な事に罪悪感感じてるってのを描写するためにもあのシーンはあった方がいいとは思う

    その後が無いから中途半端に感じる

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:11:31

    伊予松山藩って特にニンジャ的なあれはないもんね。
    愛媛民も困惑してるくらいだからそうだよね?

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:12:41

    >>63

    そもそもこのスレが原田のシナリオでの薄さについて話すスレだからほぼお気持ちスレでは

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:13:18

    もともと密偵説みたいなのあると思ってたけどマジで無から生えてきたのかよ!!

    >>58

    ただあのレベルの藤堂曇らせがないと人気ある既存キャラに辛辣だったことに対しての同情ポイント稼げなさそうだから仕方ない感もある

    やっぱり尺が足りてない

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:13:38

    お前も苦労したんだな(和解完了)
    忍者ってことは水の上を走ったり忍術も使えるのか!?(少年のまなざし)

    永倉さんが密偵の件を問い詰めても正直こんな具合になりそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:14:05

    >>66

    いやキレる描写削って原田が新撰組の誰かしらに謝る描写→許すの流れで済ませた方がマシだったんじゃないのって話

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:15:05
  • 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:16:00

    >>71

    まず怒られる謝るどっちも入れるのが一番丸いと思うんですよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:17:15

    >>73

    怒られるとこ入れたから描写不足言われてんだろ

    なら最初からいらねえよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:17:37

    ネタじゃない新選組スレは、藤堂救われてないと主張する勢と土方と近藤どっちが悪いか論争とキャラの描写不足を嘆くスレとが殆ど
    藤堂は普通に救われてるし、両方悪いし、描写不足云々はもう沢山語られてるから同じ話しかしない

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:18:23

    密偵周りは局長と話してたじゃん
    あそこの会話は普通に良かったと思うけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:18:58

    永倉に怒られるのは二人が史実と同じように仲良いって描写するためな気がする
    回想でも二人での掛け合いは多かったし

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:19:01

    大陸で生きてた説採用も珍しい気がする
    赤狼とかいうかっこいい二つ名は他の創作でも出てくる?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:20:41

    >>33

    >>36

    褌ほっかむり太鼓から全裸太鼓に無辜ったのと、裏切った配布枠として1つ前のイベントでマスターの記憶に残った水着呼延灼との似てると言われたのが多分ガバガバアナグラム原田学会に発展したのはギリ分かる

    時々見かける妙にやかましいあにまん原田は何が発祥なんだアレ

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:23:19

    今回の原田って野良でリポップして特異点消えたらそのままカルデア行ったで合ってるっけ?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:24:17

    >>75

    イベント終わってからずっと同じ話してるもんな

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:24:38

    >>80

    まだ原田がカルデアに来た描写が無いけど、これまでのぐだぐだイベントからしてそのままカルデアに来てるはず

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:25:22

    >>76

    地味かもしれないけど近藤に皆まだ新選組捨ててないって伝えるのは重要な役どころだったよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:25:29

    ぶっちゃけスレのほとんどがあにまんネタしかないのが本人の薄さを語ってる

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:26:09

    >>79

    ギリギリわかるのかあれを

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:26:56

    密偵は原田が気にしてるだけで他の新選組はそこまで気にしてなかったよってことでは?
    永倉も最初は気が動転してたけど今は仲間だろ!みたいな感じのこといいそうだし

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:27:00

    >>80

    >>82

    ショップボイスでこれからお世話なります発言あったよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:27:00

    >>83

    でも近藤再起の一番の立役者がちびノブ隊長になっちゃったからそこら辺でも微妙に損してる気はする

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:28:50

    薄いといえば薄いが変に悪印象持たれるよりかはマシ
    配布だから補足効きやすいし

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:29:43

    >>85

    ガバアナグラム学会のことは微塵も理解できないけど発祥はもしかするとこの世全てに似たい呼延灼と若干共通点があったせいか?という推測はギリギリできなくもないという意味合いだった

    妙にやかましい原田は発端が分からなくてな……

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:30:12

    まぁ正直イベントで大した尺取れないから仕方ないとはいえマイルーム聞けばだいたいどんなキャラかわかる
    みたいな描写ははっきり言って薄いよ
    マイルーム見ないとお前よくわかんねぇもん
    見ても微妙にわかんねぇけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:30:59

    >>90

    たぶん近藤さんの宝具でGot itの発音がめっちゃ綺麗だったことに由来すると思われ

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:31:13

    >>86

    永倉が原田が密偵だと知った時って、原田は主人公達裏切ってダンジョー側に付いてた時だからな

    あの状況だと原田も藤堂や近藤のように新選組終わらせたい派だと思われてるのもある

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:31:15

    原田はマシな方だと思うの
    蘭丸Xとか未だに意味わかんねえんだぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:32:32

    まぁ配布だから全員ゲットできるしマテリアルとボイスで殆ど分かるからまだいい方だと思うけどな

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:32:33

    ぐだぐだ勢だから今回のハロウィンのダンテみたいな他イベでちょっとセリフあるとかもほぼ無いんだよな

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:32:41

    でも俺正体知った上で黒の騎士のことちょっとアレな名前って言ったの好きだよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:32:42

    密偵ネタは近藤に話す→知ってた→なんで放置してたんスか→私も人のこと言えないし…→みんなバカばっかっスよ→バカにはお似合いの局長か…のやり取りで終わってる気がする

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:33:08

    >>94

    蘭丸Xは森蘭丸出して一から掘り下げないといけないレベル

    蘭丸星とかどう掘り下げるんだよって話だが

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:33:24

    死損Nowとかいつかどこかのスレででたようなうろ覚え

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:33:32

    いうて原田はおまけシナリオで彦斎マスターと一緒に行動してたからそこまで薄いと思わなかったけどな
    おまけシナリオは解決後だから安心して見れるし

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:34:38

    >>98

    これ

    だから未だに永倉云々で騒ぐやつら面倒くさいわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:35:48

    >>96

    そこはライター次第じゃない?

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:38:08

    >>98

    そこで終わらせずもうちょっと掘り下げ欲しいよねって話


    こればかりは描写足りてるか足りてないか個人差あると思うけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:40:02

    本編の描写の少なさに対して、原田のキャラがオリジナルの密偵設定ありきだからな
    どうしても描写が足りないとはなる
    今後掘り下げあればいいが正直期待が出来ないし

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:40:15

    経験値以外のライターが原田を使いたいと思うかどうか

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:41:29
  • 108二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:42:20

    ストーリーにちょい役出演よりは、エネミーとして出てきてエネミー名で遊ぶくらいになりそうな気はする

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:42:31

    >>107

    最近は通報しても消えないこと多くてな…

    お気持ちスレと管理放棄とかで通報したけど

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:42:39

    >>106

    たぶん他ライターが原田使ってもその手の掘り下げはしないと思う

    ノッブとか以蔵さんは他ライターが使う事多いけど、生前の話はまずしないし

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:43:10

    >>104

    いらん

    近藤中心のざっくりした新撰組全体の存在意義の話だと思うからあれ以上は余計

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:43:57

    >>77

    現場が被ったり脱退後しばらく同行してたりの事実から創作でマブダチの味つけされがちなだけで史実の仲は実際不明じゃなかったか

    大河だと永倉のマブダチは島田だったような

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:44:14

    >>111

    こういう人もいるし、まぁ人によるよねって感じ

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:45:31

    なんでもやれるしやりますって言ってるから個人的にポテンシャルは感じるが他ライターがどう思ってるかはわからん

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:45:37

    >>111

    原田の密偵設定は新選組自体には関係ないからな

    あくまで原田個人に必要な設定ってだけだし


    じゃあ藤堂の母親の話もいらんくね?と言われたらそうなんだが、あれだけ曇らせないとヘイト管理難しいんだろう

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:48:46

    >>115

    実際には違うが小生意気なショタキャラは好き嫌い分かれるし相手がユーザーと長い付き合いな新撰組だからな…

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:48:54

    伊予松山の忍術学園がギチギチの体育会系だったからウスだのアザッスだの言ってるんだろうか

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:49:37

    >>117

    忍術学園草、忍たまかよ

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:52:31

    藤堂の母というかご落胤説は史料があるぞ
    密偵原田は経験値畑からいきなり生えてきた

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:57:51

    >>114

    原田でなきゃいけない理由があるかどうか

    頼もしいやつならいくらでもいる

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:59:10

    >>115

    藤堂は敵側だったからお労しい過去長々と見せられても「で?」って感じてしまった

    油小路の一件も母親との描写も可哀想ではあったけどあれでヘイト管理出来てたかは微妙寄りだと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:00:20

    >>120

    それ原田以外にも当てはまるよね

    色んな鯖いるんだし○○でなきゃいけない理由なんてよっぽどじゃない限りなくない?

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:02:57

    原田はCBCイベントとかでメロい男枠で出番はありそうだけど、たぶん密偵の掘り下げとかは無いよ
    なんなら斎藤みたいなホントに出るだけだと思うよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:03:43

    流れがきな臭くなったらカレーの匂いで消臭っす

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:04:13

    近藤も藤堂もお労しくはあるんだがイベント中じゃ敵陣営が大半だったのと長年の付き合いの新撰組連中消してるしで実装直後のディオスクロイみたいな印象の人多そう

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:06:15

    >>112

    まぁ新選組抜けて別の組織結成するくらいだし史実でも仲は良かったんじゃないかな流石に…

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:06:19

    >>122

    まあ役割だけでいうなら同行者はクー・フーリンだけでよくない?(やや過言)ってなるわ

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:07:57

    >>123

    斎藤一はまだ他の新撰組系創作物でも求めてるものを得られるんだけど

    ぐだぐだの密偵原田はオンリーワンすぎて他の創作物見ても満たされないんだよな

    たまに無口でぼーっとしてる原田もあるけど大抵ガサツで短気だけど陽気な兄ちゃんだし

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:09:28

    >>125近藤さんはちびノブ隊長に諭されて味方になったし宝具で活躍自体はあったからディオスクロイ程ではないと思う

    あと両方ともおまけパートもあるし

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:10:54

    >>127

    ルーンとツッコミスキルが便利すぎる

    クー・フーリンだと強すぎるって場合はセタンタにランク落とせばちょうどいい強さになるし

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:17:04

    妄想と幻覚とあにまんを抜くと同じ愚痴を繰り返すんやなって

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:18:20
  • 133二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:18:38

    実装後に別方向からの追い打ちが来ないとディオスクロイにはなれない
    あいつらはある意味レジェンド

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:26:34

    >>129

    でもその展開も唐突すぎない?ってポカンしてるマスターまあまあいたからなあ…

    実装直後のディオスクロイよりかはマシではあるけども

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:34:58

    >>124

    カレー良いよなカレー

    スープカレー好きなんだけど他のも上手い

    色々と幅が広くて旨いよなカレー

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:37:40

    掌くらいのカップに入ったカレー
    レンジでチンでできるし量もお手頃でちょっとご飯物足りんねって時に良い
    トップバリュで買ったやつ

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:38:00

    >>75

    伊東は藤堂を疑ってたかどうかの話題もあるでしょうが!

    荒れそうな話題全部内包してるから一番の火薬庫だぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:39:13

    >>133

    ディオスクロイは

    双子座だから外せなかったのかもしれないがハブられず星座コラボにでてくれて嬉しかったよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:41:32

    給食のカレーが食べたい
    聞いた話だとあれ甘口カレーというよりかカレーシチューに近い作り方らしいね

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:44:00

    >>126

    永倉が大抵記録ですぐ原田を上げてるらしいから仲良さそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:17:46

    若干カレースレになってて草

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:28:24

    >>127

    せやねん

    でもそれやるキャラゲーなんてないので色んな理由でそれぞれの鯖使うようにしてるワケ(偏りはあるけど)

    なので>>120は的外れ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています